ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
ハーモニックパターンFXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
相場の反転確率90%!
ハーモニックパターンFX
欧米の一流トレーダーが使っている
相場の反転ポイントを見極める投資法とは?
こちらの ハーモニックパターンFX、面白そうだと思ってたらレビュー依頼☆
ちょっと切り口が斬新というか、あまり聞いたこと無かったので興味津々(^^)
ハーモニックパターンFX の販売者(作者?)は 『 上木 義和 』 という方で、
随分と昔からギャンブル系や投資系商材をちょこちょこ出してるようですね。
当ブログでは、6年前に コチラ をレビューしており、まぁまぁ好印象でした^^
ハーモニックパターンFX はインジケータで矢印を出すようなタイプではなく、
チャートパターンからエントリーポイントを導き出す、という変わった手法^^★
実際チャートパターンはトレードで使いやすく、高再現性な部類なんですが、
あるパターン(上昇兆候)と別のパターン(下落兆候)が混同しやすかったり、
パターン判別が難しかったりで、トレードに利用しにくいものも多いです(-_-;)
私もシンプルなパターンしか使ってませんし、単独で使うこともありません。
ハーモニックパターンFX の他にチャートパターンを利用した商材と言えば、
過去に コチラ や コチラ、さらに コチラ などがちょくちょく触れてましたけど、
いずれも裁量のイチ材料という感じで、パターンオンリーなのは珍しいです。
ですが ハーモニックパターンFX は、パターン自動描写 するインジケータ、
さらにストップとリミットも表示してくれるそうで(厳密には条件確認が必要)、
限りなく再現性が高そうなところが、かなり魅力を感じさせてくれます(*^-^)
トレード手法は大体出尽くしており、後はそれをどう継続しやすくするのか、
また取り組みやすいアプローチ手順やメンタル&資金管理への言及など、
見せ方くらいしか差別化できていなかったので、斬新な切り口が魅力です。
ハーモニックパターンFX が新しいジャンルを切り開いてくれるのかに注目。
これ単独でも良いですし、他の手法と組み合わせても効果ありそうです(^^)
では、以下に ハーモニックパターンFX をレビューしていきますね↓↓☆
ハーモニックパターンFX は、「 チャンス少なすぎ ・ 作りが雑すぎ 」 で(-_-;)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 ハーモニックパターンFXのセールスページ 】
ハーモニックパターンFX のセールスページを見ていきましょう☆
昨今の商材レターに比べると地味ですが、冒頭から 『 反転確率90%! 』
という刺激的なキャッチコピーが光り、興味がそそられるスタートですね(^^;)
ハーモニックパターンFX の 「 ハーモニックパターン 」 はフィボナッチ由来、
原則三角形が2つ(M字かW字)形成してから相場が反転しやすい事を指し、
代表的な4パターンでは、平均90%を超える反転確率を記録 してるとか★
て、この4つ違いがよく分からないし、どれもWトップ ・ ボトムに見えます^^;
『 ハーモニックパターンの分析をしているカナダの会社 』 なんてあるなら、
「 決して表に出る事のなかった投資法 」 とは言えない気がするんですが…
そして “ 勝率90%のハーモニックパターン ” といった説明がありますけど、
これはあくまでハーモニックパターンの 反転確率が90% なだけであって、
ハーモニックパターンFX で常に勝率90%、という意味ではないので注意。
だってどこを狙うかによって勝率なんてカンタンに変わってしまうものですし、
「 反転した 」 という判断もどれ位の時間を許容するかによっても変わるし、
途中大きな含み損を抱えていても、結果的に反転したら勝率に加わるし^^;
ただし ハーモニックパターンFX にはストップとリミットが表示されますので、
それによって実際の勝率がどの程度になるのか示してほしかったですね~
あとは “ 数種類の条件を確認するだけ ” だという 『 エントリー条件 』 が、
どれくらい簡単に判断できるかによって、再現性はだいぶ変わりそうです。
この部分レターを読むと「 ハーモニックパターンの有無 」 とかありますが、
コレ自分で判断しなきゃいけないの?? 見る限り自信無いんですけど^^;
≪ ハーモニックパターンFX の構成内容 ≫
・ ハーモニックパターンFX専用インジケーター
・ ハーモニックパターンFX専用テンプレート
・ Metatrader4の使い方
・ インジケーター解説
・ 投資法解説
・ 売買ルール
・ ケーススタディ
インジとテンプレがセットになってるので、設定はカンタンに出来そうです ^^
投資法解説や売買ルールが、明確で再現性が高いことが一番 ですが・・・・
そして何より、ケーススタディで理解が深められることは不可欠でしょうね~
≪ ハーモニックパターンFX の特典 ≫
・ FXに特化したマインドセットPDF
・ 売買ルール一覧表(HTML形式)
・ メンバーズサイト
・ 無償バージョンアップ
・ 無償メールサポート(1年間)
マインドセットには興味ありますし、メンバーズサイトは役立ちそうですけど、
売買ルール一覧表なんて通常コンテンツでしょうし、無償バージョンアップ、
無償メールサポートなんて当たり前なのに・・・書く必要ありますかね(・_・;)?
あ、でも最近は3ヶ月ではなく1年とか長期サポートが多いのは嬉しいかも。
ハーモニックパターンFX ・ ユーザーの声 はあまり参考にはなりませんし、
価格決定ストーリーは特に読む価値もありませんが、よくある質問は注目。
・ エントリー後は放置可能? ⇒ 収支が少し落ちる可能性があるけど可能
→ ストップとリミットは可変式?なぜ放置すると収益性が落ちるのか不明
・ ハーモニックパターンは自動表示される? ⇒ 完成すれば自動で表示
→ 自分で確認する必要はなく、完成したことが明確に分かるなら好材料♪
・ ハーモニックPはリペイントする? ⇒ 相場が反転しないとリペイントする
→ 後からの検証では、負け場面でも 「 パターン不成立 」 になるってこと?
様々な期待や疑問を孕んでいる ハーモニックパターンFX セールスレター、
新しい切り口のトレード手法なだけに、見えてない部分が多いと不安です★
この時点では買いではありませんので、これから中身をじっくり見ないと^^;
【 ハーモニックパターンFX ・ マニュアルの中身 】
ハーモニックパターンFX のマニュアルは、PDFにして計 89ページ (・_・;)
■ ハーモニックパターンFX 取扱説明書 : はじめにお読み下さい( 6P )
著作権や免責事項、使用許諾契約書などのベタ内容に、作者さんの挨拶、
特典を含む内容の確認、よくある質問集と質問フォームが掲載されてます。
■ ハーモニックパターンFX 取扱説明書 : Metatrader4導入 ( 15P )
Metaquotes社のホームページから MT4 をダウンロード ・ インストールし、
デモ口座申請を済ませたら、MT4を使いやすくカスタマイズしていきます☆
次に ハーモニックパターンFX をMT4に導入するのですが、ここでビックリ、
何とデータフォルダからではなく、昔の手順(Program Filesから)での説明。
これでは正しく導入されませんし、当然チャート上にも表示されません(-_-;)
「 本当に最近の登録? 」 と不安になって確認しましたが、インフォトップも、
インフォカートも、今年の7月26日登録 となっていて、意味不明 です(・_・;)
昔の商材マニュアルを使い回せばいいと思ったのか・・・テキトー過ぎだわ。
念の為手順通りやってみましたが、案の定表示されませんでした(´Д`) =3
複数ある移動平均の設定値も間違っていて、中身が違う?と思っていたら、
次の 『 インジケーター解説 』 の数値と同じだったので、誤記と解りました。
■ ハーモニックパターンFX 取扱説明書 : インジケーター解説 ( 11P )
まずは ハーモニックパターンFX のメインとなるインジケーターの解説から。
エントリー後はフィボナッチの数値に従ってストップリミットを設定します(^_^)
更に色を変えたり線の太さを変えたり、カスタマイズ法の説明があります☆
この時点ではまだ ハーモニックパターンFX の取引手法は 不明瞭 です^^;
■ ハーモニックパターンFX 取扱説明書 : 投資法解説 ( 11P )
サポート&レジスタンスラインの機能を説明し、自動描写インジを説明して、
「 移動平均線やピボットなどもサポレジとして機能するよ 」 と追記してます。
レターにもある代表的なハーモニックパターンがいくつか提示されてますが、
正直区別がつかず、この時点でも取引手順らしきものはありませんでした。
■ ハーモニックパターンFX 取扱説明書 : 売買ルール ( 19P )
いよいよ ハーモニックパターンFX の取引ルールが示される章となります。
まず2本のEAとローソク足との位置関係でトレンドを測るので明確です(^^)
ハーモニックパターンFX の取引手順では、エントリースコア方式 を採用し、
ハーモニックパターンの有無、トレンド順 ・ 逆行などでポイントを加減して、
+3ポイントになればエントリー条件を満たしたと判断するようですd(゜ー゜*)
考え方としては面白いのですが、ハーモニックパターンが無くてもOKとか、
チェック箇所が多すぎたり、正直複雑でかつタイミングが分かりませんので、
ハーモニックパターンFX の公式成績の出し方がさっぱり浮かびませんorz
『 ストップは-23.6% ・ リミットは61.8% 』 というのは明確なんですが、
ハーモニックパターンが出た場面以外でのエントリータイミングが不明です。
この時点では、正規パターン以外でのタイミングはよく分かっていません・・・
■ ハーモニックパターンFX 取扱説明書 : ケーススタディ ( 17P )
前章までの疑問を払拭する為の、ケーススタディ集が出てきて助かります。
かなり理解が深まりますが、中には後出しジャンケン解説も含まれていて、
「 足変わりの始値だから、実際にはリスクリワード比はもっと悪いじゃん!」
とツッコミを入れたくなるような、ご都合チャートも出てきたりしてましたね^^;
またハーモニックパターン以外のエントリー例が1つしか出てきませんので、
よく分からん、というかただのトレンド押し目狙いという ついで手法 でした。
■ ハーモニックパターンFX 特典 : FXに特化したマインドセット ( 10P )
有名なプロスペクト理論を例に、人は損失を拡大させ利益を薄くする性質、
という説明をしたうえで、『 ルールを守れ 』 を強調する項目となります(^_^)b
特にストップを入れる ・ リミット前に手動利食いしない、ポジポジ病に注意、
といった代表的なものから、適切な枚数やトレードノートなどの作業系まで、
ルールを守る = 成績を安定させる為に必要な項目が盛り込まれてました。
いずれも手法同様大切で、私も普段提唱している内容だけに 激しく同意★
■ ハーモニックパターンFX 特典 : 売買ルール一覧表 ( HTML )
これまで出てきた詳細な条件が一覧になってるので分かりやすいんですが、
小さくゴチャッとまとまってるので、非常に見にくいのが難点と言えば難点^^
【 ハーモニックパターンFX ・ 総評 】
ハーモニックパターンFX は、悪くは無いけど作りが雑な勿体ない完成度…
目の付け所が非常に斬新で、反転確率9割 というのも嘘ではなさそうです。
Wトップ ・ ボトムの亜種ばかりで判別が付きませんが問題とはならないし、
自動描写されることでエントリー後放置可能、有効性も十分ありそう です★
が、一方でマニュアルの作りが雑で隙間が多く、不明点が多々見られます。
ハーモニックパターンFXの手法 と言える明確なルールが微妙に足りなくて、
リアルタイムで迷う場面も出てくるのは不可避、もう少しユーザーの目線で、
出てくる可能性のある疑問を先回りし払拭してほしい箇所が見られました^^
実際 ハーモニックパターンFX のケーススタディからいくつか拾ってみた所、
フィルターの多さが手順を複雑にし、精度の為に回数を犠牲にしてる 印象。
勿論無駄は避けるべきですが、回数が少なければ確率も収束しませんし…
ドル円に設定して最初に見られたハーモニックパターンがあまりに巨大で、
スタートから直近完成まで、約1ヵ月 という長期に渡るパターン形成でした。
たまたまかも知れませんが、これではあまりに少なすぎるチャンスかと(^_^;)
なので ハーモニックパターンFX の有効性を知るだけのサンプルが足りず、
現時点では良いとも悪いとも判別できないのが、正直なところです( ´д`)
更に ハーモニックパターンFX のケーススタディはいいトコ撮りが過ぎてて、
エントリーポイントがハーモニックパターンの 最高値 or 最安値 となるので、
確定した次の足の始値がかなり戻して不利になる場面も少なくありません。
また設定手順を始めとしてマニュアル上の誤記もちょくちょく目立ちます^^;
-----------------------------以上です。
ハーモニックパターンFX、アプローチは良くても完成度が合格点に及ばず。
ハーモニックパターンの反転率が90% という説明はホントっぽいんですが、
ハーモニックパターンFX の勝率はさほどでもなく、裁量の供 という感じ^^;
推奨は1時間足以上なので、複数通貨ペアを同時監視しても回数は少なく、
ハーモニックパターンFX の有効性を証明するには結構時間が必要そうで。
使うとしても、何か別にメイン手法を持ってる方のサブ的立ち位置かと(^_^;)
まぁカナダの会社が行った100万回(何が100万回?)のチャート検証も、
その内ハーモニックパターンが完成したのは 10分の1 だったとありますし。
チャンスが多すぎると間に合わないけど、少なすぎると労力に見合わない。
ハーモニックパターンFX が自動化されれば是非使いたいんですけどね^^
相場の反転確率90%!
ハーモニックパターンFX
欧米の一流トレーダーが使っている
相場の反転ポイントを見極める投資法とは?
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑