ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
安心安全FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
安心安全FX
理論上も、実践でも負け知らずの、安心安全の多段階両建て手法。
※ こちらは特典の対象外となります
こちらの 安心安全FX、何とまーソフトタッチなネーミングなんでしょ(;´▽`A``
昔取り上げた、コチラ や コチラ のストレートネーミングを思い出します(^_^;)
安心安全FX は 『 多段階両建て手法 』 という聞き慣れない手法とのことで、
逆張り & ピラミッディングをメインとする 「 トラップリピートイフダン 」 の逆?
とは言ってもアプローチは似ていて、うまく立ち回れば有効性も高そうです。
トラップリピートイフダン機能(通称トラリピ)とは、マネースクウェアジャパン
の特許機能で、想定したレンジ範囲内に買いで指値を重ねて仕掛けます☆
そのレンジ内を上下している限りは、くり返し利食いを重ねる手放し手法(^^)
しかしレンジの範囲(私はステージと呼んでます)設定がカンタンではなくて、
上放れすれば機会損失、下放れすれば損切りや塩漬けのリスクが出ます。
安心安全FX はこれの逆パターンで、ブレイクアウトを狙った逆指値手法 ★
これを上下に仕掛けて、あまり相場を予想せずに手間とストレスを軽減(^_^)
売り買いのポジションが重なれば損失はロックされるので含み損は限定的、
安全に利益を積み重ねていけるというのが、安心安全FX の狙いでしょう☆
勿論これにはこれでデメリットがありますから、その辺に注目したいですね~
では、以下に 安心安全FX をレビューしていきますね↓↓☆
安心安全FX は、「 少ない手間でお小遣い稼ぎ可能♪ 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 安心安全FXのセールスページ 】
安心安全FX 有料情報 のセールスページを見ていきましょう☆
とてもシンプルなデザインで、しかも概要が知れるので、これだけで有益☆
自分で考えられる方であれば、レター内容だけでトレードが可能 でしょう^^
手法作成に僅か1ヶ月、実践もまだ約6ヶ月というのが実績に乏しいものの、
非常に説得力のあるシンプル手法なので、その有効性に期待できそうです♪
安心安全FX の手法は、インジケータを使って相場の方向性を確認したら、
成行でエントリー ⇒ そこから上下に一定の間隔で売り買いの逆指値設置、
頃合いを見て適当なタイミングで決済、未約定の指値を外しラウンド終了。
うーん、シンプル☆ というかテキトー過ぎて色々と不安部分があります^^;
その不安点にすぐ触れていますが、要するにレンジ継続の両建て長期化☆
この場合もいずれはどちらかにブレイクするので、利益が乗り次第 ・ 決済。
レンジの終わり際(トレンド発生直前)の見極め が、重要になりそうですね~
両建て可能で低スプレッド、かつレバレッジが高いに越したことは無いので、
安心安全FX の推奨業者は一括決済ボタンもある FXDD となるそうです★
上記の通り、ここまでの情報でもトレードは可能ですが、やはり不安定(^_^;)
そこで 安心安全FX には 『 有料情報 』 という上位情報が設けられており、
使用する通貨ペアと時間足 ・ 適度な売り買いの仕掛け幅 ・ 枚数配分の他、
利益確定数値 ・ エントリー時間帯を測る方法と手法を教えてくれます(^_^)b
実際ここが キモ と思われますので、有効であれば1万円は安すぎです☆彡
【 安心安全FX ・ マニュアルの中身 】
安心安全FX のマニュアルは、PDFにして 8ページ (*´エ`*)/
あんまり詳しく書くと、有料情報としての意味を成さなくなってしまう事から、
伏せ字を多用し、販売者さんに配慮した書き方を意識していきますね(^_^;)
まず、安心安全FX の推奨通貨ペアは、人気通貨ペア&人気の時間足^^;
デイトレでよく使われる組み合わせで、取り組んでいる方も多いと思います。
推奨される取引時間帯は、主にトレンドの出やすい 市場スタートの時間帯。
マニュアル内に 「 市場の重なる時間帯 」 とありますが、ちとズレてます^^;
安心安全FX ・ 有料情報 で使われるインジケータは、多くが愛用するMA、
それと相場の転換ポイントを教えてくれる○○○○○○の点線ラインとなります。
ただし後の説明によると、このフィルタを厳密に守る必要は無いようです^^;
エントリーした後は同方向 ・ 逆方向に各○発ずつ、合計○発をセットします☆
で、『 ある程度利益が乗ったら 』 決済(苦笑) 一応 ○pipsという目安アリ^^;
指値と指値の間隔は○pips。逆方向側の指値は、直近の山谷を越えた辺り。
後の画像解説で、何度読み返しても分かりにくかった説明が 一気に氷解★
「 こんなフィルターじゃ全然チャンス無いじゃん! 」 はカンチガイでした(^_^)
しっかりトレンドの押しと戻りを捉えていて、利に適ったエントリー条件です。
そして 安心安全FX ・ 有料情報 最大のポイントは、資金管理 でしょうね☆
最悪長期間上下に振られても、少し枚数をズラしてセットしている事により、
いずれどちらかにブレイクした際に、早々に微益で逃げることが可能です^^
【 安心安全FX ・ 総評 】
安心安全FX ですが、欲張らなければ 低ストレスの安定手法 と言えそう♪
こういった手法にありがちな 曖昧な 自由度の高い説明が気になりますが、
経験上、結構テキトーに取り組んでも案外勝ててしまうので理解できます☆
例えば、 安心安全FX マニュアル内で通貨ペアと時間足を推奨してますが、
それぞれの組み合わせパターンをいくつも試して最良と判断した訳ではなく、
『 他の組み合せでも問題ないとは思いますが、検証はしていません 』 ^^;
ただしこれでマニュアル作成当時前までの半年間、負け無し なのは強み★
また 安心安全FX には、「 必ずしもそうではありません 」 という表現が多く、
「 必ずこのインジケーターを使わなければならない訳ではありません 」
「 パラメーターも、必ずしも○○ ・ ○○でなければならない訳でもありません 」
「 とはいっても、必ずしもサインが出るのを待ち構える必要はありません 」
等と、自由度が高いというよりも 再現性の低さ ・ 個人差 が気になります^^;
それでも 安心安全FX の手法には一定の優位性があるものと思われます。
----------------------------------------------以上です。
安心安全FX ・ 有料情報、1万円であれば購入する価値は十分ありそう☆
M2J(マネースクエア・ジャパン) の、トラップリピートイフダン機能のように、
基本的に完全放置できるような 「 カンタン手放し手法 」 とは言えませんが、
一日数時間で完結するセット打法として、(資金管理・メンタル次第ですが)
手間とストレスが最小限の手法 としての利用価値は高いと思いますd(゚ー゚*)
気を付けるべくは、安心安全FX はルールがガチガチに固まってないので、
例えば仕掛けのポイントから逆方向の最初の逆指値までの距離を定めて、
それが著しく広い場合はスルー(リスクが高い)する等の フィルタ をかける。
また曖昧な箇所を省いて自分なりのルールをしっかり固めて遵守するなど、
安心安全FX を基にした 自分ルール を事前に作り上げることが肝要です★
とは言っても基本は固まってるので、ルール作りも難しくはなさそうですが^^
安心安全FX
理論上も、実践でも負け知らずの、安心安全の多段階両建て手法。
※ こちらは特典の対象外となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑