ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Mスキャの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
Mスキャ
転換の初動で明確なエントリーができるスーパーロジック!!
こちらの Mスキャ、よほど自信があるのか、結構な高額商材ですよね~^^;
少し前にレビュー依頼をいただいてたので、今回取り上げる事としました☆
Mスキャ は FXドS兄貴 さんというトレーダーさんが監修してるそうですが、
FXで “ 兄貴 ” と言えば、他にすっげー叩かれてた有名な人がいたような。
最初その人かなと思ったんですが、似ても似つかない 爽やかイケメン風★
こんな若い人がそんな次々と事業を成功させたり、ファンド運用をしてたり、
数千万も損して復活したりなんて時間があったのかと、少々不思議ですが…
Mスキャ はレター内に 『 エントリーパターンのノウハウ 』 とありましたので、
“ Mの形 ” (ダブルトップなど?)を確認したら安値割れに逆指値とか(^^)?
ここまで高額商材なのでまさかそんなにあっさりではないとは思いますが、
そういう理屈にあれこれ肉付けして精度を上げるパターンだったりして(^_^;)
Mスキャ のレターを見ると、どれも出来損ないのダブルトップのショートで、
「 前回安値割れに逆指値を置いて 」 だとこんな形になりそうな気がします。
まぁそれでも有効であれば全然イイのですが、大事なのは決済 ですから☆
では、以下に Mスキャ をレビューしていきますね↓↓☆
Mスキャ は、「 チャートパターンに即した高勝率王道手法 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Mスキャのセールスページ 】
Mスキャ のセールスページを見ていきましょう☆
スーパー派手なデザインのレター、東京の夜空に花火が上がってますぞ^^
並ぶ画像の建て玉数は、50枚、80枚、100枚 とこれまた豪快な枚数☆彡
そして早速登場、Mスキャ 作者であるFXトレーダー ・ ドS兄貴 氏d(ー.ー )
この若さで次々と事業を成功させたというのも、ファンド組成したというのも、
東日本大震災が原因のシステムダウン ⇒ 全ポジション強制ロスカットで
順調だったファンドの利益+2億の負債を負ったというのも正直眉唾ですが
(システムトレーダーというクセに、どんな資金管理をしていたんでしょ^^;)、
『 シャレにならないくらい負けて、ポジポジ病が治った 』 だけは信じます★
⇒ だってリーマンショック時にナンピンしまくった私がそうだったから(T▽T)b
続いて Mスキャ の特徴 説明となりますが、こちらの商材を一言で表すと、
「 トレンド転換の初動を捉えるエントリーパターンのノウハウ 」 だそうで^^☆
画像では、Mスキャ で狙うポイントは全てがチャートの ≪ 山 ≫ の部分で、
『 前回高値を越えられなかった山から、下落を狙うトレード 』 ぽいですね☆
そこから Mスキャ の目次紹介がありますが、こちらは次項で触れますね^^
ただ、最後の12章に 「 チャート設定 」 が来るのはちょっと変じゃね(・_・;)?
設定チャートを見ながらロジックの項を読んだ方が分かりやすいじゃんね^^
さらに豊富な Mスキャ 特典群 は有効そうなので、ちょっと期待してます^^♪
Q&Aにはさほど特筆すべき点はありませんが、トレードチャンスに関して、
「 1通貨ペア当たりで、朝9時から夜21時までにおおよそで、2回 ~ 5回 」
とありましたので、監視する通貨ペアを増やさないと厳しいでしょうね(^_^;)
しかしリスク/リワードはバランス良さそうなので、安定感ありそうですが。
【 Mスキャ ・ マニュアルの中身 】
Mスキャ のマニュアルは、PDFにして 129ページ Σ(´□`;)
■ 自己紹介
ほぼレター焼き直しの簡略版で、しょーもない自慢話が並んでます(´Д`) =3
■ Mスキャ : ドMトレードの概要
・ 使用時間足 : 日足 ・ 4H ・ 1H ・ 30M ・ 5M ・ 1M
・ 執行時間足 : 5分足
・ 対象通貨 : すべてで可能だが、スプレッドの狭い通貨ペアを推奨
・ 兄貴おすすめ通貨ペア : USD/JPY ・ EUR/JPY ・ GBP/JPY ・
AUD/JPY ・ EUR/USD ・ GBP/USD ・ AUD/USD(一部スプ狭くない^^;)
・ 勝率 : 90%以上(これが本当だったらヤベーです)
・ 推奨タイム : ロンドンタイム ~ ニューヨークタイム
■ Mスキャのテクニカル説明
Mスキャ で使用するテクニカル指標 :
・ サポート&レジスタンスライン、トレンドライン
・ 移動平均線(SMA○○、EMA○○、EMA○○○)
・ ボリンジャーバンド(期間○○の±1 ~ 3σ)
各テクニカルの説明、ラインの引き方、使い方などを画像付きで説明します。
トレンドラインに関しては希望的観測というか、ちょっと都合いい解釈が^^;
だって僅かなズレで全然違ってくるから、私トレンドライン信用してないもの。
さらにMAやボリンジャーバンドの特徴や使い方などに触れていますd(゚ー゚*)
■ Mスキャ : ドMロジック ・ 手法解説
いよいよ Mスキャ の手法解説ですが・・・・・やっぱ ダブルトップ だったー!
それにちょっとした味付けをし、上昇圧力が弱いのを確認してのエントリー。
そこから ドMパターン1 ~ 3+α と、各ケーススタディが並びますd(゜ー゜*)
最初は混乱するかと思いましたが、ほぼ同じ形を探せばいいのでラクかも^^
ただしどこを最後の右肩ポイントとするか、どこをエントリーポイントとするか、
共に判断がつくまでは、当然一定の慣れが必要になると思いますd(-.- )
いずれもよく見るパターンで、かつグランビルの法則に即してるので有効で、
また非常に安全なポイントなことから、確かに勝率は高い と思います(^^)♪
■ Mスキャ : ドM出没スポット
Mスキャ のドMパターンの出現スポットとして、以下の3つが示されます↓↓
1. アップトレンド中の高値圏
2. ダウントレンド中の戻し高値
3. レンジの上限
長期足(主に4時間足)のどの位置に出ているのかを、画像付きで解説し、
最後に 『 ドMのおさらい 』 もあるので、だいぶ理解も深まると思います^^
■ Mスキャ : ドMの相場心理
ドMが発生する群集心理を分かりやすく説明しており、説得力があります★
■ スナイパーセットアップ
Mスキャ を使って実際にトレードをする際の手順を、リアルに解説します☆
5つのシナリオを想定し、トレード見送りやエントリーまでの手順を追います。
正直あまり自信の無かった理解が、この章でイッキに深まりました(´ー`)/♪
■ エグジットの思考
「 節 」 として、過去チャートでよく止まってた箇所に水平ラインを引きます☆
3つほど設定したら、上位足のトレンドからどの目標値を狙うか決定します。
ここはラインを引く場所、狙う目標値の基準によって個人差が出るでしょう。
損切りは、ドMポイントの左肩の上●pips+スプレッド なので明確ですね★
■ 相場はフラクタルである
Mスキャ のエントリーポイント : 『 ドM 』 はどの時間足でも生まれていて、
超スキャルからスイングトレードまで、様々な時間軸で通用する とのこと^^
■ 受講生実績
■ 最後に
Mスキャ 受講生の実績、というよりもよくある 「 ユーザーの声 」 ですね(^^)
それから兄貴からのメッセージ、というより格言みたいなのが並びます☆彡
■ Mスキャのチャート設定
冒頭でも書きましたが、ここでチャート設定かよ!とツッコミたくなる場所☆
説明はちょっと不親切な気もしますが、まぁドシンプルなんで仕方ないか^^;
さらに Mスキャ サポートサイトのURLと、IDPWを示しフィニッシュ(*゜▽゜)ノ
【 Mスキャ ・ サポートサイト 】
■ 教材特典マニュアル
・ ドMドリル
・ ドM出没スポット
■ インディケーター
・ MT4に設定するインディケーター
・ BBArrow(矢印ツール)改良
・ MACD改良
・ MT4設定マニュアル
・ インジケーター設定方法動画
■ 動画
・ インジケーター説明
・ 兄貴環境認識
・ ドM調教解析
■ コンサルティング
・ 個別コンサル3ヶ月
・ お試し個別コンサル
・ スカイプグループコンサル
いずれも理解が深まり、また便利かつ使い易いツールで精度が増します^^♪
【 Mスキャ ・ 総評 】
Mスキャ ですが、高額なりのボリュームと勝率の高さ を誇りますねd(゚ー゚*)
確かによく見かけるチャートパターンですし、勝率にもウソは無さそうです☆
ただし大切なのは エグジット ですから、それにより勝率も損益幅も変わり、
個々の慣れや監視ペア数によって、パフォーマンスは大きく変わるでしょう。
(パフォーマンスの個人差は Mスキャ に限らず何にでもあるでしょうけど)
≪ Mスキャ で考えられるデメリット ≫
・ どのドMパターンに当てはまってるのかの判断が出来るまで慣れが必要
⇒ どのパターンだとしても最後の決め手は同じなので、さほど心配は不要
・ 利食いポイントをどこに設定するかによってパフォーマンスが変わってくる
⇒ 勝率と利幅の大きさは反比例。また決済までの時間も当然変わります
・ 通貨ペアにより損失幅が想定外に大きくなる可能性がある(勿論利益も)
⇒ 値動きの大きな通貨ペアほど、想定される損益幅は当然大きくなります
・ 高勝率と引き換えにチャンスが少ないので、見逃してしまうとダメージ大
⇒ チャンスを増やす為ペアを増やす程、見逃す可能性も増えるジレンマ(笑)
上記に気を付け複数通貨ペアを同時監視してチャンスを増やしていければ、
Mスキャ を使って安定的に利益を出せる可能性は低くないと思います^^♪
----------------------------------------------以上です。
Mスキャ、王道的でありながら目の付け所の斬新なロジック でしたね^^☆
正直高額商材と言えども大した手法でもないんだろうなと期待薄でしたが、
非常に理に適ったアプローチで、実際勝率も高く安定的だと感じました(^_^)
勿論 Mスキャ はラインを引く場所、狙う「 節 」=利幅によって裁量というか
個人差 が出てしまうのは否めませんが、逆にそれがアレンジの幅を広げ、
それぞれのトレードスタイルに合ったマイルール を作るのに役立つでしょう♪
レターには情報も多くて、誇大な表現や嘘がないのは好感が持てましたし、
手法と合った Mスキャ というネーミングセンスもニヤリとさせられました(^^)
Mスキャ は矢印サインに無心に従うタイプの完全無裁量システムではなく、
ある程度経験は求められますが、使いこなせば大きな武器になりそうです♪
Mスキャ
転換の初動で明確なエントリーができるスーパーロジック!!
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑