ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Simple Pendulum FXの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
Simple Pendulum FX
勝ち組を輩出した旧作「Pendulum Swing FX」を
シンプルに纏め直した新作「Simple Pendulum FX」登場!
※ こちらはB特典の対象となります
こちらのSimple Pendulum FX、レビュー依頼いただきました☆
前作 Pendulum Swing FX(ペンデュラムスイングFX) は
少々難易度が高く、複雑・曖昧さは拭えませんでしたが、
今回のSimple Pendulum FXではそれを払拭し、
「 精度は若干落ちても再現性とシンプルさを重視した 」
作りとなっているそうです(*゜▽゜)ノ★
しかも9月中であれば、前作を購入した場合において
Simple Pendulum FXが 無料で配布 されるそうです(*^-^)
※ 既に前作既購入者には無償配布済みだそうです
※ もちろん逆に今作を購入して前作を配布される事はありません
作者さん曰く、今作 Simple Pendulum FX では特に
「 これだけでも遵守すれば勝ち癖がつく 」ルール集に纏め上げた
とのことで、自信のほどを窺わせてました( ̄ー+ ̄)
そういった部分に注意しつつ、期待しながら読み進めていきます^^
では、以下に Simple Pendulum FX をレビューしていきますね↓
Simple Pendulum FXは、「シンプルシステム」ですね(;´▽`A``☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Simple Pendulum FXのセールスページ 】
Simple Pendulum FXのセールスページを見ていきましょう☆
相変わらずドシンプルなセールスページですね~(;´▽`A``
冒頭にカルく前作との比較箇所を明記しております★
前作「 Pendulum Swing FX(ペンデュラムスイングFX)」では、
「素人がツールを使って経験を詰むうちにプロの判断が備わるようになる」
方向をとったそうで、当然ラクして勝ちたい方向けではなく、
マスターするには修行とある程度の時間がかかる前提で作成したようです☆
一方で今作 Simple Pendulum FX では趣向を変え、
「 裁量を使わずともツールを使うことで、成績向上を期待できる 」
といったシンプルさを重視する作りを目指しているようですね^^
≪ Simple Pendulum FX・直近の成績 ≫
3月月間成績 : +140pips (4勝6敗0分)
4月月間成績 : -30pips (0勝1敗0分)
5月月間成績 : +276pips (6勝6敗0分)
6月月間成績 : +530pips (7勝9敗2分)
7月月間成績 : エントリー回避 (0勝0敗0分)
8月月間成績 : +385pips (3勝2敗0分)
・・・・・エントリーチャンスは多くは無いようです(・・;)
Simple Pendulum FXは 2時間or4時間足を使用 し、
他の時間足にも応用がきくそうです(^^)
2時間足使用時でもチェックは頻繁ではなく、気配も分かるので
お仕事中でもタマの確認で十分ということです☆
Simple Pendulum FXの使用チャートは CT/VT/MT4
手法は王道的でシンプル、長期で通用しそうに思います^^
前作同様無駄なことが書いておらず、地味ながら好感が持てますね☆彡
【 Simple Pendulum FX・マニュアルの中身 】
Simple Pendulum FXのマニュアルは、PDFにして19ページ (゜⊿゜)ノ
1.はじめに
レターの焼き直しで、Simple Pendulum FXの誕生までの経緯や特性、
前作 Pendulum Swing FX との違いが記載されております^^
2.必要な環境
Simple Pendulum FXでは、前作より少なく2つのインジケータを使用します。
一つは一目均衡表、もう一つはちょっとマニアック(?)なインジです^^
※ これでネタバレになるとは思えませんが、一応の配慮です
Simple Pendulum FXでの使用通貨ペアは ポンド円 ☆
VTとMT4でのチャート設定方法が画像入りで詳しく説明されており、
ほとんど標準値に手を加えないので、誰でも簡単に設定できるでしょう^^
3.トレードの実際
いよいよSimple Pendulum FXにおけるトレードルールが出てきます★
それぞれサインとなる条件があり、逆サインで ⇒ ドテン売買となります☆
「 足が確定した次の足の始値 」 が条件ですので曖昧さはありません^^
Simple Pendulum FXにおける買いと売りの条件は各2つ、逆条件となります。
とっっっってもシンプルです(*゜ロ゜)/
基本条件では一目均衡表は使わず、一つのインジのみでの判断です。
いくらシンプルとはいえこんなんでダイジョブなのでしょうか(-o-;
Simple Pendulum FXの 回避条件 として、一目均衡表 が登場します(・Θ・;)
雲の出入りの場面、雲の中で方向性を失っている局面では 回避 となります。
日足での判断となりますので、場合によっては長期の回避になりそうですね。
※ これが2010年7月の長期回避に繋がっているそうです
ちょっと回避条件の説明が曖昧なカンジは否めませんが、
パッと見である程度の判断は可能な範囲ですし、
迷ったら無理にやらなければいいだけだと思います(;^_^A
Simple Pendulum FXではエントリーと同時にストップを設定しますが、
その基準もシンプルで、容易に理解できるでしょう☆彡
資金配分に関しても 一度の損失を5%以内に留める よう明記されており、
1万通貨での取引において必要な資金量は20万円 と提案されています^^
4.終わりに
Simple Pendulum FXにおけるまとめとなります★
その中で作者さんが
『前作「 Pendulum Swing FX 」は、その「多くの局面」以外でも
極力損小と利大追求を目指した技法であり、
今作「 Simple Pendulum FX 」は、その「多くの局面」で
活躍をするところだけにハードルを置くものと言えます。』
という言葉で締めているように、それぞれの違いを明確にしています^^
【 Simple Pendulum FX・総評 】
Simple Pendulum FXですが、前作が激ヤセした!という感想です☆
相当な修練とチェックポイント、曖昧な判断やルールも
繰り返しトレードすることで気付きが得られていく前作と異なり、
Simple Pendulum FXは極力インジケータ通りのトレードを意識し、
フィルタも最小限に留めて 混乱を防ぐ 事を第一としたようです^^
しかしながらメイン手法として使用していくにはトレード回数が少なく、
また損益幅が大きい為 枚数を多くするのはリスクが伴う ので、
積極的な資産運用とはならず資金効率・時間効率共に良くはありません。
が、Simple Pendulum FXは2時間~4時間足を使用することから
チェック頻度は少なく、精度はその分高まる傾向にあるでしょう(*^-^)
あくまで サブ運用の手法の一つ として利用するのが良さそうです★
ドテン売買ということでせっかくの利益が勿体ない場面が多いですが、
その代わりに大きなトレンドを追える魅力があると思います^^
ちなみに現在はロングポジション持ちで、+400pips以上の含み益 です♪
※ たまたま運が良かっただけかも知れませんけど^^;
---------------------------以上です。
Simple Pendulum FX、前作に比べだいぶスリムになったのですが、
正直その分だいぶ凡庸なカンジになったという印象は拭えません(ーー;)
「 一目の雲の付近以外でなら、使用インジの精度は高い 」
といった部分に目をつけたようですが、商材にするにはいささか…
ですが勝てる手法と言うのは概してシンプルなものであり、
資金管理に注意しつつこういった商材を淡々と運用するのが
実は最終的に利益が残るのかも知れませんね(;´▽`A``
Simple Pendulum FXの作者さんは前作で徹底したサポートが好評で、
今作でも 無期限サポート&新作無償配布 が明記されておりますし、
手法をしっかりマスターするまで勉強していく事が可能だと思います^^
Simple Pendulum FX
勝ち組を輩出した旧作「Pendulum Swing FX」を
シンプルに纏め直した新作「Simple Pendulum FX」登場!
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑