ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Maxの勝てる!システムトレード入門の検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
【本格システムトレード教材】
Maxの勝てる!システムトレード入門
※ 限定50本の特別価格となります
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの Maxの勝てる!システムトレード入門、新発売となります☆
作者・販売者は、ご存知 MaxSystemFX のMax氏と星野氏★
今回も正式にレビューをご依頼をいただきました(*゜▽゜)ノ
Maxの勝てる!システムトレード入門 は前作同様、いやそれ以上に 大容量 ^^;
読みきるのには相当な根気と時間が必要そうですねΣ(´□`;)
ですが毎回 確かな発見 がある商材を作ってきた作者さんですから、
今回のレビューを通して私も徹底した再勉強ができればと思います♪
これまでは裁量を反復練習で身につけていく商材だったのですが、
今作 Maxの勝てる!システムトレード入門 では商材名が示すとおり
システムの基本から組み立て方までの解説を徹底 しており、
「 分かったつもりでいる部分 」を鍛えなおす事ができそうですね^^
では以下に Maxの勝てる!システムトレード入門 をレビューしていきますね☆
Maxの勝てる!システムトレード入門は、
「 システムマスターへの総合入門書 」ですね(;´▽`A``☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Maxの勝てる!システムトレード入門のセールスページ 】
Maxの勝てる!システムトレード入門のセールスページを見ていきましょう☆
う~ん、全体的にかっちょいい(;´▽`A``
あまりに本編が長いので、全体的に端折っていきますね(^^;
まず、 「 システムトレードとは 」 といった簡易解説から始まり、
システムトレードの長所・短所、手法の分散の重要性など、
システムトレード全般に対する基本的な考え方を説明していきます☆
システムトレードに限らず、一つの手法に依存・執着する事の危険性 は、
当ブログ・メルマガでも以前から唱えている部分でもあります^^
Maxの勝てる!システムトレード入門を作成・公開した目的は、
システムトレードを正しく理解し、その組み立て方を学ぶ事によって
システムトレーダーとして自立してもらう事 に重点を置いているようです★
Maxの勝てる!システムトレード入門の中身は、
・Maxの勝てる!システムトレード入門マニュアル本編(PDF251ページ)
・添付システム(エクセル)
・添付システムの説明書(PDF57ページ)
・ポートフォリオ作成ファイル(エクセル)
・特典のMA+αシステム(エクセル)
・はじめにお読みください(テキスト:PDFパスワードです)
から成っており、相当なボリュームがありますね(;^_^A
しかしながら Maxの勝てる!システムトレード入門 を使用することで
『 システムトレーダーにとって必須の技術、メンタル、資金管理の
3分野の知識が自然と身につくように構成されている 』
というのはとても大きな魅力を感じます(*゜▽゜)ノ
≪ Maxの勝てる!システムトレード入門の特典 ≫
1・ MA+αシステム (PF2超えの堅実システムですね)
2・ メールサポート (ある意味無制限に見えなくもないような…^^)
3・ Max氏のフォローメール (全24回はちょっと贅沢ですね☆)
Maxの勝てる!システムトレード入門、特典も含めて骨太ですね~^^;
これまでMax氏の商材は、システマティックとは言っても、
どうしても裁量部分が多く個人差が出てしまう印象は拭えませんでしたが、
こうした システム全般を網羅した入門書 を出してくるとは…^^;
しかもただシステムだけを提供してバックテストで煽る商材と異なり、
その成り立ちから組み立て方までじっくり伝えていこうという姿勢、
「 さすがMaxさんだな~ 」といった第一印象でした(;^_^A
やはりシステムを求める方は「 何も考えずに勝てるようになる 」
と思われがちですので、そこでルールを徹底するメンタルや
資金管理にも言及している辺り、正直楽しみです♪
※ これを書いている時点ではまだ中身は全く見てません
過去に無かった取り組みだけに、読み進めるのが楽しみです^^☆
【 Maxの勝てる!システムトレード入門・マニュアルの中身 】
Maxの勝てる!システムトレード入門のマニュアルは、
PDFにして 251ページ Σ(´□`;)
かなり気合いを入れて読まないといけませんね^^;
Maxの勝てる!システムトレード入門
第1章 : システムトレードで勝つための予備知識
こちらでは長文マニュアルを読みやすくしていくために、
A:FXに関心があるけれど、シストレ未経験の投資家さん。
非常に慎重な性格で、大きなリスクを取ることを望まない。
ロバのイーヨー として会話に登場します(;´▽`A``
B:シストレ経験者で、ハイリスクハイリターンを好む投資家さん。
非常に野心的でリスクを取りたがりますが、まだ成績はマイナス。
トラのティガー として会話に登場します(;´▽`A``
どちらも 「 くまのプーさん 」 に出てくる登場キャラクターです★
馴染み深い人気キャラの会話形式なので、読みやすそうですね♪
ディズニーは著作権に超うるさいのですが、大丈夫なのでしょうか^^;
以下、(しばらくは)Maxの勝てる!システムトレード入門 は
Maxさんとイーヨー・ティガーの3人(?)の 会話形式 で進みます☆
「 相場は人の心理が作る 」 ことからシステムトレードは有効であり、
特に初心者には勝てるまでの道程が明確である事から向いていること、
また裁量トレードに対するシステムトレードの優位性を説明していきます。
『 一つの万能システムで永久に利益を出していく事はできない 』
という論拠を示し、またメンタルと資金管理にも言及しています★
欲と怖れによって勝手な利食いや枚数増減をしてしまう…よく聞く(T▽T)
「 ルール違反で勝つよりも、ルールを守って負けた方がいい 」
⇒ 当ブログでもいつも言っていることですd(ー.ー )
Maxの勝てる!システムトレード入門
第2章 : 勝てるようになるためのアドバイス(基礎編)
ここでイーヨーとティガーはいったん退場します(;^_^A
Max氏が 「 システムで勝てるようになる為の考え方 」 を
第1章の続編として 『 心の準備 』 をしていきます☆
・システムは未来の予測ではなく、過去との対話・観察
・真似から始まり、先人のシステムから学び・疑い・検証する
など、全部書くと膨大な量になるので割愛しますが、当ブログで提唱する
『 どんなに優れたシステムでも所詮は他人の作ったものだから、
自分の目で徹底的に検証してその有効性を確認していないと、
ちょっとした連敗にも長期目線で信用していく事は難しくなる 』
とマッチしていて、是非とも読んでいただきたい内容だと思いました^^
具体的な検証方法や計画の立て方も書いてあって参考になります☆彡
Maxの勝てる!システムトレード入門
第3章 : システムのバリエーション
Maxの勝てる!システムトレード入門 3~6章では、
システムを作成・運用するための知識を身につけていきます。
まずはシステムのバリエーションについてのアプローチです。
・ポジションの建て方による違い
・分析方法の違い
・検証およびサイン判別の方法による違い
・順張りと逆張りの違い
・注文に人間が関与するかどうかの違い
・トレード完了までのスパンの違い
細分化されたシステムの違いを簡易的に説明してくれています^^
Maxの勝てる!システムトレード入門
第4章 : エントリーロジック
各システムで使われるシステムのエントリーロジックを説明します。
1・トレンドフォロー系
⇒ 移動平均線 を使ったエントリー方法を複数紹介しています
私の愛用する手法もいくつかあって、過去販売された商材の
数多くの手法に一部使用されている内容が網羅されていますね♪
⇒ ボリンジャーバンド の特徴・長所や短所を中心に、
有効な使い方をいくつも紹介してくれています^^
2・オシレーター系
⇒ RSI・RCI・ストキャス・MACD・DMI など、
様々なテクニカルの、特徴や使い方を紹介していきます☆
3・ローソク足を使ったロジック
⇒ ローソク足 を使った一般的なロジックを例示していきます。
あまりに多くの使い方があるので概要のみに留めていますが、
改良法も含め売買ルールを提案してくれております^^
4・プライスアクション系
⇒ ちょっとカッコイイ言い回しですが、よく知られた手法です^^
ブレイクアウト 中心の解説です、私も愛用する手法の一つです★
5・PIVOTポイントおよびフィボナッチリプレースメントを使ったシステム
⇒ それぞれ簡単な解説があります☆こちらも私は好みます♪
6・フォーメーション分析系
⇒ よく見られるチャートパターンを分析する方法です(*^-^)
ダブルトップ・ヘッドアンドショルダー などのパターン分析です^^
これくらいは無意識に判断できるようになった方がいいと思います☆
7・サイクル/波動系
⇒ 私が最初に影響を受けた サイクル理論やエリオット波動 です^^
私の実際のトレードでは参考程度にアタマに置いています。
・・・・・あれ??これ、一体ドコまで続くんだろうと思ったら、
8・センチメント分析系
9・アノマリー系
10・通貨ペア間の相関を利用したシステム
11・グランビルの法則を使ったシステム
12・ダウ理論を使ったシステム
と全部で12コもあったので、全部解説してたらキリが無いので割愛します^^;
しかし上記見ていただければ分かるように複雑で混乱するという事はなく、
どれもどこかで耳にしたことがある内容で、初耳!はないと思います。
ご自身の知識の見直しにもなりますし、誤解の発見にも繋がり 有益 ですね♪
Maxの勝てる!システムトレード入門
第5章 : エグジットロジック
Maxの勝てる!システムトレード入門では、
エントリー以上に エグジットの重要性 を説いています。
こちらの「 一部のシステムトレーダー 」が提唱するという
『 エントリーは適当でも、エグジットと資金管理で十分勝てる 』
というのは当ブログでも以前より言ってきていることで、
数多くの商材でエントリー地点だけをやたらと重視していることに
正直違和感を感じておりました(ーー;)
なのでここではあえて詳しい内容説明は控えようと思います☆
エントリーであまりに中身を曝けてしまいすぎましたので(;^_^A
それにしても・・・・・なるほどな~ヽ(=´▽`=)ノ
一般的にテクニカル的な決済条件に縛られている傾向にありますが、
確かにこういった様々な決済方法には有効性がそれぞれありますし、
また各決済方法の長所・短所を把握していれば、
その時々に合ったエグジット方法 を採用できそうです♪
有効なシステムを構築する上では外せない知識でしょうね☆
Maxの勝てる!システムトレード入門
第6章 : システムのパフォーマンスを検証・評価する
例え過去のチャートで好成績を上げていたとしても、
そのシステムが今後も同じような成績を上げていくとは限りません。
この章ではそのテスト方法として
・バックテスト
・ウォークフォワードテスト
・フォワードテスト
の3つを挙げ、それぞれの説明・有効性を説明していきます☆
もちろん上記3つでは フォワードテストが最も重要 で、
当ブログ推奨の スナッチ ・ ゾーンFX ・ ギガFX などは、
実際のトレードにおいて長期の実績があります(*゜▽゜)ノ
『 新発売に安易に飛びつくな~ 』 はここから来ています(^^;)
う~ん、この後もとてもいい言葉が記載されていて書きたいのですが、
Maxの勝てる!システムトレード入門 というマニュアルは
こういった メンタル的な部分の指導も含めての教材 だと思いますので、
ちょっとあまり書きすぎるのは控えようと思います(^。^;)
またこの章ではテスト結果の見方も詳細に解説しておりますので、
重要度も含め再確認の意味でもとても勉強になるでしょう♪
Maxの勝てる!システムトレード入門
第7章 : システム構築の手順
ここで再びイーヨーとティガーが登場して会話形式で進んでいきます☆
システムを作る上で間違いやすい部分や勘違いされやすい部分を踏まえ、
順を追って理由を説明しながら構築の手順を確認していきます。
ここで通貨ペアの選び方などもさりげなくおさらいをしてくれます^^
・ベースのロジックを考え、
・フィルターをかけ、
・トレードスパンを決定する
などの手順通りに説明がなされていくのですが、
強気のティガーと慎重なイーヨーがあれこれアイディアを出していき、
それにMaxさんが答えていく形なので参考になりますし、
単純に読んでいて楽しいです(;´▽`A``
使用するテクニカルを決め、通貨ペア、使用時間を選んで検証
⇒ ルール追加 ⇒ 検証 ⇒ 騙しフィルター ⇒ 検証 ⇒ パラメータ調整…
これを実際に繰り返し、システムを完成させていきます★
さらに安定性を高める為に 複数通貨ペアでポートフォリオ を組みます。
実際にプロがシステムを組んでいく様を垣間見られますし、
各ポイントで コツや注意点 も明示してくれるので分かりやすいです♪
Maxの勝てる!システムトレード入門
第8章 : 資金管理
システムトレードにおいて、最も大切な部分だと思います(゜ー゜)b
投資において大事なのは「いかに儲けるか」という目標ではなく、
『 いかに損失を抑えるか 』 にかかっているからです★
いくら優れたシステムを使用しても、ここを間違えては生き残れません。
よく「 投資に使うお金は、無くなってもいいお金 」などと言いますが
そんなものは存在しませんので、「 失敗しても退場しない余裕資金 」
と考えればいいと思います^^
退場さえしなければ、いつでも再チャレンジは可能です。
ですがほとんどの方が 『 欲しい金額 』 からエントリー枚数を決め、
短期間で退場してしまう、もしくは継続できないダメージを負います…
※ スミマセン、ここまではマニュアルに刺激された、私の意見です^^;
Maxの勝てる!システムトレード入門・第8章「 資金管理 」では
・最大ドローダウンがどの程度まで更新したらヤメ時なのか
という、案外意識していなかったポイントに着眼しています☆
ある計算式を基に、許容できるドローダウンを当てはめて、
積極派のティガーと慎重派のイーヨーの適正枚数を割り出します^^
そして適正なフォワードテストの回数、さらに売買開始のタイミングなど、
実用的なアイデアとアドバイス がとても参考になります(o^∇^o)ノ
Maxの勝てる!システムトレード入門
第9章 : 勝てるようになるためのアドバイス(実践Q&A編)
Maxの勝てる!システムトレード入門を読んだ上で、
出てくるであろう(実際に出てきた?) 質疑応答集 です(;^_^A
比較的面倒な質問が多いですが、実際によく聞かれそうな質問です★
回答もとても丁寧に書かれておりますので、参考になるでしょう。
Maxの勝てる!システムトレード入門
終わりに
Maxの勝てる!システムトレード入門の、簡単なシメコメです^^
【 Maxの勝てる!システムトレード入門・操作解説書 】
Maxの勝てる!システムトレード入門付属ファイルの操作解説書です★
・『 DCB system 』 ファイル
⇒ DCBのロジックによる過去成績を検証する為に使用
・『 Portfolio 』 ファイル
⇒ 構築したポートフォリオの収支を調べる為に使用
どちらも画像付き・丁寧な解説でとっても分かりやすいです(^^)♪
【 Maxの勝てる!システムトレード入門・特典のMA+αシステム 】
Maxの勝てる!システムトレード入門の特典で、ポンド円日足システムです☆
まるで購入を促す為のおまけみたいな位置付けですが、
ヘタなシステムを買うよりも高性能だと思われます(*^-^)
損小利大でありながら高勝率で、PFは 2 を越えています♪
もちろんご自分の目で検証し、改良を加えてみたり、
こちらをお手本にして新たなシステムを自分で構築してみるなど
基準のシステムとして使い勝手は良さそうです^^
【 Maxの勝てる!システムトレード入門・総評 】
Maxの勝てる!システムトレード入門ですが、
ここまで行き届いた内容に対して 超!お買い得 です(o^∇^o)ノ
最初に販売者の星野さんからレビューのご依頼をいただいた時、
マニュアルを1時間ほど流し読みして、すぐに
「 ちょっと!コレ安すぎませんか(;゜ロ゜)!? 」
とメールしたくらいで^^;
さらに今回じっくり時間をかけて完読し、あらためて思いました(^^;)
もちろん Maxの勝てる!システムトレード入門 に限らず、
商材やシステムに対して感じる価値は人それぞれなのですが、
私が初心者である時に是非とも読みたかった内容です☆
多くの方がウロ覚えだったり勘違いしてそうな部分 もありますし、
裁量トレーダーであろうがシステムトレーダーであろうが、
持っていて損の無い知識で、とても役立つと思います(o^∇^o)ノ
特に長期でトレーダーとしてやっていきたい方には 必須 と言えそうです★
Maxの勝てる!システムトレード入門作者であるMaxさんは
これまでの商材サポートで多くの問い合わせを受け付けてきて
うまくいかない方々の特徴を感じ取っており、それらを矯正していく中で
『 相場で生き残るために必要な本当の知識 』
を得てもらいたいんだろうな~、と思いました^^;
行間もすっきりとしていて、以前の商材群とは見違えて読みやすいです♪
以前の商材はどうしても「分かってもらいたい」想いが強いためか
少々説明がクドくて複雑になってしまっている感がありました^^;
今回の Maxの勝てる!システムトレード入門 では
説明の合間に用語も解説してくれているので、初心者でも
読んでいてそうそう躓く箇所はないものと思われます☆彡
特に会話形式は初めての試みとは思えないほど工夫されていて、
文章力もあって多才な人なんだな~と感心しちゃいました(;^_^A
「 勝てるシステムって分かってれば、絶対にルールは守るっつーの 」
と仰る方・思われる方は多いでしょうし、私も昔そうでした^^☆
しかし、人のメンタルはそんなに強くありません。
知らず知らずの内に勝手に早めの利益確定・ストップ外しをするもので、
しかもそれは『例外』として片付けられてしまうので、記憶に留まらず、
『 ルール違反 』 の回数としてカウントされなかったりするものです。
私はこの 「 無意識でのルール違反 」 が最も怖いものだと思っています。
冒頭でも書きましたが、
「 ルール違反で勝つよりも、ルールを守って負けた方がいい 」
これ、必須ですd(゜ー゜*)
少なくとも、
Maxの勝てる!システムトレード入門をしっかりと読み込んだ後では
ヘタに見た目の過去成績だけ派手なパフォーマンスのシステムに
騙されてついつい買ってしまうことは無くなるでしょう(o^∇^o)ノ
---------------------------以上です。
Maxの勝てる!システムトレード入門、ちょいと褒めすぎですが、
これだけの内容をこんな低価格で出しているのでつい(;´▽`A``
しかしながら私が常に感じている・伝えている事とマッチしていて、
思わず レビューに私のメッセージ まで絡めてしまいました^^;
これを使ってオリジナルシステムを作成・組み合わせて、
長期安定型のポートフォリオを組むことも夢ではありませんし、
既製のシステムを選別する眼力 を養える事は相当期待できるでしょう♪
【本格システムトレード教材】
Maxの勝てる!システムトレード入門
※ 限定50本の特別価格となります
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑