ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
HANABIの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
HANABI
~ 一撃100万円超えのFX完全自動売買システム ~
こちらの HANABI、何かFX商材っぽくない変な名前のEA出てきましたね~
今回は特にレビューする商材がなく、何か無いかな~とASPを回っていたら、
何気なく開いたレターが刺激的で、ちょっと興味を持って読み進めました(^^)
すると HANABI は ピラミッディング型EA で、所謂 “ 逆コツコツドカン型 ”、
ナンピンではなく買い上がり売り下がりして枚数を増やし追い掛けるタイプ。
つまり計算され尽くした コチラ の ナンピン型EA とは全く逆のタイプであり、
BackGroundFXが勝ち続けている以上、その逆タイプも当然気になります^^
ただ以前に、『 勝ち続けるシステムが難しいように、負け続けるのも難しい。
だから負けシステムを探してその逆トレードをするシステムが最強では? 』
と、知り合いのシステムトレーダーに聞いた所、「 実はそれは勝てません 」
と返された記憶が・・・・でもそれがなぜなのかは忘れちゃったんです(T▽T)
まぁスキャル型なら原因はほぼスプレッド負けなんで分かりやすいけど(^^;)
また HANABI は手動トレード最大の弱点 ・ 『 メンタル 』 への影響を訴え、
セールスレター内で自動売買の優位性を強調している所も見どころの1つ。
まぁ今回はゴールデンウィークってことで見ている方も多くはないでしょうし、
私もあまり時間が取れないので、HANABI レビューはライトなタッチで(^-^)>
では、以下に HANABI をレターレビューしていきますね↓↓☆
HANABI は、「 考え方は良かっただけに・・・・惜しいEA 」 ですね(^_^;)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 HANABIのセールスページ 】
HANABI のセールスページを見ていきましょう☆
まず、「 一撃1000ドルオーバー 」 とか 「 1年に数回のビッグ相場 」 とか、
これが最初に来る壁というか、人が運用を続けられない要因の一つです★
StrategyTester Report というバックテスト結果の一覧を見た事がある人は、
右肩上がりの資産増減曲線に一見 『 コレは儲かりそう 』 と思うでしょうが、
そのカーブが最終的に右上に達してるから運用を続けられると思うだけで、
最初の4ヶ月とかジリジリ右肩下がりの時期があったりすると、リアルでは、
「 このまま行くと破綻してしまう 」 と恐怖してEAをストップしてしまいます^^;
例えば コチラ は、いつか来る 爆益 の為に普段の微損を耐えるのですが、
その忍耐時期(レンジ)が長いと耐えられなくなり、継続が厳しくなります・・・
実際公開直後から2ヶ月超続いて問い合わせが多くなり、デイトレ版を出し、
そちらと分散した事で、直後の大トレンドを半分しか取れませんでした(-_-;)
更にその年によってレンジ期間の長さやボラティリティは異なるモンなので、
そのシステムの特徴をしっかり理解していないと長期運用は難しくなります。
一方で コチラ のようなナンピン型も、長期優位性は群を抜いてるんですが、
一度破綻を目にした事でビビってしまい、せっかくの利益を傍観する事に…
こちらも特徴を理解し、コツコツ利益を出金していけば超高確率で勝てるし、
いずれノーリスク運用も可能で、リスク以上のリターン が期待できるんです。
いずれにしろせっかく自動売買していても、その特徴を理解していなければ、
余計な手を加えて利益を削ったり、EAを止めたりして恩恵に与れません^^;
と、スーパー横道に逸れましたが、HANABI の 『 圧倒的な実績 』 を見ると、
2008年 ~ 2016年の実績は十分、最大ドローダウンも非常に低く抑えて、
逆コツコツドカンの割には、勝率も4割以上と自然な範囲に収まってます ^^
Brexit とか リーマンショック みたいな特殊な短期間の相場は除外しますが、
いずれを見ても現実的、普段あまり負けずにチャンスで大きく勝てるのなら、
放置できる人であればかなりの 爆発力 を伴った利殖が期待できそうです♪
・・・・て、んん!? ポンド円で スプレッド0.1pips 設定( ̄◇ ̄;)!?
いやいやいやこんなの絶対にあり得ないし、この実績意味無いじゃんか !
なんだよ結構期待してたのに、このレポートの信憑性が地に落ちたわ(;^_^A
※ 外付け手数料のあるFXDDプレミアム口座でも、平均値は約1.4pips
2008年からの9年のバックテストで取引回数が 6792回 とありますから、
-1.3pips×6792= -8829.6pips 分もの成績低下が想定されます。
まるで コチラ の誇大広告商材と一緒、非現実的なスプレッド設定のズルw
その後の展開には説得力があり、実際裁量トレードでは負け続けはキツく、
ドカンと勝ちたい場面でロットを大きく張るのはメンタル的に超厳しいです★
なのでルールを遵守するには 自動売買 を用いるのが最も効率が良いと☆
(自動売買でも勝手に手を加える人がいるので万全ではないんですが^^;)
そして コチラ のように、“ 相場を予測しないEA ” の強みも的を射てます♪
HANABI のピラミッディング・マーチンゲールも理に適った資金管理法だし、
プロスペクト理論上、人間が同じことを再現するのは非常に難しいです(^^;)
≪ HANABI の超かんたん3ステップ ≫
1.FX取引口座の開設
2.HANABI をMT4にインストール
3.スマホやPCで取引履歴を確認
HANABI の期間限定価格は43200円、3月31日までの特別価格ですが、
なぜか5月3日現在でも同じ価格で買えちゃいます(もう売るの諦めた?)。
HANABI のよくある質問 を読むと 「 運用に最適なブローカーを紹介する 」
とありましたけど、さすがに ポンド円0.1pips の業者なんて無いでしょうし、
そもそも FXDD でテストしてるのに、それ以外の業者は考えにくいです(^^;)
【 HANABI ・ 総評 】
HANABI ですが、今回も自動売買商材(EA)となりますので、いつもの通り、
「 配信や自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~(;゜ロ゜)/! 」
のパターンに洩れず、今後の成績推移によってしか良し悪しは図れません。
しかしEAにとって最大の肝である Strategy Tester Report のスプレッドが、
ポンド円で0.1pips設定 では、さすがに掲示成績の再現性には疑問が・・・
そこに気付かずに HANABI を運用開始した人は、利食いが 損切り になり、
コツコツのハズの負けが ゴツゴツ 削られ、ドカンが来る前にギブアップ^^;
人間の心理では超えられない壁の表現だとか、資金管理の重要性だとか、
HANABI のレター内では 的を射た指摘 ・ 攻略方法が的確 だっただけに、
肝心の証拠が杜撰だった点は残念、最後に落とす形となってしまいました。
とは言え HANABI で本当にポンド円のスプレッド0.1pipsが実現出来たら、
レターの記載内容から感じ取れる 期待感 はまんま再現されそうですので、
もし作者 ・ 販売者さんがこれを見かけたら、当方へご連絡戴きたいです^^
※ 手数料を大きく、スプレッドを小さくした特別な口座契約の可能性も?
あとはまともなスプレッド2~3pips設定での HANABI の成績を見たいです。
それでも優位性があるなら、派手じゃなくても十分高い評価になりますし^^
-----------------------------以上です。
HANABI、いや途中まで結構期待感高かっただけに残念な結果でした(^_^;)
いやホント考え方は良く、長期的に勝とうと思ったらやはりトレンドフォロー、
普段小さく階段を下りるように負けて、大相場でドーンと取るしかないんで。
※ 破綻を前提に優位性を保つBackGroundFXなどは、かなり特殊な部類
そしてそれは、人に欲や恐怖がある以上手動での運用は簡単じゃない(^^;)
HANABI の主張する 『 EAの強み 』 って、まさにここに集約されてますし★
結局投資の手法って、どこまでいっても 資金管理 と メンタル なんですね。
これを言うと 地味 なんで敬遠されるし、人気が出なくなっちゃうんですけど、
皆さん手法にばかり気を取られて、“ ルールを守る ” が疎かになりがち^^;
裁量でも完全システムでも、自動売買でも配信サービスでも、やるのは人。
人は “ 欲 ” で無理に大きな枚数で取引し、“ 恐怖 ” でルールを破ります。
これをやってしまう限り、どんなに優れた手法でも勝ち続けられないんです。
そんな基本に改めて気付かせてくれた、HANABI のセールスレターでした。
HANABI
~ 一撃100万円超えのFX完全自動売買システム ~
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★当ブログからの商材購入特典は こちら⇒ 特典ページ


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑