ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
ベア男のトレードマスタースクールの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
販売記念・期間限定価格
ベア男のトレードマスタースクール
こちらの ベア男のトレードマスタースクール、変なネーミングですね~(^^;)
何気なく インフォトップランキング を見てたら、気になったのでお取り上げ。
失礼ながら、正直あまりパッとしない見た目 のセールスレターなんですが、
それでもランキング上位に来ているという事は、それなりに注目されてる?
しかし結構前からインフォトップランキングも信用できない部分があるので、
果たして本当に売れてるのか、というか売れる魅力があるのかを測ります。
※ 明らかに売れてない商材や古い商材が、上位に固定されている
そもそも ベア男のトレードマスタースクール の 『 ベア男 』 って何なんだ?
ブル(強気相場) or ベア(弱気)から来てる、慎重派トレーダー なのかな?
と思ったら、単にこの人の名字が “ 熊木 ” さんなのが理由みたいです(^^;)
ベア男のトレードマスタースクール はこれまでの 「 取引ロジックオンリー 」
の商材と異なり、“ 環境認識 ” を取り入れた指導法と謳っておりますが・・・
過去にも 『 環境認識 』 や 『 相場背景 』 を多角的に判断する商材はあり、
そのどれもがユーザーの修業が必要で、曖昧表現が目立っていました(-_-)
しかし実際のところ、ファンダメンタルも含めた 相場背景の認識 は重要で、
今相場がどちらへ向かってるのかを判断 ・ 念頭に置いて取引するだけで、
無駄トレードが減って勝率を上げられるのは事実である為、興味あります^^
では、以下 ベア男のトレードマスタースクール をレターレビューしますね↓
ベア男のトレードマスタースクール は、「 多眼的総合教書? 」 ですかね。
ではさっそく読み解いていきます↓
【 ベア男のトレードマスタースクールのセールスページ 】
ベア男のトレードマスタースクール のセールスページを見ていきましょう☆
冒頭 「 ベア男のトレードマスタースクールはフィボナッチとピボットで稼ぐ 」
とあり、いずれも(使い方次第ですが)私が信頼する指標なので、期待大^^
しかし続く内容が分かりにくく、文章力の無さに不安を感じてしまいます^^;
「 ですが多くのトレーダーは毎日勉強や練習できるわけではありませんし、
時間も限られています。限られた時間の中で成功を手にしていくのは
並大抵の努力と時間が必要になります。」 ← ん?並大抵でいいの(・_・;)
ベア男のトレードマスタースクール の ベア男 こと熊木駿男さんのプロフも、
すっげー短くて、しかも後半は別にプロフィール説明でも何でもないです^^;
ブログ公開もしてると言うので調べたら、記事数が少なくて参考にならん…
日経225系商材のレビューとかしてるし、ブログ方向性に統一感がないし^^
そこからベア男さんの勝てなかった日々、メンターに出会って成績が一変!
という “ ありがち ” なサクセスストーリーが並べられ、正直眠くなります^^;
しかし続く内容には説得力もありますが、「 何千人もの方に支持され 」 と、
確認しようのない数字を出して、イッキに胡散臭くさせてくれるヘタな煽り★
更に 誇大広告業者 を非難するのはいいですが、肝心の中身を語らずに、
不透明なまま ベア男のトレードマスタースクール を薦める姿勢に疑問が。
しかしここで ベア男のトレードマスタースクール と他商材との違いが登場。
“ 裁量で重要なのは土台となる環境認識+ 執行ロジッ ク+資金管理等 ”
には大賛成で、手法のみを学んで単発では勝てても・長期の安定は難しく、
環境認識や資金管理、それを実践の繰り返しで刷り込むことは重要です♪
≪ ベア男のトレードマスタースクール のプログラム内容 ≫
ベア男のトレードマスタースクール の本編内容は、動画で4時間4分99秒。
ってベア男さん 「 1分は60秒 」 って知らないの(・_・;)? ※4時間5分39秒ね
★ FX基礎講座
・ 証券会社、トレード方法、トレード手法
・ マネジメント(資金管理)
・ トレードで勝つための仕組み作り
・ ダウ理論
・ プライスアクション
・ フィボナッチ
・ 水平線
・ ピボット
・ ライントレード
☆ トレードロジック
・ 基本トレードロジック
・ ロジックの組み合わせ(ケース・スタディ)
★ 応用テクニック講座
・ 上位足トレンドと下位足トレンドの方向が違うケース
・ フィボナッチの応用的な使い方
☆ 環境認識(シナリオ)講座
・ 環境認識シートの使い方(基本・実践)
・ 複数時間足の環境認識
・ 環境認識でのチェック項目
・ ターゲットの探し方
★ 実践トレード講座
・ 2016年2月15日 ~ 3月17日まで収録済み
☆ ケーススタディ
・ さまざまな相場環境を意識した対応方法
さらに ベア男のトレードマスタースクール の具体的内容が並べられます↓
1.トレードで勝つための仕組みづくり
⇒ う~ん、説明に具体性がまったく無いので、イメージが湧きません^^;
2.プロトレーダーのトレードプロセス構築法
⇒ こちらも具体性ゼロですが、勝てないトレーダーの悪い癖を治すとか。
3.裁量トレードに欠かせないプロの環境認識(基礎 ・ 応用)
⇒ おぉ、急に具体的になった!ちょっと複雑そうですが有益っぽいです。
4.プロが実践する勝率の高いトレードロジック
⇒ ここが曖昧では再現が出来ません。読んだ感じでは汎用性が高そう。
5.実践トレード動画コンテンツ
⇒ 『 特典で配布する環境認識シートを使いながら詳しく解説 』 ← コレ!
動画でかつ、チェック項目を確認しながらだと理解が深まりそうです♪
≪ ベア男のトレードマスタースクール の購入者特典 ≫
■ お金を生み出すオリジナル環境認識シート
■ 3ヶ月メールフォロー
こりゃもう最初からコンテンツに入れろというほど、有効な匂いがしますね。
3ヶ月メールフォローは、デフォルトで入れろコノヤローとは思いますけど^^
【 ベア男のトレードマスタースクール ・ 総評 】
ベア男のトレードマスタースクール ですが、材料に乏しくてよくワカランわ!
などと言ってしまうと身も蓋も無いのですが、レターの記載内容が薄くて^^;
勿論 やり過ぎレター も問題ありますが、ヒントが無いと中身も想像できず、
想像すら出来ないとその有効性も期待値も測れないから困りますね(T▽T)
この業界、迷ったら他にいくらでも(一見)魅力的なレターが見つかるんで☆
一方で ベア男のトレードマスタースクール は 多角的に学べる コンテンツ、
『 基礎講座 』 で取り上げられてるテクニカル分析だけでも種類が豊富で、
初心者さんや、基礎を洗い直したい中級者には持って来いの充実度かと。
勿論アレもコレもと取り入れる事で生じる “ 混乱 ” への不安もありますが。
要するに ベア男のトレードマスタースクール の評価は 「 まとまり方次第 」
そう考えるとレターの文章力の無さ、訴えかける文言の不慣れな感じから、
『 人柄は誠実なものの、コーチング能力に乏しい自己満足的な仕上がり 』
になってそうな印象が強く、魅力はあれども申し込むまではいかないです^^
勿論私の個人的感想ですので、レターに惹かれる人を止めはしませんが…
-----------------------------以上です。
ベア男のトレードマスタースクール、ホントにコレ売れてるんですかね~^^;
インフォトップランキング上位って、金で買ったり付き合いで抑えられそうな。
※ もし誤解だとしたら大変失礼&ごめんなさいですけど(´□`;)
勿論私の感覚で魅力を感じないだけなんで、一部の人の感情 を刺激して、
猛~烈に買いたくさせる魔力を秘めているのかも知れませんけど(;´▽`A``
最近ご紹介の コレ とか コレ もそうですが、購入する人の気が知れない^^;
レビュアーとして目がこなれすぎて、普通の感覚と乖離が生じてるのかな~
ベア男のトレードマスタースクール はどこかで評判いいかも知れませんが、
少なくともレターに見えてる情報だけでは、買いではない と感じていますorz
ベア男のトレードマスタースクール の “ 環境認識 ” には惹かれるけどね。
レターだけでなく、公開されてるブログにもセンスを感じないんですもの(TT)
販売記念・期間限定価格
ベア男のトレードマスタースクール
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑