ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
うねりFXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
うねりFX
初心者でも簡単に運用でき、かつ、
前作同様に「リスク」を最大限に排除!
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの うねりFX、何だかオカしなネーミングのEAが登場しました(;^_^A
うねりFX、うねりFX、うねりFX、うねりFX・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲシュタルト崩壊してしまいそうな変な気分になってきませんか(;´▽`?
「 あれ? うねり って何だっけ? 」 と分からなくなってしまう状態の事です☆
うねりFX は前作 「 NKY Nanpin System 」 を発展させたEAとのことで、
さらに今 うねりFX を買えば、何と 前作のEAも同梱 されているそうです。
って、前作を発展させたEAを買うんだから、前作は不要じゃね(; ̄ー ̄)?
うねりFX販売者、二宮氏はよく販売者として頻繁に耳にする名前ですが、
調べてみたらインフォトップだけで 29件もの登録商材 があるという(@Д@;
販売終了しているのも入れたら、一体どれだけの商材を出してるのでしょう?
そのラインナップはFXや日経225など投資商材を中心に、アフィリエイト系、
不動産取引、SEO、節税、ダイエット、ナンパ術、保育園開業に至るまで、
あらゆるジャンルに出品している プロの商材屋 というイメージです(*゜ロ゜)/
まぁ本人はまとめ役や名前貸し、JBとかで リスト販売を担当 しているなど、
どこまで関わってるのか分かりませんけど、ちょっと警戒しちゃいますね^^;
では、以下に うねりFX をセールスレターレビューしていきますね↓↓☆
うねりFXは、「 ターゲットレンジ狙い撃ちナンピンEA 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 うねりFXのセールスページ 】
うねりFXのセールスページを見ていきましょう☆
冒頭から 葛飾北斎 の見事な 『 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏 』 が(; ̄ー ̄)
「 うねり 」 を表現したかったのかもしれませんが、これまた大胆な・・・・^^;
で、直近3週間(6月1日 ~ 19日)の うねりFX 主要6通貨ペアの成績が、
純利益(←?) + 2194.00$ という(一見)凄い結果となっています♪
だって金額だけ強調されても、スタート資金が分からなければ無意味で (・・;)
仮に1000000$スタートだったら、利益としてはかなりしょぼいですし^^;
その後 うねりFXの特徴 が説明されますが、これがなかなか面白い(゜ー゜)b
120pipsのレンジ帯をターゲット とし、最大5回までナンピン(計6ポジション)、
それを越えた場合は 「 ポジション解消 」 を第一として、ナンピン幅を大きく広げ、
利幅を小さくして現在持っているポジションのいち早いリセットを目指します★
ですが…これは理に適ったシステムである一方、結局ナンピンを続けるのなら、
一方的なトレンドが発生した場合、とんでもない含み損 を抱えるリスクが…
いくらナンピン幅を広げても、前半の含み損はどんどん積み重なりますからね~
「 うねりFXをRPGに例えるのなら 」 とか意味分かんないこと言ってますが^^;
※ ちなみにここに出てくる画像のスペランカー、当時大好きなゲームでした♪
うねりFXの概略では、『 大きなトレンドが発生している時には起動を避けよ 』
とありますが、え?そんなのどうやって?いちいち自分で判断するの(; ̄ー ̄)?
“ うねりFXの特徴 ” には、
・ パラメータ指定は3つのみの簡単設定
・ EAの起動時レートから上下120pipsのうねり取りをターゲット
・ 上下120pipsを外れた場合は、利益よりもポジション決済を優先
・ ロスカット価格は、あらかじめ決めて設定することを推奨
・ チューニング要素はなく、簡単に運用開始
とありますが、この場合だとチューニングが無いことが逆に不安ですね(・・;)
ラクチンかも知れませんけど、長期的な有効性 があんまり期待できない・・・・
【 うねりFXの過去成績 】
続いてうねりFXのUSD/JPYのバックテスト成績が掲載されていますが、
テストとは言えこれがまた 6年間 ・ 月単位負け無し と素晴らしい結果で、
さらに複数通貨ペアで補完しますし、うねりFXの安定感を物語っています^^
と、思ったら、、、、、、、下にある注釈☆彡
※バックテストにはストップロスの設定がない状態ですが、
最新のリリースでストップロスを設定しています。
いやいやいや、ストップ無し前提だったらそりゃ好成績の演出カンタンでしょ!
おまけに月単位で買いのみ、売りのみがある場合は 『 長期トレンドの順張り 』
とあり、この注釈を見た時には一瞬
「 ほほ~、レンジとトレンドを判断して逆張り順張りを切り替えられるのか~ 」
と感心しかけましたが、これ前作 「 NKY Nanpin System 」 との併用 が前提。
レターの前半でしっかりとその致命的な弱点を指摘して、「 今作で克服した 」
とあるのに、そのEAを使った前提でテスト結果を水増しするのは反則でしょ
しかしその後でMyfxbookを使ったうねりFXのリアルタイム成績を随時公開し、
それが僅か 1ヶ月半で59%もの利益を達成 してるのは素晴らしい実績です♪
⇒ 5000$スタート、現状確定利益が+2957.85$、 PF4.66
同時に 23.6%の含み損 を抱えているのはちょっと気になりますけど(ー'`ー;)
よくある質問では、「 固定ロットでの運用不可 」 ⇒ 複利での運用が前提であり、
ナンピン型では出金タイミングを上手にやらないと非常にハイリスクです(・・;)
さらにナンピン回数も制限できないので、これまたいつかドカンがきそうな・・・・
【 うねりFX ・ 総評 】
うねりFX、(パターン化して申し訳ないですが)自動売買系の商材という事で、
「 自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~~(;゜ロ゜)/!! 」
なのは間違いなく、今後ハッキリする実地検証の結果でしか測れませんが…
Myfxbookを使ったうねりFXの リアルタイム成績を随時公開 してますので、
そちらで今後実力を計りつつ、購入を検討してみてもアリだとは思います^^
うねりFXのレンジ幅を決め 『 主戦場 』 とする考え方はなかなか面白いですが、
相場は時々大きくボラティリティを変化させる為、それに柔軟に対応できないと
“ レンジ状態の時に全然稼げず、トレンド発生で大きな含み損を抱えてしまう ”
という 前作の弱点を踏襲 してしまう可能性が非常に高いと思います(-_-;)
とは言え勿論、うねりFX販売者やサポートチームが常に相場を監視してくれて、
その時々のボラティリティに合わせた調整を示唆してくれるなら別ですけど…
---------------------------以上です。
うねりFX、相場次第なのでまったく今後の成績の目星はつけられませんが…
正直、バックテスト結果は他のEA以上に判断基準として信頼性に欠けますが、
レンジ帯をpips数で絞ってナンピンを仕掛ける手法には 安定感への期待 があり、
どこかで破綻がくる前に上手に出金すれば十分に使えそうな気はしますd(ー.ー )
ですが、うねりFXのレターには不透明な部分も少なからず見受けられますので、
事前に販売者へ 納得がいくまで質問 したり、リアルタイム成績の推移 を見たり、
うねりFX 購入のご検討は慎重に慎重を重ねるのが無難な姿勢と思われます☆
まぁ 『 私だったら 』 、そんなリスキーでメンドクセーEAなんて買いませんけどね~(;´▽`A``
うねりFX
初心者でも簡単に運用でき、かつ、
前作同様に「リスク」を最大限に排除!
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑