ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
クロスファイアFXの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
クロスファイアFX
10年間年間ベース無敗を誇る
高収益FX自動売買システムトレードソフト
こちらの クロスファイアFX 、23日0時公開と同時レビューとなります☆
私も普段から言ってますように、『自動売買は販売後の成績が命』
ですから、十分にフォワードテストが揃ってない初期の段階で
購入してくださる方に、有利に提供したいというのは感心ですね^^♪
それにしても クロスファイアFXのバナー、かっちょえぇな~(;´▽`A``
では、以下にクロスファイアFXをレビューしていきますね↓↓☆
【 01/23 追記 】
本日夕方、作者様より追記依頼をいただきました☆
ちょっと長すぎるのでレビュー文中に記載いたしました(;^_^A
クロスファイアFXは、「完全自動売買システム」ですね(;´▽`A``☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【セールスページ】
クロスファイアFXのセールスページを見ていきましょう☆
いきなりカッコいぃ、トップガンみたいな画像が登場しますね^^
「単体のロジックでは好不調の波を乗り切れない」とした上で、
『主に3つの複数ロジック搭載し、ポートフォリオ理論を取り入れ、
適切なマネージメントとポジションサイジングを自動的に行い、
損益のバランスを取りながら収益の安定化・最大化をはかる』
とありますが・・・・特に
“適切なマネージメントとポジションサイジングを 自動的に 行い”
の部分、クロスファイアFXが実現できていれば素晴らしいッス☆
私は常にエントリーよりもエグジットの方が大切、と提唱してますが、
それ以上に ポジションサイジングが大切 で、かつ難しく、
これが適切に・自動的に行われるのであれば、
利益が残るのは間違いなく、“無敵”と言っても過言ではありません^^
↑
こちらですが、上記の通りですと(あくまで私の場合ですが)
「その時々の資金量に対してEAが自動的に枚数調整をしてくれて、
増減がある度に適正な枚数に修正を施し、反映させてくれる」
というイメージを持ってしまいました(・Θ・;)
が、クロスファイアFXのマニュアルを読みますと、
「資金量に対して推奨する枚数が記載されているだけで、
それを自分でパラメータの部分に入力すると⇒自動売買に反映される」
というものでした(^。^;)
※レターに問題はありませんが、私同様のイメージを持たれた方への注意です★
つづく
「なぜ他のFXシステムを差し置いてクロスファイアFXが選ばれるのか…?」
⇒ いや販売直後で、まだ誰にも選ばれてないじゃん、
というツッコミが聞こえてきそうですが(;´▽`A``
クロスファイアFXの過去成績は、かなり見づらいですが、
(単利:1999年8月2日~2009年12月31日の10.41年間:15000$スタート)
・通貨ペア : ドル円5分足
・トレード枚数 : 5万通貨
・トレード回数 : 16571回(一日辺り平均約6.12回)※
・トータル獲得pips数 : 264606.59
・獲得利益 : 712016.39$
・最大DD : 7580.07$(3.43%)
・勝率 : 約72.06%
・プロフィットファクター : 1.59
※まとめにある成績には1999年のデータがありませんので、若干異なります
クロスファイアFX… ちょっとDDがデカくないか(-o-;?
しかしながらPFや勝率は現実的で、堅実な印象を受けますね☆
下方に過去単年の各バックテストデータがありますが、
これ、メチャクチャ重い ですΣ(´□`;)
1999年~2009年まとめたデータなんて、何度かトライしましたが、
変なメッセージが出て開く事ができませんでした(-_-;)
≪クロスファイアFXの特徴1~3≫
とありますが、「あなたのポートフォリオを活かす事も可能!」とか、
「売買回数を意識されたシステムだよ!」とか、
今一つ『クロスファイアFXの特徴』ってカンジはしませんね(;^_^A
「過去10年間において安定した利益を出し続けた自動売買システム」
とは言っても、あくまでバックテストですから何とも言えませんし(・・;)
しかしながら販売者さんはメチャクチャ自信があるようで、
『 ウチはデメリットをばんばん出すんで、逆に売れなくなるかもですよ? 』
とこちらから注意したにも関わらず、
「日本でのEA製作のトップブランドを目指しています!」
とクロスファイアFXに対しかなりの自信を窺わせてました(;´▽`A``
それにしては安い価格だなーと思ってたら、「動作環境」の欄に書いてある
「マニュアル内の指定リンクより指定業者FXCMの
口座を開設いただいたかたのみご利用いただけます。」
⇒ あぁ、なるほど… アレ ね^^;
また、FXCMは「おまけ」にありますように、
月間10万通貨以上の取引(5枚×20回)で
VPSが無料で使用可能 ですから、PCつけっぱの必要はありません★
~クロスファイアFXの特典~
1はよくありますが、2のサポートは(マニュアルで十分なので)
さほど必要ではないですが、安心感のある特典ですね^^
また3は多分売り込みメルマガの匂いがするので期待はちょっと…
最後の「使用許諾条件」並びに「守秘義務契約締結」ですが、
これを マニュアル内に記載しているアホ販売者 もおりますので、
(読んだ時には既に購入済みなのでどうしようもない(笑)
購入前に確認できるのは誠実な配慮と言えそうです(*^-^)
【 01/23 追記 】
作者さんより夕方に追記依頼をいただきました☆
以下にそのまま貼り付けております↓
『安心の返金保障付!
年間ベース無敗を誇るロジックだからこそ出来る自信の証明!
あなたがもし、クロスファイアFXを1年間使用し続けて
万が一収支がマイナスなった場合はご購入代金をお返しいたします!
(詳細は後ほど掲載します。)
特典4 安心の返金保障付
年間ベース無敗を誇るロジックだからこそ出来る
自信の証明といえる返金保障をお付けします。
あなたがもし、クロスファイアFXを1年間使用し続けて
万が一収支がマイナスなった場合はご購入代金をお返しいたします。
返金条件を満たした場合は、ご購入日から13ヶ月以内かつ、
条件達成時から1週間以内に実際の売買履歴を添付の上、
1・ご購入日
2・お名前
3・イーメールアドレス
4・返金先の口座情報
以上を当方までメールにてお送りください。
確認出来次第1週間以内にご指定の口座にご購入代金をお返しいたします。
不正返金を防止するため、
リアル口座で1年間継続使用を確認できなかった場合には
返金の対象とはなりませんのでご注意ください。
また、この返金条件以外の返金は一切しておりませんので
あらかじめご了承ください。
特典5 無償バージョンアップ保障
今回のロジックを元に推奨通貨のドル円以外の通貨に関して、
順次対応していく予定です。
その際は無償で提供させていただきます。
またその他、バージョンアップの際は原則無償で提供させていただきます。
特典6 新作割引特典
当 Forex Trading Laboratory で新作を販売の際には
割引でご購入出来る特典をお付けします』
では上記に関し私なりの見解・感想を^^↓
特典4:安心の返金保障付
⇒ん~、当ブログで常に言っている、ほぼ意味の無い返金保証ですね…
利益の出ない状態で1年間も使い続けられる人は皆無でしょうし、
13ヶ月以内・かつ条件達成後1週間以内なんて、
まず請求できる状態の人はいないと思われます(ーー;)
まぁ無いよりはいいと思いますが…
特典5:無償バージョンアップ保障
特典6:新作割引特典
⇒こちらは嬉しい特典ですね☆というかシステム販売において、
よほど中身の異なるもの(スイング⇒スキャルなど)でない限り、
新作・バージョンアップで無償もしくは廉価販売は
現在一般化されているような気もしないでもありませんが…
少なくとも 誠実な販売者さん という感触の増す材料ではないでしょうか^^
※当レビューを見て、レター内容をある程度改訂したそうです
よっていくつか上記レビューと異なっている場合があります
【マニュアルの中身】
クロスファイアFXのマニュアルは、PDFにして37ページ ヽ(=´▽`=)ノ
1. はじめに
2. EA(クロスファイアFX)の特徴
3. 口座申請方法
4. メタトレーダーのダウンロード
5. メタトレーダーのインストール
6. ユーザー登録ならびにEA入手方法
7. EA(クロスファイアFX)の実行
8. パラメータ
9. バックテストの方法
10. リスクマネージメント
11. サポート
12. 購入者限定優良投資情報メール配信
13. 最後に
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
1. はじめに
⇒まぁ・・・・カンタンな挨拶です(;^_^A
2. EA(クロスファイアFX)の特徴
⇒クロスファイアFXのロジックに使われているテクニカル
(よく聞かれる一般的なものが中心です)から成っております。
通常は1種類なのですが、クロスファイアFXは3種類のロジックを採用。
相互補完してリスクを抑えながら、ハイパフォーマンスを実現。
といったようなクロスファイアFXの説明が中心です☆
3. 口座申請方法
⇒FXCM社の概要と使用の利点、口座開設方法を画像付きで説明。
アメリカ本社と言えども、分かりやすく解説されております^^
4. メタトレーダーのダウンロード
5. メタトレーダーのインストール
⇒こちらも画像付きで説明されており、迷う事はないと思います。
6. ユーザー登録ならびにEA入手方法
⇒「リアルトレード用クロスファイアFXダウンロードフォーム」
のリンクがあり、そこへ必要事項を入力し、EAをダウンロードします★
7. EA(クロスファイアFX)の実行
⇒画像付きの手順に従って、クロスファイアFXを実行します。
こちら自動売買と言えども、24時間常に稼動しているわけではなく、
・ロジック1 : 7:00 ~ 9:00
・ロジック2 : 4:00 ~ 7:00
・ロジック3 : 1:00 ~ 8:00
と3つのロジック毎に稼働時間が定められております(*^-^)※日本時間
8. パラメータ
⇒クロスファイアFXのパラメータ詳細が記載されており、
バックテストやご自分で変更・アレンジする際にも役立ちます☆
9. バックテストの方法
⇒クロスファイアFXでのバックテストの方法と、テスト結果の確認方法、
パラメータの変更・最適化の方法などが画像付きで解説されています★
10. リスクマネージメント
⇒クロスファイアFXのリスク開示と、適正枚数の説明があります。
3つのロジックを同時稼動させますので、30万円毎に1枚を推奨しております。
11. サポート
⇒クロスファイアFXのサポートアドレス・電話番号が明記されています
販売者さんのメール対応は恐ろしく迅速・丁寧なのは間違いないです^^;
12. 購入者限定優良投資情報メール配信
⇒レターと変わらない文言が2行だけ・・・・
13. 最後に
⇒クロスファイアFXに関して、簡単なシメの言葉です(;^_^A
【総評】
クロスファイアFXですが、「成績次第だから何とも言えねぇ~(@Д@;」です★
今はまだ稼動すらさせてないので、セールスレターとマニュアルから
クロスファイアFXへの期待と不安を述べる事しか出来ませんが…
現時点で見えてる部分でのクロスファイアFXに対するイメージは、
・3つのロジックでリスク分散している部分は安定感に期待できそう
・最大ドローダウンが若干大きいと感じる
・派手ではない現実的な成績に、堅実なイメージがある
・逆に、イッキに大きな利益を狙えるわけではない
・十分な取引回数がある為、複利効果が期待できる
・指定業者が海外業者である為、入出金がメンドクサそう?
・販売者がかなりの自信を持っており、今後のバージョンアップも検討中
・デフォルト設定にナンピンがあり、相応のリスクがある
・稼働時間が短いため、PCを24時間つけっぱなしでなくてもOK
(FXCMのVPSを無料で使用することも可能)
こんなところでしょうか(;^_^A
---------------------------以上です。
クロスファイアFX、自動売買や配信サービスに共通しておりますが、
今後の成績が最も大切で、また保証することができないため、
「やってみなくては分からない」という評価に留めるべきと思います(^^;)
クロスファイアFX
10年間年間ベース無敗を誇る
高収益FX自動売買システムトレードソフト
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑