ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
赤本FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
赤本FX
【赤本FX】シンプル×高勝率=FXの赤本
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの 赤本FX、先日ご紹介した コチラ の姉妹作?みたいな立ち位置☆
販売者は同じ チャートマスターさん、根崎優樹氏の名前をよく耳にします^^
さらにもっと昔、7年半前に コチラ の話題作を出してたんですが 微妙 で…
とにかくアフィリ報酬をバカ高く設定し絶賛させ、月額のPAチャートで回収、
といった狙いの図式が透けて見えてたので、非常に残念な評価でした(-_-;)
そして 赤本FX から遡ること約2年半、コチラ で久々に再登場しまして^^★
当時は超硬派というか、真面目な取り組みの 総合教材 という位置付けで、
大ボリュームPDF&動画と曖昧な手法説明の 典型的裁量系商材 な一方、
“ 「 実際にトレードしながらのライブ解説 」 生放送WEBセミナー参加権 ”
なんて破格のサービスがついていて、手間暇とお手軽さが同居してました。
最初は 『 継続的PAチャート契約のエサ 』 的印象が拭えませんでしたが、
真面目に学びたい人にはコストパフォーマンス十分な教材完成度でした ^^
で、赤本FX の前作(登録は赤本FXの方が早いです)エッセンシャルFX は、
またも 総合教材本 の様相、32種類もの膨大な通貨ペアと相関性 を見て、
手法も少々複雑で、数値や設定も曖昧で、再現性に疑問 が残りました(TT)
派手なレターに比べ薄っぺらいマニュアルと、なかなかに厳しい評価となり、
赤本FX のレビュー依頼どころか、その後の連絡も貰えなくなりました(苦笑)
では、以下に 赤本FX をレターレビューしていきますね↓↓☆
赤本FX は、「 過去作の 使い回し アレンジ系? 」 でしょうか^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 赤本FXのセールスページ 】
赤本FX のセールスページを見ていきましょう☆
・ 「 こんなに簡単でいいの? 」 超シンプルな投資法がついに登場!
・ チャートを3つの条件を当てはめるだけで、驚異の勝率実績85%
・ 覚えることを最小限に抑えた、勝ち続ける手法がついに公開!
こんなこと書かれても、以前の件 もあるので 眉唾 状態で聞くべきです ^^;
FXリベンジャーズ でも 「 3つの判断基準 」 が、しっかり曖昧でしたから ★
『 難しい知識は一切不要! 』 と言いながら、「 FXとは? 」 からの学習で、
マニュアルのページ数稼ぎをしてるのでは?と思っちゃうのは邪推かなぁ…
≪ 赤本FX の “ ココ ” がすごい!! 結果が出る!! 簡単3ステップ!! ≫
1.動画とテキストで3つの条件を学ぶ!!
⇒ どの通貨にも通用する汎用性があるというのは、本当ならスゴいかも☆
2.チャートの中から条件に該当するポイントを探す!!
⇒ 3つの条件に合致する毎に、反転する可能性が高まっていくそうです^^
3.相場が反転 → 即座にエントリー!指定のポイントで決済!!
⇒ 相場の反転を初期で捉えるので、利益を大きく取れる確率が高いとか。
やたら 「 !! 」 が多くうるさい表現ですが、“ 赤本FX ・ 生徒の声 ” を聞くと、
分かりやすく ・ シンプル ・ 高勝率 を強調する一方、中身が全然見えない。
そして何でこんなうるせー店内でインタビューしてんだろ、聞き取りづらい
不要な意見かも知れませんが、私は殊更筋肉アピールする人が苦手です。
≪ 『 赤本FX の内容を限界ギリギリ90%までお話します! 』 に登録 ≫
赤本FX のリストにアドレスを売ってみたら、届いたメールはやはり宣伝で…
まず自己紹介で親近感を湧かせ、「 負けるトレーダーの共通点 」 に触れ、
「 トレードには数値的根拠が必要 」 ⇒ 「 その為には徹底検証が大事よ 」
⇒ 「 でも検証の意味すら分からない人も 」 ⇒ 「 そこで…… 赤本FX ! 」
そして 赤本FX 著者の笹田氏登場、彼はチャートマスターの副社長とかで、
現役の専業プロトレーダーでありつつ、コーチングのエキスパートだとか^^
OANDAJAPANの取引履歴では、3~12枚程度の枚数で大きなプラスに☆
その下の集合写真は、コチラ で使われてるのと同じでトモヒロさんも同席。
チャートマスターは確かに黎明期から 『 コーチング 』 を生業にしてる老舗、
ですが内容は曖昧で再現性が低く、挫折してる人も少なくないと思います。
そりゃ中には勝ってる人もいるでしょうが、ここは昔から 裁量バリバリ で^^;
「 明確さの追求ではなく感覚を磨きたい! 」 な人には良いんでしょうけど…
一方、「 FXは小さくても勝ち続けることが大切 」 というのには激しく同意で、
どんなに優れた手法でも、継続できなければ意味がありませんからね(^_^;)
「 安定し勝ってるトレーダーは確実にルール通りのトレードを実践してる 」
にも同意で、よほど天才でもない限りは一定のルールに従ってるモンです。
≪ 赤本FX の抑えておきたいポイント ≫
1.3つの条件をチャートに当てはめるだけ!
⇒ パズルやクロスワードの感覚で当てはめればいいって、難しくね(・_・;)?
2.ルールどおりにトレードするだけ!
⇒ “ 反転する ” というキーワードは、トレンドの反転?レンジでも使える?
3.相場を先読みして傾向を逃がさない!
⇒ 反転の初動を捉えるそうですが、ありがちなダマシをどう回避するのか
4.他社には真似できない圧倒的な実績!
⇒ 長くやってりゃ勝手に老舗になりますが、サポート実績が長いのは武器
5.1時間後からでもトレードで使用可能!
⇒ 「 早ければ1週間、遅くても1か月以内には習得 」 なのに1時間後…?
赤本FX についてのポイントを読む限りでは、以前の商材 と似たカンジで、
MAやサポレジ、フィボナッチにボリンジャーバンドを使うと見られますね★
≪ 赤本FX (以前の商材までも含む?) 実践者の声 ≫ を読んでみた所、
最初の頃コテンパンに負けていたようで、そこから段々と勝てるように・・・・
って、よくそんだけ負けてついていけたな!とその従順さにビックリです^^;
普通そこまで結果が出なかったら、著者を疑って止めちゃうモンですから☆
そして 赤本FX には3ヶ月のメールサポートが!いや別に珍しくないし(^_^;)
よほどシンプルなら別ですが、上記の通り勝てるまで時間がかかるのなら、
忙しいサラリーマンとか主婦層にとっては、3ヶ月では足りない気がします。
≪ 赤本FX のスペシャル特典 ≫
1.手法を解説した勉強会の音声&動画
2.Q&A回答動画もしくは音声
⇒ これって以前の使い回しでは?となると過去作との繋がりが気になる…
3.理想の運用資金について特別動画
⇒ これ超大事です☆ 適正枚数は資金量ではなく、本人のメンタルの問題
4.初心者向けMT4の設定解説動画
5.初心者向けの口座開設マニュアル
⇒ こういうの今さら感がありますが、「 検索メンド臭い派 」 には嬉しいかも
≪ 赤本FX のよくある質問 ≫ を見ると、赤本FX は スイング気味 なのに、
夜遅くや朝早くにしかトレードできない方が、2ヶ月目で+953pipsとか(^^;)
ボラも小さそうだし、トレンドも出なそうなのにそんなに取れるんでしょうか。
「 通貨ペア制限 」 の項では、相関性にも触れており、コチラ に似てます☆
「 エントリーや利確、損切り 」 も矢印が出るようなカッチリしたモンではなく、
やはりチャートを見て目視判断する 裁量系 の雰囲気が漂っています(^_^;)
『 誰でも同じ結果 』 『 機械的トレード 』 には “ 可能 ” という言葉を駆使し、
「 あくまで裁量なので 」 と断りを入れて明言を避けてるように見えますね。
トレードチャンスは、3~4通貨ペアを見てて1週間に1度程度の頻度とか。
これで2ヶ月目に900pips超えとか、月利30%とか可能なんでしょうか^^;
最後に 赤本FX 勉強会アンケートが並びますが、こういうの見て思うのは、
「 個人情報握ってる相手に対するアンケートで酷評はしにくくね? 」 と^^;
【 赤本FX ・ 総評 】
赤本FX ですが、どうもこれまでの使い回し 集大成 といった感じがします☆
アプローチの仕方も言い回しも使われてるテクニカルも似たようなのばかり、
やはり チャートマスター の身内や卒業生故に仕方ないかも知れませんが。
例えば FXリベンジャーズ の購入者には、私なら 赤本FX は勧めません^^;
勿論 FXリベンジャーズ は決して悪い商材ではありませんでしたけど(*^-^)
いつも言ってますように、一度ダメな商材を出した販売者が毎回ダメだとか、
逆に優良商材を出した販売者が毎度良い商材を出すとは限りませんから、
前作 から類推すべきじゃないんですが、ココは毎度このパターン なんで^^;
良く言えば自由度の高いプロ教材、悪く言えば曖昧で再現性の低い商材…
エッセンシャルFX ではレターの内容が盛り込まれていない部分があったり、
感覚手法の薄さを補う為の 水増しが目立つマニュアル だったり散々で ★
そんなチャートマスター絡みと思われる、赤本FX には期待薄なんですよ…
レターにあるように、赤本FX は確かに以前 インフォトップランキング 1位 、
コチラ と共に少しの間ランキング上位をウロウロしていたと記憶してます☆
ですが販売終了という訳でもないのに僅か2 ~ 3ヶ月で姿は見えなくなり、
今では20位以内にも見当たらない = 実力の程が見えた感じ でしょうか^^;
勿論売り方の上手い詐欺業者で上位の常連となってる商材もありますが、
そもそも 赤本FX もエッセンシャルFXも、なぜ1位なのか理解不能でした…
曖昧手法+屁理屈サポートが好きな一部の人にはウケるジャンルですが、
さすがに1位を取れるほどのレターでも中身でもないと思ってましたので^^;
-----------------------------以上です。
赤本FX、レターや過去作からの類推レビューとなってしまい恐縮ですけど、
前作 で誇大気味だったレターと マニュアルとの乖離 にはガッカリでしたし、
赤本FX で使われてるテクニカルや取り組み方はFXリベンジャーズに酷似、
使い回しとまではいかなくとも、過去作ユーザーには既視感出まくりそう^^;
レター後半では 『 裁量で安定した結果の出る赤本FX 』 という文言があり、
やはり “ 機械的トレード ” には期待できず、再現性も低そうに感じました★
勿論私は裁量を否定しませんし、裁量系でも当然きっちりとルールがあり、
再現性の高いトレードは出来るし、システム+裁量 は強力だと考えます♪
しかしそういう曖昧さを逃げ道に、低い再現性の隠れ蓑にする商材 も多く、
徹底サポートが余計に混乱を生み、『 根気の足りないユーザーが悪い 』
というパターンに持ち込む悪徳業者にはガマンがならないんです(´Д`) =3
勿論 赤本FX の中身は分からないのでそういった業者とは限りませんが、
前作を教訓として、あえて注意喚起を前面に出すレビューと致しました☆彡
赤本FX
【赤本FX】シンプル×高勝率=FXの赤本
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑