ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Multi Getter KIWAMIの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
※ 今ならEA版も入手可能
Multi Getter KIWAMI
「レンジ相場」と「トレンド相場」にマルチに対応する
FX裁量トレード用売買シグナルツール
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの Multi Getter KIWAMI、レビューが年を跨いじゃいました(・_・;)
昨年末に公開され、当時はちょくちょくレビュー依頼をいただいてましたので、
できればもっと早くに取り上げたかったのですが、多忙で遅延の憂き目に…
Multi Getter KIWAMI は コチラ や コチラ の商材と同一の販売者さん☆
前者 はスキャルピング商材で、張り付き前提、5分足での再現性は厳しく、
また点灯即エントリーですので、とてもスピードについていけない印象が^^;
続いて 後者 はトレード頻度の割に検証期間が短く、また勝率も少々低目、
何より直近の目視検証結果があまりにヒドすぎた印象が色濃いです(´□`;)
また後者は前者のインジケータの数値を弄った程度の 使い回し臭 が強く、
今作 Multi Getter KIWAMI も似たような内容ではないかという疑惑が^^
まぁここのレターは見事で、誇大でありつつ言い逃れが出来る範囲 なので、
Multi Getter KIWAMI も結構な本数が売れていそうな気がしますけど…
では、以下に Multi Getter KIWAMI をレビューしていきますね↓↓☆
Multi Getter KIWAMI は、「 一つのネタで何度も喰うぜ 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Multi Getter KIWAMIのセールスページ 】
Multi Getter KIWAMI のセールスページを見ていきましょう☆
スキャルピング ⇒ デイトレード ⇒ ときて、今度はマルチタイプときました^^
穿った見方をすれば、これが最初にあって、分けて販売したような感じが…
『 前作購入者は先行割引販売だよ! 』 で、一粒で3度オイシイ売り方です♪
やはりチャートの見た目はこれまでの商材と一緒で、また使い回しのような…
しかも恒例の 「 Multi Getter KIWAMI の実力は、EAで証明されてます 」
⇒ いやEAで好成績をちょちょいと演出できるのはそろそろ皆さんご存知で^^;
それをシグナルインジケータに落としても、手動では間に合わないのが前作で。
そして最終的にEAを販売するのは目に見えてますから、バラ売りは悪質 です。
インジケータ+精度を上げる為のルール付け、というシステムなら別ですけど、
最初からEAを販売すればいいだけでは?思うのは私だけでしょうか(;^_^A
続く、EAが何ちゃらとか、長期実績がどうたらとか、以前の使い回しでして、
「 Multi Getter KIWAMI も一緒やんけ! 」 な部分も散見されます(´Д`) =3
またナンピン系EAの悪口を並べてますが、これも 『 設定次第 』 ですd(ー.ー )
何を言おうと、皆さんご存知の アレ のように、結果が出てるのが 最強 です★
さらに 駄作1 と 駄作2 を ≪ あわよくば売れて♪ ≫ と云わんばかりに掲載、
「 トレンドとレンジ相場でそれぞれ使い分ける 」 と無茶な提案をします(・_・;)
※ 転換点を見極められるシステムは見たことが無いので、もし実現したら ネ申
もうコレ、ユーザーからの要望で 『 いいトコ取りシステムを開発した 』 ではなく、
戦略的に何度も売れるよう画策しているようにしか見えないんですけど(ー'`ー;)
またどうせ皆さんが読まない海外本で 「 なんか凄そう 」 の演出、見事です♪
『 前作1と2のいいトコ取り 』 は、両方利用して場面で切り替えるのではなく、
それぞれの利点を組み込んだ新たなロジックを搭載しているようですね(・。・;
もし Multi Getter KIWAMI の理論がレター通りだとしたら 理想的 ですが、
過去に誰もが考えて成立させられてない形だけに、正直期待度は低いです^^;
「 全ての通貨ペア、時間足に対応できる訳 」 も、言い訳ができるからでは(・・;)
続いて Multi Getter KIWAMI の Strategy Tester Report が提示されますが、
いずれも勝率が低く、長期運用にメンタルが耐えられるかが微妙な所です(-_-;)
「 Aggressiveモードでは0.8pipsより広いスプレッドだと利益が出ない 」 ともあり、
手動では出遅れ必至 な為、安定的な利益は期待できそうもない気がします(^_^;)
(足の終値でシグナル確定 ⇒ 次の足の始値でエントリー、という無茶な設計)
⇒ そんなアナタに! 別途EAを特別に(有償で)お譲りいたしますd(゜ー゜*)!!
何とまぁアコギな(T▽T;)
最初に難あるシステムを出しておきながら、救済措置のEAを出すマッチポンプ☆
せめて無償提供していただかないと、とても誠実な販売者とは言えないかと^^;
というワケで、後半の 『 スマホでも出来るよ! 』 も再現性に大きな疑問が(-_-;)
Multi Getter KIWAMI の特典群は前作と似たようなラインナップとなりますが、
「 スペシャル特典 」 として、『 儲かるかどうか分からないけど譲っちゃうよEA 』
の特別優遇購入権(購入者しか入手できないのに?)が与えられます(o ̄∇ ̄o)
これ、一定期間経ったらまた凄いレターで 「 一般公開!! 」 するんでしょうね^^;
【 Multi Getter KIWAMI ・ マニュアルの中身 】
Multi Getter KIWAMIのセットアップマニュアルは、PDFにして 64ページ ^^
1.はじめに
まず、Multi Getter KIWAMI の開発者である内田さんの挨拶から始まります。
Multi Getter KIWAMI の概要を中心に、注意事項などを説明しています☆
2.MetaTrader4のインストールについて
3.インジケーターの取り込みについて
4.インジケーターのセットについて
Pepper Stone を例に、デモ口座の開設、MT4のダウンロード&インストール、
インジケータとテンプレートを取り込み、チャート上に表示させていきます☆
画像付きなのでカンタンですが、最近のは 初心者にあまり優しくない ような…
FXというより、パソコンの取り扱いが苦手な人は躓く可能性が高そうです^^;
さらにパラメータの変更方法と注意点、シグナルの見方の説明がありますd(゚ー゚*)
この後 Multi Getter KIWAMI における各種サインの説明がありますが、
矢印の色が 青 なら買い、 赤 なら売り、 黄 なら決済となります★
ドテンの場合もあるので、必ずエントリーの後に決済サインとは限りません。
見た目ではっきりエントリーとエグジットが分かるので、使いやすいですね^^
しかし バーチャート表示 なので、始値と終値が見づらいですΣ(´□`;)
『 エントリー ・ エグジットタイミングは、確定した足の次の足の始値? 』
という疑問がありましたが、Multi Getter KIWAMI のメールの説明には
「 サインの指示と、サインが出た時のレート、日時が表示されます。 」
とあり、リアルタイムで確認した所、サイン点灯と同時にアラートが鳴り、
その足の始値がポップアップに表示されましたから、点灯 = 確定 であり、
次の足の始値ではなく、“ 鳴った瞬間にエントリー ” となりますね(;^_^A
ドテン売買の場合、一発ドテンができる業者でないと、一度エグジットしてから、
再度逆方向へポジションを取らないとならないので、益々レートが乖離します…
5.メール配信の設定について
Multi Getter のメール送信機能の設定手順に関しての説明があります☆彡
Yahoo!メールサーバーとDocomoの組み合わせを推奨 しています★
表示はシンプルなので、見てすぐにシグナルの内容は理解できると思います^^
6.パラメーターについて
Multi Getter KIWAMI のパラメータをカスタマイズ方法が記載されています。
よほど慣れている方でないのなら、触らないでおいた方が身の為です(;^_^A
7.手動トレードで使用するFXブローカーについて
Multi Getter KIWAMI を利用する際の、低スプレッド業者を紹介しています。
『 因果関係は無い 』 と巧妙に隠していますが、恐らくアフィリリンクですね(^_^;)
8.実際のリアルトレードの前に
『 本インジは裁量トレードの補助ツールという位置付けのシステムです。
従って、売買シグナルと全く同じトレードを行うことは事実上不可能です 』
これも前作と一緒で、責任逃れの決まり文句みたいになっちゃってます(;´▽`A``
Multi Getter KIWAMI は5分足ですから、相当な差は覚悟すべきでしょう…
そもそもEAの再現性などは期待してませんが、タイミング的に厳しいだろな~
9.Multi Getter KIWAMI EA公開(予定)について
これも前作と一緒で、本作購入者のみに価格未定で提供しますよ~の告知 ★
構想段階のEAのテスト結果(StrategyTesterReport)も提示しています^^;
Pips Getter とか、 Trend Getter とかのEAの成績って今どうなってるんだろ??
【 Multi Getter KIWAMIの直近成績検証 】
Multi Getter KIWAMIの成績をチャートから目視で検証してみましたd(゜ー゜*)
≪ 検証ルール ≫
・ 検証期間 : MT4時間1月14日0:00 ~ 1月15日24:00の丸2日間
・ 検証通貨ペア : メインぽいEUR/USD ・ 5分足 ・ Aggressiveモード
・ 「 点灯した足の始値でいきなりエントリー 」 という少々無茶な条件(;´▽`A``
ロング : + 1.9pips
ロング : + 10.1pips
ロング : + 4.9pips
ロング : - 8.8pips
ショート : - 1.4pips
ショート : + 6.9pips
ショート : + 4.0pips
ショート : - 19.5pips
ロング : - 25.3pips
ショート : - 3.3pips
ショート : + 6.4pips
ショート : - 12.1pips
ロング : - 3.5pips
ロング : + 3.1pips
ロング : - 0.8pips
ロング : + 1.6pips
ショート : - 3.1pips
ショート : - 1.2pips
ショート : - 4.1pips
ロング : - 9.3pips
ショート : + 5.5pips
ショート : + 0.4pips
ショート : - 1.8pips
ショート : - 18.6pips
ロング : - 2.4pips
ロング : + 1.4pips
ショート : - 4.2pips
ロング : - 7.2pips
ロング : + 4.9pips
ロング : + 6.5pips
ロング : - 3.1pips
ショート : + 13.8pips
ショート : - 14.1pips
ロング : + 1.1pips
ロング : + 1.4pips
ロング : + 1.6pips
トータル : - 68.3pips (36戦17勝19敗 ・ 勝率47.2%)
Multi Getter KIWAMI・・・・・・・・・・・またもダメー な悲しい成績に(ノ_・、)
もしかしたら他の通貨ペア、時間足であれば好成績になったかも知れませんし、
過去の成績は本当であると思われますが、やはり大切なのは直近成績でしょう。
検証していて、思ったよりもいいポイントでトレードしてるように感じましたが、
時々デカいマイナスをやっちまいますし、トレンド途中で降りる場面も目立ち…
全体的に損大利小なのに、勝率だけはテスト通りという悲しい結果が(*TーT)b
しかも上記は スプレッドを加味していない ので、さらに損失が増えると言う…
【 Multi Getter KIWAMI ・ 総評 】
Multi Getter KIWAMI ですが、この業者どんどん劣化していきますね(-_-;)
なんかどっかで見た事あると思って前作のマニュアルを引っ張りだしてみた所、
ほぼ中身は一緒、要するに 使い回し だったのは疑いようが無いです(ー'`ー;)
※ 勿論有用な商材であれば、マニュアル使い回しも全く問題無いんですが…
ですので今回のレビューも、若干前回の記事を使い回してみました(;´▽`A``
Multi Getter KIWAMI は前2作を中途半端に 『 ダメな所取り 』 したカンジで
(というか前2作自体ダメ商材なので、どこを取ってもダメなんですけど^^;)、
一度作ったシステムの設定値を弄って、スキャル ・ デイトレ ・ マルチと別売り、
最終的にEAで追い打ちして、一人に何度も買わせようという戦略かと(^_^;)
たまたま検証したタイミングが悪かったとは思いがたいヒドすぎる成績ですし、
バーチャートで 一見いい場所 でエントリー ~ エグジットしてるように見えますが、
カーソルを合わせて始値を確認すると、上記の様な悲しい成績になります(T▽T)
まさに Multi Getter KIWAMI セールスレターの冒頭で開発者自らが言う、
「 インジケータが表示されたチャート画像だけ見せておけば一見良さそうに見え
購入者が騙されるから、作者は実際の成績推移を見せたがらないものです 」
を地でいく、確信犯 である可能性が高いものと判断できてしまいますね(-_-;)
----------------------------------------------以上です。
Multi Getter KIWAMI、この業者 = 誇大広告不誠実業者認定 との判断で☆
『 シグナルが点灯した足の始値 』 という反射神経を求められる無茶設定ながら、
レンジ ・ トレンド両方対応できるならと Multi Getter には期待してたのですが、
トレンドフォロータイプの手法において出遅れ必至 の設定でこの成績ですから、
Multi Getter KIWAMI を使う程に損失を重ねる可能性は高いでしょう(T-T)
勿論逆張りロジックでは有利方向の可能性もあるので、遅延を無視したとしても、
上記成績ですから、どこを切り取っても安定的な好成績は期待薄ですね(・_・;)
それにしても、この内容でよくあの自信満々のセールスレターが書けたモンです…
最近(昔から?)こういう 厚顔無恥な誇大レター が多いような気がしませんか?
人の良心に期待しすぎないよう、購入ボタンを押す際はくれぐれも慎重に(・・;)!
※ 今ならEA版も入手可能
Multi Getter KIWAMI
「レンジ相場」と「トレンド相場」にマルチに対応する
FX裁量トレード用売買シグナルツール
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑