ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Winlogics90の検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
Winlogics90
資産を35倍にしたFX自動売買システム
※ 7月31日一杯を持って販売終了(笑)
※ こちらは特典の対象外となります
今回の Winlogics90、以前ご紹介した コチラ の オフィサム が販売業者★
前作評価は 何だかよく分からないEA で、バックテスト結果も示されてなく、
その優位性の根拠というかプッシュポイントが見えない謎の商材でした(^^;)
そして前作もそうだったんですが、公開から1ヶ月で販売終了 という速さ^^;
Winlogics90 のようなEAは、公開後のフォワード実績で評価されるべきで、
バックテストもない、公開後の成績も分からないで一体誰に買えと(´Д`) =3
そして Winlogics90 作者である 山田良政 さん、今回もそのご尊顔を拝謁♪
これまでも様々な会社から様々な(EAを中心とした)商材を出してる方で^^
その何れもが 『 2003年ストラテジーアワードNO.1 』 を強みとしてプッシュ、
当然今作の Winlogics90 でも冒頭から強烈に振りかざしています(;´▽`A``
当ブログはEAに関し 「 未来の成績は分からない! 」 が大前提ですから、
過去作の公開後成績がどう推移しているかにも注目したい所なんですが…
すぐに販売終了してしまってるから、成績を追い掛けることが出来ない(T_T)
もしそれらがその後低迷してるとしたら、公開後すぐの販売終了 も納得で、
勢いで注目されてる間に売り逃げてしまえ!が狙いなのかも知れません★
という訳で、Winlogics90 をセールスレター中心に解体したいと思います^^
では、以下に Winlogics90 をレターレビューしていきますね↓↓☆
Winlogics90 は、「 元世界一の看板でゴハンおかわり! 」 ですかね(;^_^A
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Winlogics90のセールスページ 】
Winlogics90 のセールスページを見ていきましょう☆
いや~、開いてみてビックリ、今回もまた販売終了まで1ヵ月を切っとる(^^;)
別に狙ったワケでもなく、レターも見ずにレビューを決めたんで驚きました。
Winlogics90 のASP登録日は3月末ですが、公開日は好きに選べますので、
もしかすると今回も、公開からそれほど経たない内の販売終了なのかも^^;
そして出てきましたよ、いつもの 「 2013年 ・ NO.1ストラテジー! 」 自慢、
まぁインヴァスト証券のHPにも、ザイFXにも掲載されている事実ですけど、
さすがに “ 世界一! ” というのにはちょっと無理があるんじゃないかなと。
だって8000以上もの参加ストラテジーに対して、総投票数約3000の内、
526票を得て世界一?大して注目されてないんじゃ?と思っちゃいます^^;
第一参加総数よりも総投票数の方がずっと少ないって、投票の意味ある?
勿論素晴らしい成果の一つではありますが、その後の成績次第 ですよね。
※ 2013年10月から直近までで、ほぼ横ばいから右肩下がり(〃´o`)=3
“ 1万人の生徒達に、総額500億円以上を稼がせてきました。 ”
JAROJARO!いいの!? こんな(限りなく嘘な)大言を吐いちゃって!?
当然何の証拠も無いし、どんな屁理屈でもあり得ない数字を出してます^^;
こんなの コチラ でも書いてなかった、突如出てきた根拠の見えない数字…
人数は 『 のべ 』 で水増しできるけど、500億円 って何言っちゃってんだ?
さらに Winlogics90 は 「 勝率90% 」「 究極の損小利大 」 だそうですけど、
自動売買なんだから放置が基本、勝てれば何でもいいと思いません(^^;)?
勿論時々はチェックするので、常に利益が先行してた方が安心ですが・・・・
それよりも6ヶ月でトレード回数が12回(月平均2回)って方が怖いわ(・_・;)
確率論で言うところの ≪ 必要試行回数 ≫ ってのがありましてですな(笑)
『 過去分析により生まれたロジックは、未来に再現される可能性が高い 』
という考えの下にEAは作られる訳ですが、これには一定の回数が必要で、
例えばサイコロを6回転がしたところ各1回ずつ当たる訳があるハズもなく、
これを100回、1000回と繰り返すことで 「 確率は収束する 」 んですね^^
※ サイコロに細工がしてあるなどの外部要因は影響しないものとする
それ故、Winlogics90 のような極端に取引の少ないEAは 再現性 が怪しく、
仮に最初にドローが生じた場合、取り返すのに何年もかかったりします^^;
勿論取引回数が多い程良いというものでもなく、コストが多くかかりますし、
フィルターをかけて精度の高い場面のみを絞り込むというのも必要な手段。
しかしこれをやり過ぎると所謂 『 カーブフィッティング 』 となるんですね(^^;)
以上、ちょめの確率論コーナーでした(笑) 結局ほどほどが健全なんです★
「 7年間で一度も連敗はありません 」 などと言うセリフもあまり意味がなく、
(テスト期間を含む)というのが、どの程度なのか証明されないと不安です。
だってバックテスト上そうなっただけでは、リアル運用に耐えられないもの。
Winlogics90 は過去7年間で191戦177勝14敗という “ 鬼実績 ” ですが、
これが7年前に手に入りでもしない限り、あまり魅力は感じられません(^_^;)
Winlogics90 を 「 もし2015年の1年間 」、「 もし2009年から 」 使っていたら、
「 もし複利運用だったら… 」 こんな仮の話をしても財布は膨れませんよ^^;
今私が手元のMT4でテキトーに作ったEAでも、同じこと言えます(〃´o`)=3
そこから Winlogics90 の 『 過去の良いトコ撮りシアター 』 が観られますが、
1時間足を使ったトレンドフォロー型スイングトレード、という感じでしょうか。
この通りのトレードであれば、確かに確度の高い取引が期待できそうです。
≪Winlogics90 のここがすごい! ≫
1.勝率90%
2.7年間で連敗が一度もない
3.7年間で資産35倍
4.アンチブレイクアウト方式採用
4番だけ、トレンド発生前の初動を捉えらえるのならスゴいっぽいですけど、
1~3番は 『 そうなるようロジックを組んだだけ 』 と皆様お分かりでしょう♪
老人顧客Aさんを利用した 「 死してなおも生き続ける自動売買システム 」
は、メチャクチャ語弊ある表現だと思うんですけど・・・少し不謹慎じゃね^^;
「 Winlogics90 を動かすのに必要な資金は5万円だけ 」 と言ってますけど、
そりゃ動かすのは可能かも知れませんが、商材代を稼ぎ出すのに何年?
ユーザーの心理として、まずは商材代分プラスにすること を考えてよね^^;
※ 超順調に過去成績が再現できたとしても、5ヶ月はかかる計算です
ちなみにVPSなどの費用は含まれていないのでもっとかかるでしょう
≪Winlogics90 の特典 ≫
1.インストールマニュアル動画
2.回数無制限 メールサポート
3.回数無制限 遠隔操作サポート
これ・・・・・同梱されるべき内容であって “ 特典 ” とは言えねぇ~(;´▽`A``
Winlogics90 のよくある質問によると、「 1ヵ月に大凡4~5回の売買 」 って、
約6年11ヶ月で191回の取引なんだから、月平均2.3回でしょーが(-_-;)
それと 「 苦手相場はある? 」 という質問に対し 「 レンジ相場 」 と回答後、
『 利益確定を早める事でレンジ相場でも利益を確保できるようになってる 』
って何言ってんの??それ自動売買でどうやるの? まさか任意の裁量?
【 Winlogics90 ・ 総評 】
Winlogics90 ですが・・・いつものように自動売買商材ですから当然のように、
「 配信や自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~(;゜ロ゜)/! 」
のパターンに洩れず、今後の成績推移によってしか良し悪しは図れません。
しかしながらそれを測る指標となるバックテスト結果が、見つからない (・_・;)
またかよ!と思って読み込むと、バックテスト開始から6ヶ月の売買履歴 と、
過去取引から抜き出した加工画像、あとは自己申告の手書き画像 だけ^^;
これでどうやって Winlogics90 の期待値を測れって言うんじゃいヽ(`ω´)ノ!
と、思って探したら Winlogics90 販売者オフィサムのホームページを発見★
全部で25ものEA成績が並び、その多くが素晴らしい成績を納めてます ^^
で、そこに人気ランキング4位に Winlogics90 を見つけて詳しく調べたところ、
・ 公称 : テスト期間2009年4月~2016年4月、勝率92.1%、PF9.85
・ StrategyTesterReport : ~2016年2月後半、勝率87.2%、PF6.93
とまぁ細かな違いはあるんですが、いずれも 化け物クラス の好成績であり、
鬼のようなカーブフィッティング が施されていると考えて間違いなさそう(^_^;)
やはりバックテスト以上に Winlogics90 の公開後成績が見たいと当然思い、
「 掲載開始時点からのトレード成績はこちらから確認できます 」 をクリック!
⇒ 『 お探しの記事は見つかりませんでした 』
またですかー(` 曲 ´)/ そう言えば前作でもこんな事あったな^^;
----------------------------以上です。
Winlogics90、どうも信憑性が足りないというか 脆弱性 が感じられます ^^;
大切な資金を長期間任せられる、といった安心感が微塵も得られません…
前作レビュー の際オフィサムサイトを訪れた時にはあった 世界一のEA も、
今見てきたらランキング内からも消え、もう何の説得力もなくなっちゃったし。
※ 世界一?の年の暮れから今まで、ドローのトンネルから抜け出せてない
こんなこと言うのも何なんですけど、Winlogics90 はロジックの練り方が甘く、
公開後成績も振るわず、早ければ 既にドロー期に入ってる 気がします★
ドローダウン更新とか、初の連敗を喫したとか、月間マイナスになったとか。
もしユーザー様で、Winlogics90 のその後をご存知の方がいらっしゃったら、
コメント欄か私に直接こっそりか、顛末を教えていただけたら幸いです(^_^;)
Winlogics90
資産を35倍にしたFX自動売買システム
※ 7月31日一杯を持って販売終了(笑)
※ こちらは特典の対象外となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑