ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
OT_Assist_Traderの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
OT_Assist_Trader
※ こちらは特典の対象外となります
こちらの OT_Assist_Trader、“ アレ ” の超類似品です(;´▽`A``
なぜこのタイミングでご紹介することになったかと言いますと…
前回 “ アレ ” をご紹介した後ちょっとして(丸1日後)、
OT_Assist_Trader販売者である下野さんより
『 あの商材のネタ元はウチです、内容をパクられました! 』
と、ちょっと聞き捨てならないご連絡をいただきました(@Д@;
もしもそれが本当のことであれば大変なことだと思います☆
私もご紹介している以上は何だか気持ちが悪いので、
・ OT_Assist_Trader の販売者である下野さん
・ FX Speed-Catcher の販売者である村松さん
それぞれと何度もメールのやり取りをしていました★
※ちなみに私がするべきことは商材の検証やレビューであって、
著作権について追求したり、事件を解決することではありません
OT_Assist_Traderの存在をご存知の読者様などから
何度かメールやコメントで問い合わせいただいたりもしていたのですが、
事の真偽が定かでない状態で、双方のご意見をいただかないでの判断は
僭越ながら多少でも影響力ある当ブログにおいては危険であると思い、
ある程度の結論が出るまではと本日まで掲載が延びた次第です(-_-;)
では、以下に OT_Assist_Trader をレビューしつつ、
さらに OT_Assist_Trader と FX Speed-Catcher を比較しながら、
私なりの見解を述べていきたいと思います(*゜▽゜)ノ↓↓☆
OT_Assist_Traderは、「面白自動エントリーツール」ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 OT_Assist_Traderのセールスページ 】
OT_Assist_Traderのセールスページを見ていきましょう☆
『 HP完全リニューアル! 』 と言われても、元を知らないので…^^;
OT_Assist_Traderの内容は、FX Speed-Catcher と同様に
・指標結果予測ソフト“ ORACLE TRADER ”日本語解説マニュアル
・“ 超高速自動発注ツール ”&解説マニュアル
それにプラス
・“ 約定速度倍速ツール ”解説マニュアル
の3点セットとなっております☆
OT_Assist_Traderを使ったトレード手順 は、
1.対象指標時間や詳細をチェック
2.指標発表前に自動発注ツール設定
3.自動エントリー後、手動利確
と、これまた FX Speed-Catcher とまったく一緒です^^;(当然ですが)
ここからの過去トレード動画や成績一覧も一緒なので特筆しませんし、
その先の指標発表の特徴、ツールの特徴も皆さんご存知だと思います☆
しかしその後のOT_Assist_Trader:超高速自動発注ツール概要では
設定から実践に至るまでが画像付きで丁寧に説明されており、
さらに商品概要で目次から詳細な解説があるので透明性があり、
購入前の情報開示においては誠実な印象 を受けます(*゜▽゜)ノ
その後の利用者の声、よくある質問は、特に目新しい発見はないです^^;
で、OT_Assist_Traderのレター最下部 『 最後に、、、 』
こちらで 「 転売悪質業者 」 の存在を示唆しており、
この部分についての顛末を、レビュー後半に書き記したいと思います(-_-;)
【 OT_Assist_Trader・マニュアルの中身 】
OT_Assist_Traderのマニュアルは、PDFにして41ページ (^.^)
まずは FX Speed-Catcher でも使用されている
経済指標時トレード補助ツール である 『 ORACLE TRADER 』 の紹介☆
インストール・ダウンロード・各種機能の説明が画像付きであり、
取引の一連の流れが、実際の画像と共に解説されていて分かりやすいです^^
また サイン一覧 や 応用編 など、細かい説明が親切さを感じさせます(^.^)
次にOT_Assist_Traderの肝である 超高速自動発注ツール の登場です★
概要としては、 FX Speed-Catcher と同じです^^
オラクルに示された色を感知し、予め設定された箇所をクリックします。
インストール方法から設置まで画像付きで説明されていきますが、
ここで使用している業者はなぜか Dmm.com証券 (ー'`ー;)
こちらはワンクリックで注文される ひまわり証券 と異なり、
最初は「注文確認画面へ」が表示され、注文までは 2クリック必要 です。。
つまりは指標発表と同時に超高速で「注文確認画面へ」をクリックされても、
実際に注文までは行き着かないのでポジションは持ってない事になります
※ 設定によってワンクリックで注文は可能とのことです
座標の指定やクリックまでの流れは似たようなカンジなのですが……
さらにDMMでは USD/CAD の通貨ペアがありませんので、
その場合「 リバーズモード(逆取引) 」を選択して、
CAD/JPY で取引をしろという、、、なぜDMMを選んだのでしょうか(-o-;
※ 作者様より「 説明に使っただけで、推奨ではない 」とのことです
しかしながら、現在どういった指示が出されているのか が常に表示され、
自分の設定が間違っていないか確認できるのは嬉しいですね♪
◇ 約定速度倍速無料ツール紹介 ◇
ここでは、OT_Assist_Traderを実践していく上で便利な、
アプリケーション倍速化ツール を紹介してくれています^^
こちらをインストールすることで指定されたアプリが劇的に早くなり、
ブラウザの反応スピードが良くなる事で、約定がさらに早まるそうです♪
※ 私はまだ未確認です^^;
【 OT_Assist_Trader・実践 】
というわけで、さっそくOT_Assist_Traderを実践してみました(*゜▽゜)ノ
この記事を書いている11月30日、22時半のカナダ指標です☆彡
結果は「buy」の指示となり、指定通貨ペアのUSD/CADは跳ね上がりました★
でも・・・・・・ポジションを持っていない(;゜ロ゜)!?
「えぇ!?なんで!!?」と思ってよくよくマニュアルを読んだら、
発表結果には乖離大(Safer)と乖離小(HighRisk)の2種類があり、
FX Speed-Catcher ではどちらが出てもトレード対象(選べます)なのですが、
OT_Assist_Trader では乖離小(HighRisk)は対象外だったので
せっかくのチャンスを逃してしまった格好となりました(T-T)
※ HighRisk とありますが、結構高勝率ですのでやるべきと思います
【 OT_Assist_Trader ・ FX Speed-Catcher、一連のやり取り 】
冒頭でも申し上げましたが、今回両者のパクリ疑惑が浮上した件について、
メール・コメント欄でもお問い合わせがあり、慎重な姿勢でおりました☆
※ 下野さんには転載許可を取っているわけではありませんので、
概要のみを私の解釈で掲載させていただいております
・FX Speed-Catcherをレビューした翌日(正確には日を跨いでましたが)、
OT_Assist_Trader販売者・下野さんから以下のメールが↓
「今回のネタ元はウチで、先んじて同様のツールを販売しており、
それを無断で流用されて、その悪質さに非常に納得がいきません。
よろしければ、弊社のツールをご紹介いただけないでしょうか」
・これに対し私は、
「当方では両方の言い分を聞いてからでないと安易には動けません。
先日同様の主張をなさった件(横綱FX)がありまして、
調べたところ狂言である事が発覚いたしましたので、
特に証拠が無いようではどうとも判断するわけにはまいりません。
私が同じ立場であればまずは相手方に抗議すると思うのですが…
直接連絡した上でその反応をお教えいただければと思います」
といった返答をしました。
また重ねて
「現状御社の商材の流用であると判断ができないため、
申し訳ありませんが私の態度は即答できかねます。
レビューした直後であることから、既にご購入なさった読者様は
「 騙された 」ような感覚に陥る可能性はございますし、
私もご紹介した手前共犯であるかのように思われる可能性も高く、
確証がないままインプルーブ社のパクリ疑惑を前面には出せません。
ましてや確たる証拠が無いまますぐに類似商材のレビューをしますと、
悪戯に論争を呼び起こし、読者様の混乱に繋がる恐れがあります。
(OT_Assist_Traderの記事上での紹介を求められたことに対し)
上記ご提案は大変ありがたいのですが、
現段階では判断がつかないままどちらかの味方になるなど、
はっきりした態度を示すことはできません。
しかしながら当方ももしかするとパクリ商材であるものを
知らずに販売促進しつづけるわけにはいきませんので、
つきましてはどうか証拠になるものをご提示いただきたいと思います。
先方へ抗議の問い合わせをした際のやり取りでもいいですし、
私が公開して読者様が納得のいく材料をいただければと思います。
その上で当方よりインプルーブ社へ質問文を投げて、
その返答から判断をしたいと考えております。
突然のご連絡に戸惑い、また判断材料に乏しい故、
御社の主張を疑うような返答で大変申し訳ありません。
もし御社の主張の通りの状況にあるならば、
相当な怒りに憤慨することでしょう。
私がその立場にあったと想像するなら、どんな手に訴えてでも、
その権利を取り戻そうとすると思います。
情報販売においてはそのオリジナリティに焦点が当てられますので、
似たようなものを安く売る、というだけでは、
ただ御社の商材が売れるという結果となるだけで、
流用の真相やインプルーブ社への懲戒とはなりえません。
当方としましても真実が知りたく、またその結果によっては
レビューの内容を180℃転換する必要性が出てきます。
どうかその主張をもう一歩踏み込んでいただきたいと思います。
早急な解決を望みます。
ご返答のほどよろしくお願いいたします。」(ほぼ原文まま)
・すると下野さんからは
「販売時期などから逆算するとほぼ間違いはないですが、
相手方が認めるとも思えませんし、証拠はないので、
そんな事に時間や労力を使う事こそ無駄なので抗議も何もしておりません」
といったご返答があり、どうとも対処のしようがありませんでした(TT)
そこで今度は直接インプルーブ村松さんへと直撃メール!
・インプルーブ社・村松さんからは
「その件は存じ上げております。仮にA氏といたします。
A氏が当初販売していたものはオラクルの翻訳解説書であり、
その時点で自動クリックツールなどは付随しておりませんでした。
複数の当メルマガ読者様よりその旨をお知らせいただき、
当方へ自動クリックツールの開発を依頼されました。
また当方では無料レポートで事前に構想や開発開始を配信しており(9/14)、
その後同メルマガでツール完成のお知らせをしています(9/25)。
一方、A氏ですが、9月27日に初めて自動エントリー構想を
発表しております。それまでは、解説マニュアルの宣伝だけです。
おそらく、25日の弊社メルマガを見て講じた策だと思われますが、
これは推測の域で断定はできません。
以上のことから、自動エントリーツールの構想につきましては、
弊社が先んじていたことをご理解頂けるかと存じます。
ただ、正直なところを申し上げますと、自動エントリーの
アイデアというのは、誰もが発想するもので、これ自体に
重要な権利が伴うとは考えておりません。
重要なのは、このアイデアを具現化する為の技術力であり、
それを有している者であれば、独自に開発し販売するのは
自由だと考えております。」
-------------以上です。
双方直接争う気が無い以上、私はどうする事もできませんでした(T.T)
また私はどちらかと特に懇意にしているわけでもなく、貸し借りはありません。
少なくとも当記事上でどちらかが正しいという判断は下せません。
しかしながら上記のメール内容にもありますように、
OT_Assist_Traderを「 こっちが安いよ! 」とすぐにご紹介しますと、
『 安い = 庶民の味方 』 みたいに思われてしまい、正常な判断がされず、
FX Speed-Catcherの方を購入した方はまるで騙されたような錯覚に陥り、
大騒ぎになる可能性もあることから、静観せざるを得ませんでした。。
コメント欄やメールでも直接お問い合わせをいただきながらも調査を続け、
情報がまとまってからも優先されるレビュー依頼が相次いでいたことから、
なかなか記事に出来ないまま今日までタイミングがズレ込みましたΣ(´□`;)
しかしながら販売停止直前の11月30日に記事にしてしまうと、
まるで FX Speed-Catcher の売り煽りと取られかねないタイミングで、
かと言って販売停止が終わった12月1日に記事にしてしまうと、
FX Speed-CatcherからOT_Assist_Traderに切り替えて売り煽っていると思われ、
どちらにしても信用を損なう可能性があったため、悩みました(T-T)
そこでFX Speed-Catcher 村松さんにお願いして特別に期間を設けていただき、
販売停止を12月10日まで延期 し、双方ご選択いただくことにいたしました★
※冒頭でも述べておりますが、当ブログでは事実の追求が役割ではなく、
あくまで 商材のレビューがメイン であることを確認しておきます。
通常こういった抗議や返金運動、調査などの依頼はお受けしておりません。
常に中立の立場を意識し、冷静に商材そのものを検証しております。
ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
【 OT_Assist_Trader・総評 】
OT_Assist_Traderですが、 FX Speed-Catcher と比較してみました★
◆ OT_Assist_Traderのメリット
・現在どういった指示が出されているのか が常に表示されており、
設置の状況の確認が視認できて安心感がある^^
・約定速度倍速無料ツールが紹介されているので、少し速くなる?
⇒こちらは以前より私も存じ上げていたサービスですので、
FX Speed-Catcher購入者様にもお伝えすることは可能です
・FX Speed-Catcherに比べて、商材価格が若干安価である
◆ OT_Assist_Traderのデメリット
・なぜかDmm.com証券で説明されており、エントリーはされないので、
マニュアルを読んだ人が勘違いしてしまう危険性がある
⇒こちらは私の方でサポートが可能です
・乖離小(highrisk)が対象外なので、チャンスが減ってしまう
・Testモードが無いので、ぶっつけ本番になってしまう
---------------------------以上です。
OT_Assist_Trader、 FX Speed-Catcher 、
似た商材ではありますが、どちらにするかは人それぞれでしょうね^^;
ちょっと2番目のデメリットはキツいかも知れませんが、人によっては
価格とのバランスを考えれば許容範囲と言えるかも知れません☆
一発がデカい指標発表トレードですから、チャンスを増やす事を考えたら
私はその価格差は大した問題ではないと思っていますが・・・・
あとは 個々の価値観の問題 ですので、慎重にご検討なさってください★
OT_Assist_Trader
※ こちらは特典の対象外となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑