ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
BMRデイトレードの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
BMRデイトレード
月利回り100%以上を可能にするローリスク・ハイリターンを実現。
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの BMRデイトレード、変なレビュー依頼をいただいておりました(^_^;)
BMRデイトレード の販売者 ・ 今田さんは、過去に コチラ を販売しており、
チャートパターンやダウ理論、トレンドラインやレジサポラインのお勉強の後、
明確なルールが出るかと思えば超曖昧、実践レベルにありませんでした…
当ブログでは、『 初心者向けの曖昧学習本 』 の域を出ない評価(T-T)>
その一方で コチラ のサヤ取り配信も行っており、その成績は相当なモノで、
過去実績だけでなく、ユーザー様からも 数多くの利益報告 がありました♪
何しろ資金管理さえ間違わなければ 基本勝率100%、損切りは一切無し、
(変則型の)初月無料で、当時はなかなかの反響があったと記憶してます☆
※ 現在は募集を終了しております
これらを鑑みるに、BMRデイトレード の販売者さんはプロトレーダーながら、
レターや商材の表現下手、実力はあってもコーチングの腕には不安 があり、
それが今作 BMRデイトレード でどのように変化しているかに注目ですね★
実際相当数が売れているようで、注目度も高いことから影響も大きいと見て、
予定をちょっと早めて記事にした次第で・・・・値上げ前に間に合わせました^^
では、以下に BMRデイトレード をレビューしていきますね↓↓☆
BMRデイトレード は、「 BBを使った低リスク順張り手法 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 BMRデイトレードのセールスページ 】
BMRデイトレード のセールスページを見ていきましょう☆
冒頭にある 『 FXの成績を獲得ピップスだけで見ていませんか? 』 に関し、
当方へも 「 一番獲得pipsの多い商材を教えて! 」 という質問が稀にあり、
“ トレードスタイルや損益バランスで異なるから、その質問意味ね~ぞ~ ”
という回答をしておりますので、この説明にはとても同意できますねd(゜ー゜)
月利100%を達成するために 「 チェックすべき重要な5つのポイント 」
(1) リスクリワードレシオ(Risk Reward ratio)
(2) プロフィットファクター(Profit Factor)
(3) ドローダイン(Draw Down)
(4) 勝率
(5) 総利益
※ セールスレターよりコピペ
運用成績はこれら全てのバランスで成り立っており、説得力ある説明です^^
出来れば3番目は 「 ドローダウン 」 と読んでほしかったですけど(;´▽`A``
続いて直近3ヶ月の BMRデイトレード の成績を見ると非常に安定しており、
上記チェックポイントのバランスも良く、安心堅実な印象を持ちましたd(ー.ー )
一度の最大損失は-10pips、累積最大ドローダウンも50 ~ 70pipsと低く、
リスクリワードレシオのバランスも良く、PFも非常に高いレベルにあります☆
勝率も、EAでない限り極端に低いと続けられないので、60%は合格です♪
後は再現性と、5分足にしては少ないトレード回数に不安が残ります(ー'`ー;)
『 BMRデイトレードとは 』 では、「 シンプル ・ 明確 」 を強調してますが…
「 BMRデイトレード : トレード手法の概要 」
・ 5分足と1時間足を使った、トレンド後乗りの順張りデイトレード
・ エントリーチャンスはチャートを見れば一目瞭然、張り付き不要
・ 成行注文&成行決済、エントリーと同時に10pipsのストップ設定
・ 推奨通貨ペアはユーロドル、ドル円、ユーロ円の3通貨ペア
・ 1回のトレードでの利益目安は、10pips前後 ~ 50pips前後
・ 損切りルールも明確で、通常数pips ~ 最大10pipsの損切り幅
BMRデイトレード 作者さんによると、商材の2割程度は優良と言いますが、
「 ただ、少し残念なのはその再現性です 」 ← いやいやいや!アナタ!!!
前作 教材の再現性は ウ○ンコ でしたよ! 明確さの欠片も無かったよ^^;
続いて BMRデイトレード を初心者のMさんに実践してもらった結果ですが、
トレード日数が4日も少なくて、作者の直近成績とそれほど変わらない結果、
これが本当なら “ 明確ルール ・ 高い再現性 ” に期待しても良さそうです♪
※ 上記 「 少なそうなチャンス 」 も、帰宅後4時間でなら納得ですし
■ 資金効率と収益率で圧倒的に有利な5分足デイトレード
とやらも、別にマジックでも何でもなくて、損小なら大きな枚数で勝負できる、
当ブログ人気特典の コチラ のように高い利回りが期待できるって事です^^
その後も、ルールが明確でシンプル であることを殊更強調しているので、
BMRデイトレード の 再現性 に期待しつつ、マニュアルを見ていきますね☆
【 BMRデイトレード ・ マニュアルの中身 】
BMRデイトレード のマニュアルは、PDFにして 75ページ (゜Д゜)
BMRデイトレード : 1.はじめに
セールスレターに書いてある文言を焼き直したのが1ページ分あるだけ~^^
BMRデイトレード : 2.チャート設定
推奨の3通貨ペアを、5分足と1時間足、計6チャート設定 しますd(゜ー゜*)
表示させるテクニカルは、ボリンジャーバンド、移動平均線、RSI の3つ★
ボリンの偏差1 ~ 3、移動平均線の期間を3つ設定するので面倒ですが、
一度設定 ・ 保存してしまえば1時間足と各通貨で呼び出すだけで簡単♪
全て手順通り ・ 画像付きと親切なので、初心者でもスムーズ でしょう^^☆
BMRデイトレード : 3.トレード手法の解説
まずはトレード手法についての考え方、失敗しない為の姿勢について説き、
次に BMRデイトレード で使用するテクニカルについての解説があります☆
「 ~とは 」 的な簡易説明で、確認の意味でおさらい してる感じですね(^_^;)
BMRデイトレード : 4.トレードルール
ルールに従ってエントリーしたら、すぐに-10pipsにストップを設定します。
その後利益方向へ伸び、+10pipsに達したらストップを建値に移動します。
僅か10pips で、ストップを外して移動するなんて間に合うんですかね(・_・;)
BMRデイトレード : 5.エントリー・ルール
ここでいよいよ、 BMRデイトレード のエントリールールの説明となります★
1.1時間足のMAの傾き、その上下どちらにレートがあるかでトレンドを判断
2.5分足チャートで●●SMAの向きとレートの位置を確認する。
●●SMAが横向きか1時間足のトレンド方向と同じ向きの時に、
レートが●●SMAラインにタッチ or 跨いでから順行するのを確認
3.BBの最外バンドが上下とも拡大したら次の足の始値でエントリーする。
ん~、3番も確定足の次の足、確かに利に適っている理論とは思いますし、
後からチャートを見ればかなりの確率で勝っているように見えますが・・・・
まず、「 傾き 」 も 「 拡大 」 も、定義 が今一つハッキリしてません(´Д`) =3
しかもBBの拡大は、どちらかに大きく動いた時にその足を包み込むように
拡がる為、確定を待っていると既に外バンドにタッチか寸前状態になります。
※ よく言われる、『 BBは○%の確率で内側に収まる 』 というのは逆で、
○%の内側に収まるように、BBの方が動く に過ぎません d(ー.ー )
フィルターとして 「 エントリーの始値と●●SMAが△△pips以上離れてたら 」
「 RSIが○○%以上 or ○○%以下 」 「 サポレジなどの抵抗線が近い場合 」
など、5つの見送り基準も設けられていますが、ちょっと非現実的 かも(-_-;)
僅か10 ~ 20pipsなんて確認している内にすぐに動いてしまう値幅ですし、
その時々のボラティリティによって、有効性は変動してしまうでしょう(ー'`ー;)
BMRデイトレード : 6 ~ 11.エントリー例
BMRデイトレード ルールに従った、エントリーに至るシミュレーションです☆
上記ルール説明で問題アリと思ってましたが、ちょっと私の認識ミスでした。
ボリンジャーバンド拡大の際のバンドウォーク狙いの手法 だったんですね^^;
各定義が甘いのも、チェックしている間にレートが動く問題も変わりませんが、
収縮からの拡大ならRSIタッチも間に合う可能性が高く、有効性はあります♪
BMRデイトレード : 12.その他、形の良いエントリー
1. 長いスクイーズからのエクスパンション
2. 大きい下降トレンドに乗る
3. きれいな上昇トレンドに乗る
4. 連続で取れるパターン
5. 強い上昇トレンドの途中の良い形
一般的な “ 知識 ” というか、所謂 『 ボリンジャーバンドの使い方 』 です^^;
「 そりゃそうでしょ 」 な内容で・・・・・BMRデイトレード 関係ねぇ~(;´▽`A``
BMRデイトレード : 13.エントリーにならないパターン
1. 方向感バラバラのケース
2. 上位時間軸のSMAが直ぐ近く
3. BBの収束 ・ 拡大が弱いケース
4. BBの収束 ・ 拡大の繰り返し
5. エントリーの始値と●●SMAの距離が○○pips以上
こりゃ基本ルール通りですので、文句無いというか説得力があるのですが、
3番とか曖昧で、エントリー例で似たような場面でエントリーしてましたよ^^;
BMRデイトレード : 14.決済
何よりも大切な、 BMRデイトレード の決済ルールの説明となりますd(゚ー゚*)
・ 買いの場合(売りの場合は逆ですので割愛)↓
1.RSIが○○%を抜けたら、BB+□σを下に抜けてきた地点で決済
2.BBの最外バンドの上下が閉じてきたら、5分足の確定を待って決済
3.初期設定のストップ-10pipsにタッチしたら自動で決済
ん~、1と3はいいのですが、2の 「 外バンドの上下が閉じてきたら 」 って、
次の足で再度上昇したら開くこともありますし、定義が微妙 ですよね(ノ_・、)
初期ストップの移動や成行決済切り替えも、急上昇の際どうするんでしょ^^;
BMRデイトレード : 15 ~ 19.決済例
こちらを見ますと、『 後から見ての閉じ 』 ではなく、あくまでリアルタイムで、
角度が内側に入ったら問答無用で決済とのこと、おそらく 無裁量 ですね☆
-10pipsのストップも、スプレッド込みであれば最大値としては小さいです♪
BMRデイトレード : 20.トレードの流れ
BMRデイトレード を使用する手順を、分かりやすくおさらいしてます(*^-^)★
読んでリアルチャートで何度か繰り返せば、誰でも覚えられると思います^^
BMRデイトレード : 21.重要経済指標発表への対応
フォーランドの指標一覧のリンクを貼り、前後は控えるよう警告しています☆
BMRデイトレード : 22.トレードに入る前に
ポジポジ病になるな! チャンスを待て! 無駄なエントリーは避けろ!です^^
BMRデイトレード : 23.あとがき
BMRデイトレード : 24.サポート
余裕資金でコツコツ頑張るんだよ。サポートアドレスはこちらですよ。です☆彡
【 BMRデイトレード ・ 総評 】
BMRデイトレード ですが、前作に比べて格段に良くなりましたね(o^∇^o)ノ
王道的で基礎に忠実、バンドウォーク狙いの騙しが少ないトレード です^^☆
『 RSI が○○%(or ○○%)を超えない限り、BB±□σ割れでも決済しない 』
というのが案外機能し、一時的な戻りで勿体ない決済が避けられています^^
伸ばせる時に利益を伸ばせるので、細かい損切りがストレスになりにくい♪
しかし一方、上記あります通り 「 傾き 」 や 「 閉じ 」 の定義が曖昧なので、
BMRデイトレード を何度も実践しリアルタイムでの感覚を掴む必要があり、
他商材同様確認項目を見なくても自然に手が動くレベルまで上げたいです。
勿論トレンドの状態に無ければトレードチャンスに乏しいのも当然ですから、
目次22にあるように 『 チャンスを待つ 』 辛抱強さも求められるでしょうね^^
----------------------------------------------以上です。
BMRデイトレード、良い意味で予想を裏切られた結果となりましたね(;^。^A
配信の実績もありますし、前作含め BMRデイトレード 作者さんはプロで、
勝ち続けているのでしょうけど、商材は 購入者が勝てなくちゃ意味が無い。
誰もが初心者Mさんのように BMRデイトレード を使って勝てるとは限らず、
コチラ のように 完全無裁量 で 「 誰でも同じ結果 」 とはならないでしょうし、
当然一定量の練習と慣れ、検証が必要である事は言うまでも無いですが…
極力裁量も個人差もなく、有効性も再現性も一定の担保はされてる ので、
これを参考に修練を積むだけの意味は十分にあると言えるでしょうd(゜ー゜*)
BMRデイトレード
月利回り100%以上を可能にするローリスク・ハイリターンを実現。
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑