ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
プラスOPの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
プラスOP 日経225先物オプション サヤ取り
日経225先物とオプションのサヤ取り取引で稼ぐ手法を教えます。
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの プラスOP、ちょうど一年くらい前に公開された商材ですねd(゜ー゜*)
先日 インフォカートランキング を眺めていたら、ちょっと見たことない商材。
日経225先物やオプション取引 は、私がFXを始める前、さらに株取引の前、
何か投資をしてみたいと考えてウロウロ迷ってた頃、なぜか入門してみた^^
なので一応の知識と取引経験はありますが、今一つ仕組みが分かりづらく、
ちょっとだけ利益を出したまま、手を引いて株式に移った過去があります☆
プラスOP は コチラ を販売してる、テレフォニー・サービスさんが販売元★
今の新レターには無いようですけど、当時のレター内で太鼓判を押してる、
「 SPAYさくらクラブ 」 の大山氏が、取材しているという形を取ってます^^;
プラスOP で取り扱う日経225オプションは、確かに少々分かりにくいです。
ですが慣れてしまえばさほど難しくもないし、何より勝てるなら覚えるべき♪
ところで今回、プラスOP ではなくて他の商材を取り上げる予定でした(-_-;)
しかし水曜に予定してた公開に向け、事前にマニュアルを見せて貰った所、
かなり初心者に優しくない完成度、説明不足、分かりにくい部分を指摘し、
『 せっかく有効性が高いなら、実践に行き着くまでのハードル下げてよ! 』
と要求☆ そう、開発者チームはメチャ勝ってる手法なんですよd( ̄◇ ̄)b
で、「 一日くれ! 」 で木曜日に延期し結局、昨夜ダメ出し ⇒ 一週間後だ!
結局来週に延び、昨日は記事無し、本日 プラスOP を代役に立てました^^;
では、以下に プラスOP をレビューしていきますね↓↓☆
プラスOP は、「 概念で儲けられるなら、商材は要らね 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 プラスOPのセールスページ 】
プラスOP のセールスページを見ていきましょう☆
ウミガメが出てきて取材も何も、『 門外不出 』 とかどんだけスゲェの(^^;)?
一方で 「 分析しない。予測しない。 」 というのは、興味をそそられますが^^
プラスOP の過去検証記録では、11ヶ月間で月単位負け越しは一度だけ、
平均勝率64%、一日の最大利益は最大損失を超え、凄まじい利回り(・_・;)
ここまではあくまでバックテスト上での成績ですが、「 SPAYさくらクラブ 」 が、
公開後追跡したという成績も、今年の1月を除いて かなりの利益を奪取★
テスト期間を外したとしても、十分な実績があると言っても良いと思います^^
「 過去検証の記録 過去検証の記録 」 とか 「 検証を始めた 検証を始めた 」
とすっげー繰り返されてるのは誤植?マニュアルが不安なんですけど(・_・;)
ここで プラスOP の取材者(?)、「 SPAYさくらクラブ 」 の大山氏が登場☆
何度読んでも日本語が変で、読点 「 、 」 が多くて非常に読みづらい文^^;
予測せず、分析せずとも、それなりのリターンがあるのなら大歓迎ですね。
また下に小さく、『 225先物の経験者を対象としている 』 という記載があり、
オプションは未経験でも、225先物の経験がないと難しいよ~を伝えてます。
サヤ取りと見られる仕組みを図で説明してますが、何だか分かりづらいわ。
むしろ図を使わない方がいいんじゃね?とも思うほど、説明が下手な気が…
まぁ 「 分かる人だけ、楽しんで♪ 」 というよく分からないスタンスでして(^_^;)
んで プラスOP のポイントと称し、過去検証記録から気付いた特徴を並べ、
再現性の低さをよく分からない言い回しで説明し、モヤッと誤魔化します^^;
また読点の多い読みにくい文章で字数稼ぎをしてるような文が続きますが、
「 分析しないし予測もしないので、むしろ初心者向け 」 には概ね賛成です。
勿論初心者と言えども、『 リスク管理が出来ている 』 という前提ですけど。
で、捕らぬ狸で皮算用したり、M&A基準でバカげた価格を演出したりして、
このジャンルにおいてはちょっと高めの設定金額を提示してる気がします^^
最後に プラスOP の対象者から初心者を外す厳し目のハードルを設けて、
(当然ではありますが)リスクや責任は一切負わないよ、を繰り返します^^;
プラスOP の推奨資金量は150万円、各証券会社の証拠金を確認してね♪
それにしても、中身は超シンプルっぽくホント書くことが無いんでしょうね^^;
意味不明の図形や説明でスペース稼ぎ、薄い中身を隠そうという匂いが…
【 プラスOP ・ マニュアルの中身 】
プラスOP のマニュアルは、PDFにして 22ページ (・。・;
冒頭から 『 経験者向けのレポートですので、サポートなどはありません。 』
とは、レターでも謳っていたとは言え、なかなかのセリフを吐きますね~^^☆
更に 『 未経験者は自助研鑽を 』 とか、『 質問は受け付けてません 』 とか、
よほど理解の無い初心者にストレスの溜まる経験をさせられたのかと(^_^;)
■ プラスOP (オプション)とは
プラスOP についての簡単な説明があり、レターの文言に見られるように、
日経225先物をアレコレして、オプションをホニャララするのが手法の根幹、
さらに損切り設定を組み合わせたものが、『 黄金比 』 とされるようですね^^
■ 言葉の説明
所謂日経225先物とは ・ オプションとは、を何とウィキペディアから引用(^^;)
ちゃんと詳細説明するか、冒頭の開き直り通り一切説明しなきゃいいのに。
■ プラスOP のコンセプト
◎ 分析をしない。
◎ 当てに行くことをしない。
◎ 覚えてしまえば、誰にでもきる。
◎ 月10万円以上、できれば30万円を目指したい。
『 投資の常識を覆すようなコンセプト 』 なんて強気な台詞を吐いた直後に、
『 同じようなコンセプトで取り組まれる方は多いと思いますが 』 だってさ(笑)
■ プラスOP の使い方
プラスOP の使い方説明は具体的な数値もなく、これこそコンセプトです^^;
「 ○○の値動きに見合う、▲▲の□□を建てる 」 ← コレって、自分で考えるの?
■ ここがポイント
経験者には知られている、メチャ勝率が高い(想定外の動きでハイリスク)
オプションのある銘柄と、日経225ラージの○○を組み合わせヘッジします★
それぞれに損切り設定がありますが、それには幅があり、任意 です(・_・;)
沢山の銘柄からの選択方法は、次の項目の方法で記録を採って決める^^;
損切り幅も、大きく下げた場合に損失が上回らないよう適切なバランスを!
なんだコレ、“ 任意 ” ばかりで個人差の出る判断幅が広すぎないか(・_・;)?
■ SBI証券の場合
「 どこの証券会社でも構いませんが 」 例として、SBI証券で手順を説明☆
まずは○○の買いを、16:15以降(もしくは朝の寄付)に成行で発注します。
次に△△の売りですが、ある範囲内に該当する銘柄を発注しますd(゜ー゜*)
ここでもまた 『 各人の判断で 』 や 『 最近の傾向を把握して決めて 』 とか、
勿論何も考えず無裁量という訳にいかないのも分かりますが、曖昧だな~
そしてここも読点が多くて読みにくく、文章力の乏しさが混乱を生みそう^^;
■ 記録の取り方
作者氏のエクセルのコピーが貼ってあり、記録の採り方が参考になります。
■ 過去検証の記録
プラスOP の2013年9月 ~ 2014年7月の記録です、ってレターで見たわ!
■ MKW225研究所 取材メモより抜粋
なんでか、あくまで 『 取材した 』 という体裁で進めたいみたいなんですが…
プラスOP とは?なぜ安定した投資と言えるのか?本当にうまくいくのか?
資金はどれほど必要か?(余裕資金の1割)、必要資金は?(150万円)、
などの質疑応答があった後、プラスOP の取引手順詳細が掲載されます。
つーかここを読めば(3行くらい)、後のマニュアルは不要 と思える単純さ^^;
それ以外は水増し要員で(それでも22ページ)、あまり価値はありません。
そして細かい部分は全て 自己判断、カチッとルールを決めてくれてません。
そこからまた急にページ稼ぎ?的な “ オプションとは? ” な優しい解説^^;
未経験者は相手にしないんじゃなかったの?と疑問を持ってしまいますね。
コールとプットの売りと買いの特徴を説明し、一覧表になってるのは見易く、
またプレミアムの価格、時間価値の減少などについて、詳しく解説してます。
続く質疑応答でも曖昧な表現は多く、『 黄金比 』 というより 『 概念 』 的な。
■ 読者プレゼント
1. SPYさくらクラブという、(誰でも見れる)サイトにご招待
2. (売り込みに使われる?)SPYさくらクラブメルマガに無料登録
3. 225先物投資 SN研究会 会員制への無料ご招待
4. プラスOP フルサポート版を50%OFF購入特典
これ、プレゼントというか SPYさくらクラブにとってのメリット じゃん(;´▽`A``
■ あとがき
プラスOP 作者の挨拶的な項目ですが、ここに怖ろしいことが書いてある…
「 黄金値は普遍的なものではなく て、市場の参加状態によっておそらく、
日々、変化するものと思います。
その意味では、本当のノウハウは、相殺勘定に仕立てる事と、
損切りの設定と、エクセルの例を示しましたが記録を取る事といえます。
たったこの3つの事が、正しく実行すれば、老後の不安をなくし、
人生を豊かなものにすることになると信じます。 」
つまり、プラスOP は長期通用しないよ、一応3つのノウハウを示したけど、
細かい部分は自己判断で “ うまくやれれば ” きっと安定利益に繋がるよ。
という “ 想い ” であって、不明瞭かつ責任逃れが甚だしい一文でした(-_-;)
※ そして上記を読むと、読点の多さに読みにくいと感じる人多いでしょ^^?
【 プラスOP ・ 総評 】
プラスOP ですが、オプション商材ってこんなんで許されるんですか(・_・;)?
『 門外不出 』 の 『 黄金比 』 って、もう少し具体的なのかと思ってた(´Д`) =3
黄金比というより、「 考え方 」 であり、具体的な立ち回りは自分で考えよ!
その為の記録の採り方を伝授しよう!( ← でも使い方は、アナタ次第 ^^ )
別途 プラスOP の過去データ表があり、使いようによっては役立ちますが、
ちょっとこれだけで安定利益を出すのは、経験者でも容易では無さそうな
要するに、経験者なら知ってると思われる “ ほぼ勝てるパターン ” に則り、
しかしそれだけだと 想定外の大変動 でかなりの損失を被るリスクがある、
それをヘッジするために、別の注文をバランス良く入れる、という手法(^_^;)
一応こんなんでも、公開後も安定的に利益を出してると主張するのですが、
それも明らかに販売者であるSPYさくらクラブの報告に過ぎませんからね^^
少なくとも、プラスOP は約4万円も出す価値があるとは感じないッス(ノ_・、)
勿論上記は私の中途半端な知識における評価 ・ 判断に過ぎませんので、
詳しい人から見れば、プラスOP は安定した利益を出せる優良商材だよ!
と思われるかも知れませんから、あくまで 目安 として受け止めて下さいね♪
----------------------------------------------以上です。
プラスOP、こんなのが本来の期待商材の代替記事になってスンマセン^^;
まぁ来週の商材が、必ずしも期待に応える仕上がりとは限りませんけどね。
しっかし短い水増しレターに、意味ない項目の多い22ページマニュアルで、
手を抜くつもりの プラスOP レビューが、案外すげー長くなっちゃいました
先日他のブロガーさんから、『 そこらのブログ全文よりも冒頭文が長いw 』
と笑われちゃいました(^_^;) ※ 冒頭文て、「 続きを読む 」 の前の部分です
プラスOP もそうですが、読む人のことを考えて面白く、詳しく書くと長くなり、
一方で読む人の事を考えてもっと短く、簡潔な記事にもしたい私がいます…
プラスOP 日経225先物オプション サヤ取り
日経225先物とオプションのサヤ取り取引で稼ぐ手法を教えます。
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑