ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
BITFOLIOの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】

BITFOLIO - ビットフォリオ-
一日2.4%の金利を手に入れる最先端の運営術
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの BITFOLIO、怪しすぎるが故に気になってる方が少なくないようで。
先日読者さんより 『 HYIPってご存知でしょうか?超ハイリスクハイリターン、
ビットコインを使ったギャンブルなんですが、大損してしまいました 』 とあり、
「 それって何だ? 」 と思い調べたら、こちらの BITFOLIO を見つけました。
ビットコインについては以前色々と調べ、ギャンブル性があまりに高いなと、
怪しみつつも 「 紙幣のデータ化 」 は時間の問題と思い、期待してました^^
銀行の手数料ビジネスは前々から腹立たしかったし、世の中の多くの人が
共通の価値を見出せば、十分に使用 ・ 流通の目処は立つと考えたから★
ですが昔の金本位制とか、今のような 国家の保証 がある訳ではないので、
各国の既得権益層も黙っちゃいないでしょうし、時間は相当かかるだろうと。
主要国の中央銀行が 「 せーの 」 で認めないと、革命は起きないでしょう☆
なので BITFOLIO のようなビットコイン系はあくまで “ ギャンブル ” として、
リスクリワードのバランスが良い、優位性に期待できるか見たいと思います。
無くなっても良い小資金で、ハイリスク ・ 超ハイリターン を狙うべきかと(^^)
BITFOLIO というのは BITCOIN + PORTFOLIO の造語と見られますので、
ビットコインギャンブルに何か保険をかけてリスクを低減しているようです☆
そのバランスも探りつつ、BITFOLIO の有効性を測ってみたいと思います^^
では、以下に BITFOLIO をレターレビューしていきますね↓↓☆
BITFOLIO は、「 限りなく黒に近いブラック 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 BITFOLIOのセールスページ 】
BITFOLIO のセールスページを見ていきましょう☆
キレイなサイトに、知性の感じられない作者、素晴らしいギャップですね(^^)
やはりこういうセールスレターは、ギャップで訪問者のハートを掴まないと。
「 ほったらかしで一日平均2.4%の金利 」 なんてまずあり得ませんね(^^;)
『 預け先を替えるだけで 』 などと銀行の低金利との比較をしておりますが、
BITFOLIO はリターンから見れば “ 超絶ギャンブル ” は間違いないので、
預金保証されている銀行と比べること自体大間違い、既に誇大表現です☆
「 3ヶ月で倍にする投資法 」 は、「 3ヶ月で0になる投資法 」 でもあります。
ところどころ日本語がオカしく、ココ までじゃないけど思考を止められます…
(私も含め)こういうのが好きな人は、ついつい読んでしまうんですが (^◇^;)
ここで BITFOLIO の作者である藤堂氏の登場ですが、怪しさ満点ですね~
よく “ 多大な借金から復活 ” ってストーリー聞きますが、大体嘘ですよね。
4ヶ月で2200万円完済できるほどのほったらかしビジネスやってたのに、
10年以上も法人成りせずに個人事業主だったってのも不自然すぎるし・・・
脱税っていうか、無申告だったんですかね?まぁ前提からウソでしょうけど。
フェラーリの写真とかセミナーっぽい写真を準備するのは難しくないですし、
こんな一級建築士とやらに設計デザインなんて頼みたいとは思わないし^^;
「 事実です 」 「 真実です 」 なんて、真実を話すレターでは連呼しませんよ。
≪ BITFOLIO ・ 2つの特徴 ≫
1.価値が年々倍増し、将来性の明るいビットコインをベースとする
→ 「 価値が年々倍増 」 は本当でも、歴史が浅く将来性が明るい根拠無し
2.ポートフォリオを駆使して、リスクヘッジを重視しながら稼ぐ
→ 「 リスクヘッジを重視する 」 だけで安全性が担保されるか否かは不明
続いて織田裕二の 『 キター! 』 のモノマネやってる芸人っぽい顔立ちに、
ぽってりモチ肌の醜悪な肉体を見せつけ、借りてきたっぽいフェラーリ以外、
明らかにフリー素材のような贅沢写真、演出するにしてももう一手間欲しい。
“ 4年間で10万円が1億円に ” ってのは、過去チャートからの 『 もしも話 』
知名度が上がった今、どう考えても今後これだけの上昇率はあり得ない★
そもそも元本が保証されている銀行預金と比べる時点で間違えてます(^^;)
「 価値は上がり続けている 」 のチャートの右端は15万円に達してますが、
ここを最高値にその後 40%以上もの大暴落 があった事に触れてません。
中国政府がビットコインユーザーに警告を出してパニック売りが出たので、
資産流出を懸念する政府が今後規制強化する可能性も高いものと見られ、
これまでのような一方的な上昇傾向はあまり期待できないと思われます☆
そこからも 「 言われています 」 「 予測されています 」 と無責任に繰り返し、
まるで 大爆騰前夜 であるかのように煽り、BITFOLIO へと誘導します(・・;)
いやコレ見事というか、リスク意識が低い人なら飛びつきたくなりますよ^^;
そして出ました HYIP (ハイプ : High Yield Investment Program)なる言葉。
ここに出てくる 『 ビットリージョン 』 とは、おそらく “ ねずみ講 ” の一種^^;
典型的な紹介型ピラミッド構造で、上層の一部だけが儲かる仕組みです★
そこから BITFOLIO の魅力 が並びますが、スキル不要、一日平均2.4%、
最大で12.6%、安全安心、予算5万円以下から可能、元手0円でもOK!、
その他に情報、タイミング、計算法、考え方など、色々伝授してくれるとか☆
・・・・・・・リスクについて触れてねぇ(|||ノ`□´)ノ!!
こういう バカ投資 では、特にリスクについての説明が不可欠なんですよ!
大きすぎるリターンという夢があるからこそ、見合ったリスク説明をすべき。
BITFOLIO の説明を聞いてると、少ない投資金に対しリターンが大きいと、
確率を正しく計算できなくなる不合理性を思い出す(宝くじの行動経済学)。
100万円分買った瞬間に53万の手数料が引かれてる事に気付かない(笑)
そして “ みんなで協力し合うのが僕流です!” というのが引っ掛かる(-_-;)
これってやっぱりねずみ講システムで、藤堂さんの下に付けってことでは?
だからこれだけの期待値があるのに BITFOLIO は激安価格なんじゃ…^^;
そりゃ命懸けでサポートしますし、胡散臭い写真にも協力してくれるでしょ。
リッツカールトンのスイートルーム写真とか、もう苦笑いしか出ませんわ(^^;)
というかサポートに自信を見せといて、購入特典がメールサポートって??
『 BITFOLIO・ よくある質問と回答 』 を読んでいて気になった “ 経費 ” に、
「 元手が(相場によって)約2万円と決めたら、合計約4万円かかる 」 ←?
これってやっぱビットリージョンの登録料+パスポート代的な仕組みじゃ…
追伸で見られる 『 チーム一丸となって 』 という辺り、う~ん匂いますね^^;
【 BITFOLIO ・ 総評 】
BITFOLIO ですが、宝くじが好きな人ならシャレで買うのもアリかもね(;^。^A
ただ安い宝くじ1枚(7700円)だけでなく、元手が必要なのでご注意を^^!
「 一日2.4%つくなら… 」 と欲を出して全力投球すると死亡率高いです★
結局投資はリスクとリターンのバランスになりますから、BITFOLIO のように
リターンが一見デカすぎると、リスクが過小評価 されて判断が鈍ります(^_^;)
ここにシャレで突っ込むくらいなら、バカラで2分の1に賭けた方がマシです。
とは言え BITFOLIO の正体はレターを読んだ時点では分かりませんので、
(セールスレターで中身がさっぱり分からないという時点で大問題ですけど)
もしかしたら人によって、タイミングによって大儲けできるかも知れません★
ですが明らかにリスクの方が優勢と分かってて、飛び込む必要はないかと。
勿論リスク無い所にチャンスも無いので、時としてチャレンジは必要ですが、
勇気と無謀をはき違えると、投資の世界ではすぐ死ねることは自明の理^^;
「 それでも BITFOLIO を買いたいんだ~!」 という方を止めはしませんが、
それは投資ではなくギャンブル、しかも相当割が悪いという自覚でどうぞ ^^
こういったレターでは、何より “ リスク ”、次に “ 個人差 ” に言及しないと。
こんな 爆益確約 みたいなこと謳ってたら、再現性低いに決まってんのに…
結局儲かるのは BITFOLIO 販売者側だけ、ってオチの匂いが濃厚です^^;
-----------------------------以上です。
BITFOLIO、これ販売されて間もないですけど、売れてるっぽいんですよね。
インフォトップランキング 上位にいますし、確かに魅力的なレターだもの^^;
一攫千金を狙うカモ 純粋な人にとっては、夢のような内容ですから(;´▽`A`
買っちゃった方は、先日ご紹介した コチラ みたいにレポート欲しいです(^^;)
いや本来私の仕事なんでしょうけど、見えてる落とし穴に落ちるのは勘弁^^
ただ BITFOLIO に限ったことじゃなく、こういった ほったらかしで高利回り!
みたいな 『 おとぎ話 』 って、必ずその払いを負う人がいて成り立つんです。
仮に話が本当だったとしても、相応のリスク があるか 個人差が著しい か、
もう通用しないか のいずれかでないと、不自然であると気付くべきです(^^;)
それこそ 「 未亡人が大金を寄付したい 」 ってスパムを信じるようなモン(笑)
つーかよく見たら、肝心のバナー画像(BITFOLIOレターからキャプチャ)が、
BITFOLIO じゃなくて 「 BITFO “ R ” IO 」 になってんじゃねーかよ(´Д`)=3

BITFOLIO - ビットフォリオ-
一日2.4%の金利を手に入れる最先端の運営術
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑