ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
FX-plus 2.0 essentialの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
FX-plus 2.0 essential
(エフエックスプラス・バージョン2.0・エッセンシャル)
相場の呼吸を感知する-テクニカルの本質に迫る新感覚FXシステム
※ 4月15日23:59をもって販売停止!! ⇒ EA化へ!
EA単体販売はなく、4月16日時点でのユーザーへ無償配布となります
こちらの FX-plus 2.0 essential、昨年夏に大きな話題を呼んだ、
FX-Easy! の販売者・リアルサイトさんの最新作となります☆
FX-Easy! は短い販売期間・その後再販無しの、ある意味伝説の商材^^
コメント欄は大賑わいで、連日お問い合わせが殺到してました(;^_^A
再現性の高さとサポートの充実度 がご好評頂いていたと記憶しています★
ですので正直今回のレビューはちょっと期待感が大きいです^^
FX-plus 2.0 essential はそれから1年以上経って、満を持しての登場☆
販売者さんへ質問があって問い合わせをしてみましたが、
やはりその対応は迅速・丁寧で、また商材そのものに対しても
『 長く愛用していただける良いものを作ったという自負がございます 』
とFX-plus 2.0 essentialに対する自信は相当なものだと感じられました♪
しかしながら前作がいくらご好評だったとしても、今作がそうとは限らず、
過去にも優良商材を出した後に「そうでもない」ものを出してきた業者もあり、
先入観を入れず 客観的にレビュー していきたいと思います(*゜▽゜)ノ
では、以下に FX-plus 2.0 essential をレビューしていきますね↓↓
FX-plus 2.0 essentialは、「テクニカル選択型システム」ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 FX-plus 2.0 essentialのセールスページ 】
FX-plus 2.0 essentialのセールスページを見ていきましょう☆
「 テクニカル分析 」の正しい活用方法 として、
FX-plus 2.0 essentialが挙げている2つのポイント
Point1. 値動きの理由におけるテクニカルの位置づけを銘記する。
・テクニカルは万能ではない-値動きの理由の一つにすぎない。
・テクニカルを使う理由-消去法ではあるが優位性は高い。
Point2. 今現在テクニカルは機能しているのか?
・テクニカルはマーケットに意識されて初めて意味を持つ。
・現在機能しているテクニカルは取引の根拠となる。
といった視点は説得力があり面白く、さらに結論として
FX-plus 2.0 essentialはリアルタイムに相場を分析し、
テクニカルで説明できる(優位性のある)相場かどうかを判断し、
機能している時にのみその威力を発揮する 、といった
今までに無かった試みを提唱しているようですね(*゜▽゜)ノ
FX-plus 2.0 essentialをMT4に表示させて分かることは
・現在テクニカルが機能しているかどうか、とその根拠
・エントリーのタイミング、ストップ値&リミット値
の2点で(分ければもっと増えますけど、大別すればこの2点です)、
チャート上にビジュアル的に分かりやすく表示されます^^
FX-plus 2.0 essentialの 推奨通貨ペア は特に縛られておらず、
スプレッド負けしない通貨ペアであれば何にでも通用するそうです☆
さらに5分足から週足まで使えますが、ノイズを避けるため、
15分足以上 の長さの足を推奨されているようです(*^-^)
『 FX-plus 2.0 essentialのシステムロジック 』
1.直近の値動きの特徴からマーケット参加者が意識しているポイントを感知する。
2.そのポイントが意識されている理由をテクニカルで説明できるかどうか分析する。
3.今後の値動きに関して分析結果に基づいた根拠のある予測を立てる。
この後の解説を一通り読みましたが、これが実際に展開されるとしたら、
ホントに凄いです。。 過去に無かった画期的なツール と言えるでしょう(;゜ロ゜)
これまでのテクニカルツールやシステムといえば(一定水準以上のものに限る)
過去に有効であったテクニカルを組み合わせ、フィルタをかけて精度を上げ、
悪く言えば 闇雲に回数を重ねて優位性を保っていた ものが多かったです。
しかし今作の FX-plus 2.0 essential では、
まず「 現在の相場がテクニカルが機能しているか 」を判断し、
その上で目の前の状況に置いて機能するテクニカルを選別し、
さらに過去同様のチャートで採用した場合の結果をスコアで表示、
その際にリミット・ストップの最適値を算出して併記してくれるという…
更に アラート機能 でリーチ及びエントリータイミングを音で知らせてくれますし、
メール機能 で携帯へシグナルを飛ばし(iPhoneなどへ画像付きで)、
画像を確認してからIFDOで注文することも可能ということです♪
これが本当に実現されるのであれば、FX-plus 2.0 essentialは理論上、
システムとしてこれ以上ない完成度 と言っても過言ではないと思います
レターには誇大な表現や無駄なことが書かれていませんし、
Q&Aや取引履歴(報告)も適切で非常に好感の持てる内容でした^^
【 FX-plus 2.0 essential・マニュアルの中身 】
FX-plus 2.0 essentialのマニュアルは、PDFにして20ページ (*゜▽゜)ノ
※ PDFはweb上でも見れますが、右クリック ⇒ 「 名前をつけて保存 」で
PC上で見た方が間違いなく見やすいと思います^^
1.MetaTrader 4 の導入
まずFX-plus 2.0 essentialをインストールするのに必要なMT4 の導入☆
特に推奨されている業者はないので、お好きな業者を選択するか、
既にインストール済みのMT4があるのならそちらでOKです^^
直接MT4で取引する方が間違いなく効率はいいので、その場合
ハイレバで約定能力の高い FXGM 社がオススメです♪
2.FX-plus 2.0 essentialの導入
商材に同梱されているFX-plus 2.0 essentialのインジケータを、
Program Files内に ドラッグ&ドロップして上書きするだけ です^^
画像付きで丁寧に説明されておりますので、間違えようもないです★
3.FX-plus 2.0 essentialの初期設定
FX-plus 2.0 essentialを正常に動作させる為のカンタンな作業です^^
見やすくするためにレイアウトを整え、保存します☆
4.FX-plus 2.0 essentialの画面説明
レターに書いてある内容とカブりますが、その詳細説明です^^
1.機能しているテクニカルに対して有効な手法
2.プロフィットファクター
3.勝敗
4.獲得pips
5.勝敗表
といったスコアの説明の他、手法名とカラーの説明など、
FX-plus 2.0 essentialのトレードにおいて必要な情報が
画像を交えてとても分かりやすく解説されております(*゜▽゜)ノ
数は多いですが、覚えるのに苦慮するような事は無いでしょう☆彡
5.取引の流れ
FX-plus 2.0 essentialにおける取引の一連の流れが説明されます。
色々とチェックポイントが複雑っぽく書かれておりますが、
1.スコアが表示されている通貨ペア・時間足を見つけ、
2.リーチサインが点灯したのを確認し、
3.レートがエントリープライスに達したらエントリーし、
指定のリミット(またはストップ)に達したら決済する
と、とてもシンプルな流れ です(^ー^)ノ
いくつか機能するテクニカルが色別に分かれており、
それらのどれかが機能しそうな時に右端に 色つきの太いバー が現れます★
と同時にエントリー・リミット・ストップ値が表示されますので、
エントリー位置に達したらエントリー、OCO放置 でOKです(*^-^)♪
こんなカンタンな流れですが、順を追って説明してくれています^^
さらに直近で発生したシグナルの内容と勝敗などの情報が一目で分かり、
過去の検証も(リペイントが無ければ)容易に行うことが出来るでしょう☆
※ 過去のシグナルは終値ベースで表示されますので、
リアルタイムでの表示の場合とは若干の違いが出ます。
こちらに関してはカスタマイズでどちらの表示にするか設定可能です。
・リアルタイム表示:利益の取りこぼしがありませんが、ダマシも拾います
・終値表示:ダマシが回避できる場合がありますが、利益が減ります
6.FX-plus 2.0 essential応用編
FX-plus 2.0 essentialの応用や、指標発表時の注意点など、
また 各種パラメータのカスタマイズの方法 が掲載されています☆
検証している最中に「スプレッドは加味されてないの?」と思ってたら、
ここでスプレッド値を入力すれば表示されるPFの数値に影響し、
スプレッド負けするようなエントリーを回避することができます^^
さらに獲得最低pipsや勝敗表数表示にフィルターをかけられるので、
より精度が高いトレード を目指すことも可能です(o^∇^o)ノ
また アラート設定 や メール送信設定 などもここで出来ます★
※ ここでのメール設定の説明は、iPhone所持前提でなされています
7.安全適正な運用の手引き
FX-plus 2.0 essentialを利用する上での資金管理についてカルく触れ、
サーバーやネットトラブルに際しての対策法を提案してくれています☆
【 FX-plus 2.0 essential・過去検証 】
FX-plus 2.0 essentialのチャートを目視検証してみました☆
チャート上部に示されたスコアから過去の成績を拾っております^^
FX-plus 2.0 essential検証ルール:
・過去トレードの表示数を最大の30に設定
・検証した時間足は推奨最低時間足の15分のみ
・取引スプレッドを以下に設定してリアルなPFを表示
USD/JPY1pips、EUR/USD1pips、GBP/JPY3pips、USD/CHF3pips
USD/JPY・手法その1:
取引数 6回、Win 3/Loss 3、利益106pips、損失 50pips、PF1.89
USD/JPY・手法その2:
取引数30回、Win16/Loss14、利益185pips、損失122pips、PF1.22
EUR/USD・手法その1:
取引数18回、Win13/Loss 5、利益347pips、損失 53pips、PF4.89
EUR/USD・手法その2:
取引数67回、Win48/Loss19、利益808pips、損失404pips、PF1.72
GBP/JPY・手法その1:
取引数52回、Win46/Loss 6、利益654pips、損失143pips、PF2.19
GBP/JPY・手法その2:
取引数29回、Win19/Loss10、利益441pips、損失194pips、PF2.27
GBP/JPY・手法その3:
取引数28回、Win14/Loss14、利益307pips、損失157pips、PF1.27
USD/CHF・手法その1:
取引数21回、Win15/Loss 6、利益204pips、損失 54pips、PF1.74
USD/CHF・手法その2:
取引数42回、Win33/Loss 9、利益371pips、損失133pips、PF1.43
USD/CHF・手法その3:
取引数 8回、Win 5/Loss 3、利益144pips、損失 71pips、PF1.52
※ 上記は手法を選択するわけではなく、表示が手法別になっており、
実際のトレードでは最新のシグナルに従ってトレードするだけです☆
【 FX-plus 2.0 essential・総評 】
FX-plus 2.0 essentialですが、これまで沢山商材を見てきましたが、
とうとうシステム商材もここまできたか! という感想です(@Д@;
システム内部で「テクニカルが機能する場面かどうかを判断」しているか
傍目からでは確認・判断することは正直できませんが、
一定時間チャート上に表示されるシグナルを見ていた限りでは
実際に有効性の高いシグナル が出ていると感じました(*゜▽゜)ノ
採用される手法によっては恐ろしく 高勝率 のものもあり、
面白いほどに連勝を重ねている場面もありました^^
また長い足ほどパフォーマンスが大きく期待できるかと思いきや、
15分足でも十分に満足のいく利益が記録されていたのも大きな利点です★
一方で時間足を変えたり、チャートの設定を変えたりすると
過去の取引表示が消えたりするので、ただ今問い合わせ中です。
あまり無闇やたらと変えすぎない方がいいのかも知れませんね(;^_^A
FX-plus 2.0 essentialですが、まだ目視検証だけで
実践トレードに移せていないので有効性に断言は避けておきますが、
前作を凌ぐ性能と期待度の大きな優良システム と言っても良さそうですね♪
---------------------------以上です。
FX-plus 2.0 essential、非常にレベルの高いシステム だと思います☆
初心者でも 無裁量 ですぐに実践に使えるシンプル設計で、
ビジュアル的にとても取り組みやすいです♪
システムにそのまま従いつつも 裁量を学ぶことは十分に可能 ですので、
中級者~上級者にも納得いただける種類のものだと思います(*^-^)
さらには裁量を入れて利益を伸ばしたりアレンジを加える余地もあり、
FX-plus 2.0 essential販売者さんの提唱する
『 相場の呼吸を感知する 』 にあるようにトレーダーの育成が意識され、
無裁量の優良システムというだけの位置づけになるのではなく、
使用者個々のレベル向上に役立つツールとして活躍が期待されます♪
FX-plus 2.0 essential
(エフエックスプラス・バージョン2.0・エッセンシャル)
相場の呼吸を感知する-テクニカルの本質に迫る新感覚FXシステム
※ 4月15日23:59をもって販売停止!! ⇒ EA化へ!
EA単体販売はなく、4月16日時点でのユーザーへ無償配布となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑