ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Mighty Mega Minutesの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
1分足で勝負
Mighty Mega Minutes
【Mighty FX】シリーズに分足トレーディングシステム新登場!
※ こちらはセットも含めB特典の対象となります
こちらの Mighty Mega Minutes、お問い合わせが多いですね(;^_^A
言わずと知れた有名商材 MIGHTY FX-S のスキャル版登場です^^☆
前作はとにかく “ 安さ ” が目立っており、人気と話題が集まってましたが、
アレンジ次第で十分なフィルタとなり、愛好者も多かった商材です(*^-^)
コメント欄でも、工夫や他商材との組み合わせ の提案で盛り上がりました♪
今作 Mighty Mega Minutes はそんな前作の良さを引き継いで、
様々な機能でトレードのサポートをしてくれるとのことです( ̄ー+ ̄)
しかし Mighty Mega Minutes に限ったことではなく、以前より何度も
「 超短期スキャルにおいて、誰がやっても同じ成績などありえない! 」
と提唱しているように、瞬間的な判断と曖昧さが同居しがちな手法は、
ちょっとしたズレで成績が大きく異なるので、その 再現性 に注目されます(-o-;
多くのニーズに応えるため自由度が高くなりそうなのが若干心配ですが、
今回も 自動売買に対応 してるとの事で、そこには期待してしまいそう(^^;
では、以下に Mighty Mega Minutes をレビューしていきますね↓↓☆
Mighty Mega Minutesは、「 トレード参考ツール 」ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Mighty Mega Minutesのセールスページ 】
Mighty Mega Minutesのセールスページを見ていきましょう☆
前作同様、さほど長くないレターにさっそく好感を持ってしまいます^^;
Mighty Mega Minutesは 「 1分足を使用! 」 と言いながらも、
スキャル~デイトレとあり、相場状況によって保有時間は延びそうですね★
Mighty Mega Minutesのポイント・1
⇒ これまで最も求められた種類の 『 電光石火のスキャル 』 系と見られ、
その都度再現性が伴わず、瞬時の判断と慣れが求められてきましたが…
※ マニュアルを見たら、結構ポジション保有の長いタイプでした^^;
Mighty Mega Minutesのポイント・2
⇒ これは。。。前半言っている部分が利点とは思えませんが(・Θ・;)
後半の 自動売買 に関しては、前作の成績目減りが心配されます☆
Mighty Mega Minutesのポイント・3
⇒ これも特にシステムツール系の商材には珍しくはありませんが、
トレンドの強弱が視覚的に判別できるのであれば嬉しいですね^^
Mighty Mega Minutesのポイント・4
⇒ これは…… 今回新規購入者には セット で買えってこと(;^_^A ?
その後 Mighty Mega Minutes の直近9日間の実績がありますが、
どの通貨ペアも 軒並み好調 で、勝率も高い ことが窺えますね(*゜▽゜)ノ
数十分から数時間という事から、瞬間的な判断の求められるスキャルではなく、
やはり通常のデイトレに近い損益と保有時間と見られます☆彡
て、『 通貨ペアに応じストップリミットを変更することで大幅な実績アップ 』
なんてありますが^^; そこに自由度を与えちゃダメでしょ(;゜ロ゜)/
ちゃんとルール化しないと、ただのツール提供になってしまいますから^^;
つづく 「 シグナル出現調整機能 」 ってのも、明確なルールが無く、
トレンドを読んで使う必要があるので、初心者向きとは言えず、
慣れてきた方がアレンジとして使える余地がある、というカンジでしょうか★
Mighty Mega Minutes と MIGHTY FX-S とを組み合わせて精度を上げ、
もっと短期でトレード回数をガンガン増やす方法を示唆していますが、
チャート真ん中にある騙しクロスについては触れないんですね(;´▽`A``
Mighty Mega Minutes のよくあるご質問 に特筆すべき点はありませんが、
FXA証券(CT)での自動売買は、あまりオススメしたくないみたいですね…
一方、成績にスプレッドが加味されているのは好感が持てました(o^∇^o)ノ
細かいようですけど、Mighty Mega Minutesの特典③ て、特典なの(-o-; ?
【 Mighty Mega Minutes・マニュアルの中身 】
Mighty Mega Minutesのマニュアルは、PDFにして26ページ (;´▽`A``
1.Mighty Mega Minutesのインストール準備
Mighty Mega Minutesは、FXA証券のCT 上で動作します☆
※ 同タイプのチャートツール : VTトレーダーでもOKです^^
こちらをダウンロード&インストールし、各種設定を施します( ̄ー+ ̄)
画面の見方解説やCTの基本操作なども画像付きで解説されています^^
2.Mighty Mega Minutesの使用方法
Mighty Mega Minutesのインストール方法の解説です(*゜▽゜)ノ
CTにシステムを導入し、使用通貨ペアのスプレッドを入力します★
デフォルトでトレンド変化のインジケータと共に アラート が鳴ります。
そちらがうるさい場合に消す方法なども記載されております。
で、いよいよMighty Mega Minutesを使ったトレード方法です^^
Mighty Mega Minutesの推奨ペアは 主要通貨とのクロス円 となります☆
サインは、売買のエントリーサインとエグジットサインの他、
売り買いの準備サイン(その後に出るエントリーサインの信頼度アップ
)
とがあり、事前に設定したストップ・リミット値に達した場合も、
エグジットサインがチャート上に点灯します(*゜▽゜)ノ
Mighty Mega Minutesのエントリー方法は、シグナル点灯時なのですが、
前作同様点滅や消滅もあるので、その足が確定した時点での点灯を確認し、
次の足の始値でエントリー 、というのが基本となります。
その後、
・効果的なトレードを行うには、他時間足のトレンドと同方向でやるべし
・サイン発生に間に合わない時は、現在発生中のシグナルを確認し、
インジケータで山と谷を確認しながら、適宜エントリーしたまえ
などと個人差の出そうなアドバイスがありました(;´▽`A``
Mighty Mega Minutesでのトレードにおけるストップ・リミット設定の
重要性は説いておりますが、その 参考数値 は明示してくれません(T-T)
とりあえずデフォルト値で、+25pips・-15pipsのようなのですが…
レターにあった 「 シグナル出現調整機能 」 についても、
明確なトレンド方向とやらを自分で見つけて設定しなければなりません…
最後にMighty Mega MinutesのCTにおける自動売買の方法がありますが、
一通りの説明後、注意事項ばかりであまりオススメしてないようでした^^;
3.Mighty Mega Minutes : よくある質問
Mighty Mega Minutesにおける 「 よくある質問集 」 ですが、
僅か3つしか無く、これと言って聞かなきゃ分からない事ではないようです(^^;
【 Mighty Mega Minutesの過去成績 】
Mighty Mega Minutesの成績を直近で追いかけてみました★
CTで最大値の2000本で検証したのですが、制限があるっぽいので、
どうやらサインが確認できる幅は限られているようですね(*´ο`*)=3
こちらの記事を作成している27日19時時点での目視検証です☆彡
ドル円・ポンド円・ユーロドルの3通貨ペア で確認してみたのですが、
直近24~48時間程度しか確認することはできませんでしたΣ(´□`;)
しかもドル円・ポンド円はデフォルトのリミット・ストップ値に
ヒットした場合システムのエグジットシグナルが出ているのですが、
ユーロドルだけはシグナルによるドテン売買になっているという…
ちょっと見方が分からないので、こちらだけ損益幅が大きくなってます(・・;)
@ ドル円 : 4戦3勝1敗: +21pips
@ ポンド円 : 4戦3勝1敗: +55pips
@ ユーロドル : 3戦2勝1敗: +40pips
ポンド円はリミット決済と見られる利益がすべて+19pipsとなっており、
これは私がスプレッドを3pipsと入力した事で3pips引かれた箇所で決済サイン?
が出ていて、さらに私が検証上スプレッドを加味したことで、
合計6pips引かれて+19pipsになったのではと推察されます(^^;)
取引回数はスキャルというほど多くは無く、一方で精度は高いですが、
リアルタイム検証ではありませんので、参考程度 にお考えください(-o-;
【 Mighty Mega Minutes・総評 】
Mighty Mega Minutesですが、参考ツールとして有効かも(;^_^A
Mighty Mega Minutesの通貨ペアも 『 主要クロス円 』 と自由度が高く、
ストップ・リミット設定値も 「 基本はあるけど自分で考えな 」 ですし、
トレードルールも若干曖昧、とまーバックテスト泣かせなんですが^^;
一応のかっちりした 無裁量基本ルール でも利益は出せていそうですし、
電光石火スキャルのように忙しいワケでもなく、トレンドを追いかけ、
保有時間も30分程度から数時間に渡るものまでスキャルにしては長く、
損小利大かつ比較的高勝率 のトレード実現の期待が持てそうです(゜ー゜)b
検証である程度の有効性が確認できたら、直近に有効な値を設定 して、
(勿論基本設定値のリミット25pips・ストップ15pipsでも有効ならOK)
エントリーと同時にセットして放置・就寝というパターンもありでしょう♪
---------------------------以上です。
Mighty Mega Minutes、使い方次第で可能性の広い商材ですね☆
現在は MIGHTY FX-S とのセット販売がとてもお得に提供され、
Mighty Mega Minutes単独でのデイトレツールとしての利用だけでなく、
2時間足トレンドフォローツールとの併用 も有効だと思います(*^-^)★
長期実績のある前作の後継機ということで期待感もありますし、
商材代金も安く 費用対効果 にも納得がいくのではないでしょうか^^
1分足で勝負
Mighty Mega Minutes
【Mighty FX】シリーズに分足トレーディングシステム新登場!
※ こちらはセットも含めB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑