ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
ワンクリックFXの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
ワンクリックFX
エントリー&決済がワンクリックで完了!FXが、超簡単に!
※ こちらは特典の対象外となります
こちら ワンクリックFX、少し前からバンバン売り込みメールが送られてきて、
最初はただの ワンクリックFX だったのが、機能が追加されてLV2が登場、
12月に入ってLV3が登場したので、注目度が高いのかと取り上げました^^
ワンクリックFX 販売者は コチラ の吉崎氏ですが、投資系では他に コチラ、
それ以外にもPPCや再販、サーチエンジン一括登録などのネットビジネス、
免許に馬券に禁煙にモテ技術にと、節操ない業者さん といった感じです^^;
ワンクリックFX は上記の通りLV1~3まであり、少しずつ進化してます(笑)
LV1では売りと買いの エントリーボタン が2つあるだけの仕様なんですが、
LV2ではプラス・ マイナス・ 全ポジション、と3つの 決済ボタン が搭載され、
LV3になると加えてBUYとSELLのポジションのプラス or マイナスの決済、
さらに別々に全決済が出来るボタンと、段々と機能が増えていく感じです★
こうやって見ると ワンクリックFX は 裁量トレードを便利にするツール か?
ただ今の時点では、「 プラス 」 と 「 マイナス 」 のポジションが別々であり、
両建ても想定しているっぽいことから、一応の手法ルールがあるのかも・・・
では、以下に ワンクリックFX をレビューしていきますね↓↓☆
ワンクリックFX は、「 裁量トレードのアシスタントツール 」 ですね^^☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【 ワンクリックFXのセールスページ 】
ワンクリックFX のセールスページを見ていきましょう☆
最近では珍しく、やたら短いセールスレターなので正直ありがたいです(^^;)
まず ワンクリックFX の特徴が語られますが、「 ワンクリックでエントリーと
決済が出来る 」 って、どこの証券会社ツールも可能だと思うんですが・・・・
と、思って画像を見たら、どうやらMT4から直接操作するタイプみたいで^^

MT4ってチャートツールとしては使いやすいんですが、注文はメンドクサく、
手続きが多く好きなタイミングで注文がしづらいという嫌な特徴があります。
ワンクリックFXの各機能は、冒頭文でも書いた通りLV1~3に分かれてて、
▼ ワンクリックFX - LV1の機能
エントリーボタン、価格表示(SELL、BUY)
決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)の自動設定
▼ ワンクリックFX - LV2の機能
エントリーボタン、価格表示(SELL、BUY)
決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)の自動設定
一括決済ボタン、合計損益表示(マイナス、オール、プラス)
▼ ワンクリックFX - LV3の機能
エントリーボタン、価格表示(SELL、BUY)
決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)の自動設定
一括決済ボタン、合計損益表示(マイナス、オール、プラス)
一括決済ボタンSELL、合計損益表示(マイナス、オール、プラス)
一括決済ボタンBUY、合計損益表示(マイナス、オール、プラス)
とまぁ多岐に渡りますので、LV3の画像を分けて見た方が早いですね(^_^;)

レベル別に色分けしており、LV1はオレンジ枠、LV2は水色の枠が加わり、
LV3になるとピンクの枠まで増えて、便利機能が足されていく形となります。
価格もLV1を基準に、丁度2倍、3倍と上がっていくので分かりやすいです。
≪ ワンクリックFX ・ よくある質問 ≫ では、「 アシスタントツール 」 とあり、
手法やルールがあってのシグナルツールではないことが明確になってます。
また融通の利く部分とそうでない部分とがあり、注意が必要と分かります^^;
【 ワンクリックFX ・ マニュアルの中身 】
ワンクリックFX のマニュアルは、PDFにして 2ページ ( ̄◇ ̄;)/
セールスレターに記載のリンクより、LV2の方をダウンロードしてみました。
が、レターのよくある質問に、「 LV2にはPWが必要で、メールで送るよ!」
とあったのに、自動返信メールにはパスワードの記載がありませんでした。
今から問い合わせるのも面倒なので、仕方なくLV1をダウンロードすると、
「 パスワードは○○○○です 」 なんだよ結局こっちもパスあるのかよ!!
んで早速 ワンクリックFX のサポートページへ行ってダウンロードしました。
≪ ワンクリックFX(LV1) ・ デモ版の中身 ≫
・ MQL4(データフォルダ内のMQL4に上書きする)
・ mt4setup.exe(MT4を立ち上げる実行ファイル)
・ ワンクリックFX のホームページ(セールスレターへ飛びます)
・ ワンクリックFX の設定方法&サポートページ(サイトが立ち上がります)
MT4は任意なので、ご自身が使い慣れている物をそのまま使えば良いし、
レターは見ないし、一番下のサポートページを開いて動画を観るだけです。
MQL4フォルダの中にExpertsフォルダ、その中にEX4ファイルがあるので、
それをコピーしてMT4内のデータフォルダを開く → MQL4 → Experts →
内にペーストして再起動、任意のチャートに表示させれば準備完了です★
手順は慣れてる人には簡単ですが、動画の画質が悪く非常に見づらいorz
【 ワンクリックFX ・ 総評 】
ワンクリックFXですが、何の事はない単なる注文 ・ 決済用ツールでした^^;
既に自己ルールを確立させている人、MT4 を活用してトレードをしたい人、
商材等から信頼できる手法を得ていて素早く注文・決済を行いたい人など、
手動トレードのお供 として、ワンクリックFX は価値あるツールと言えます☆
ただMT4からの直接注文ではスプレッド的にもあまり有利とは言えない上、
では影響の少ないデイトレ ~ スイングトレードでの利用が良いかと言えば、
今度はさほどスピードを求められないので、使いどころがちょっと難しい^^;
またMT4からの直接の注文なら 無料スクリプト なんかも公開されてるし、
特に ワンクリックFX をお金出して買う価値があるかは、疑問が残ります…
ただ一方で ワンクリックFX は安さの割に汎用性が高く、機能も充実してて、
機能追加などにも柔軟に対応してくれる余地があり、サポートが親切そう^^
視認性が高いデザインで、日本語の安心サポートをお金で買うと考えれば、
ワンクリックFX を アシスタントツール として購入する余地はあるかもね(^^)
-----------------------------以上です。
ワンクリックFX、価格なりの価値はそこそこあると思って良さそうですね(^^;)
ただLV3の、プラス分を決済とかSELLポジションを決済とか混乱しそうで、
一体どういった場面で使うのかややこしい事から、LV2くらいが良さそう^^;
複数ポジション保有が前提だとしても、間違えて決済してしまいそうな気が。
「 プラスだけ決済 」 とか、両建てして利食い先行&含み損塩漬けの匂い…
ワンクリックFX の作者さん、普段こんな リスキーなトレード やってんの?
まぁ慣れてる&勝ってるなら良いですが、あまり一般的じゃないですよ(^_^;)
そー言や ワンクリックFX って、ちょっと前にレビューしたばかりの コチラ と、
何か関連性ありそうな類似ネーミングですよね。全然関係無かったけど(^^;)
ワンクリックFX
エントリー&決済がワンクリックで完了!FXが、超簡単に!
※ こちらは特典の対象外となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑