ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
侍FXの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
【脅威!最大ドローダウン26pips!!】
究極の安定を求めた超スキャルピングが誕生!【侍FX】
※こちらはB特典対象となっております
こちらの侍FX・・・ う~ん、今サラって気がしないでもないんですが(;^_^A
配信サービスである フルスイングFXアルティメット配信(現在募集停止)
の配信者である稲田さんが作者の、裁量商材マニュアルとなります☆
侍FXは昨年3月に公開となったのですが、当時はレターを見て
「これはあまりに誇大すぎ・・・・複利で大騒ぎしすぎだろ(*゜ロ゜)」
と思いまったくレビューする気がおきませんでした。。
で、その後配信サービスとしてフルスイングFXアルティメット配信が出てきて、
その 成績が継続して良好 、レビューしてみたら配信者さんもカンジ良くて^^;
1月一杯で募集一時停止となりましたが、継続している方は多いようです★
が、いくら作者さんと連絡とってたとしても、配信の成績が良かったとしても、
レターやマニュアルに問題があれば、やはり叩くのが当ブログ(・Θ・;)b
フルスイングがきっかけで侍FXに興味を持った方から依頼を戴いたので、
いつものように遠慮なくレビューしてみたいと思います(*゜▽゜)ノ
では、以下に侍FXをレビューしていきますね↓↓☆
侍FXは、「裁量系スキャルピングシステム」ですね(;´▽`A``☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 セールスページ 】
侍FXのセールスページを見ていきましょう☆
これまたド派手なレターですね~(@Д@;
まずは侍FX「最大ドローダウンが26pips!」の文字が目に入ります。
まぁ平均獲得pipsと比較してみないと何とも言えませんが(^^;)
で、さっそく出ました、、、侍FXの荒唐無稽なバックテスト結果(´Д`) =3
50万からスタートした方が、僅か3ヶ月終了時に500枚に増やせます?
中には突然変異みたいな人がいないとも限りませんが、
まったくの 机上の空論 、例え話でも誇大すぎる表現だと思います(-o-;
十分な検証に基づいた技術が身についた方が、徐々に枚数を増やし、
複利運用の結果「1億円」に辿り着くことは十分にありえますが、
こういった非常識なペースで 「1億円」 をアピールするのはやり過ぎです
さらに続く侍FX・『2009年1月と2月の実績』( ← これ、誰の実績?)
100万スタートで、1pips¥5000動いて耐えられますか?
2ヶ月後に210枚(1pips¥21000)にまで増やせますか?
平均獲得pipsは1桁程度なのに、最大DDが26pipsはキツいと思います
侍FXの「実績」と言えるのは、日付と獲得損益くらいですよね(;-_-) =3
はっきり言わせていただくと、こういった煽りが好きじゃないんです…
一方、トレードで大切なのは大きく勝つ事ではなく「安定して勝つ事」
には激しく同意であり、欲張ってポンド円に手を出さず、
堅実にドル円で負けない投資をするのは大事だと考えます★
※侍FXの取引通貨ペアは ドル円 のみです
侍FXで提唱する「シンプルな手法を用い」
「使用するテクニカル指標は少なく抑える」というのも大事だと思います^^
と、レターもせっかくいい流れになってきて、
さらに 「楽して儲けるのは無理です!」 といいことも言ってるのに、
また非常識な成績掲示の繰り返し・・・・胸ヤケがしてきました(ー'`ー;)
しかしながら「侍FX・購入者様の声」にある内容にもあるように、
作者さんのサポート、誠実な対応には定評があります^^
メールサポートも永久というのは他にはあまり見かけない配慮ですね♪
「侍FX・よくある質問」 にある情報では、
・侍FXの固定ロスカット幅は 8pips
・侍FXの指定通貨ペアは ドル円
・侍FXの使用時間足は 1分足
・侍FXのエントリーチャンスは 1時間に1~6回程度
・侍FXの勝率は1分足で 85%以上
侍FXのレター、ちょっとアレルギー反応を起こしてしまいました(;^_^A
【 マニュアルの中身 】
侍FXのマニュアルは、PDFにして17ページ ( ̄△ ̄;) マジ?
さらに
・侍FX:indicators
・侍FX:templates
・真侍FX(15ページ)
・目標実績管理表.xls
が同梱されております☆
最初はマニュアルのみで、後にインジケータやテンプレードファイル、
フィルタをかけた真侍FXマニュアルや目標実績管理表など、
マニュアル改訂とともに追加されているようですね(;^_^A
◆はじめに
侍FX作者の稲田さんの挨拶から始まります。
「スキャルは一般的に難しいとされているが、侍FXは明確よ」
といった内容が主で、後は無期限サポートの確認です^^
◆侍FXの表示方法
侍FXはFXTSに設定し、表示方法の異なる2枚のチャートを表示させます。
使用するテクニカル指標は 誰でも知ってるメジャーな3つ☆
それぞれローソク足・平均足で表示させて2枚並べます。
そこから色や数値の入力方法などが記載されていきますが・・・
画像がズレてたりテキストに重なったりで非常に見づらく
苦笑いでしたが、何とか 設定は可能 だと思います(;´▽`A``
◆売買を始める前に
「慣れるまではデモで」を薦める旨と、1分足以外でやらないこと、
重要指標に気をつけることなどが明記されています。
◆システムの売買ルール
侍FXのエントリールールは、超基礎的と言うか・・・・
ある程度経験ある方でしたら、「そりゃそうだよね」と思えるような、
『よくあるパターン』 でのエントリーとなっています☆
しかしながらフィルタがよく考えられていて、取引頻度はだいぶ減りますが、
精度は高く比較的有効なエントリールールと言えると思います(*^-^)
が。
私がエントリーの数倍重要だと思っているエグジットルールがΣ(´□`;)
超・曖昧 でハッキリしません(ー'`ー;)
「代表的なエグジットルール」と銘打った上で、
出てきたルールは 8種類(*゜ロ゜)
しかも習熟度で判断に差が出そうで、さらに続く説明では
「場の雰囲気で」「○○することもあります」みたいな
微妙な表現が目立ち、マニュアルとしては不親切 と言えるでしょう…
「エントリースルー条件」のフィルタも7種類あり、
いちいちチェックしてたらチャンスを逃してしまいそうです( ̄Д ̄;;
◆エントリー後のロスカットについて
侍FXの設定ストップは 8pips固定 ★
安心感ある損切り幅ですが、特に根拠となる説明はありません(・Θ・;)
◆最後に・・・
侍FX作者である稲田さんからのメッセージと、
メールサポートの確認です☆
【 真侍FX 】
こちらは侍FXのエントリールールをよりシンプルに
精度を上げて明確化した ものを提供しているそうです^^
だったら最初から一つにまとめてくれたら……と思ったのは私だけ(;^_^A?
真侍FXはMT4のODLを使用しますので、
ダウンロードからインジやテンプレのインストールまでの説明があり、
画像付きでカンタンだと思います^^
こちらも所々URLが画像とカブってたりしてやりづらいですけど(-o-;
真侍FXの基本的な部分は侍FXと一緒ですが、
こちらではローソク足を使い、侍FXのエントリールールに加えて
「サポレジラインを超える」というフィルタをかけ、精度を高めます(*^-^)
これで確かにレンジは回避でき、ある程度有効なフィルタだと思います☆
しかし・・・・・・
エグジットポイントも重要視する基準がカルく書いてありますが、
基本は侍FXとまったく一緒です。
むしろ エグジットをしっかり明確化してほしかった です(;-_-) =3
さらに『資金管理の徹底』に関しては大事なことを書いているのですが、
推奨レバレッジは50倍となっており、
「トレードして直ぐに最大ドローダウンを経験しても
損失は全資金の 13% に抑えられます」
う~ん、一回の損失、デカ過ぎないですか(; ̄ー ̄)...?
【 目標実績管理表 】
という、変な名称のエクセルシートについてですが、
説明が分かりづらく、最初ちょっと難儀しました(^。^;)
色々と入力してみたのですが、日々のトレードメモに利用できそうです。
【 総評 】
侍FXですが、高額商材として購入する程とは言えない、という感想です(ーー;)
侍FX作者の稲田さんとは何度もメールのやり取りをさせていただいて
とても誠実で実力ある方 だと感じてますので心苦しいのですが、
¥48,800も出して購入するほどの仕上がりではないですねm(_ _;)m
侍FXは 確かに利益の出せる手法 だとは思いますし、
エントリーに関してはある程度の有効性も確認できますが・・・・
何より大切な エグジットルールの表現が曖昧 でチェック項目が多く、
初心者には再現するのは難しく、また利益が出せるくらいの努力が出来るなら、
特にこの侍FXが無くても一般の書籍で利益が出せるのではないかと…
何より、やり過ぎレターが著しく好感度を下げていますね(-o-;
---------------------------以上です。
侍FX、フルスイングFXアルティメット配信 で募集開始から停止までの間
一度も月単位でのマイナスを出さずに 継続利益 を出してきただけに、
その実力には疑いようの無いものがあると思います☆
それだけに、その実力をマニュアルとして表現できておらず、
もどかしさの残る評価となってしまいました(*´ο`*)=3
【脅威!最大ドローダウン26pips!!】
究極の安定を求めた超スキャルピングが誕生!【侍FX】
※こちらはB特典対象となっております
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑