ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
神眼FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
※ 3月9日(水)一杯で募集終了!
神眼FX ~ 億トレーダー育成プロジェクト ~
※ こちら1つでS特典、もしくはA特典×2の対象となります
※ 当ブログ専用特典 : ちょめ読者限定セミナーにご招待!
こちらの 神眼FX、関係者さんよりオファー戴きました、本日公開の塾(^_^)★
遅くなってしまいスミマセン。ちなみに名前似てますが コレ とは違います^^
販売業者は コチラ の株式会社ユアチアさんで、レターも非常に似てます☆
こう短い期間に高額塾を連発されると、紹介する側も少々心苦しいですが。
募集はとっくに終わってても、講義は最近始まったばかりですからね(・ω・)
ただ、神眼FX 前作 プライス乖離FX の講義はユーザーさんからは好評で、
私にも講義内容は届いてますが、直近相場は難しいながらも利益が先行、
ここまでの配信動画も非常に丁寧で慎重にレクチャーを進めてるようです♪
神眼FX は商材業界で精力的に活動する イサムさん の師匠が講師とか☆
イサムさんと言えば、コチラ や コチラ、さらに コチラ とか コチラ をリリース、
直近では コチラ 等を出した 『 リベルタス合同会社 』 さん(の代表者?)★
正直再現性の高いものは一つもなく、 「 裁量トレードのお伴 」 系ばかりで、
しかもリリースを重ねる度明確さは劣化していき、評価も下がりました(T_T)
1分バイナリーはゴルスパの使い回しで、『 勢い 』 とか曖昧さが爆発して、
スキャルは明確なルールすらなく、ケーススタディでのヒントだけで取引?、
侍マトリックスはEAにも関わらず、通貨選択等で 個人差 が出る作り(・_・;)
FXトレンドグライダーも裁量前提で、機械的なトレードだと苦しい結果に^^;
ただし今回の 神眼FX においてはネームバリューを利用しただけと見られ、
ユーザーのニーズをよく熟知しているサポートチームが監修してるっぽくて、
イサムさん監修商材のような ツール+裁量 系よりも再現性は高そうです♪
では以下に 神眼FX 億トレーダー育成プロジェクト をレビューしますね↓↓
神眼FX は、「 やっぱイサム氏の師匠だわ 」 な感想で(^_^;)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 神眼FXのセールスページ 】
神眼FX のセールスページを見ていきましょう☆
は~、完全に プライス乖離FX のレターと冒頭のデザインが一緒ですね^^;
中谷さんが マギー司郎 ナイスミドルにチェンジしただけじゃんか( ´д`)=3
“ 伝説のプロジェクトをついに始動! ” って、再始動というのならまだしも、
今から始動するんならまだ 「 伝説 」 にはなってないと思うんですけど・・・・
そして久々にFX商材で “ 億 ” って聞きましたが、そんなの原資次第で ^^;
しかも 神眼FX はデイトレでそんなにバンバン回転するタイプじゃないから、
「 月収500 ~ 1000万円を固く獲得 」 なんて相当な資金が必要ですよ。
24時間張り付いて運よくトレンド捕まえて月間500pipsほど取れたとして、
月収1000万円なら200枚でしょ?原資もメンタルもほとんどの人は無理。
で、何だか藤田朋子似の赤ちゃんが出てきて、当時普通だった弟子たちは
今やみんな月間数十万~数百万、年間1~2億を稼ぐトレーダーに!だと。
まぁイサムさんの 『 天才トレーダー 』 と一緒で “ 自称 ” ですからね(;^。^A
先生とやらの成績も自己申告、履歴も無ければ年間取引報告書もない^^;
神眼FX モニター(弟子?)さんの声も具体性がなく、参考にならないです…
続くイサムさんの 「 7年連続1億円トレーダー 」 や 「 のべ5000人の育成 」
も根拠も証拠もないから分かりませんし、『 有名 』 も狭い世界でのお話^^;
上記が本当なら、大手投資会社の相談役なんてやらずファンドやれるわ☆
2人の 『 神眼FX対談 』 でも、“ 相場観の理解 ” という曖昧文言が中心★
その後 田村氏のヘアスタイル同様 ウソ臭い自称プロフィールが並んだ後、
よく聞かれる 「 FX勝てない ⇒ 勝てる手法を見出したストーリー 」 を展開。
しかし金融業界やメディアやエコノミストなどの 『 扇動屋 』 には同意です^^
神眼FX は、「 8つのパターン 」 と 「 14通りのエントリーポイント 」 という、
慣れるまではどれに当てはまるか混乱してしまいそうな数のパターンで(^^;)
⇒ MT4上で稼働する 『 神眼ツール 』 が完全に網羅! うおぉ、さすが♪
≪ 神眼FX の圧倒的優位性 ≫
1.驚くべきシンプルさ
手法を身につけるだけならまだしも、月に数百万円クラスを稼ぐともなると、
もはや手法よりも資金管理の方が重要だから軽はずみに言わない方が^^;
2.エントリー精度が高い
そして 「 100pipsで一撃100万円 」 て、100枚でトレードしろって事(・・;)?
勝ててない人に非現実的な数字を見せるって、ちょっと無責任じゃないか?
3.チャートを見ている必要がない
サラリーマン兼業トレーダーが21時~24時で月数百万もありえませんよ。
よく読めば、結局チャートを見なくちゃ利益を伸ばせないってことですし(^_^;)
4.身につけるまで教える
相当ハードルを上げちゃうセリフを並べてますが、逆にダイジョブかな…^^;
FX等の投資における依存者ってハンパ無いですから。人数限定した方が。
続いて 神眼FX のトレード動画が観られますが、いくら時間を表示してても、
アテレコ(後から音声だけ録音)かも知れないので良いトコ撮りの可能性も。
履歴も無いんで、実際にエントリーしたかどうかも分かりませんからね(^_^;)
しかし 『 神眼ツール 』 が塾期間終了後も継続利用できるのは嬉しいです。
≪ 神眼FX の内容 ≫
1.神眼FX のロジック
2.神眼FXツール
3.神眼FX セミナー
4.エントリーパターンごとの事例集
5.週に1回トレード実例集
6.徹底サポート
☆ 先着30名様限定 大阪シークレットセミナー参加権利
神眼FX ・ よくある質問で目立つ点は、『 トレードにかかる時間 』 について、
神眼ツールで即判断可能&エントリーしたらOCOを入れて放置できること、
1日のチャンスは平均して大波1 ~ 2回、中波3 ~ 4回で大体5 ~ 6回。
メインとなる通貨ペアはドル円やユーロドル、他にも応用が利くという点(^_^)
開講日は3月22日(水)、塾期間は6月19日(日)までの3ヶ月間だそうです。
【 神眼FX ・ マニュアルの中身 】
神眼FX のマニュアルは、まずガイダンスがPDFにして 10ページ ほど(^^;)
FX入門と口座開設、ツール設定他以外は、1つのPDFにまとまってます☆
■ 準備編 ( 開校前 )
1.教材のダウンロード
2.FX入門 ( 所謂 「FXとは?」 なので、ここはさすがに省きます )
3.証券口座の開設 ( XM と GEMFOREX の開設マニュアル付き )
4.MT4の操作 ( 初心者向けです。別途案内なので省略します )
5.神眼ツールの設定
■ 神眼編 ( 開校後 )
1.移動平均(MA)を知る
2.移動平均(MA)実習
3.神眼FX で使うチャートシステムの学習
4.神眼FX のエントリーポイントの学習
5.実際のチャートを見ながら確認
6.デモトレードをやってみる
7.デモトレードからリアルトレードへ
8.卒業
◆ 神眼ツール設定編 ( 16ページ )
いつものようにMT4データフォルダを開き、Indicators、profiles、templates、
の3ヶ所にそれぞれ該当する 神眼FX のファイルの中身をコピペします(^^)
次に 「 チャートの組表示 」 から選択すると、一発で完成チャートが発現♪
て、それまで自分が表示していたチャートが全て消えるから気を付けてー!
しかもちょっと雑で、線が重なってたり横に隙間あったりで微調整が必要…
最後にアイコンの意味を示し、初心者でも再現がカンタンな説明が終了(^^)
◆ 神眼FX テキスト ( 82ページ )
1.田村のトレード感
・1-1 FXのトレードについて
神眼FX 田村氏のトレード感と題し、「 取引全部で勝とうとするな 」 を提唱。
『 負けを負けと割り切れないから大損をする 』 には説得力がありますね^^
エントリー後は何もできないので、事前に戦略を立てるのが大事ってこと☆
それから 「 エグジットは人それぞれ 」 とちょっと怖いセリフも出てきますが、
ちゃんと後から明確なルールが出てくるよね?と不安になりつつ続きを(^^;)
・1-2 値動きについて
1-2-1 何故チャートは動く
1-2-2 値動きそのもの
チャートが動く理由、「 値動きの予測は不可能だが、動く時間帯は分かる 」
を唱え、値動きに対する考え方、その背景を推測も踏まえて解説してます。
・1-3 トレードについて
1-3-1 エントリ-
トレードを 「 美人に声をかける 」 を例に、上記同様冗長な話が続きます★
上では書きませんでしたが、『 何が言いたいの? 』 なヘタな話が多い(-_-;)
● レンジ相場とトレンド相場
● 値幅の大きな動きと小さな動き
● 早い動きと遅い動き
相場ごとの対策を書いてますが、「 レンジでは上限で買って下限で売れ 」
いや知ってるよ!その判断基準と売買ルールを書かないとダメでしょ(・_・;)
値幅の大きい小さいの判断も個々に目安を持つといい、とか曖昧な表現で、
こういう場面はいいよ、こういう場面はダメと、色んなパターンを紹介します。
神眼FX の実践前の基礎知識なのかも知れませんが、フワッとしすぎで^^;
表現力 ・ 文章力がないせいか、何だか評論家の話みたいで眠いです(^_^;)
1-3-2 イグジット
またよく分からない例え話で、決済についての考え方を述べていきます ^^;
クドい言葉で、要は 『 頭と尻尾はくれてやれ 』 でも判断基準は曖昧です…
「 場面によって 」 「 個々の判断 」 なら、別に商材買う必要無くなるじゃん。
説得力のあるイイ話もあるんですが、コチラ のような簡潔明快さをお願い!
2.移動平均
神眼FX においてメインで使用される、移動平均線(MA)を教えるよの章★
● MAとは
● MAの見方
● MAを使ったトレード
MAの成り立ちや、なぜみんなMAを使うのか?など超初心者的な内容で、
さらにゴールデンクロスやデッドクロスなど 「 本読め ・ 調べろ 」 なレベル。
ページ数稼ぎなのかも知れませんが、それは別のPDFでやってください^^;
3.神眼FX
・3-1 神眼FX 基本編
3-1-1 神眼FXのチャートの構成と基本的な見方
ここでよーやく 神眼FX の設定チャートが出てきて、見方や使い方を解説☆
● 5分足
設定チャートでは移動平均線以外にボリンジャーバンドも見かけますけど、
自分のチャートにチラッとしか見えないと思ったら、MAの期間が結構長い。
MAは短期線が2本あり、さらに中期線、長期線がそれぞれ1本あります。
そして短期同士、短期と中期、短期と長期、中期と長期の各クロスを説明。
● 1時間足
● 4時間足
5分足同様に、設定チャートの見方やインジケータの設定値を解説します。
何を基準に 「 クロス 」 と判断するか、若干違いがあるので要注意ですね。
最後に5分 ・ 1時間 ・ 4時間足の各条件が一覧になってて分かりやすい♪
● 神眼ツールについて
上記のクロスの内、最も頻繁な5分足 ・ 短期MAが絡むクロスが出た際に
チャート上にインジで ★ ◆ ● を表示してくれるのが、神眼ツール です ☆
※ 頻繁すぎてうるさくなるので、メール送信機能はつけなかったそうです
3-1-2 神眼FX チャートでのトレードパターン
いよいよ 神眼FX の、8つあるトレードパターンを解説する項目となります☆
一覧表になってても混乱しそうですが、一つ一つ丁寧に説明されてますし、
例えばパターン①の場合 「 1時間 ・ 4時間足それぞれ上昇トレンド状態で、
5分足が一度デッドクロスしてから再度ゴールデンクロスが確定した足 」 と
まさに 王道的 、トレンドフォロー型の押し目を狙った分かりやすいルール♪
※ 神眼FX 販売者さん、ここだけネタバレ見逃してくださいね(笑)
それ以外にも一見 『 なぜここでエントリー? 』 とすぐ分からない場面でも、
“ この場面で何狙いでエントリーしてるか ” の説明があって納得できます☆
ただ確かにちょっとややこしいのと、 「 あんまりチャンス無くね? 」 なのと、
クロスの形状によってエントリータイミングを間違えそうなのが少々不安^^;
また1時間足 ・ 4時間足の重要度が低くて、その内見なくなりそうな気も(笑)
3-1-3 ストップ設定
ストップも取引パターンの数だけありますが、結構カブってるので大丈夫 ☆
その他 「 固定で○ ~ ○pips 」 と、初期に設定するストップもあるそうで…
ボラティリティは変動するモンですから、数値固定にはちょっと否定的な私、
しかし 『 突発的な変動の保険 』 として考えれば、二段階設定はアリかも^^
3-1-4 利益確定
「 先は分からないので、利益確定はケースバイケース 」 に 茫然 とした後、
「 “ 最低限これだけはしてほしい ” を示すから、後は個々にルール作れ 」
でノックアウト、その後の 『 最低限のルール 』 に期待して読み進めます^^;
● まずは目標を決める
● ストップ、目標値の変更
● 値動きとMAとのクロスやMAの傾きに注意し、イグジット体勢を整える
伸びる方向によくある抵抗線があればそこを目標に、トレイリングSを使う、
例を出してMAのクロスや傾きを意識して、エグジットを検討するなどなど。
目安があるとはいえ不明瞭で、これで過去成績をどう出したのでしょうか…
・3-2 神眼FX 実践編
ここで、「 神眼FX はあくまでも 裁量トレードです 」 レターで明確にしてよ!
⇒ 「 この節では、実践編としてルール以外のプラスαをご説明します 」^^;
“ 前節はベース部分のみ ” とあるのに、本ルールが無くていきなり例外 ?
● MAの特徴を知り、エントリーやイグジットに役立てる
● 抵抗値を知りエントリーやイグジットに役立てる
● 負けトレードの後
● 利伸ばしと上手いイグジット
● 日々繰り返す値動き
● 通貨間の関連性と関連市場との相関
「 知ってると役立つ小ネタ 」 という感じで、裁量向上の知識集という感じ?
よく聞く常識的内容が多いですが、時々整理 ・ まとめられてて便利です♪
一方で参考になるものの不明瞭、細かいルールは自分で考える 必要が
感覚的 ・ 気分的な要素を重視するのは、ある意味ちょっと新鮮ですけど^^
神眼FX ・ 付録
・A-1.MT4でMAの出し方
・A-2.実習編
・A-3.FX知識集(別冊)
・A-4.トレード時間割(別冊)
MT4の操作方法や設定手順、カンタン裁量ルールの作り方講座などなど、
知ってると便利な初心者講習みたいなのと、簡易トレードノートのテンプレ。
【 神眼FX ・ 総評 】
神眼FX ですが、プロトレーダーと商材販売者の壁 ってこういうトコですよ…
私もそんなに多くはありませんが専業で食ってるプロトレーダーを知ってて、
ちょっと変わった人が多くて、プライベートで仲良くできそうな方は稀です^^;
そして(本人だけが理解している明確な) トレードルール を持ってるもので、
それを 神眼FX のように誰かに教えるような事は当然想定していないです。
※ 勿論 『 ルール順守 』 や 『 無駄トレードをしない 』 等は共通しています
そしてさらに共通してるのが 「 コーチング力や文章力に乏しい 」 って事^^;
言葉を悪くすると、人に何かを伝えるコミュニケーション能力が高くない(・_・;)
しかも本人自覚なく、プライドも高いから商材販売者としては向いてません。
なのでトレーダーとしての実力がホンモノで、マニュアルの文章力もあって、
ユーザーを大事にサポートしてくれる誠実さも併せ持つ人って超レアです★
※ その理由故か、作者と販売者とサポートで分業するパターンが多いです
※ 誰と書くと他の作者 ・ 販売者さんらに失礼になるので書きませんけど、
当ブログ検証商材販売者さんの中にも数名しかいらっしゃいません(TT)
というかそういうまともな人だからこそお付き合い出来てるんですけど^^;
なので 神眼FX 田村氏も実力 ・ 実績あるプロトレーダーなのでしょうけど、
高額塾を営む上で “ ユーザーの納得 ” への理解が足りない気がします☆
よほどサポートに自信があるのかも知れませんが、20万円前後の塾代を、
清水の舞台から飛び降りる覚悟で捻出したサラリーマントレーダーさんが、
神眼FX のマニュアルを一通り読んだら不満が出る可能性が高いだろな~
とリアルに想像した上で、もっとレターも工夫し誠実に書くべきと思いました。
決して 神眼FX が購入者をバカにした様な不誠実な作りとは言いませんし、
手法も 王道的かつ優位性は十分にある と言って過言ではないんですが、
期待感を煽ったレター内容とのギャップが大きいと不満が出てしまいます。
どんな商品にもあるように、多少の過剰表現や煽りも方便の範囲ですけど、
さすがに 「 月収500 ~ 1000万円を固く獲得 」 とか 「 億トレーダー 」 連呼、
「 ルールはシンプル明快 」 なんて 神眼FX レターに書いてしまってますし。
神眼ツールに関しては 「 エントリーに必要なすべての情報を網羅 」 とか…
「 チャートを見ている必要がない 」 も、ツールだけでのトレードは厳しいス。
“ もっとも手堅く、莫大に利益が取れるポイントのみ表示します ” ないない。
神眼FX のクロスサインが出ても、そこから確認作業がありますからね(^_^;)
“ 誰でも同じポイントでトレードできる ” も、さすがに言い過ぎだと思います。
-----------------------------以上です。
神眼FX、『 イサム氏 』 が出てきた時点で警戒すべきと思いました(´Д`) =3
別に彼に恨みはありませんが、少なくともこれまで携わってきた商材では、
誇大気味なレター & 曖昧な裁量補助ツール ばかりでしたからね(*TーT)b
神眼FX のマニュアルも、さほど長くもないのにページ数稼ぎっぽく見えて、
あれもこれもと例外を網羅しすぎて、却って混乱を招いてしまいそうな(-_-;)
勿論チャートの動きは一定ではないのでユーザー想いかも知れませんし、
固定手法に執着するより柔軟性を持ってトレードした方が実力が身に付き、
依存しないことで様々な気付きが得られる可能性も高いとは思いますが…
どうとでも取れる曖昧なことを言う評論家 のようで、少々頼りないかも (^_^;)
“ 師弟関係 ” が売り込みのブランディング・作り話ではなく本当だとしたら、
「 イサムさん、よくこれで 神眼FX ルールがマスター出来たな( ̄Д ̄;)! 」
と驚くほど明快さとは程遠く、さほどシンプルさも感じられませんでした(T_T)
マニュアルには 誤字脱字 が散見(意味は分かりますが)してて気になるし、
ツールが コチラ ほど精度が高いワケではなく補助的な役割レベルなので、
正直これで高額塾としてユーザーに納得して戴けるかというと疑問です(TT)
ただし 神眼FX サポートは私が以前から何度もやり取りしてる誠実な方で、
その姿勢とメールの文章力は折り紙つき ・ 対応は間違いありませんから、
「 徹底的に依存しまくってサポートをフル活用したい! 」 という方であれば、
神眼FX は塾ならではのメリットを享受できる優良商材になり得るかも(*^-^)
※ 3月9日(水)一杯で募集終了!
神眼FX ~ 億トレーダー育成プロジェクト ~
※ こちら1つでS特典、もしくはA特典×2の対象となります
※ 当ブログ専用特典 : ちょめ読者限定セミナーにご招待!
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑