ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
steady-FXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】

steady-FX(ステディーFX)
※ こちらはB特典の対象となります
こちらの steady-FX、ちょっと気になる自動売買商材が出てきましたね~^^
EAは長期的な安定感に欠けるものがほとんどで、変動に弱い印象ですが、
よく練られているっぽいロジックの steady-FX へのご質問を戴いてます(^^)
steady-FX は以前ご紹介した コチラ と同じく “ 工藤真一 ” さんが販売者。
前作ではレターで散々ウソついてたので、本作も心配の方が上回ります^^;
直近の成績は掲載されてないし、ご利用者の声も嘘臭いしと疑問持ったら、
『 エントリーサインが自動で表示される 』 や 『 絶対に飽和しないロジック 』
ってのは完全なウソでしたし、リペイントされまくりなので再現性低いし(-_-;)
損切りルールは不明瞭だし、監視通貨ペアが多い割に取引頻度は低いし、
「 順張りに対応 」 とあるのに特に触れられてないし、デタラメだらけでした。
一応 “ あくまで補助ツールだよ ” とか “ リペイントされるから要注意だよ ”
はありましたけど、購入後のマニュアルに書いてある という反則技(*TーT)b
ここまで読むと steady-FX には全く期待できませんが、今作は自動売買で、
嫌でも言い逃れようのない 『 結果 』 が出てしまいますから、誤魔化せない。
ここに期待しつつ、steady-FX の持つポテンシャルを読み解いてみます(^_^)
では、以下に steady-FX をレターレビューしていきますね↓↓☆
steady-FX は、「 思い付きロジック&バックテスト煽りEA 」 でしょうか(・_・;)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 steady-FXのセールスページ 】
steady-FX のセールスページを見ていきましょう☆
“ 「 資金管理 」 と 「 トレードルールを守る 」、この2つを徹底するだけで ”
はまさに真理で、自動売買じゃなくても投資全般に言えることと思います^^
ただ、『 元手1万円を100倍に!』 できる可能性のあるロジックというのは、
100万円を1万円に減らせる可能性のあるロジックということはお忘れなく。
求めるリターンに対しては、相応のリスクがあることは常に頭に入れるべき。
≪ steady-FX ・ 損切貧乏を繰り返す理由TOP3 ≫
1.値ごろ感でポジションを持ってしまう
2.エントリーに根拠がない
3.損切り幅が浅すぎる
一体何調べなのか、このランキングに統計上の根拠があるか不明です(^^;)
スキャルピングトレーダーが1円動いている間に利食いをしない訳がないし、
根拠がなければ損切り出来ても出来なくても結局勝てない事に変わりなく、
言いたいことは何となく分かりますが、少々強引な結論への運び方ですね。
≪ 損小利大追求型自動売買システム ・ steady-FXの特徴 ≫
1 : 相場の流れに逆らわない順張り手法だから、勢いよく利益が伸ばせる
→ 順張り or 逆張りは、短期~中期的目線によって変わるので話半分で
2 : 最も強い押し目と戻り売りが入ってくるトレンド波の
初動からエントリーするから、常に大きい値幅が狙える
→ 「 トレンドの初動を狙う 」 って、確実性が下がるから勝率も落ちがち
3 : 明確な損切りルールを機械的且つ確実に実行するから
大切な資金を守りながら利益を狙う
→ それは自動売買の利点であって、steady-FX の特徴ではありません
4 : 長い時間足でトレンド判断するから信頼性も勝率も高い
→ これは確かにそうですが、その分利回りは下がるし損切り幅も広くなる
5 : 狙う利益は最大限まで伸ばす。リスクリワード1 : 3~10
損失は小さく利益は大きく、損小利大が基本トレード
→ これが本当ならスゴいけど、高勝率との共存はカンタンではありません
6 : 24時間365日稼働 チャンスを逃さない効率トレードを実現
→ これも自動売買の利点であり、他のEA全般に言えることですよね(^_^;)



はいはいはいはい、無い無い無いィ(|||ノ`□´)ノ!!
こんなヒゲの先っちょで、ピンポイントにエントリー&決済なんて出来るか!
リペイントツールでよく見られる、あり得ないレベルの 妄想チャート画像(笑)
テスト上では可能でも、実際に再現される可能性は限りなく皆無です…orz
これ見せられてから、「 steady-FXの運用で、これだけの利益が見込める 」
: 元本100万円を10万毎に1lot上げる複利で7年後 ⇒ 1億7784万円!
とか、射幸心を煽られて買っちゃう人とかマジでいるんでしょうか… (ー'`ー;)
steady-FX は自動売買ですので、確かに仕事中に見逃すようなことはなく、
チャートを見てなくて良く、見てなければルール違反やストレスもないけど…
そして steady-FX 販売者である、エクスペリエンスLLCの菊地さんが登場。
冒頭からチラチラ見てたこの顔、フリー素材じゃなくてご本人だったのね^^;
そこから冒頭から続いてる 『 損切りや資金管理の大切さ 』 を説きますが、
それは有効なルールあってのことであり、ダメルールなら意味が無いです。
自己紹介には勝てている雰囲気のない、漠然とした説明がサラリと付属^^;
steady-FX の手法説明では、この5年試してきた100を超えるロジック中、
“ 使える手法 ” が7つ、その内特に手堅いロジックを採用したとの事です。
が、そんなに使えるのなら、その7つ全てをEAに搭載したら良いのでは・・・
「 深い押し目や戻りを狙う 」 というのも、その先っちょをどう判断するのか、
また損益バランスの良さにも言えますが、絶妙エントリーの理由を知りたい。
steady-FX のユーザー ・ 吉村さん のインタビューで感想を読んでみると、
ここまでレターで連呼してきた steady-FX の特徴をおさらいしてるような^^;
ダメロジックやルール違反で損切り貧乏 ⇒ 自動売買の優位性をプッシュ、
⇒ steady-FX を使ってから勝てるように ⇒ 最後に1億円をチラつかせる、
といったお寒い展開に、ニュース風CMを思い出してしまいました(〃´o`)=3
≪ steady-FX ・ 4つのメリット ≫
1.自動売買だからFX初心者でも簡単運用できるし利益を出しやすい!
2.最も基本的でシンプルだから、この先も十分に通用するロジック
3.EAのパラメーター調整は一切必要なし
4.とにかく何もしないでいいから利益をたまにPCでチェックするだけ
はい、ここまでの繰り返しとなる “ 自動売買の優位性 ” が中心ですね(^^;)
steady-FX の使用通貨ペアはユーロドルのみ、使用時間足は15分足です。
“ steady-FX ・ ご利用者の感想 ” を見ますと早速吉村さんが出てきます。
って、さっきの吉村さんとはちょっと違った風貌、偶然名字が一緒だった?
最初のチャラ吉村はトレード歴半年なのに、アウトドア吉村は3年ですし…
皆さん6年とか7年とかベテランばかりで、初心者さんが一人もいないし^^;
≪ steady-FX の特典 ≫
1.差益瞬間奪取ツール- 速取 -(スキャルピングツール)
2.MT4バックテスト完全マニュアル
3.3ヵ月間のメールサポート 回数無制限
前半あれだけ自動売買の優位性をプッシュして、手動トレードでやりがちな
ルール違反を窘めていたのに、ここへきて スキャルピングツール とな(・。・;

steady-FX ・ よくある質問 ではこれと言って特筆すべき点はありませんが、
「 資金は最低いくら必要?」 って質問に取引枚数だけで答えてねーし(-_-;)
バックテストで年単位で負け越しゼロってだけで、『 聖杯 』 とか笑っちゃう。
【 steady-FX(ステディーFX) ・ 総評 】
steady-FX ですが、自動売買商材となりますので、今回もいつもの通りに、
「 配信や自動売買は、やってみなくちゃ分からねぇ~~~~~(;゜ロ゜)/! 」
のパターンに洩れず、今後の成績推移によってしか良し悪しは図れません。
ただ前作の嘘八百レターを見るととても信頼に足る内容とは思えませんし、
仮にそれが無かったとしても、特に魅力あるレターとも言えませんでした^^;
全体的に steady-FXの魅力 というより 『 自動売買の魅力 』 となってるし、
誰かが思いつきで作ったロジックで、何度もバックテストを繰り返し最適化、
最も好成績だった結果を以てストーリーを盛りました、って匂いしかしない。
まぁ steady-FX のロジック自体は 損大利小のトレンドフォロー型 と見られ、
損益バランスが良く無理のない 『 王道的ロジック 』 と見られるんですが…
多分そのまま出すにはあまり特徴が無くてインパクトに欠けてしまう事から、
EAの利点 と組み合わせて、1億円をチラつかせた、という経緯でしょう(笑)
-----------------------------以上です。
steady-FX、あまり買いたいと思える材料に乏しい自動売買商材でした^^;
商材が手元にあるワケではありませんので、確たることは言えませんけど、
おそらく steady-FX は実運用に耐えられる再現性は期待できなそうです★
例えば steady-FX を手動で使えば大きい足で方向性を決め、裁量を加え、
狭いスプレッドも手伝ってそれなりに損小利大のトレードが出来そうですが、
再現性の高いEAでは、バックテストのような天底トレードは不可能ではと…

さすがに↑こんなピンポイントでサインが出ると思う人、いませんよね(^^;)?
steady-FX を組み込み立ち上げた瞬間のMT4になら出現してそうですが、
リアルタイムではリペイントしない限り、早すぎる or 出遅れサインが出そう。

steady-FX(ステディーFX)
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑