ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
FX Speed-Catcherの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
※ 期間・本数限定!
FX Speed-Catcher
~指標発表時の急変動を“一撃捕獲”~
こちらの FX Speed-Catcher、めっさ面白そうです≧(´▽`)≦♪
販売元は FX-ARスキャルピング の LLC.インプルーブ さん★
公開開始と同時にレビューのご依頼をいただきましたが、
前作をはるかに上回る自信を感じさせるオファー(;´▽`A``
FX Speed-Catcherは、簡単に言えば 指標発表時 に利益を掠め取ろう!
といった手法なのですが、過去にそういう裏技ものは時々現れ、
その都度即座に業者に対策されてすぐに使い物にならなくなってました…
しかしすぐに購入・実践した人はハイレバで デカい利益 を得たのも事実☆
なので今回の FX Speed-Catcher は一体どんなものか気になります^^
過去の指標発表狙いの 裏技モノ は大抵2社のレートのズレを狙って、
レート表示が早い業者の動きを確認してから遅い業者でエントリー、
といったもので、素早い対応とスプレッド拡大がネックとなり、
しかも業者対策が早くてリスクの方がデカい傾向にありましたΣ(´□`;)
ですので FX Speed-Catcher がそういうものなら厳しいと思うのですが…
そんなワケでちょうど金曜日に 雇用統計 があったので早速試してみました。
その使用感や結果、感想も踏まえてレビュー記事にしたいと思います^^
では、以下に FX Speed-Catcher をレビューしていきますね↓↓☆
FX Speed-Catcherは、「面白自動エントリーツール」ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 FX Speed-Catcherのセールスページ 】
FX Speed-Catcherのセールスページを見ていきましょう☆
『 FX Speed-Catcherの概要・手順 』 は以下の通りです↓
1.事前通知される経済指標発表時刻を確認
2.指標発表時刻直前に自動高速エントリーツールを設置してスタンバイ
3.指標発表後、自動エントリーしたことを確認
4.利益が確認できたところで手動決済
こんだけです(;´▽`A``
FX Speed-Catcher、確かにとても都合が良くシンプルに見えますが
しかしそんなウマいこといくのでしょうか??
FX Speed-Catcherは
「 自動高速エントリーツールを、某経済指標予測サイトとリンクさせる 」
とありますが・・・・・過去50戦の戦績が47勝3敗でしたら、
勝率は93%ではなく 94% なのでは。。。。(‥ ) ← 細かい?
手動では間に合わないスピードを自動高速エントリーツールで補い、
指標発表の方向へ素早くエントリー、高確率で利益を生む そうです★
FX Speed-Catcherの実際のトレード動画がありますが、
すべて英語なのでどこかのサイトの流用のようですし、
下部に表示されているという和訳も見当たりませんし・・・(・Θ・;)
しかしその後の説明を読む限りでは指定業者も無く手間も最小で、
時間も取られないからストレスも無く、面白そうだとは感じますね^^
記載あるように 「 高確率のギャンブル 」 と言っても良さそうな、
究極のスキャルピングと言える手法だと思います(;^_^A
FX Speed-Catcher、見た目は派手ですが過度な売り込みは無く、
短くてシンプルなセールスレターだと思いました(;´▽`A``
【 FX Speed-Catcher・マニュアルの中身 】
FX Speed-Catcherのマニュアルは、PDFにして30ページ (*゜▽゜)ノ
◆ はじめに
FX-ARスキャルピング 公開から FX Speed-Catcher開発までの経緯、
その特徴やどういった部分に重点を置いているか、の説明です☆
◆ 指標トレードとは?
FX Speed-Catcherを使用する上で最低限知っておかなくてはならない、
指標発表のタイミングで行うトレード方法の概要説明です。
さらには 「よくあるパターン」とその利点・弱点 などを挙げていきます☆
◆ FX Speed-Catcherの概要
まさにFX Speed-Catcherの概要説明で、さらっと解説しています^^
◆ ○○○○○○○○
※ 一応ネタバレの恐れがあるので伏字といたしました
こちらは、FX Speed-Catcherで使用する
『 経済指標の市場予想と結果の乖離値を基に
相場がどちらに大きく動くかを判断しサインを出すツール 』
となります(*゜▽゜)ノ
1.トレード対象となる指標は予めツール内で確認が可能です☆
(どの指標で、どの通貨ペアでトレードするかも教えてくれます)
2.指標結果を受けて、市場予想との乖離値でエントリーサインを判断
という流れとなり、指標発表時刻の始値に近い位置でサインが発生します★
その設置方法と使用方法が画像付きで解説されておりますので、
誰でもカンタンに設置はできると思います(*゜▽゜)ノ
市場予測と実際の発表数値との乖離が
1・大きくズレた、 2・小さくズレた、 3・一致した、
の3通り、それぞれ色別に表示されます^^☆
◆ 自動高速クリックツール
FX Speed-Catcherの肝となる、ツールの紹介です( ̄ー+ ̄)b
『 モニター上の任意で設定した場所で色の変化が起こった時に、
事前に設定した場所を自動でクリックしてくれるツール 』
といったもので、これが有利な位置でのエントリーに一役買います♪
色の変化を感知してクリックするまでの時間は、0.01 秒(10ms)台です。
ここではかなり詳しく画像付きで設置から使用方法まで解説され、
その ツールの見方や特徴 まで分かりやすく記載されています☆
FX Speed-Catcherにおける使用手順は、
・市場予測と発表内容の数値の乖離によりツールにシグナル発生
・自動クリックツールがその色を予め設定した座標でキャッチし、
業者のエントリーボタンを10ms台というスピードでクリック!
といった流れで、最初に設定さえしてしまえば後はラクチンです♪
事前にテストもできますので、注文ミスは起り得ないと思います★
◆ 推奨業者
FX Speed-Catcherで推奨される業者の紹介です。
自動高速クリックツールは原則どの業者でも使用可能ではありますが、
・ワンクリック(クイック注文)で発注可能。
・約定スピードが速くスベリが少ない、つまり、約定力に優れている。
といった条件が必須となりますので、より有利に運用するために
推奨されているのは『 ひまわり証券 』です(ここから開設できます)★
◆ 実践
いよいよ FX Speed-Catcher の実践手順です(o^∇^o)ノ
かなり詳細な手順と共に、注意事項なども記載されておりますので、
迷うことも分からないこともそうそう出てこないでしょう☆
◆ リスクを分散させるエントリー
FX Speed-Catcherの予測ツールのスピードはかなり早いのですが、
PCのスペックの問題などで稀に約定が遅れたり滑ってしまい、
その後の一瞬の戻りで含み損を抱えてしまう場面があります☆
そういった場合を想定して 設定枚数の半分だけエントリー して、
そのまま利益方向へといけば予定通りに利益を確定しますが、
不利な方向へ向かったら、一定の含み損から残りの半分でナンピンします☆
この場合は、最初の段階から計画的にポジションを分けていますので、
ナンピンではなく ピラミッディング と言うべきと思いますけど…
これには一応のpips数の目安が記載されておりますが、
FX Speed-Catcher販売者さんによりますと、このハイブリッド手法は
「 こちらの実践検証では、いまだ 無敗 です 」 という自信ぷり^^
今後当面はこちらのハイブリッド手法で実践していこうと思います♪
◆ サポートのご案内
FX Speed-Catcherにおけるサポートの案内とアドレスの記載です☆
【 FX Speed-Catcher・実践 】
FX Speed-Catcherを11月5日21時半、アメリカのビッグ指標:
非農業部門雇用者数変化(通称 雇用統計) にて実践してみました^^
まずはダウンロード済みのシグナル発生ツールを起動させ、
トレード対象となる指標名と使用する通貨ペアを確認します。
予測ツールのある位置と証券会社のエントリーボタンを
自動高速クリックツールの監視座標に設定し、発表を待ちます。
※ この時点で取引通貨ペアや枚数の設定は済んでいます
あまり少ない枚数だと見た目ショボいので、一応 10枚 にしました。
21時半、ほぼ同時に 「 バァーイ(buy) 」 という音声が流れ、
レートは跳ね上がっており、おそるおそる取引画面を見てみたら…
10pips以上のスリップがありましたが、しっかり含み益ポジションを保有♪
ちょっと見てたら一休止した後再度グイグイ騰がってきたので、
プラス14pips のところで無難に決済しました(+14000円)(o^∇^o)ノ
【 FX Speed-Catcher・よくある質問 】
FX Speed-Catcherにおいて、出てきそうな疑問を予想し、
販売者さんに事前に質問、すでに回答をいただいております(*^-^)
Q.注文が集中した場合、業者に対策されることはないのか。
A.指標発表直後というのは、当システムFX Speed-Catcherの
ユーザー様以外にも多くのプレイヤーが参加します。
例えば、ブローカー側の対策としましては、
大きなスベリを発生させることや度を越した約定拒否などが
考えられますが、そのような行為は、多くの客を逃がすことになり、
得策であるとは考え辛いです。
更には、当FX Speed-Catcherユーザー様の取引量をトータルしても、
全体に与える影響というのはほとんど無い とも考えております。
確約することはできませんが、以上が当方の考えであります。
Q.大きな枚数を入れた場合にスリップが拡大しないか。
A.業者によってはあり得ることだと思います。
取引量別でのスリップ差の検証をひまわり証券で行ったことがあります。
FX Speed-Catcherを1万通貨・10万通貨・100万通貨で検証しましたが、
ほとんど差はありませんでした。
“ほとんど”ということは少しは差があったということですが、
順番としては、10万通貨・100万通貨・1万通貨の
順で有利なポジションを持つことできましたので、
これは枚数に比例したのではなく、各PCでサイン発生タイミングや、
自動高速クリックツールのスピードが若干異なったことが
原因だと考えております。
Q.予測サイトは無くなったりしないか(これまでの運営期間は?)。
A.その可能性はゼロではないと思いますが、
これまでの運営期間は、過去のトレード動画を遡りますと、
少なくとも2年以上は続いていますので、
突然消えてしまうことは当面考えにくい との見解です。
Q.決済(利益確定・損きり)の目安は?※pips数他
Q.小さい乖離は避け、大きな乖離の時だけのトレードの方が安全なのか。
A.これらは弊社スタッフの間でも意見が分かれるところです。
今回のシステムの場合、決済をルール化することは非常に難しく、
FX Speed-CatcherマニュアルP28の記載内容までに留めた次第です。
しかしながら複数の人間で、数か月間実践検証した上で導き出した
決済の目安やコツなどには、出来る限り触れておりますので、
それに従って運用するだけでも 安定した利益 を出せると考えますし、
イレギュラーへの対処も可能 であると思います。
また「○○○(乖離小)」「○○○(乖離大)」につきましては、
理論的には「○○○(乖離大)」だけに絞った方が安全と言えるのでしょうが、
実践検証では、必ずしも「○○○(乖離大)」の方がレートがより動くという
ことではなかったので、敢えてFX Speed-Catcherのマニュアルでは
どちらが安全か否かという言及は避けました。
Q.勝率93%(直近50戦)、「リスクを分散させたエントリー」
における“ 無敗 ”は、それぞれどのくらいの期間での実践結果なのか。
A.まず、○○○(予測ツールのサイト)開発元が公開している
動画から算出した勝率については、約1年間です。
負けトレードにつきましては、明らかにサインとは
逆にレートが進み、誰もプラスにならなかったものではなく、
勝ちトレード報告だけでなく、数pips負けたトレーダーの報告も
あったものを弊社では負けトレードとカウントしていますので、
控え目な数字 と言えると思います。
“ 「リスクを分散させたエントリー」の無敗 ” につきましては、
9月からのトレードとなり、「○○○(乖離小)」サインも含まれてます。
【 FX Speed-Catcher・総評 】
FX Speed-Catcherですが、『 面白ぇ~~~~ヽ(=´▽`=)ノ!! 』 です★
ちょっとした反則技を行使しているような背徳感があります♪
私は常に「 継続した検証や努力 」 と 「 慎重な資金管理 」を提唱してますが、
やはりこういった裏技みたいなのって、ワクワク しますよね(;´▽`A``
もちろん決済に関して100%明確に決まっているわけではありませんので、
FX Speed-Catcher実践者の利益が全員同じになるというワケではありませんが、
一応の目安pipsに従うだけでも十分に 利益 は出ると思いますし、
よほど欲張らない限りはそうそう負けないと感じております(*^-^)♪
マニュアルもとても懇切丁寧で分かりやすく、サポートも迅速なので
設置や実践までに時間や手間がかかるようなものではありませんし、
それほど慣れや努力の必要なものでもありません☆
よほど自信がつけば 枚数をドドンと増やせる ので、
(私の投資の姿勢には反しますが)夢のある商材 と言えそうです^^;
---------------------------以上です。
FX Speed-Catcher、早く次の指標発表で試したいカンジです(*゜▽゜)ノ
重要指標は日にそう何度も発表されるものではありませんから、
さほど時間も取られず、ストレスも感じないのが最大の特徴かも★
FX Speed-Catcherの 販売期限は12月10日一杯 となりますが、
限定数50本 に達した場合は、期限前に締め切る そうです(;^_^A
※ 期間・本数限定!
FX Speed-Catcher
~指標発表時の急変動を“一撃捕獲”~
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑