ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
FXプロジェクトスキャルピングの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】
実践型明確トレードルール
FXプロジェクトスキャルピング
5~30pipsを積み上げ1日100pips。短期型スキャルピング
※ こちらは特典の対象外となります
こちらの FXプロジェクトスキャルピング、レビュー遅くなりました(T-T)
先月くらいからご依頼いただいていたのですが、すっかり延びました…
FXプロジェクトスキャルピング はインフォカート 「 詳細情報 」 によると
・ 5~30pipsを積み上げ1日100pipsへ。
・ 実践型明確トレードルールによる短期スキャルピング。
・ 確実性の高いエントリー位置をテクニカルで判定。
・ リスク管理を徹底し、ロスカット5pips~10pips程度を設定。
・ 5~30pipsの利益を積み上げる投資方法。
などとありますが(原文まま。一番上と下がカブってますよね^^;)、
FXプロジェクトスキャルピングに限らず、今まで似たようなキャッチで、
夢のような謳い文句 で惹きつけ、裏切ったスキャル商材は数知れず(T-T)
FXプロジェクトスキャルピングがそこに名前を連ねないよう祈りつつ、
再現性に重点を置いて慎重にレビューしていきたいと思いますd(゜ー゜*)
※ このレビューを見たのか、報酬設定をわざわざ1%にされました(;´▽`A``
つくづく情けない詐欺業者ですね(T▽T)/
では、以下に FXプロジェクトスキャルピング をレビューしていきます☆
FXプロジェクトスキャルピングは、「 某商材の焼き直し 」 ですね(-o-;
ではさっそく読み解いていきます↓
【 FXプロジェクトスキャルピングのセールスページ 】
FXプロジェクトスキャルピングのセールスページを見ていきましょう☆
※ ちょっとマニュアルが長そうなので、いつもよりは短めを心掛けて~^^;
ちょいと昔のファミコンのようなレトロな雰囲気を持ったページですね☆彡
FXプロジェクトスキャルピングの使用時間足は 1分足 と 5分足 d(ー.ー )
『 通貨ペアを限定する 』 とある割に使用通貨ペアは明記されていませんが、
その後の記載から、少なくともUSD/JPYの利用は間違いないですね^^
FXプロジェクトスキャルピングの運用実績は、ちょっと古すぎるかも…
レターもしばらく更新されてないようで、サポートの反応に不安を覚えますね。
しかも記載の成績は 8月、画像は 7月、「 >>詳細はこちら 」 では 9月 と、
てんでバラバラ、いや 『 てんで性悪キューピッド 』 な不審な内容です(-o-;
FXプロジェクトスキャルピングのトレードルールは “ 明確 ” を連呼し、
トレンド状態を確認 ⇒ フィルタでエントリーポイントを精査、という感じで、
ストップロス & エグジットルールもまた “ 明確 ” とのことでした☆
って、レターにはヒントすら明確な記載は全くしてくれないのね(;´▽`A``
FXプロジェクトスキャルピングの作者と見られる 松本氏 のインタビュー★
誰だか分かんねーし、凄いっぽくねーし、若干日本語オカしーし(´Д`) =3
その後もチャート情報少ねーし、説明説得力ねーし、メールサポート短ぇし、
「 初回 限定特典 」 って意味不明だし、特典の方が本編より長ぇーし^^;
おっっ? ここでFXプロジェクトスキャルピングの使用通貨ペア出てきた♪
⇒ USD/JPY、EUR/USD、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY
Q.取引ロット数や取引資金は、いくら必要ですか?
A.少ない資金から可能です。枚数は自分で決めてね
⇒ 何この回答(;゜ロ゜)/ 質問に答えてねーし、優しくないな~^^;
Q&Aは全般的に日本語が変だったり、質問自体が意味不明な内容だったり、
答えになってなかったり、どうもドコかで見たような気がします(ー'`ー;)
FXプロジェクトスキャルピングの中身が見えてこない、不透明レターでした…
【 FXプロジェクトスキャルピング・マニュアルの中身 】
FXプロジェクトスキャルピングのマニュアルは、PDFで 98ページ Σ(´□`;)
この他に 初回限定特典のTrade Manual.pdf(114ページ) が付属しています☆
@ はじめに
作者の挨拶と、レター焼き直しのFXプロジェクトスキャルピングの特徴説明、
リスクの説明の後、なんと ≪ FXって何? ≫ が初心者用に10ページほど^^;
やっぱこのページもどっかで見たことがあるような気がします(; ̄ー ̄).
@ FXプロジェクトスキャルピング
FXプロジェクトスキャルピングの3つのコンセプト、トレードの重要点、
商材手法の特徴、通貨ペア毎の特徴、MT4について ⇒ ダウンロード、
チャート設定と続き・・・・・ ん!? あれ? あれれれれれ(;゜ロ゜)!?
コレって・・・・・
調べてみたら、分かった ぞーーーー( 」´0`)」!!!
当ブログで前にもレビューした コレ とほとんど内容が一緒だった~!
トレンド判断に使うインジケータこそ異なるものの、アプローチは大体一緒で、
エントリーは 『 RCI±80タッチの逆張り 』 でほぼ完全に一致(`´メ)
エグジットや利益確定もあんだけ騒いでいたほど 明確 というのとは程遠く、
パターンA(×5)、パターンB(×4)と大量に提案してるだけでした(T-T)
なんか、この先は全然意味無さそうなのでレビュー終了とします(〃´o`)=3
ちなみに 「 初回限定特典 」 のトレードマニュアルは、前作の後半にあった
『 マネジメントシステム 』 他を切り離しただけのものでした(ノ_・、)
【 FXプロジェクトスキャルピング・総評 】
FXプロジェクトスキャルピングですが、ほとんど 二重登録 状態です(TT)
以前当ブログにてレビューした FX専業プロスキャルピング とほぼ一緒で、
レターも焼き直し、使用チャートやテクニカルをちょびっと変えただけで、
別の商材として登録するのは許されることなのでしょうか(∴`┏ω┓´)/
せいぜい 前作 の購入者に 別バージョンとして配布か廉価販売 する程度で、
まるで別の商材として販売するのは、さすがに企業倫理としてありえないです。
ASPにもきちんと中身の審査をしてもらいたいと、あらためて思いました。
またFXプロジェクトスキャルピングの販売は ITクロニクル社 とありますが、
おそらく前作の販売会社スカイプランニングと名前が異なるだけの同一会社で、
ちなみにスカイプランニングが登録している商材は、分かってるだけで
・ FXシグナルスキャルピング
・ FXシグナルスキャルピング2
・ FX専業プロスキャルピング
の3つが確認されており、そのセールスレターはほとんど一緒でした(`´メ)
ちなみに FXプロジェクトスキャルピング のマニュアルには次の一節が↓
『さらに 5分足と1分足の組み合わせ は、工夫を重ねた結果たどり着き、
最も利益効率が良かった組み合わせです』 (原文ママ)
また一方で FX専業プロスキャルピング には、以下の文章がありました(ー'`ー;)
『5分足と1分足の組み合わせは、時間的に近くて良いと考えられがちですが、
短期的な値動きに対する超短期的な値動きでは、方向性がバラバラになります。
工夫を重ねた結果たどり着き、最も利益効率が良かったのが
1時間足と1分足の組み合わせ です。』 (原文ママ)
ユーザーをバカにしているのでしょうか。 許せない行為だと思います。。
誤字脱字が多く、用いられてる画像も見覚えがあったので気付きましたが、
2つの商材を間違って買ってしまった方がいたらヒドすぎですよね(-_-;)
---------------------------以上です。
FXプロジェクトスキャルピング、このような評価はおそらく初体験ですね☆
検証やレビュー、評価以前の問題で、ちょっと呆れてしまいました(*´ο`*)=3
江崎グリコが 『 ポッキー 』 と 『 ポッキー苺味 』 を出すのとはまったく異なり、
秘匿性の高い情報商材においては、同じ業者が焼き直しのほぼ同一商材を
別の商材としてリリースするのは言語道断であり、許されざる行為だと思います。
前作も早々に販売終了したので、FXプロジェクトスキャルピングの後もまた、
似たような 焼き直し商材を別の会社、別の名前で販売する危険性 があるでしょう。
こういった悪質な行為が繰り返されないよう、ASPには審査を強化して頂きたいです。
FXプロジェクトスキャルピングの手法自体は、古臭くも王道的で悪くはなく、
「 トレンド側でのみオシレータの逆張り 」 は 有効性の高い場面が多い だけに、
使い回しの効果が高いことから確信犯と見られることは非常に残念ですね(-o-;
実践型明確トレードルール
FXプロジェクトスキャルピング
5~30pipsを積み上げ1日100pips。短期型スキャルピング
※ こちらは特典の対象外となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑