ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
鶴式FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
※ 期間限定価格!
鶴式FX スキャルピングプラス
こちらの 鶴式FX スキャルピングプラス、販売者さんからのレビュー依頼☆
ずーっと動画を観てたので、記事が水曜日中に間に合いませんでした(TωT)ノ
先週19日にご依頼いただいたのですが、先行販売終了が木曜23時 って^^;
鶴式FX スキャルピングプラス は過去に コチラ や コチラ 等をリリースして、
裁量系商材が得意 というイメージのウイニングクルー株式会社さん d(゜ー゜*)
いずれも真面目な取り組みで、購入者からは一定の評価を得ておりました♪
鶴式FX スキャルピングプラス はその名の通り スキャルピング商材 で、
勝率は高いながらも取引回数を犠牲にせず、空いた時間で取り組めるとか★
商材はよくあるPDFではなく、メンバー専用ページのアクセス権となっており、
そこで講義本編、随時更新の実践編それぞれを 動画 にて学んでいきます。
※ ちなみに私は自分のペースで読み進められない動画教材が大嫌いッス…
裁量系商材において最も大切なのは 再現性 で、曖昧で分かりにくいルール、
条件が多すぎて混乱してしまうなど、複雑過ぎないことが重要なファクター☆
勉強好きが勉強だけで終わり、実践に進めない事態は避けたいものです(^_^;)
鶴式FX が裁量系によくあるパターンに陥らないか、慎重に検証したいですね。
では、以下に 鶴式FX スキャルピングプラス をレビューしていきますね↓↓
鶴式FX は、「 実践動画のみ、急激に価値が高い 」 ですね(;^。^A☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 鶴式FXのセールスページ 】
鶴式FX のセールスページを見ていきましょう☆
冒頭から 鶴式FX の鶴正敏さんの 『 自信のインタビュー 』 が聞けますが、
鶴さんも去ることながら、インタビュアーのお姉さんのドヘタな演技が(;^。^A
鶴式FX が 勝率80% とは言っても、損益バランスにもよるので何とも。。
しかしサラリーマントレーダーや主婦トレーダーが使える時間を考えますと、
スキャルピングのメリットは否定できませんし、説得力があると思います☆彡
また裁量系商材は手法やメンタル、資金管理をただ語ればいいだけでなく、
説得力 があり、読みやすい文章で書き実践へ導くことも非常に重要です★
それゆえ、コチラ の評価が高く、ユーザーからも多くの支持を集めてます♪
そういった意味では、鶴氏のレッスン経験には期待が持てそうですd(゜ー゜*)
≪ 鶴式FX スキャルピングプラス ・ 3つのセンテンス ≫
1. 基礎編
⇒ スキャルピングの基礎から応用まで、鶴式トレードテクニックが身に付く!
・ 利益確定幅は10pips以上、損切り幅は最大30pipsまで。
・ 取引通貨ペア : USDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY
・ 使用テクニカル : 複数時間足、MA、BB、スローストキャス、MACDなど
2. 実践編
⇒ 鶴氏のリアルトレードを追体験!実践手法を見て相場観が養われる!
・ 基礎編を基に、実際に鶴氏がトレードする映像を観て学習することが可能
3. タイムリー実践トレード
⇒ 鶴式FXカリキュラムに終わりなし!生きたカリキュラムがここにある!
・ 現在の相場状況を使ったトレードが週1回追加される
そこから 鶴式FX スキャルピングプラス の面白シミュレーションが始まり…
サラリーマンや主婦トレーダーにありがちな暗い話 ⇒ かーらーの!大逆転☆
主婦の 「 ちょっとの合間 」 にそう都合良く条件が揃うとは思えませんが^^;
※ 後の説明で分かるように、トレンド確認してからタイミングを計るので(・_・;)
鶴式FX 特製インディケータが、『 特別に貰える 』 ニュアンスも変ですけど…
Step1. 15分足 ・ 5分足で流れをみる
Step2. 順張り ・ 逆張りを判断する
Step3. タイミングをはかって1分足でエントリー
とチェック項目は少ないので、慣れればスムーズなトレードが出来そうです♪
そして推薦文には 有名人の彼、当たり障りのない事しか言ってないような…
まぁ同じウィニングクルーですから、お義理の匂いもチラホラしますけど(^_^;)
鶴式FX のプラス要素 では、とにかく無駄を省いて シンプルさを追求 し、
動画カリキュラムだから視覚と聴覚で分かりやすく(私は超苦手ですけど)、
初心者向け にマインド部分までフォローされている、と強調しています☆彡
そこから 鶴式FX で短期間で利益を上げている生徒さんたちからのご報告、
世に溢れる怪しい情報、ウソ情報をいくつも指摘して注意を促しますd(゚ー゚*)
鶴式FX の特典 は正直微妙というか、付属していて当然な内容というか…
とにかく 『 サポートが充実してるぞ! 』 という印象を受けました(;´▽`A``
その後はスキャルの魅力を解説、既知の内容ながら説得力がありますね^^
鶴式FX ・ よくある質問 からは自信が滲み出し、安心感 をアピール☆彡
資金は1万通貨であれば10万円程度から始められるとのことですd(゜ー゜*)
最後の 『 明日のトレードに直結する“実践力”を養える 』 というのは心強く、
私も常日頃、能書きよりも 「 実践に行き着ける事 」 を重要視している為、
鶴式FX スキャルピングプラス への期待は弥が上にも高まりました(*^^*)
【 鶴式FX ・ マニュアルの中身 】
鶴式FX のマニュアルは、会員専用サイトの入場権利 となります (´□`;)
◆ 鶴式FX ・ はじめに
販売者の簡単な挨拶、会員専用サイトの使い方、使用順などが並びます☆
◆ 鶴式FX ・ 本編動画 ( 92:36 )
・ オープニング ( 03:32 )
: オープニング ( 03:32 )
「 スキャルピング 」 の語源からスタートって^^; その後各章の内容を説明。
とても滑舌が良く聞きやすいのですが、大学の講義のようで眠くなる~(-_-;)
・ 鶴式FX 第1章 スキャルピングの基本を学ぼう ( 13:44 )
: 第1講 相場の基本、トレンド、レンジを見極める ( 04:28 )
トレンドの定義、サポレジラインの説明など、初心者向け解説が眠いです…
: 第2講 手数料、スプレッドの重要性 ( 03:03 )
「 スプレッドとは? 」 レベルの解説が・・・・・今さらこんなの必要ですかね?
検索で調べられる用語レベルなら、わざわざ商材で取り上げる理由は無い。
: 第3講 使用通貨を絞ろう ( 04:09 )
「 スキャルピングに適した使用通貨を選びましょう 」 を長々と説明されます。
こんなの、『 鶴式FX の使用通貨ペアはこれだ! 』 でいいじゃんか(´Д`) =3
: 第4講 使用チャート5分、1分 ( 02:04 )
この講は非常にナゾです(-_-;) 鶴式FX の公式ルールなのか不明なまま、
「 1時間と15分足を確認し… 」 ⇒ 設定チャートは15分 ・ 5分 ・ 1分よ?
「 抵抗線の跳ね返りを狙って 」 とか 「 5分足の方向を確認してエントリー 」
とか、一体何の説明をしてるのか分からないまま動画が終わるという(・_・;)
・ 鶴式FX 第2章 テクニカル指標/使用するインジケータの解説 (13:17)
: 第1講 移動平均線 ( 01:56 )
所謂 『 移動平均線とは 』 の解説(-_-;) 今さらゴールデンクロスとか。。
: 第2講 マルチ移動平均線 ( 01:41 )
異なる時間足の移動平均線を、一つのチャート上に表示できる。知ってる。
: 第3講 ボリンジャーバンド ( 02:39 )
ボリンジャーバンドの特徴と使い方。多分皆さんご存じの範疇と思います。
: 第4講 スロー ストキャスティクス ( 03:16 )
辞書で引いた時の意味とか、そういう知識はトレードに必要なのでしょうか?
: 第5講 MACD ( 03:45 )
MACDの日本語訳から始まり、特徴、使い方、注意点を、教科書のように…
・ 鶴式FX 第3章 スキャルピングのルールを決めよう ( 10:50 )
: 第1講 取引量の考え方 ( 03:35 )
鶴式FX を実践する上で、まずは取引量やレバレッジについて考えます^^;
誤解の多い、レバレッジが高い = リスクが高いの間違いを指摘します☆彡
これは確かにその通りで、資金量に適した枚数 を把握する事は大切です。
: 第2講 S/L 損切り T/P 利益の確定 ( 07:15 )
ストップはエントリー直後に入れる、根拠のある ストップポイントを導き出す。
また利食いは5 ~ 10pipsだそうで、それ以上を追える根拠は微妙でした
その目安のポイントを複数示しますが、その日のボラによっても異なるので、
あまり明確と言えない表現で “ 概念 ” の域を出てない気もしますね(-_-;)
・ 鶴式FX 第4章 スキャルピング基礎テクニック(実践編) ( 47:32 )
: 第1講 スキャルピングに最適の便利ツール ( 03:41 )
Mini Terminal (One Click Trading EA) という、ワンクリックツールの紹介★
これはストップやリミット、ロット数やスプレッドなどを事前に設定しておけば、
ワンクリックでエントリーおよびエグジットが行える、便利なツール です♪
※ MT4仕様のツールですので、当然MT4業者を使用する必要があります
: 第2講 実践編①上げ ( 13:36 )
ここからいよいよ 鶴式FX の実践動画が観られるのでワクワクですが・・・・・
まず、めちゃくちゃ上がり過ぎ状態のユーロ円のチャートが出ていますd(゚ー゚*)
解説では 『 既に上げ過ぎ、ちょっとチャートを開くのが遅かったんですが… 』
と言った直後に、『 ちょっとこれ、トライしてみましょう 』 と突然エントリー(・・;)
・・・・・・・・・まっったく根拠がワカラナイ ( ̄Д ̄;)
え?なんで今エントリーしたの? 説明らしい説明無かったですけど(・_・;)?
強いて言えば 「 13MAが機能している 」 くらいは触れてましたが。。(-_-;)
5分足は強そうな抵抗線(200日移動平均線)に思い切りブツかってるし。
その後の解説でも、「 各MAのどれが機能するか探していく 」 言ってるし…
エントリー後は何度もストップラインを脅かしながら非常に長い時間をかけ、
13EAはすぐに割れ、1分足はトレンドの定義も崩れ、レンジ入りに見えて、
結果何とか+5.6pips取れましたが、スキャルのイメージとは程遠いです^^;
そう言えば沢山のインジケータも全然見てないし、全く意味不明な仕掛け。
率直な意見としては 「 一体なぜこの収録トレードを教材にしたんだい?? 」
鶴式FX の基礎ルールが見えない、根拠も示されてない…ブツブツ…(-_-;)
: 第3講 実践編②下げ ( 06:16 )
こちらも予想通り、また納得のいかない根拠であっさりとエントリー(; ̄ー ̄)
推薦文を寄せてる 彼 の、「 チェック項目多過ぎ ・ 慎重過ぎじゃね!? 」 な
合議制のようなトレード手順とは対照的に、矛盾を孕んだエントリーの根拠★
『 そろそろデッドクロスが~ 』 と呟いていたのに、なぜかクロス前のタッチ、
むしろ高値安値を切り上げ中にも見える形からの “ 売り ” エントリー(・_・;)
一応利益確定まで達したのですが、その決済基準も全然分からないまま…
: 第4講 実践編③上げ ( 04:19 )
いや、ですからー!こんな説明不足の動画何度流しても意味無いですって!
エントリーまでの判断が早すぎて、その判断根拠の説明もほぼありません。
そもそもストップを最初に15pipsに設定している理由も説明されてないので、
ワンクリックツールの設定基準すら分からないから 再現不能 なんです(T-T)
鶴式FX の基本ルールが不明瞭なままでは、実践動画の意味が無い です。
: 第5講 実践編④下げ ( 19:40 )
今回だけいつになく説明が細かく、表示されたインジケーターの説明もあり、
『 トレンドを確認した上で、13日移動平均線からの戻りを狙うのが基本 』
と、ついに 鶴式FX の基本となる判断基準が示されました~ヽ(=´▽`=)ノ♪
まぁ利益を伸ばしてた場面、その理由も根拠もさっぱり分かりませんけど^^;
・ 鶴式FX 第5章 まとめ ( 03:41 )
: まとめ ( 03:41 )
1. トレードに100%は無い!
⇒ まずは基本ルールを明確にしてくれないと判断基準がワカラン(・_・;)
2. 怪しくなったら即撤退
⇒ そんな感覚的な…… 「 怪しい 」 の根拠を大体でいいから示してよ…
3. 欲張らずにコツコツと
⇒ 欲張るも何も、早め決済 or 利益を伸ばす判断の違いが見えねっす。
4. 自分なりのシナリオを
⇒ えー!それを作ってくれるのが製作者のお仕事なんじゃないの??
「 まずはルール作りに取り組んで! 」 てな説明があってビックリでしたが…
基本ルールがあってこそのアレンジなのに、何てムチャを言うんだ(; ̄ー ̄)
◆ 鶴式FX ・ 実践動画 ( 合計 41:36 ※ レビュー日時時点で )
鶴式FX の手法ルール(?)を使った実践動画を観られるコーナーです(^_^;)
基本説明も無いのに 実践動画と言われても、何を基準に観たらいいのか…
ま、まぁこの動画から、基本となるルールが見つかるかも知れませんけど。。
・ 実践編1 ( 初期設置動画 : 09:33 )
意外とトレンド ・ レンジの見極めとかからスタートしてて期待が持てますが、
突然4時間足のチェックとか、今までに無かった説明があって混乱します^^;
しかし。
急に綿密に現行相場を分析し出したと思ったら、とても 説得力 がある(・_・;)
最初の感覚的な、「 大体いい雰囲気だし、まいっか 」 みたいなのと異なり、
やり過ぎなくらい丁寧に分析 ・ 説明し、注意すべき点も非常に明確です^^♪
まぁ事前分析だけで、結局エントリーまでは至らないんですけどね(;´▽`A``
チャートの見方、仕掛けのヒントとしては、最も勉強になった箇所 でした(゚ー゚)
・ 実践編2 ( 2013年9月24日撮影 ・ 32:03 )
鶴式FX 第4章第1講でご紹介した便利スキャルツール、Mini Terminalが
早速正規で使えなくなってしまった、という悲しいお知らせからスタート(笑)
代わりのツールが使える業者や、その設定方法を長々と説明してくれます☆
そして後半は、直近相場での判断基準などを丁寧に解説しています(´ー`)/
実践編1と同様チャート分析が分かりやすく、どこを見るべきかが明確です。
◆ 鶴式FX ・ オススメFX会社
鶴講師オススメのFX業者が、国内外併せて4社紹介されていますd(゜ー゜*)
◆ 鶴式FX ・ ダウンロード
鶴式FX で使用するインジケータのインストーラを解凍し、MT4内へ展開☆
実行手順は マニュアルが分かりやすく、チャートのサイズ調整も簡単です♪
表示されたチャートは非常に派手で、また切り替え無しに確認できて便利^^
◆ 鶴式FX ・ よくある質問
ほぼ、セールスレターに書いてある内容の焼き直しですので参考までに☆
◆ 鶴式FX ・ お問い合わせ
・ 教材の内容に関するご質問 → メル@アド1 ≪ 鶴講師宛 ≫
・ 視聴トラブル等、一般的なご質問 → メル@アド2 ≪ 事務局宛 ≫
と、質問メールの宛先がそれぞれ分けられていて、分かりやすいですね^^
【 鶴式FX ・ 総評 】
鶴式FX ですが、残念ながら レターとの乖離 が大きすぎる仕上がりに(・_・;)
レターには 「 初心者でも 鶴式FX で勝率80%トレーダーになれる 」 とか、
『 能書きではなく実践に行き着ける 』 という、再現性の高い印象があって、
空いた時間でカンタンに利益を抜けるようなイメージを抱かされました(-_-;)
「 順張り ・ 逆張りを判断する 」 基準などどこにも示されてませんでしたし、
マインドに言及されてた部分も見当たらず、勝率80%の根拠も不明でした…
何より、鶴式FX の基本ロジックが不明瞭なので、有効性も分かりません★
一方 鶴式FX の実践動画は、内容も充実していて 完成度は高い んです^^♪
正直、これだけで売り物になるかも知れないと思わせるクオリティです(^_^;)
ただし最初から中身をちゃんと理解させた上で宣伝 ・ 販売しているのなら。
それだけ 鶴式FX レターから受ける印象と、実際の中身との乖離は大きく…
特に 『 鶴式FX が他とは違うプラスの要素 ・ その1 ~ 4 』 はヒドくて(T_T)
1. 極限まで無駄を省きシンプルに。一点集中型のカリキュラム
⇒ シンプルどころか、動画を観てる内に藪の中を歩いてるような錯覚が^^;
2. 「 ここはこうだからエントリー 」 という重要なセンテンスを…
⇒ いやいや、そんな具体的な説明なんて一つもありませんてば(;^_^A
3. 初心者でも安心!1から10までフォローアップするコンテンツ!
⇒ 基礎説明とかの1は充実するも、その後が歯抜けで曖昧の極み。。
4. テクニックだけで終わらせない!プロのマインドもあなたのものに!
⇒ マインド?いや別に・・・・・テクニックですらモヤッとしてるのに。
フォローを入れるワケではありませんが、動画は非常に真面目に作っており、
見やすく、聞きとりやすくを心掛けた丁寧なコンテンツだとは思いましたので、
間違いなく、“ 鶴氏が作ったセールスレターではない ” と感じました(〃´o`)
----------------------------------------------以上です。
鶴式FX、裁量 = 曖昧、というイメージを固めかねない商材だったかも(^_^;)
鶴式FX の動画はさしたる根拠もなく、良い場面だけいいトコ取りしたのか、
根拠はあるけどそもそも説明が出来るほど明確なものではなかったのか、
いずれにしても、初心者を安定成績に導けるような仕上がり ではなく…(-_-;)
鶴式FX は鶴氏の 「 実践動画解説 」 を更新していくだけの教材として、
19800円くらいで販売した方が、その価値を評価されるかも知れません♪
※ 当ブログはセールスレターから受ける印象と、商品の持つポテンシャル、
その両者にある “ 乖離の大きさ ” を評価の中心に置いている事から、
鶴式FX への採点はどうしても辛くなってしまうのは致し方なく(´Д`) =3
※ 期間限定価格!
鶴式FX スキャルピングプラス
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑