ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
ビッグデータFXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
ビッグデータFX
「笑い」と「お金」が溢れ過ぎる人生を今日から送ろう!!
※ 11月26日(木)いっぱいで募集終了!
※ こちら1つでS特典、もしくはA特典×2の対象となります
こちら ビッグデータFX、先日 インフォカートランキング 1位 に君臨してて、
派手なセールスレターだったのも気になったので、今回取り上げました^^;
と思ってたら、ここ2日間の間に2名様からレビュー依頼もいただくという…
更に ビッグデータFX 販売者さんから、アカウントとマニュアルもご提供☆
ビッグデータFX は、流行り(古い?)の言葉に便乗したような気もしますが、
『 統計学 を駆使して、過去のデータから有利な取引ポイントを抽出する 』
⇒ 一般的な商材の “ テクニカル分析 ” とどこが異なるのかが謎です(・_・;)
超絶長いセールスレター(長さは見ましたが、まだ全然読んでません)内に、
そのヒントはさすがにあるのでしょうけど、今さら裏技なんてありそうもなく、
ビッグデータFX を売る為の方便でないことを祈るばかりですが・・・(-_-;)
また ビッグデータFX は非常に高額なのでおそらく 塾形式 と思いますが、
最近乱立する高額塾の中で、受講する価値の有無を見極めたいですね^^
なんかブームっぽいのに乗って、塾とは名ばかりの高額商材も少なくなく、
レターの勢いに流されて後悔しないよう、詳細に渡ってレビュー致します★
では、以下に ビッグデータFX をレビューしていきますね↓↓☆
ビッグデータFX は、「 具体的な利用法指南がないと厳しい 」 です(TT)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 ビッグデータFXのセールスページ 】
ビッグデータFX のセールスページを見ていきましょう☆
な・・・・長い(・_・;) 歴代長文レターの中でも、特に長いよコレ・・・
まず ビッグデータFX の動画が流れますが、ボソボソ聞きとりづらい(-_-;)
しかし “ 時間の概念 ” は コチラ でプロトレーダーMAX氏も提唱しており、
また過去7年間/14通貨ペア/1分足の四本値データというのはスゲェ。
実際MT4のデータは「 抜け 」があるので完全にアテにはできませんから、
このデータの信頼性ってのは、システムを作る上で非常に大切なんです^^
ウォークフォワードテストに言及してる辺りも 『 分かってるな 』 とニヤリ★
窓開け・窓埋めに関する説明は、ルールが今一つ分かりませんでしたが・・・
自動売買含め、使いやすそうな便利機能満載のツールだと思いました^^;
しっかし、ビッグデータFX のキャッチフレーズは超大口叩いてますね~^^;
“ 1年に1回限り30分の作業で放置、元本50万円が2385298円に! ”
単利で年利約210%、複利で月利14%程度で転がした感じでしょうか☆彡
販売者の川島さんの 『 幸せ話 』、この年齢だと子供もまだ小さいだろうに、
毎月タイになんて行けるのでしょうか?行けるとしても単独 ⇒ 家族幸せ?
ここってお金ではなく時間の問題で、それは本人だけでなく家族も含めて。
そこから ビッグデータFX 「 ユーザーの声 」 の動画が並んでいますけど、
私が普段相談してるFPからFXツールを薦められたら、即契約切ります^^;
そしてちょっと素人とは思えないほど流暢、エキストラ?を疑っちゃいます。
土井さんとか、演技が過剰過ぎて逆効果になっているような気もします(笑)
※ 特に0:56あたりを是非観ていただきたいです(;´▽`A``
んでお決まり、ビッグデータFX 川島氏の下積み ⇒ 飛躍ストーリーが展開、
『 闇トレーダーN 』 などという実在するかも怪しい人物までが登場します☆
その後も 「 あみだくじ 」 や 「 マネー・ボール 」 を例に統計学の優位性や、
その延長上にある ビッグデータFX の有効性も強調してますが、これって、
“ 過去の時間毎の偏り ” と “ チャートの不確実性 ” がどう異なるのか謎…
過去のデータを利用する以上、規則性を割り出して未来に当てはめるのは
いずれも同じことですから、『 未来は不確実 』 は両方に言える事じゃね?
まぁ時間帯ごとの特性を利用する、というのはあまり他で聞かれませんけど。
≪ ビッグデータFXであなたが行う作業 ≫
1. 期待値の高い取引ポイントの候補を抽出する
2. 「 1 」 から実際に取引するポイントを選定する
3. (秘策)取引ポイントの利益を加速させ損失を減らす
4. トレードをする
『 期待値 』 とやらをどのように判断するのかにもよりますが、面白そう^^♪
実際の “ 川島ツール ” 使用動画を見ても色々な使い方ができそうですし、
資金管理法によって利益の最大化(リスクの低減)が可能になるようです。
≪ ビッグデータFXトレーディングアカデミー ≫
・ ビッグデータFX 完全解説マニュアル
⇒ そんなに簡単なら、ペラペラ数ページのPDFで事足りそうですが・・・
・ ビッグデータFX 解析ツール(川島ツール)
⇒ こちらが本商材の肝でしょうね★ 日々更新されるのは心強いです(^^)
・ ビッグデータFX 完全自動売買ソフト
⇒ これだけだと4万程度だからと、他に色々とくっつけたような(・_・;)
・ 東京と大阪で開催!!リアルセミナー
⇒ 地方在住者には厳しいですね^^; 動画配信もあるからいいですが。
・ 月に1回の安心フォローメール
⇒ 月に・・・1回(・_・;)?塾期間中3回だけ?せめてもう少し欲しいわ~
・ みるみる自信が沸いてくる全力サポート
⇒ これはASP担当者さん曰く、間違いない誠実サポートだそうです^^
≪ ビッグデータFXVIPコース ≫ ※ 上記内容にプラスして
・ 最大6回の 「 電話サポート 」 or 「 Skypeサポート 」
⇒ レター通りのシンプルさなら、こんなの必要ない気がするんですが・・・
・ プロのFPへの法人 ・ 個人の資産運用の相談
⇒ これって通常業務じゃん!さらに保険でキャッシュバックゲットかいw
しかも対面じゃなく、上記最大6回のサポートに含まれるんだそうで^^
・ タイでの美味しい料理ご馳走権
⇒ これレターで500円って言ってたじゃん!しかも旅費は自己負担(笑)
『 ビッグデータFXのよくある質問 』 内で、とても気になる内容が2点^^;
Q.どのFX業者の口座でも稼働しますか?
A.(中略)FXはおろか、株式など、他の投資にも応用できます。
業者は別として、このツールは任意通貨ペアの過去四本値データなので、
「 株や他の投資に応用 」 って意味不明です・・・『 考え方 』 って意味?
Q.川島ツールの利用制限はあるのでしょうか?
A.スクールの期間中は一切の利用制限はありません。
修了後については、スクール生の要望に応じて提供方法を判断する
何コレ!? ツールが無料で使えるのは3ヶ月間だけ って事、ですよね?
つーかこんな大事な部分、契約前に見るレターで曖昧にしちゃダメっしょ。
つまり 「 1年に1回30分 」 ってのは、1度しか有効じゃないって事で、
マスターに2~3ヶ月かかったら、ほぼ取引できないまま終わりかねない…
【 ビッグデータFX ・ マニュアルの中身 】
ビッグデータFX のマニュアルは、PDFにして 8ページ Σ(´□`;)?
※ 販売者さんよりご提供戴いた未完成資料なので、簡易版と思われます
レターでは今ひとつ分かりにくかったのですが、ビッグデータFX の手法は、
『 データ上期待値が高い時間帯に、毎日延々とエントリーし続ける手法 』
だそうで、任意で通貨ペアと完了時間、期間を選んでデータを抽出した上、
期待値の高い場面で毎日エントリー ⇒ 定時でエグジットするのが基本☆
川島ツールにはある証券会社の2007年からのヒストリカルデータを内蔵、
14通貨ペアの1分毎の四本値データが入力、今後も更新されていきます。
これは結構スゴいことで、高い汎用性と 大きな価値 があると言えます^^
■ ビッグデータFX 機能 : 為替履歴照会
何年何月何時何分からいついつの間に、どの方向に、どれだけの確率で、
どの程度動くのか、などがこのツールで簡単に確認することが出来ます^^
例えば通貨 : USDJPY、開始日 : 2014/11/26、終了日 : 2015/11/25、
スタート時間 : 00:00、間隔 : 1時間、という設定で集計したとします。
するとこの1年の0時~24時の 1時間毎のデータが全て算出 されます^^
データの見方の説明書が手元に無いので正確なのかは分かりませんが、
上昇or下降した確率や、最大上昇or下降幅、平均、1取引の期待値など、
この1年間に関してどの程度の損益となったのかが 一目瞭然 です(^^)
それを参考に、各自の都合の良いトレードスタイルに合わせた時間帯で、
最も良いリターンが期待できる組み合わせや立ち回りを導けるでしょう★
■ ビッグデータFX 機能 : 為替シミュレーション
前述の 『 為替履歴照会 』 機能で優秀な過去成績を収めた期待の設定で、
今度は 「 スプレッドやロット数を入れ、実際に取引した場合のリアル損益 」
を出す、シミュレーション機能を使った “ もしも損益 ” を確認できます(^_^)
これによってリアリティを感じられ、またウォークフォワードテストも可能に♪
さらに曜日&日指定、ロスカット値、指値の追加、勝ち負け後のロット増減、
などなど、様々な条件を調整したシミュレーションも可能で、非常に有用☆
さらに詳細な条件をつけた、時間毎のシミュレーションができるそうですが、
そこまでやると過度なフィッティングとなり、再現性に疑問 が出るかも(-_-;)
■ ビッグデータFX : EA(自動売買ソフト)の提供
取引回数にもよりますが、やはりスプレッドの影響は大きくなりがちなので、
ビッグデータFX のEA化はちょっと現実的じゃないかなーと思いましたが、
現在最もスプレッドが狭く、約定力の高い海外FX業者を紹介して終了です。
【 ビッグデータFX ・ 川島ツール 】
◆ 週間川島動画 : こちらは私の仮アカウントでは現在観れません
◆ ビッグデータFX川島ツール : 上記説明してきた内容です
・ 為替履歴照会
・ 為替シミュレーション
・ 為替窓開け履歴照会 : 前週末の終値と週明けの始値の差の履歴です
・ 為替窓埋め履歴照会 : その差がどの程度縮まってるのかを30分毎に
◆ 口座開設&入金出金方法 : 国内外の推奨業者のマニュアルPDFです
◆ ビッグデータFX自動売買ソフトDL : EAをダウンロードできます
◆ ビッグデータFX解説動画 : 私の仮アカウントでは現在観れません
・ 川島ツール&取引方法
・ 自動売買設定方法
◆ 現在のスプレッド : 推奨業者のスプレッドのページへ飛びます
◆ プレゼント動画 : こちらは私の仮アカウントでは現在観れません
【 ビッグデータFXの過去成績 】
ビッグデータFX の成績を出す為、色々と川島ツールを弄ってみました(^^)
※ 全てのコンテンツを閲覧できてないので、理解が異なる可能性もあります
≪ ビッグデータFX検証ルール ≫
※ 比較的メジャーな人気通貨ペアである、ドル円とポンド円を使用
※ マニュアルを参考に、スプレッドには若干のスリップ分を加味しました
※ 細分化しすぎず、ある程度の取引回数を確保する為、1時間足を採用
※ バックテスト上、勝率の良かった方でロング or ショートを判断し検証
※ 期待値 = 終値-始値の、1取引あたりの期待値(高い方が有望)
※ カーブフィッティングとならないよう、ウォークフォワードテストを採用
(過去の一定期間で有効性の高い条件で、直近の成績を検証する事)
1.2009年11月26日 ~ 2014年11月25日で集計した5年データを基に、
2014年11月26日 ~ 2015年11月25日の1年間でシミュレーション
ドル円/1時間間隔/スプレッド0.5pips、ロットの増減は加味しない
時刻 期待値 売買 結果 勝率
00:00 0.24 ↓ - 229.6pips 49.2%
01:00 0.31 ↑ - 164.1pips 47.2%
02:00 0.42 ↑ + 36.5pips 49.2%
03:00 0.21 ↑ - 278.8pips 54.7%
04:00 0.58 ↑ + 31.1pips 47.6%
05:00 0.09 ↑ - 366.6pips 39.5%
06:00 1.30 ↑ + 198.5pips 57.2%
07:00 1.28 ↑ + 261.2pips 52.4%
08:00 0.34 ↓ - 140.9pips 45.7%
09:00 0.31 ↑ + 31.0pips 47.2%
10:00 0.79 ↓ - 489.7pips 46.1%
11:00 0.80 ↓ + 418.3pips 52.8%
12:00 0.38 ↓ - 9.0pips 50.8%
13:00 0.07 ↑ - 509.9pips 44.5%
14:00 0.26 ↓ + 218.9pips 50.0%
15:00 0.14 ↑ + 317.8pips 51.8%
16:00 0.22 ↓ - 418.1pips 39.5%
17:00 0.39 ↓ - 140.7pips 47.4%
18:00 0.07 ↑ + 17.2pips 49.8%
19:00 0.06 ↑ + 251.6pips 53.4%
20:00 0.49 ↑ - 85.2pips 46.2%
21:00 0.30 ↑ - 301.1pips 45.5%
22:00 0.08 ↑ - 397.9pips 43.9%
23:00 0.29 ↓ - 656.3pips 41.1%
2.2012年11月26日 ~ 2014年11月25日で集計した2年データを基に、
2014年11月26日 ~ 2015年11月25日の1年間でシミュレーション
ポンド円/1時間間隔/スプレッド1.4pips、ロットの増減は加味しない
時刻 期待値 売買 結果 勝率
00:00 0.19 ↑ + 583.5pips 55.5%
01:00 1.47 ↑ - 90.1pips 48.0%
02:00 1.23 ↑ - 330.4pips 42.9%
03:00 1.72 ↑ - 5.0pips 47.2%
04:00 0.15 ↑ - 266.7pips 48.8%
05:00 0.36 ↑ -1040.4pips 30.5%
06:00 3.78 ↑ + 316.3pips 53.2%
07:00 2.27 ↑ + 575.9pips 57.9%
08:00 1.32 ↓ - 325.7pips 47.6%
09:00 0.17 ↑ + 64.2pips 51.2%
10:00 0.06 ↑ + 203.7pips 49.2%
11:00 0.98 ↓ + 160.8pips 50.4%
12:00 0.56 ↑ - 526.8pips 44.9%
13:00 0.16 ↑ - 952.4pips 40.6%
14:00 0.44 ↓ - 44.2pips 50.0%
15:00 0.37 ↑ - 231.3pips 46.6%
16:00 0.55 ↓ - 824.9pips 47.4%
17:00 0.04 ↑ - 960.4pips 47.0%
18:00 1.48 ↓ -1086.1pips 46.2%
19:00 0.16 ↑ + 89.7pips 50.2%
20:00 0.31 ↑ - 690.8pips 46.2%
21:00 2.10 ↑ - 547.2pips 49.4%
22:00 1.38 ↑ - 627.9pips 49.0%
23:00 1.16 ↓ - 322.6pips 46.2%
私の ビッグデータFX への理解が間違っていない、という前提でですが、
ボラの異なる(流動性の高い)2通貨ペア、テスト期間を2年と5年に分け、
直近1年を検証してみましたが、正直良い結果とはなりませんでした(TT)
ドル円だけで言えば 『 期待値0.5以上 』 など限定すれば好成績ですが、
ポンド円だと相関性を感じられず、どこを切り取っても大きいマイナスに・・・
【 ビッグデータFX ・ 総評 】
ビッグデータFX ですが、アプローチは面白いけど二の足を踏むな~(^_^;)
勿論使えないという意味ではなく、そのまま使うのは怖いという意味です★
よくよく考えたら、これって結局 カーブフィッティング になってしまう気が。
例えば、2011 ~ 2012年以降の平均を取れば、クロス円はずっとアゲ相場、
時間足を長くすればそりゃほぼロングで取れる可能性は高くなりますけど、
それをアテにしてロング偏重でトレードしたら、長いサイクルで見た場合に、
下げ相場に転じ負け続けるという 地獄モード に入りかねないと思います。

※ 2007年後半からのドル円月足チャートです(クリックすると拡大)
上記「1」で採ったデータだとショートの期待値が跳ね上がるでしょう^^;
それで2012年以降の「2」の時期に運用すると、メチャ負けは不可避。
ビッグデータFX に限らず、直近で通用するロジックを切り替えていくとか、
超長期データでコツコツ型にする等しないと、どこかで苦手相場に遭遇し、
巧くロジックを切り替えたりストップさせない限り、思い切りハマりそうで。
勿論細切れにしても一緒で、長い足には長期間の、短い足には短期間の、
比例したサイクルがある事から、四本値データのみでの判断 というのは、
値幅変動が前提の相場において、ちょっとリスクが高すぎると感じました★
個人的には考え方が斬新で、非常に作り込まれた手法だとは思いますが、
このままの使い方では、ビッグデータFX は通用しない予感がします(-_-;)
(私が観れてない)動画に有用な使い方提案があると思いたいですが・・・
----------------------------------------------以上です。
ビッグデータFX、四本値のみの判断はカーブフィッティングに陥りがち^^;
現時点では、「 使えるツールを提供するから、各自使い方はご自由に! 」
といった感じで、ちょっと初心者には優しくない印象が強くなってますね~。
『 初心者でもラクラク勝てそう♪ 』 と思わせる過剰な煽りが目につきます。
当ブログでは、一応の “ 公式成績 ” が出せる推奨利用法を大前提として、
週間成績でも検証ルールを設けて皆さんの再現性を高めてるつもりです★
そうしないと、「 ○○という条件でやってみましたが、全然勝てないんです 」
と意見が出た際、さすがに14通貨ペア、時間単位も細かく設定できるので、
「 △△という条件なら勝ってたよ 」 と、言い逃れ可能 と取られかねません。
ビッグデータFX ユーザーさんが、自分の取り組み方が正しいか確認の為、
一応のキホンというか推奨設定 ・ 基準設定を示してもらいたいと思います。
勿論この解説が、ビッグデータFX の動画集に詳しくあったらスミマセン^^;
川島ツールの優秀さは間違いないので、ビッグデータFX サポートを使い、
「 帰宅リーマン用 」 「 終日主婦用 」 など、各自の生活 ・ トレードスタイル
に合わせた提案など配布されるなら、話は変わってくるかも知れません☆
そこをセミナーや動画でしっかりフォロー出来るのなら、入塾もアリかも^^
ビッグデータFX
「笑い」と「お金」が溢れ過ぎる人生を今日から送ろう!!
※ 11月26日(木)いっぱいで募集終了!
※ こちら1つでS特典、もしくはA特典×2の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑