ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
スパイクトレードの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】

FX高速スキャルピング・スパイクトレード
数秒~数分のスキャルピングトレードで
ストレスなく利益を積み重ねていくFXトレードテクニック
こちらのスパイクトレード、なぜかここの所立て続けに問い合わせを受け、
今さらながらレビューすることとなりました≧(´▽`)≦
登場が昨年の3月 なので、他に興味ある方がいらっしゃるか微妙ですけど…
スパイクトレードの販売開始からだいぶ時間が経っているので、
探せば様々な情報があるでしょうけど、いつものように事前には一切見ず、
自分の主観のみ でレビュー記事を作成したいと思います(*゜▽゜)ノ
では、以下に スパイクトレード をレビューしていきますね↓↓☆
スパイクトレードは、「高精度フィルタ式スキャル手法」ですね(;´▽`A``
ではさっそく読み解いていきます↓
【 スパイクトレードのセールスページ 】
スパイクトレードのセールスページを見ていきましょう☆
久しぶりに長ぇ~~~~セールスレターだな~Σ(´□`;)
まずは「一定数のトレードを行った上で、利益が出なければ」という条件で
返金保証 がついており、過去一度も返金請求は無かったそうです☆
※ ホントかどうか確かめようがありませんけど^^;
その後の「ほとんどの個人投資家が勝てない理由」にある、
『有効なシステムさえあれば簡単に勝てると
勘違いされている方が非常に多いようですがそれは幻想です。
システムを運用するのは人間です。
仮に有効なサインを示すシステムがあったとしても、
それを運用する人間の「メンタル」が伴っていなければ、
短期的には勝つことはあっても長期的に勝ち続けることはできません。』
はまさに 正論 で、自動売買だとしてもそのon/offは使用者次第です☆
さらに、
『この世の中に「誰でも簡単に楽して儲ける」なんて方法は存在しません。』
そうそうそうそう!
これホント何回もレビューやメルマガでも言ったわ~(;´▽`A``
その後に続く 「 個人投資家が陥りやすい心理的な罠 」 も説得力があり、
この部分を読むだけでも勉強になる方も多いかと思います^^
≪ FX高速スキャルピング・スパイクトレードの特徴 ≫
・スキャル手法なので、1トレード数秒~長くて数分程度のトレード
・1トレード、リミット・ストップ 各6pips
・トレンドの一時的な反転を狙う 逆張り トレード
・システム的にルール化された裁量トレード
・取引通貨はスプレッドが最小の ドル/円(USD/JPY)のみ
スパイクトレードのリミットが6pipsなのもしっかりと根拠があり、
十分なエントリーチャンスと勝率が確保されている、
絶妙なリミット設定となっているようですね(*゜▽゜)ノ
「有効なルールを守れるメンタル」を強調しているのも好感が持てます♪
そこから「逆張りスキャルピングの優位性」
「ちまたにあふれているトレード手法の問題点」などの
説得力ある説明が続き、『一貫性のあるトレード』 を薦めています^^
長いレターだとは思いましたが、ボリューム稼ぎの内容ではなく、
有意義で気合いが入った勉強になる内容だと感じました(*^-^)
スパイクトレードのマニュアルの中身が楽しみですね♪
【 スパイクトレード・マニュアルの中身 】
スパイクトレードのマニュアルは、PDFにして115ページ Σ(´□`;)
100ページを超えるボリュームなのに、目次 ナイんか~(;´Д`A
まずはカンタンなFX用語の解説から始まり、
その後スパイクトレードについての説明が続きます。
「 ポジションを持つこと以上に、『 待つ 』ということが大事 」
という考えはまさに同意で、トレードに取り組んでいる時間に
見合った対価を求める人が多く、それが無駄なトレードを誘発します。
スパイクトレードの使用チャート、推奨業者は クリック証券 です☆
使用するテクニカルは ボリンジャーバンドとストキャススロー です。
それらの設定の仕方、チャートの見方などの画像付き説明があり、
「 見た目が一緒でもボラが異なれば数値は異なる 」
など、とても親切な解説がなされています(*^-^)
さらに複数の通貨ペアが同一チャートに表示される、
『 合成チャート 』の設定の仕方も画像付きで解説されています。
で、いよいよスパイクトレードの エントリールール の説明です★
まず驚いたのが、フィルタ的ルール2~11をクリアした状態で、
メインルール1の条件を満たしていればエントリー、という難関(-o-;
つまり 全部でルールは11コ もあるということです(@Д@;
で、メインは ボリン2σを突き抜けたところで戻りを狙う のですが
※ 実際にはもっと細かい条件があります
ストップ値を限定するために○pips以内に戻ってくるのを待ちます。
・・・・そんな数pipsの戻り、瞬時に判断できるのか疑問ですが…
で、ここからフィルタとなるルール2~11の説明です↓
※ ネタバレの基準となるのは「記載された内容でトレードができる」ですので、
細かい描写はせず、ルールに対する感想を述べていきます
@ ルール2:
ストキャスの数値によってエントリー可能かどうか決まるのですが、
最初の基本設定がその値ではないので、確認が間に合うかどうか…
@ ルール3:
「ボリンがエクステンドしはじめたら回避」なのですが、
結果的にエクステンションになったかどうかは後にならないと…
@ ルール4:
きっかけの足の長さに関するものですが、この判断は容易だと思います
@ ルール5:
合成チャートを使ってフィルタをかけますが、
これの影響は小さく、「できれば」程度の参考条件です
@ ルール6:
ボリン幅でボラを計るのですが、これは見た目で分かりそうです
@ ルール7:
サポート・レジスタンスも確認しなくちゃならんのか~(@Д@;
@ ルール8:
ルール2とカブってますが、チェックする時間足が異なります
@ ルール9:
ルール7とカブってますが、チェックする時間足が異なります
@ ルール10:
ま……まぁそりゃそう、ってカンジですが、無理矢理増やした感が…
@ ルール11:
重要指標発表時は避けろ、ですが、コレはわざわざ言わなくても^^;
-----------------以上です。
正直特に意識する必要の無いルール付けも見かけるので
見た目の数ほど確認しなければならないルールは多くはありませんが、
それでも±6pipsのトレードに要するチェック項目がちょっと多くて、
相当な慣れがないとエントリー判断が間に合わない怖れ があります

『 決済ルール 』は至極カンタンで、上下6pipsでOCO放置ですが、
突発的に超えうる可能性のある値幅ですから、間に合うか怖いですね~
その後 ≪ 実際のエントリー方法 ≫ という項目があり、
クリック証券 の「はっちゅう君」を使ってのトレード手順が、
画像はありませんがかなり具体的に説明されていて親切ですね^^
ここからはスパイクトレードにおける ケーススタディ が並びます☆
実際にトレードに入る前に必要な確認項目が順を追って説明され、
慣れればパッと見である程度チャンスまでの距離感が掴めそうです♪
ケース1~5で各パターン毎にトレードした場合の説明がなされます。
スパイクトレードにおける ポジションサイズの目安 として、
1万円あたり1枚、10万円で10枚となかなかのハイレバです^^;
しかし一回の損益は6pipsですから、6% と許容範囲かも知れませんね☆
その後、トレード推奨時間やトレード環境(PC)などの提案、
実践トレードに入る前の検証作業、ルールを曲げない重要性など、
さらにはスパイクトレードのルールに関して誤解しやすい部分など、
とても丁寧に解説されており、重要な部分 だと思います(*^-^)
最後にエントリー~決済ルールがまとめられて終了します☆彡
【 スパイクトレード・総評 】
スパイクトレードですが、相当な慣れと訓練を覚悟したまえ! ですね☆彡
やはり慣れれば精度が上がるとはいえチェック項目は多く、
1~2pipsの違いやズレで 長期成績 はかなり変わってくるため、
作者さんと同じ成績・理解に至るには時間がかかりそうです(-o-;
ですがスキャルピングに関して複雑になるのは当然であると言え、
システマティックに精度を上げるためにフィルタは多くなり、
シンプルにすれば 瞬時の判断や裁量を求められるのは必至 でしょう。
それよりも印象的なのは、スパイクトレードの作者さんは
トレード理論がしっかりとしていて、相場への理解が深い 部分です★
初心者はもとより自称経験者も陥りやすい相場の思い込みを熟知し、
トレードに臨む上での 心構え への記述は秀逸と感じました(*^-^)
---------------------------以上です。
FX高速スキャルピング・スパイクトレード、なかなか妙味があります♪
手法自体は有効でも 再現性の部分で時間が必要 という判断ですが、
相場へ向かう姿勢を学ぶ上では良書と言えるでしょう(*^-^)
もちろん 手法の有効性 をメインに論じなくてはならないのですが…
正直シンプルに即効性のあるスキャル手法を求めている方には、
だいぶホンキで取り組む覚悟が必要であると言わざるを得ないかも^^;
デイトレンドFX よりは比較的実践的かな~

FX高速スキャルピング・スパイクトレード
数秒~数分のスキャルピングトレードで
ストレスなく利益を積み重ねていくFXトレードテクニック
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑