ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
FXリベンジャーズの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
期間限定特典付き
FXリベンジャーズ
FXでリベンジしたい初心者のための魔法の教科書
こちらの FXリベンジャーズ、重い腰を上げ今回レビューすることに(ー'`ー;)
ん?なぜ腰が重たかったかって?そりゃ メンドクサい からですよ(-_-;)
レビュー依頼がきた時は、いかに避けようかと思案が駆け巡った程です^^;
なぜなら FXリベンジャーズ の作者は、あの50連勝男 ・ 根崎優樹 氏☆
彼の商材は毎度すんげーボリューム、読むだけでとにかく疲れるパターン。
しかも以前何度かリリースした商材は、みんな PAチャートの売り込み (-_-;)
バックエンド商品を売る為の商材がクドクドしてて、正直イメージ悪くて(T-T)>
5年も前にレビューした記事 では、レビューそのものを途中で止める始末・・・
しかし一方で FXリベンジャーズ が 王道的 ・ 硬派商材 である期待は堅く、
PAチャート抜きでも優位性があり、レベルの底上げになりそうとも思います♪
FXリベンジャーズ は大容量のマニュアル、数々の特典、日々のメール等、
膨大なボリューム が否応なしにユーザーレベルを引き上げてくれそうですが、
果たしてそこまでついて来れるのか(もう心が折れそうでしょ^^?)が焦点★
それにしても FXリベンジャーズ の根崎氏、すっかり太っちゃったな~(^_^;)
以前レビューした時(当時23歳)の写真が コレ ですから、見比べてみて^^
最初、西武の 「 おかわり君 」 中村選手 にしか見えませんでした(〃´o`)=3
では、以下に FXリベンジャーズ をレビューしていきますね↓↓☆
FXリベンジャーズ は、「 基礎王道を固める総合フォロー教材 」 ですね☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 FXリベンジャーズのセールスページ 】
FXリベンジャーズ のセールスページを見ていきましょう☆
レターもマニュアルも超長いので、かなりあっさり仕上げる努力をします(^_^;)
レターから外に出ようとすると、「 ちょっと待って下さい! 」 ← ホントうざー
ド派手な真っ赤っかデザイン、後ろにトロフィーを抱えたスコットが見えます☆
たった1つのテクニカルツールを使い(毎回のパターン、フィボナッチじゃ?)、
1分程度で相場を見極め、ルールに沿った基準に設定するだけで(マジ?)、
エントリー ・ 決済 ・ 損切り (決済と損切り、カブっているような気が・・・・・)、
3つの作業を感情を入れずにたんたんとこなす事ができる!(人次第でしょ)。
それだけ明確でシンプルな手法が、本当に再現できるのなら 買い ですが…
続き 『 デイトレもスイングも応用可能!相場の動きも関係なし 』 とありつつ、
「 がたがたの先行き不透明な相場ではプロでも相場を読むのが難しい 」 ^^;
何言ってんのか不明ですが、その一方で FXリベンジャーズ 先行特典の、
“ 「 実際にトレードしながらのライブ解説 」 生放送WEBセミナー参加権 ”
は魅力的、作者の信頼度も格段にアップし、実用的な講義となりそうです♪
その後の画像を見ると、FXリベンジャーズ のロジックはトレンドフォロー型、
前回高値安値からのブレイクアウト、利食いはフィボナッチ、と見られますね。
その後推薦の声、ユーザーの声が続きますが、無難な内容なので割愛^^;
さらに根崎氏のプロフや自慢話も聞けますが、何度も聞いてるので割愛^^;
続く 「 勝つ為に何より必要なのは、徹底したリスク管理 」 には激しく同意★
『 負ける人の共通点 』 『 こんな人におすすめ 』 はツッコミ所満載ですが、
「 負ける本当の理由 」 が、その人自身が明確なルールを持ってないこと、
そして持っていてもその ルールを守れない こと、というのにも超同意です^^
≪ FXリベンジャーズ のココがすごい! ≫
色々と跨いでカブってる部分もありますので、項目毎に解説はしませんが、
とにかくシンプル&明確で、個人差が生じないよう配慮されているようです。
が、2番目に記載されている、 「 使うのはMA、BB、FIBだけ! 」 っての、
冒頭に 『 たった1つのテクニカルツール 』 なんてありましたけど(・_・;)??
「 リミットの最大値でピタリ! 」 なども、当然ながら毎回そんなワケがなく、
ピタリ!ストップを狩ってから反転することだってありうるワケですd(゜ー゜*)
超ボリュームを喜ぶと思ってる辺りも意味不明で、長い方が継続率ダウン…
少なくとも私は、500ページを超えるPDFと、6時間の動画で吐きそうです。
※ 下記マニュアル集にPAチャートの説明書も入れると、計526ページ
FXリベンジャーズ、今回だけ(んなワケねー)の豪華特典を見てみますと、
やっぱり出ました PAチャート (;´▽`A 使用期限 ⇒ 延長!狙い明白です。
「 トレーダー適正チェックリスト 」 の内容を見てもこじつけ的な内容ですし、
「 複利計算表 」 は参考になりますが、大きくなる程に机上の空論化確実
ちなみに “ 8日間限定特典 ” は、確か昨日も8日間限定だったような…
よくある質問によると、FXリベンジャーズ は60分足ベースとの事なので、
1日に1 ~ 2回見れればOK、ってそんな都合よくチャンスあるかなぁ(・_・;)
多くの人は、応用編の15分足とか5分足を使ったトレードになりそうです。
そして最後に FXリベンジャーズ の価格、さすがに バカ安い (@Д@;
私はボリュームよりも、有益性&再現性で価値を決めるべきと思いますが、
さすがにここまでの内容でこの価格では、私なら絶対売りたくないですね。
毎週の相場レポートとか、ライブ解説セミナーだけでも安い と考えます(-_-;)
という事は、それだけ PAチャート 契約に導ける自信があるのでしょうね^^;
【 FXリベンジャーズ ・ マニュアルの中身 】
FXリベンジャーズ のマニュアルは、PDFにして計 477ページ (*TーT)b
その内基本的な内容を勉強する 「 FXヴィクトリー 」 は総計365ページと、
あまりに長過ぎるので、さらっと触れる程度に収めたいと思います(ー'`ー;)
※ 一応全部読んだんですけどね・・・・泣きそうになりました(。TωT)ノ
【 FXヴィクトリー 】 ( 計365ページ )
第1章 : 基本的なFXの知識( PDF25ページ )
第2章 : 注文方法( PDF19ページ )
第3章 : マインド( PDF81ページ )
第4章 : ファンダメンタルズ分析( PDF53ページ )
第5章 : テクニカル分析( PDF90ページ )
第6章 : ポジションサイジング( PDF25ページ )
第7章 : チャートパターン( PDF33ページ )
第8章 : システム構築( PDF39ページ )
超基礎的な内容 「 FXとは? 」 のレベルから、様々な注文方法、メンタル、
各国の指標や通貨の特徴、様々なテクニカルの紹介および使い方の説明、
ポジションサイズの計算方法、よく見られるチャートパターンの特徴と解説、
テクニカルを中心に組み合わせたシステム構築の方法等を説明してます★
私はいつも言ってるように、高いお金を払って情報商材を買う段階の人が、
この様な(基礎本やネット検索で調べられる)基礎的な内容が必要か? と。
勿論ド初心者が FXリベンジャーズ でいきなりのFXデビューを果たして、
基礎から学ぶとか、経験者でも基礎見直しに役立たない事はないですが…
特に 『 マインド 』 に81ページを割き、目次も51項目に分かれている事から、
是非読んでもらいたい内容が無きしにもあらず、ではあるんですけども(^_^;)
まぁ別ファイルに纏められてるので、「 あると便利 」 な位置付けでしょうか☆
【 FXリベンジャーズ 】 ( 112ページ )
FXリベンジャーズ1章 : トレードで勝つための発想
勝つ為の考え方、トレードスタンスの重要性、「 聖杯 」 の存在とその意味、
テクニカルとメンタルのバランス、勝てる人の特徴を説いていきますd(゜ー゜*)
FXリベンジャーズ2章 : 投資のキホンとリスクコントロール
「 投資には大切な6つのルールがある 」 とし、それぞれ解説していきます★
① マインド
トレードにおいて冷静さを保つという事は、想像以上に簡単でない事であり、
その失敗パターンと心理状態、対処の方法などを説明しています(*´ο`*)=3
② トレンド
トレンドや順張り ・ 逆張りの特徴、トレンドに関する格言などが並びます^^;
③ ボラティリティー
ボラティリティの説明、代表的なボリンジャーバンドの使い方を説明します☆
「 ボラを計る為にBBを使って見ていきます 」 とありながら、特に無いです…
④ ポジションサイジング
ポジションサイジングの重要性、リターンではなくリスクを見ることが大事で、
グラフを使い 「 いかに適切なサイズが大切か 」 を視覚的に理解させます。
⑤ ロスカット
プロスペクト理論を示して、損失を受け入れることの重要性を説いています。
ロスカットのルールを設定する事、そしてそのルールを守る事が大切です。
⑥ システム
予めルールを詳細に決めておきます。その種類をいくつか紹介しています☆
FXリベンジャーズ3章 : テクニカル分析とターゲットトレーディング
1、どうやったら勝てるか?
特に 「 どうやったら勝てるか? 」 の答えが書いてある訳ではありません^^;
FXリベンジャーズ において大切な手順として、以下の4つを挙げています。
① ターゲットを見極める
② ターゲットまでスペースがあるか見る
③ エンター(エントリー)する前にセンター(押し目)になるまで待つ
④ ストップを入れる
2、サポート ・ レジスタンス
サポート ・ レジスタンスラインについて、分かりやすく図説されています☆彡
サポートが破られると逆にレジスタンスラインになるとか… まぁ常識です^^;
その後 「 中指理論 」 など独自の判断方法などがサラッと語られてますが、
フィボナッチ (FIB) の説明になった途端、急に熱を帯び、様々な図を並べ、
その不思議な特徴、様々な共通点、相場での有効性を切々と説きます(^_^;)
私自身フィボナッチの有用性は確認しており、参考にすることが多いですし、
昔から 非常に信憑性が高いテクニカル であると認識しておりますd(゜ー゜*)
3、トレンド判断
まずは ダウ理論 の説明から始まり、切り上げ(下げ)の基本を学びます☆彡
次に移動平均線(MA)がどのように機能していれば トレンド と言えるのか、
どういった現象によってトレンドが切り替わったと言えるのかを図示します。
実際のチャートにトレンドラインを引き、トレンドについての理解を深めた後、
チャネルラインの説明をし ⇒ 実践前のチェック項目や注意点を確認します。
FXリベンジャーズ4章 : 実践トレード
1、MT4を使った実践トレード
まずは FXリベンジャーズ の 推奨通貨ペア として、ユーロ円、ポンド円、
ユーロドル、ポンドドルなど、動きやすい通貨ペアを推奨していますd(-.- )
取引する1つの通貨ペアに対し日足、4時間足、1時間足、15分足を表示☆
設定が出来ましたら、日足チャートに期間20の 単純移動平均線(SMA)、
4時間足チャートに期間20の2シグマ ボリンジャーバンド を表示します(*^-^)b
そして最後に、MT4上の フィボナッチ値を変更 する手順を説明していきます。
全ての設定を終えたら、いよいよ FXリベンジャーズ のトレード手順です★彡
手順① : 日足MAの上下どちらにローソク足があるかを見る
⇒ よく聞かれる、「 MAの上下にローソク足があれば売り買い 」 ですが、
最初はどうも 「 MAの上なら売り 」 とあり、逆張りのように見えます(・・;)
すると続く説明では 『 トレンドがまだまだ続きそうと判断できる場合は 』
MAの上にローソク足があれば買い ・ MAの下にローソク足があれば売り
などとあり、「 それが分かれば苦労せんわー! 」 とビックリしました(^_^;)
ラインを跨いでる場合の判断も、特に言及されていないのは問題ですね~
手順② : 4時間足ボリンジャーバンドに当たって反発しているのを見る
⇒ やっぱり逆張り?そして 「 反発 」 の定義とタイミングが分からない…
手順③ : 手順①、②を満たしたら1時間足を見て戻りを待ち、FIB を引く
⇒ これはどうやら(日足から見たら)短期順張り型、押し目や戻りを待って、
その直近高値安値をブレイクしたらエントリーする形のようですねd(゚ー゚*)
手順④ : エントリーと決済
⇒ ストップは押しや戻りで出来た 「 安値 or 高値を割った箇所 」 と明確で、
リミットは フィボナッチで指定された数値 ですから、こちらも明確です♪
2、ポジションサイジングとリスクの取り方について
推奨は 『 一度の損失が5%以内 』 なのですが、慣れるまでは2 ~ 3%。
これから取り組むとか自信が無い内は1%で回数をこなす事を薦めてます。
3、短期トレードはパターンの繰り返し
「 負けを受け入れながら何度も繰り返すこと 」 を念押ししています(*´ο`*)
FXリベンジャーズ5章 : 考え方の修正方法
1、うまくいっていない人へ
うまくいかない人の原因をいくつか挙げ、一つ一つ対処法を提案してます☆
エピローグも含め、メンタル的な内容がメインですが、非常に説得力があり、
私自身の持論とマッチする部分も多いので、賛同できる内容と思いました^^
【 FXリベンジャーズ ・ 総評 】
FXリベンジャーズ ですが、コストパフォーマンスが高すぎる~ (@Д@;!!
特に初心者の方が基礎本や検索をすっ飛ばしてイチからFXに取り組むとか、
基本の網羅に抜けや穴があると自覚し、実力を固めたい中級者さん等には、
FXリベンジャーズ は追加動画も含めて 非常に適している と思われます☆
一方で FXリベンジャーズ 手法は 今一つ凡庸 王道的 ではあるのですが、
トレードにおけるそれぞれの判断材料が若干曖昧である点が気になります。
例えばエントリーする場面ではストップとリミットが明確に設定されますので、
その時に 『 損失 > 利益 』 となる場合は基本的に見送りとなるのですが…
「 勝率が高い場面ではそこでトレードしても良いと思いますが、
勝率が低い場面ではトレードは見送ったほうが良いです。 」
といった、『 その判断方法を教えておくれよ! 』 という文章もありました^^;
ですが慣れるまでは手順①を飛ばし、損失 > 利益 の場面は全部スルー、
感覚が掴めてきたら裁量を入れるだけで解決する部分でもありますd(゜ー゜*)
また基本だけだと取引回数が多くはないので、応用編を積極的に取り込み、
FXリベンジャーズ ユーザーサイトとサポートを使い倒す 事で実力も伴って、
裁量レベルもメンタルもプロに近付ける可能性が高まると思います(o^∇^o)ノ
ただ、手順に曖昧箇所が多いので、再現性の部分で不安は残りますが・・・・
ちなみに FXリベンジャーズ ユーザーサイト は内容充実 ・ 盛り沢山で、
分かりやすい手順、口座開設、無料の毎週レポートとWEBセミナーもあり、
「 MT4トレード方法 」 や 「 MT4を使った裁量トレード 」 のテキストと動画、
「 質問回答動画 」 など、細かいフォロー が行き届いていて感心します^^♪
ちなみに PAチャート の売り込みは当然ながら随所に見られます(;´▽`A``
FX動画セミナーはPAチャート仕様ですし、よくある質問もPAチャートメイン。
ですが、 FXリベンジャーズ はPAチャートが無いと利用できない事もなく、
単独で十分価値のある商材に仕上がってるので、ちょっと見直しました^^;
----------------------------------------------以上です。
FXリベンジャーズ、最初に思っていたよりもずっと良い印象でしたね(;^。^A
初心者や勝てない人を勝たせるのには、単に手法だけを教えるのではなく、
順を追って基礎とメンタルを鍛え、何より 「 継続すること 」 の重要性を伝え、
徐々に相場への理解を深めることが ⇒ 結局は近道、と感じ取れました(^-^)
私は高いお金で商材を買うのだから、少しでも無裁量な方がいいじゃんか!
個人差がまず出ない 神システム や 鬼EA が、少ないながらもありますよ!
と思っていましたが、やはり最終的に実力をつける事が自信に繋がりますし、
FXリベンジャーズ でコツコツ勉強するのも一つの道かと思うに至りました☆
FXリベンジャーズ は、あまり時間がなく 「 手っ取り早く利益に繋げたい 」、
という方には向きませんが、じっくりタイプには検討の余地があるでしょう^^★
それだけ感覚に訴える部分が多いので、個人差著しいでしょうけど(´Д`) =3
FXリベンジャーズ のWEBセミナーはどんどん増え、再放送で復習も可能、
生放送ですから質問も出来、これだけでも 相当な価値 があると思います♪
各自商材に求めるものと話し合い、ご購入には慎重な姿勢で臨んで下さい^^
期間限定特典付き
FXリベンジャーズ
FXでリベンジしたい初心者のための魔法の教科書
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑