ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
EAGLE CLAW FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
※ 29日一杯で最終オファー公開終了!
EAGLE CLAW FX(イーグル・クローFX)
~偽の自称プロトレーダーへの宣戦布告~
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの EAGLE CLAW FX、複数名様からほぼ同時にお問い合わせ戴き。
何かのメジャーなメルマガで、一斉売り込みメールでもあったのでしょうか?
で、「 EAだしそうそう飛び付く人もいないだろう 」 とタカを括っていたところ、
昨日何気なく見た インフォトップランキング で3位ランクインしてまして(・_・;)
EAGLE CLAW FX は 『 元リーマンブラザーズ・マネージングディレクター 』
という、よく分からないけど何だかスゴそうな肩書の 鬼山圭司氏 が監修☆彡
・・・・・・・・あれ?この人どっかで見たことあるような・・・・あ! この人 じゃん!
魚拓魚拓・・・・・無い!撮り忘れか?それともMETAタグで拒否されたのか?
いずれにしろ、どう見ても間違いない、鬼山圭司氏 = 金森秀樹氏 じゃん^^
“ 為替の鬼 ” も何も、経歴詐称?少なくとも名前は詐称してますからね(^^;)
これでは、 EAGLE CLAW FX サポートも返金保証も期待出来ませんがな。
しかも信用度UP狙いか、わざわざ EAGLE CLAW FX 専用販売会社として
『 イーグルクロー株式会社 』 を設立して・・・・って本当に登記されてるのか?
『 この男、何かが違う 』 ← まず、名前が違う(笑)
もうこれだけで EAGLE CLAW FX は買うに値しない詐欺商材疑惑ですが、
EAの実力はこういうウソとはあんまり関係ない部分でもあったりしますので、
間違えて勝てるかも知れませんし、一応セールスレターを見てみましょう^^;
【 お知らせ 】 2015/05/27
※ あれれ?画像が変わっているぞ?と思われてる方々にご説明致します
EAGLE CLAW FX 販売者様より、先日ご意見を頂戴いたしました~d(゜ー゜*)
当記事をアップして数時間後、イーグルクロー株式会社様よりご意見賜り☆
まぁウチはこういうの慣れっこなんで(笑)、とりあえず丁寧に対応しましたが…
先方に許可なくメール全文を掲載するのはマズそうなので、概要だけ摘むと、
「 画像を無断で使用しているから、著作権の侵害です ⇒ 記事を取り消して 」
『 画像の無断使用?? 』 読んだ時何を言っているのか分からなかったので、
「 MutualBenefitの画像のことだと思われますが、これは公開されている画像。
もし販売終了されているからダメだと言うのなら、サーバーから外せばいい。
そして両社の関連は想像だけで明記されてないので、言われる筋合い無い。
せめてMutualBenefit側からのご要望なら分かるのですが、なぜ御社が? 」
と返したら、『EAGLE CLAW FX の画像の無断使用です 』 とまさかの回答^^;
いやこれアフィリエイター利用前提の宣材でしょ?インフォトップに確認しても、
「 著作権は存していても、使ってもらう目的で登録されていますからね~^^; 」
と私と同意見。まぁ面倒だから外すかな、というワケで、画像だけ消しました☆
これ以上先方が干渉してくるようであれば、その経緯も追記致しますねd(゚ー゚*)
では、以下に EAGLE CLAW FX をレターレビューしていきますね↓↓☆
EAGLE CLAW FX は、「 期待感はあっても不安が勝つレター 」 ですね^^;
ではさっそく読み解いていきます↓
【 EAGLE CLAW FXのセールスページ 】
EAGLE CLAW FX のセールスページを見ていきましょう☆
また大層なデザイン力ですが、早速色々とツッコミ所を見つけられました^^♪
まず、『 元リーマンブラザーズ 』 って、ウォール街詐欺で潰れた会社じゃん?
そこの元社員にも責任の一端があるのに、これってブランディングになるの?
「 偽の自称プロトレーダーへの宣戦布告 」 とか言う前に、あなたの名前!!
『 一切無駄のないリアルトレード 』 動画も、金額出されても枚数多いだけ…
そしてどこら辺に “ 無駄がない ” のかは、よく分かりませんでした(*´ο`*)=3
EAGLE CLAW FX の 「 日々の成績を一部公開 」 を拝見してみましたが、
前回のお問い合わせ時と同じく、見えてる範囲ではすっげー負けてます^^;
この範囲だけなので確たることは言えませんが、かなりの損大利小っぽい。
これ、 myfxbooks などで公開しないのは、過去の数字を弄ってるからかも?
そして EAGLE CLAW FX の過去実績、利回り137%の証拠 ってどこ^^?
もしかして、2014年2月 ~ 2015年1月のバックテストの結果でしょうか?
これ、100,000.00USD ⇒ 133,121.62USD を指してるとしたら、色々オカしい。
まず、上記であれば利回りは137%ではなく、33% に過ぎませんからね☆
少しでも大きく見せようとしてるんでしょうけど、正確に言えば元本133%。
※ もしかして、10万$に対して利益が133,121.62$?って無理あるな・・・・
その前に、何を根拠に137%なんだ?円換算だとしても計算が合わないし。
その後も 2014年11月 ~ 2015年5月 とか、2014年9月 ~ 2015年5月 とか、
テスト期間が一致せず、都合の良いトコだけをピックアップ してるっしょ^^?
分かっている期間は最大でも僅か1年、直近へのフィッティング臭プンプン★
まさに、レターに書いてある “ この情報業界に踊らせられない ” にご注目!
そこへ自称プロトレーダー・ EAGLE CLAW FX の鬼山圭司(仮)氏登場(^^;)
確かめようのない経歴、もしかしたら本当かも知れませんが特に興味なし。
だってどんなに肩書を持っていても、システムが勝つかどうかは別の問題。
ただ、細かなメンテナンスを行って最適化していく、というのは要注目です。
昨今は相場付き、特にボラティリティの変化著しいので、確かに必要かも☆
『 返金されても、それ以上に負けていたら意味ない 』 は、まさにその通り!
と膝を叩きましたが、それとリアルタイムの取引履歴公開は繋がらない・・・
それに “ 5秒ごとの更新 ” ってのも疑問。更新されていないような気が^^;
≪ EAGLE CLAW FX のここが違う!! ≫
1.全自動売買よりもさらに特化した 「 再現性 」
: 常に毎週1回のシステム調整を実施し、最新システムを継続的に提供
⇒ これは期待大ですが、ちと頻繁すぎね?それからアップデート方法は?
2.EAGLE CLAW FX のトレードロジックを完全公開
: メイン理論は3パターン、スキャル ・ デイトレ ・ スイングを駆使します
⇒ これは頼もしいですが、こんだけの理論と手法を毎週見直すの無理ね?
3.購入前にリアルタイムの成績を確認できる
⇒ 期間限定だろうが何だろうが、盗めるのならいつでも盗めますよね^^;
そして一部公開だと、トータルでの成績で判断できないので困ります
4.安定した収益でストレスフリーな取引を実現
⇒ 何を以て 「 安定 」 なのか、ストレスの感じ方も人それぞれでしょーが
5.「 安全を確保しながら、大きな利益を狙う 」 機能
⇒ 複利運用ってずっとリスクが変わらないので、安全確保されてません…
≪ EAGLE CLAW FX ・ ユーザーの声 ≫
大阪府田口さん、「 いい加減サラリーマンに疲れ 」 ってほどの年齢でもなく、
いくらEAが好調だからって仕事を辞めるなんて、無謀過ぎて心配です(-_-;)
埼玉県田中さんも、「 10万円がもうすぐ50万円 」 って、どんな利回りよ!?
長崎県神田さん、「 EAGLE CLAW FX の利益が750万円! 」 って(・_・;)
他の人もそうなんですが、運用期間も元本も書かれてないから意味ねぇー!
北海道の佐藤さんが、「 月利10% 」 とか言ってますので、それを考えますと
埼玉県の田中さんは “ 毎月月利10% ” という奇跡を達し続けてたとしても、
複利でフル回転して約17ヶ月の計算。そんなに前からやってる訳ないわな…
そもそも、レター冒頭で 『 年利137%(実際は33%) 』 と謳ってますしね^^
というワケで、限り無く胡散臭い EAGLE CLAW FX モニターの声でした^^;
≪ EAGLE CLAW FX のメリット ≫ は特筆すべき点なく、ここまでの復習☆
実績も細かく切り取られてて、デモ口座で勝ちの大きい所を写しただけかな?
サポートも珍しい内容でもなく、確実にIB用口座を開設させたいだけですし☆
≪ EAGLE CLAW FX ・ 返金保証 ≫
いつも言ってますが、返金保証などアテにして購入材料にしちゃダメよ(^_^;)
その上で、勿論 “ 無いよりはマシ ” なのかも知れませんが、胡散臭すぎ。
これだけ取引頻度があれば、手数料が落ちるので返金しても利益は出る☆
そしてやはりそれ以上の損失が出ていれば、商材代金が戻ってもマイナス。
さらに条件が 『 利益が出なかった場合 』 って、一度でも利益確定してたら、
「 利益は出せました 」 とか、「 このタイミングでやめればプラス 」 とか(;^_^A
さすがにそんな屁理屈は言わないとは思いますが、フェアとは感じないな~
そして EAGLE CLAW FX の特典、これも間違いなく専用口座指定でしょ^^;
【 EAGLE CLAW FX ・ 総評 】
EAGLE CLAW FX ですが、自動売買商材となりますので当然ながら、恒例
「 配信や自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~(;゜ロ゜)/! 」
のパターンに洩れず、今後の成績推移によってしか良し悪しは図れません。
勿論 EAGLE CLAW FX に限らず、システムである以上可能性は様々あり、
長期的には利益が出るかも知れませんし、大負けするかも知れません(^^;)
しかし 他のセールスレターに比べ怪しく、誤魔化しと見られる点も満載で、
何もわざわざ EAGLE CLAW FX を選ばなくてはならない理由もありません。
EAGLE CLAW FXのよくある質問では1日2 ~ 5回の平均取引回数とあり、
一方で実際の取引明細を見ると、3日で23回(1日平均8回程度)もあるし。
『 年利平均138% 』 と微妙に増えてますが、過去データでは約33%(-_-;)
リアルタイム成績とやらも、元金非公開で悪戯に数字が大きく表示されてて、
バックテスト期間も短くバラバラ、良い所を切り取っている としか思えません。
何より EAGLE CLAW FX 提供者 ・ 鬼山氏が胡散臭すぎるのが決定打☆
テスト内容も strategytester を提示せず、第一名前が本物かが超怪しい(^_^;)
ユーザーの声にも矛盾点が多く、目玉っぽい返金保証もアテになりません。
いつも思うんですけど、機関投資家に提供してるシステムを、改良とは言え
一般に激安公開する意味 が分からない。規約違反とかになるんじゃね^^?
----------------------------------------------以上です。
EAGLE CLAW FX、久々にお寒いセールスレターを見せられた感じです☆
でもこれでかなり売れてると言うんだから、やっぱ売り方って大事なのね^^;
プログラムの天才 だろうが、元ファンド運用者 だろうが、ミスターX だろうが、
どうせ確認のしようも無いんだから個人的にはどうでもいいんですけど(-_-;)
そういうのがスキな人って一定数いて、毎回信じて騙されるというパターン。
ただし唯一、(概要だけですが)EAGLE CLAW FXのロジックの組み方とか、
定期メンテナンスについては 説得力があり、期待値が高い と感じてます^^★
EAGLE CLAW FX に限らず、こういう小手先レターで馬脚を現すのが多く、
私は批判をしてしまいたくなるのですが、喜ぶ人が断然多い のでしょうから、
販売戦略として使う業者が後を絶たないのはどうしようもないんでしょうね^^;
※ 29日一杯で最終オファー公開終了!
EAGLE CLAW FX(イーグル・クローFX)
~偽の自称プロトレーダーへの宣戦布告~
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑