ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
たのしいFXの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
たのしいFX
-リアルタイムFX投資戦略ソフト-
このトレード手法は全く今までの発想の逆を行きます
※ こちらはB特典対象となります
こちらのたのしいFXですが、最近立て続けに問い合わせを頂いてます。
販売開始されて2ヶ月くらい経ってるのに、なぜに今頃……(‥ )?
というワケで以下にたのしいFXをレビューをいたします★
「今まで同名の商材無かったんだ??」
と思うくらいベタな名前ですが、実力はいかほどでしょうか^^
では、以下にたのしいFXをレビューしていきますね↓↓☆
たのしいFXは、「機能していない、結局裁量シグナル」ですね(;´▽`A``☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【セールスページ】
たのしいFXのセールスページを見ていきましょう☆
レターを開くと最初にジワ~と出てくるホバー広告ですが、
「法律の抜け穴を利用して~」はFXに全く関係ありません^^;
登録しちゃうと、何度もステップメールがくるので注意です(^。^;)
それからたのしいFXが
『「稼ぐ!FXマスター」役立ちFX商材に掲載されました!』
なんて書いてありますが、こんな商材も掲載されているくらいですから、
ある程度のおカネさえ払えば何でも載せる、
取材依頼料で成り立っているだけの雑誌と推察されます(*´ο`*)=3
冒頭の『知っておいてほしいこと』にある
「FXは相対取引(相手がいて成り立つ売買)である」かのような表記ですが、
私たち個人の注文は市場を通さず、業者との直接取引であることは明白で、
カンタンに言えば「相手がいなくても」取引が成立する、というのが一般的です☆
しかしながら、その後に続く「単一のテクニカルに頼ると火傷するよ~」
という部分には説得力がありますね^^(私の勝手な解釈です)
そしてたのしいFXの決済注文にはトレールを使用するとありますが、
私も昔使いこなそうと努力したところ、、、、難しかったです(@Д@;
・トレール幅を狭く設定すると、ちょっとした押し目で決済されてしまう
・逆にトレール幅を広く設定すると、利益を大きく逃してしまう
結局「席を外さない限り、見られる環境ならチャートに張り付いた方がよい」
という結論に至りました(;´▽`A`` 2年前のワタシ。
その後出てくるたのしいFXの成績画像ですが… 控えめですね~^^
1枚での取引画像履歴なんて久しぶりに見ました☆
たのしいFXの特徴として、
・短期売買(スキャルピング)である
・ストップが小さいのに、勝率は60%程度ある
・少ない資金をハイレバで高回転させ、効率よく稼げる
・プロフィットファクターは3.6を記録
とありますが、続く実際のトレードの動画を観てみると…
たのしいFX、結構負けてるな~(;´Д`A ```
これまでのスキャル系商材では、どうしても
「そのスピードで実際にトレードできるのか?」
という疑問が拭えず、理論上は利益の出るシステムだとしても、
実際にリアルタイムでは判断がつかなかったりする事が多く、
その辺りの表現に曖昧な部分が多かったりして・・・・・・
「作者が実際に稼げていても、ニュアンスが伝わらず再現性が低い」
というパターンを多く見てきております(@Д@;
「税金を含めた目標シミュレーション」は面白いですね~(;^_^A
ですがそれは利益を出してから考えるべきのもの。
レターを読んでいるほとんどの人に役立つ情報ではないでしょう(・Θ・;)
その後1万円~1億円までの道筋で煽ってしまっています。。。
そしてたのしいFXの実際のチャート……これ、トレードタイミングによっては、
・矢印サインが確定した次の足⇒大した利益になってねーな…
・矢印サインが出たらすぐにエントリー⇒個人差が出まくりだな…
このチャートを見てカンチガイしてはマズいので注意点ですが、
デカい陰線⇒その途中で5pips以上の戻りがあった場合、
トレイリングストップを5pipsに設定してありますから、
次の足へ移った時点でポジションはもうありません(;´▽`A``
一見すんごい利益が出ているかの様に見えますので注意が必要です☆
つづく「たのしいFX 購入前のQ&A」でも、
・ダマシが頻発したら大きな足で判断して⇒明確な基準はあるのか?
・「過去に最適化してない」⇒過去以外からどう手法の有効性を判断?
といった分かりにくい部分があり、その事を念頭に置いて、
マニュアルを注意してチェックしていく必要がありそうですね(;^_^A
また、たのしいFXでよくある質問によりますと、
・推奨通貨ペアはドル円・ユーロドル
・シグナルの頻度は1分足で2~3分に1回程度
・トレード推奨の時間帯は22時~翌2時と、秘密の時間帯w
【マニュアルの中身】
たのしいFXのマニュアルは、PDFにして242ページ Σ(´□`;)
怖ろしいページ数に気持ちも萎えます…
まず冒頭で、「RealTimeFX」「SwingFX」「FX投資戦略ファイル」
の3つのファイルのダウンロードURLが記載されています☆
たのしいFXは長いので、簡略化して思う所を記載していきます。
◆冒頭の「戦略なしにはリスクが大きすぎて楽しめない」には大いに賛同です
◆目次がなかなか出てこず、ようやく出てきても掲載ページが
記載されてないので、該当ページが見つけにくいです( ̄Д ̄;;
◆いわゆる「FXとは」の基礎用語が並び、ページ数が嵩みます(ーー;)
『第1章:イントロダクション』
こちらではFXのリスクについて徹底的に言及しており、
それぞれの個人投資家の認識の甘さについて説明しております。
ちょっと大げさな表現もあり、思い違いをしている部分も少しありますが、
十分なリスクを認知しないまま夢見がちな投資をしている方が多い、
という部分に関しては同意ですね(;^_^A
『相場にも手法にも「絶対」と思った瞬間から破産への道を辿り始める』
というのは昔の自分に聞かせてやりたい文言です(;´▽`A``
・たのしいFXの損切り幅は「スプレッド+5pips」です。
・ある移動平均線を表示させ、それが平行である時は売買を控えます。
・狙う時間帯は教科書通り、日本時間22時~翌2時くらいが推奨です。
たのしいFX内「リアルタイムFX」のシグナル点灯ポイント・戦略は、
「移動平均線」を基本として、『押し目買い』『戻り売り』を狙います☆
FXを楽しむ事と、謙虚さを失わない事を強調⇒こちらも好感が持てます^^
「1時間後は予測できないが、1秒後は予測しやすい」
を例に挙げてスキャルの優位性を説いておりますが、
全くもってナンセンス・屁理屈であり、ちょっと苦しい持論かと思います(-o-;
さらには複利の危険性と操縦法、投資の本質などが続きますが、
「投資をする者は外部要因に依存せず、自助努力で資産を形成、
もしくは守り、自分の人生に自分で責任を持ち、決定することを選択している」
という文言には同意ですし、皆さんに読んでいただきたい部分と感じました^^
全般的に投資における姿勢と覚悟、リスク管理の重要性を特に説いており、
なかなか読み応えのある内容が多く勉強になると思います^^
中には「マネーに関心を持つな」と、理屈は通っているのですが
ちょっとムチャな要求があったりして、読み物として面白い部分もあります☆
『第2章:FX投資戦略ファイルの活用』
こちらはたのしいFX特典の「FX投資戦略ファイル」に関しての説明で、
目標や戦略だけでなく税金を加味した「実際の損益」も目視でき、
モチベーションを保つ役割を果たす、ワークシートです(o^∇^o)ノ
こりゃなかなか面白いですヽ(=´▽`=)ノ
自分の収入・投資目的や負債金額、目標期限を記入すると、
自動的に運用通貨量や目標金額、目標pipsが日・週・月で表示され、
さらに別シートには日々の運用成績を日毎・月毎に記入する欄があり、
それぞれ連動して税金を算出、必要金額を再計算してくれます☆
これですと現在の進み具合が一目瞭然で、自分の成績を客観視でき、
明確に投資行動を示し、見つめなおすことが出来るでしょう(*^-^)
使い方を間違えるとペースを乱し、目標に振り回される人もいるかも
?
『第3章:インジケータ導入手順』
たのしいFXで使用するインジケータの設定手順です☆
たのしいFXではMT4(ODL推奨)を使用します。
設定手順は画像付きで、「こんなの省略してもいいのに…」と
思うくらい過保護な丁寧説明で、誰でも設定はカンタンです^^
ですが。。。。「これで設定は終了です」と記載されているのに、
完成形の画像はなく、しかもその設定では完成ではありません(-o-;
トレードルールの解説ページに行ったら見たことない画像が…
⇒第4章でさらにトレードの準備の設定ページが出てきます(゜o゜;
他に移動平均とボリンジャーを表示させます。
さらに「動作不良時の対処方法(無効な口座とか出る)」では、
なぜかプログラムごとアンインストール⇒再インストールとなっており…
別にそんな事しなくても、デモ口座を再申請すればいいだけなのに(・・;)
そしてよく固まるODLなんて使わなきゃいいのに。。
※ちなみに目視検証してる時には何度も固まりました(ー'`ー;)
『第4章:短期投資戦略(分足~1時間足)』
前半はたのしいFX推奨業者のMJを例とした注文方法の説明です☆
成行・OCO・トレールの各注文方法が画像付きで…(-o-;
※ちょっと初心者向けすぎな気がします
で、いよいよたのしいFXのロジック説明です★
ロジックは公開されているのですが、その説明の箇所で
「ここの最適な数値は相場の状況と通貨ペアの種類によって
異なってきますので、数値を色々変えてみて納得のいく所で
トレードするのがよろしいかと思います」
は(; ̄ー ̄)..??それじゃ商材じゃないじゃん(*゜ロ゜)/!!!
はい。続けます(;´Д`A ```
基本の決済ルールは逆サインが出た時なんですが、
今回表示チャートで真夜中にしばらく目視検証をやってみた所…
基本ルールでドテンしつづけると9割方ロスカットですΣ(´□`;)
裁量決済もまた曖昧極まりなく…
・原則として~ですが、変えた方がいい場合もあります
・臨機応変に対応した方が利益を~場合もあります
こんなんでどうやって画一的なトレードが可能なのでしょうか?
裁量トレードだとしても、こんな曖昧では……「裁量」とは言っても、
ある程度きちんと判断基準を示してくれるものだと思います(-_-;)
そしてやはり、エントリーのタイミングの解説はありませんでした…
サインが出たらすぐなのか・確定した次の足なのか。。ナゾのまま。
ちなみに目視のドテンの場合、早すぎておそらく間に合いません(-o-;
『第5章:経済指標発表時のトレード』
あ~ もう書かなくてもいいですかね~┌┤´д`├┘
この章は指標発表時のトレードに関してです。
「指標発表時に片方に飛んだら、その方向にシグナルが出た時に
それに従ってエントリーし、10分くらいで利益確定しろ」
しか書かれていません( ̄Д ̄;;
こんなんで成功するワケね~だろ(;`O´)o
間に合わないし、リスクでかすぎるわっっ
『第6章:中・長期投資戦略(4時間足~日足)』
これはたのしいFXの付録スイングFXの使用法です。
4時間足を使用するので安定的なトレード方法かと思いきや…
ムリです。勝てません(`ロ´;)/
週足~月足まで使ってチェックしているにも関わらず、
初期ストップは相変わらず 5pips のまま(;´Д`A ```
しかもここでもトレイリングストップでの決済を推奨してるのですが、
設定数値は記載されておりません。。
ストップを小さく設定するのはいいのですが、ここまで極端ですと
ストップにかかりまくり、結局は堆積したロスが大きくなります(-o-;
さらに
「大きなトレンドに乗れば200~300pipsの大きな利益が見込めます」
なんて言ってますが、ある程度のストップ位置を設定しておかないと、
300pipsに達する前にトレールにかかってしまうでしょう(*´ο`*)=3
続いて「付録」ってのがありますが、基礎用語やら、
移動平均の求め方・成り立ちやら、あまり役に立たないものばかりです。。
最後にサポートメールのQ&Aが100ページくらい続きますが、
これを読んでると作者はトレードで勝ってるようなカンジがします。
が、マニュアル作成者としては売り物になるレベルとは思えません…
【総評】
たのしいFXですが、全然たのしくありませんε-(;ーωーA
最初はメンタルや資金管理、トレードの心構えなど、
手法よりも大事な部分から長く述懐してたので好感を持ってたのですが、
中身を見ていくうちに、
「この作者はトレードしたこと無いんじゃないのか??」
と疑ってしまいそうになりました(-_-;)
ただただ無駄にページ数が長く、逆に必要な部分は不足しています…
フォントが安定してないので読みづらいし、かなり飽きました。
シグナルのロジックも稚拙で、高額商材としての価値は無いかと
---------------------------以上です。
たのしいFX、ただ長いだけで、本当に疲れました~(;´Д`A ```
「大きめのトレンドに従ったシグナルにだけ乗る」
「ストップ幅を小さくし、何度も負けられるようにする」
など、説得力ある役立つ情報は書かれておりますが、
わざわざ商材として買わなくても無料で読める情報であり…
特典の「FX投資戦略ファイル」は面白いと思うんですけど、
これに数万円も払えませんよね(;^_^A
作者さんの「読者本位の姿勢」には好感は持てるのですが、
『買い』の商材ではないと思います

そう言えばレターに書かれていた「推奨時間」に関しての記載、
『それ以外の秘密のタイミング』て結局何だったんでしょ(*'ω'*)......?
たのしいFX
-リアルタイムFX投資戦略ソフト-
このトレード手法は全く今までの発想の逆を行きます
※ こちらはB特典対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑