FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!
カテゴリー  [【検証】必殺!駆け込みバイナリー ]

必殺!駆け込みバイナリーの検証・レビュー・評価 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

必殺!駆け込みバイナリーの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】



必殺!駆け込みバイナリー
必殺!駆け込みバイナリー
バックテスト可能!FXトレードでの使用も可能!

※ こちらはB特典の対象となります


こちら 必殺!駆け込みバイナリー、また不思議な商材のレビュー依頼が…
「 必殺! 」 の強気さと 「 駆け込み 」 の他力本願な感じがアンバランス(笑)

必殺!駆け込みバイナリー の販売者は、表現上手な Uシステム さん^^★

当ブログでも何度も取り上げてる業者さんなので、繰り返しになりますが…
株式会社Uシステムさんはこれまでに何度もご紹介している有名ツール屋、
関連業者トレードサイクロンも合わせると、なんと 50個以上 の商材数(^_^;)


この2つの販売者さんは比較的真面目な業者さんっぽく見えるんですけど、
レターはいつも派手で誇大気味、結果 「 残念 」 商材が多いイメージ(-_-;)

当ブログでは、一つのネタを使い回した駄目シリーズ コレコレコレ
さらに反射神経必須で個人差が出まくりの コレ、検証不能 ・ 使い方次第で
裁量のサポートツール程度にしか過ぎない コレ 、再現性の無い カス など、
いずれも 誇大レター負け で、今作 必殺!駆け込みバイナリー も要注意。

あ、以前の コチラ は、それまでのに比べれば若干期待ができそうでしたし、
それと コチラ は曖昧ながら 「 ビギニング 」 としての基礎作りには使えるし、
入門者本としてのクオリティは高く、価格なりの価値はあったような気も(^^;)

一方で過去の コチラ は、スプレッドを極端に狭くしたEAで過去成績を煽り、
実際は再現できない(間に合わない)裁量前提スキャルツールというオチ♪
あ、でも二つ前の コチラ は使い方次第というか、理に適ったアプローチで、
指標発表前のワンタッチエントリーツールとしては、優秀っぽい印象でした。


ただ前作の コチラ は、(私も実践しましたが)ツール自体はなかなか優秀、
体験版利用から 連戦連勝 だったのですが、公式ブログ成績が怪しくなり、
問い合わせへの対応もいい加減で、サポートが信用できなくなりました(TT)

同じ誇大業者でも、コチラ のように屁理屈三昧でも丁寧なサポートすれば、
全然勝てなくてもあんまりクレームはこないし信者も作れるんですけどね^^
必殺!駆け込みバイナリー に対しては、商材の実力以上にココが不安・・・

とまー冒頭は前回レビューの焼き直しになりがちなんですが、仕方ねっす…


では、以下に 必殺!駆け込みバイナリー をレターレビューしますね↓↓☆





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑

[ 2016/10/21  23:57 ] 【検証】必殺!駆け込みバイナリー | トラックバック(-) | FXブログコメント(0)
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)