ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
新・安心安全FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
新・安心安全FX
両建て+多層トラップ手法 / 資金管理さえ間違わなければ、
理論上も実践でも負けない安心のロジック。新・安心安全FX
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの 新・安心安全FX、昨年取り上げました コチラ の後継機ですね(^^)
一年半くらい前にレビューしましたが、ご購入者様はさほど多くないものの、
使っている数名の方々からは「 順調です 」 と好意的な報告ばかりでした♪
勿論ここ最近は特に報告はありませんが、少なくともクレームはゼロです^^
※ 定期的に成績を露出してない商材は、公開当初しか報告がないもので
新・安心安全FX は、 『 両建て+多層トラップ手法 』 という手法とのことで、
逆張り&ピラミッディングでアプローチする 「 トラップリピートイフダン 」 系?
(前作では 『 多段階両建て手法 』 といったネーミングでしたねd(゜ー゜*))
当ブログB特典 “ TRID打法 ” と考え方が似ているので、期待感も大きく☆
※ こちらは隠れた人気特典で、今でも時々利益報告をいただいています
トラップリピートイフダン機能(通称トラリピ)とは、マネースクウェアジャパン
の特許機能で、想定したレンジ範囲内に買いで指値を重ねて仕掛けます♪
そのレンジ内を上下している限りは、くり返し利食いを重ねる 手放し手法^^
しかしレンジの範囲(私はステージと呼んでます)設定がカンタンではなくて、
上放れすれば機会損失、下放れすれば損切りや塩漬けのリスクが出ます。
前作の 安心安全FX はこれの逆パターン、ブレイクアウト&逆指値手法 ★
逆指値を複数仕掛けているので、トレンドが出れば利食いを繰り返します。
ただしレンジが続けば長い間含み損を抱えたままで資金効率が悪いです。
最悪の場合マイナススワップでジワジワ苦しめられる可能性もあります^^;
トレンド狙いの前作に対し今作 新・安心安全FX は、レンジ狙いの逆張り☆
「 相場はトレンド3割 ・ レンジが7割 」 というのを狙って、チャンスを増加♪
損益割合が2 : 1ですので高勝率狙いとなることから、ストレスも少ない(^^)
一度セットすれば放置タイムが取れますので、相場に張り付く時間も減るし、
ストップリミットもエントリー時点で設定するので 半自動 なのも嬉しいです。
前作同様、安全に利益を積み重ねられるのが、新・安心安全FX の利点☆
勿論これにはこれでデメリットがありますから、その辺に注目したいですね~
※ 新・安心安全FX のレビューがどうしても前作に似るのは、ご容赦下さい
では、以下に 新・安心安全FX をレビューしていきますね↓↓☆
新・安心安全FX は、「 BGFX か TRIDで代用できんじゃねぇ? 」 かな(^_^;)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 新・安心安全FXのセールスページ 】
新・安心安全FX のセールスページを見ていきましょう☆
とてもシンプルなデザインで、しかも概要が知れるので、これだけで有益☆
自分で考えられる方であれば、レター内容だけでトレードが可能 でしょう^^
この辺り前作と同様誠実と言うか太っ腹姿勢なので、じっくり読みましょう♪
基本の考え方を学べば誰でも再現できますし、アレンジも効きやすいです。
新・安心安全FX は、「 理論上も実践でも、資金管理さえ間違わなければ 」
“ 負けない ” とありますが、その資金管理が難しいのでマニュアルに期待。
『 手法の形が出来上がってから、ここ半年負けなし 』 というのも心強い(^_^)
※ 公開日から半年遡ると、クロス円は下げっぱなしの下落トレンドですし
続いて前作の 安心安全FX の説明があり、冒頭で私が指摘しましたとおり、
レンジが長く続くと含み損やマイナススワップが苦痛(最長一週間)だとか。
そこで今作 新・安心安全FX は、発想を逆転させてレンジ相場を狙います。
まずは両建てを行い、そこから上下に指値トラップを何層か仕掛けます(^^)
どちらか片方が約定したら、逆側のトラップは解除 ・ 指値を取り消します。
その時点で基点となる両建ての逆方面は利食い、もう片方は含み損です。
こうして常にどちらかが利食い、もう片方が含み損を抱え続けるんですが、
そうなるとトレンドが発生した時が怖く、一方的に負けを食ってしまいます。
損失が利益の倍ある ので、勝率は2勝1敗でチャラとなってしまいますorz
ここで 新・安心安全FX のミソ、基点から離れるほどに枚数を増やします★
1スパン分の戻りで損失を相殺して、さらに利益が出る割合に設定します^^
まるっきり コチラ に似た考えで、同様に一直線な上昇or下降が苦手です。
なので指標発表前には止めるか、ロット数を落とす必要があるそうです^^;
適正スパン幅は取り組む通貨ペアの平均ボラティリティを何等分かする事、
何層目まで耐えるか、各ロット配分は?という部分は有料で享受できます。
≪ 新・安心安全FX の有料 ・ 即戦力コンテンツ ≫
※ こちらはセールスレターよりの抜粋です
● 通貨ペア・スパン・ロット
通貨ペア情報(この手法に適した通貨ペア)
適正スパン幅(具体的なピップス数)
各層ごとのロット数の配分比率(何層でも、1スパンの戻りで利益終了)
● 業者情報
この手法に向いた業者とその理由。
私が、ここ半年実際に使って利益を得ている業者情報です。
※ 口座の開設の仕方とか、MT4の操作方法等は含まれません。
● エントリータイミング
効率の良いエントリー箇所
効率の悪いエントリー箇所
● 手法手順図解解説
エントリーから全決済まで、1ラウンド終了までの流れを詳しく説明。
周期的にチャートチェックし、成り行きに応じて作業を繰り返していれば、
1スパン分の戻り発生時に、必然的にプラス終了します。
その他、実践上の注意点、アドバイス。
● 応用
さらなる利益の伸ばし方
究極の資金管理
【 新・安心安全FX ・ マニュアルの中身 】
新・安心安全FX のマニュアルは、PDFにして 11ページ (*´エ`*)/
ちょっと短く見えるでしょうけど、前作と比べると3ページも増えています(笑)
あんまり詳しく書くと、有料情報 としての意味を成さなくなってしまう事から、
伏せ字を多用し、販売者さんに配慮した書き方を意識していきますね(;^_^A
まず 新・安心安全FX の推奨は 最人気通貨ペア で時間足の指定無し^^;
『 現状を把握しやすい時間足に、その都度切り替えろ 』 ってそんな無茶な。
業者は前作の FXDD ではなく別の業者を指定しています。かなり有名です。
理由は両建てだと証拠金が相殺されること(FXDDも一緒)、レバが高いこと。
「 新・安心安全FX はレンジ狙いの手法なので、下図のようなレンジを狙え 」
って、レンジ ・ トレンドは後から見て初めて分かることだと思うんですけど…
まさか “ 半年無敗 ” って、後から見てレンジの所だけ取引してるんじゃ…?
一応 『 V字転換は滅多にないので、大きく動いた後を狙う 』 とありますが。
その基準が明確に示されてないので、個人差必至の緩すぎる説明です^^;
そこからレター同様の図を使って、具体的なセット手順を説明していきます。
スムーズに戻って利食い終了した場面、トレンドがそのまま伸びた場合等、
ケーススタディ的な感じで進めていってくれるので、イメージしやすいです^^
次に 新・安心安全FX にとって最も大事な部分である、ロットの配分比率★
これは何のことはない、1→2→4→8・・・・と増える 『 倍々ゲーム 』 です^^
無限に続けられれば、一度勝つと最初にすんなり勝った分と同じ利益に☆
通常、せいぜい3 ~ 4層までだそうで、最悪に備えて○層を目安にします。
監視時間は最初の両建て後に上下いずれか1層にヒットするまでを見たら、
後は1~2時間に一度チェックすれば事足りるとのことで、ラクチンですね^^
一応片方が約定した時点で、逆側の注文を解消する必要がありますので。
最後に 新・安心安全FX の応用 として、全決済ポイントに近づいた場面で、
臨機応変にリミットをズラし、まだ伸びると判断したら成り行きを見守るとか、
トレイリングストップをかけて建値にストップを持ってくるとかのご提案を(^_^;)
まぁそんなの判断出来たら苦労しませんし、商材なんて買いませんけど・・・
なんか全体的に 新・安心安全FX の各コンテンツは薄く ・ 説明もガバガバ、
細かい言及など全くなされていない、世間話 みたいなマニュアルでした(笑)
【 新・安心安全FX ・ 総評 】
新・安心安全FX ですが、相場状況の見極めに自信がある人向けかな(^_^;)
ただし確かに欲張らなければ、まずほぼ負けずに推移するのは本当です♪
こういった手法にありがちな 曖昧な 自由度の高い説明が気になりますが、
経験上、結構テキトーに取り組んでも案外勝ててしまうので理解できます☆
コチラ の 超低リスク ・ 高勝率 ・ 低リターン バージョン、手動編って感じ^^;
一方で前作同様に検証期間が短く、他の通貨ペアや時間足毎の検証とか、
あらゆる角度から可能性を探るって作業をやってないのがこの作者の特徴。
マニュアルの中で提案するのなら、その根拠をデータで示してほしいですし、
資金管理に関しても色々と疑問が出てくるのは、完成度が低い証拠です^^;
新・安心安全FX の前作でも 『 ある程度利益が乗ったら決済する 』 だとか、
『 逆方向側の指値は、直近の山谷を越えた辺り 』 なんて曖昧表現ばかり、
自由度が高いというよりも 再現性の低さ ・ 個人差 が目立つのは問題です。
----------------------------------------------以上です。
新・安心安全FX、自分で考えて対応できる方なら手法の一つとしてアリ(^^)
M2J(マネースクエア・ジャパン) の、トラップリピートイフダン機能のように、
基本的に完全放置できるような 「 カンタン手放し手法 」 とは言えませんが、
一日数時間で完結するセット打法として、(資金管理・メンタル次第ですが)
手間とストレスが最小限の手法 としての利用価値は高いと思いますd(゚ー゚*)
まぁ私は商材内で完結してないなら商材ではないと考えるので、無しかな~
勿論使い方次第で有用性の十分ある手法なので、中身に価値はあります。
その場合 曖昧箇所 を省き、かつ自分なりのルールを固めて遵守するなど、
新・安心安全FX を基にした 自分ルール を作り上げることが必須です^^★
新・安心安全FX マニュアル内で見られる 「 練習や危なっかしい場面では、
ロット数を落として、慣れてきたらロット数を上げればいいのです 」 だとか、
「 加えて、ここぞという時にはハイレバにものを言わせて高ロット投入! 」
という、ホント思いつきというか、無責任な煽りには正直腹が立ちます(-_-メ)
この作者は自分のリアルマネーで 新・安心安全FX を試してなさそうだな…
新・安心安全FX
両建て+多層トラップ手法 / 資金管理さえ間違わなければ、
理論上も実践でも負けない安心のロジック。新・安心安全FX
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑