FXスキャルピングメソッドは、
FXデイトレード-30分ブレイクアウト法という商材を以前出した、
株式会社フォレストという会社が新たに出したスキャルピング商材ですね☆
こちらはなかなか評判が良かったので、今回の
FXスキャルピングメソッドも期待
・・・・・出来るかなんてまだ分かりませんよ(なぜキレてるw)。
最近ホント思うのが、以前いい商材を出した販売者が
次も優良商材を出すとは限らないというコト。
逆に評判の悪かった商材を出した後、素晴らしい商材が出てくることもありえます☆
ですのでサポート以外は前作評価は関係なしにレビューしたいと思います^^
【セールスページ】前作同様FC2ブログの短いセールスページですね(^^;)
私は長いのが嫌いですので、ある意味新鮮です☆
『マーケットに滞在する時間が短いほどリスクは少なくなる!
数秒~数分のトレード手法【FXスキャルピングメソッド】』冒頭のキャッチフレーズは説得力がありますが、
本当に数秒~数分なのでしょうか?だとしたらスゴいですが…(;^_^A
また
「エントリーと同時にストップロスを置き、損失を限定」しているそうなので、
一度に大きな損失を食らう心配がなく安心ですね★
画像から判断すると、大きめの足でトレンド確認し
⇒その方向にだけサインが出るように設定されているのでしょうか?
スキャルピングの最大の利点である、
「帰宅後の僅かな時間でも、何度もエントリーチャンスがある」を強調しておりますね☆
FXスキャルピングメソッドバージョンアップは無料で、
販売後2ヶ月ほど経過しておりますが、
さっそく
【トレーディングメソッド2】が無償配布されておりますね^^
■本製品の特徴 :※セールスページより抜粋
◆トレードする通貨ペアは、USD/JPYです(※)。
◆トレード・ルールはシンプルでわかりやすいものです(※慣れは必要です)。
◆エントリーチャンスは、1日に何十回もあります。
◆1トレードあたり、数秒~数分となります(場合によっては、十数分かかります)。
◆トレードできるときにだけ、トレードすればよい手法です。
◆トレード時間の指定はございません。
◆エントリー時にリミットとストップをつける手法です(※利食いのみ成行の場合もあります)。
◆チャートはMetaTrader 4(※)を使用します。
◆チャートの設定等、すべてマニュアル内に記載されています。
※USD/JPY以外の通貨ペアでも使用可でございますが、GBP/JPYなど通貨ペアのボラテリティに合わせてリミット、ストップを変更する必要があります。:原文まま
■
FXスキャルピングメソッドセールスページ記載の
2009年1月5日~1月16日までの2週間のトレード実績です↓
◇総トレード回数 :168回
◇勝ちトレード回数:126回
◇負けトレード回数:40回
◇イーブン回数:2回
◇勝率:75.90%
◇トータル利益pips:+1,275pips
◇トータル損失pips:-365pips
◇プロフィットファクター:3.49『運用実績』では勝率も7割以上と高く、欧州タイムに特化して成績もいいようですね^^
【マニュアルの中身】FXスキャルピングメソッドの中身は、PDFが全55ページ・
インジケーターとチャート設定用のテンプレートファイルに、
購入日より1ヶ月のメールサポートがついてくるそうです。
FXスキャルピングメソッドの特徴として、
1時間足でトレンドを確認し、5分足でエントリーのタイミングを計り、
1分足で補足します。ここまでは
デイトレンドFXに似てますね☆
推奨取引通貨ペアは、スプレッドの狭い
ドル円となります。
使用チャートは
MT4となります☆
画像付きで一通りダウンロード~インジケータの表示設定まで説明があります。
推奨トレード時間帯はロンドン開始の(日本時間)
16時頃~翌2時頃ですね^^
【総評】う~ん、評価が難しいです(@Д@;
かなり
デイトレンドFXに似てて堅実そうなイメージがあり、
さらに
デイトレンドFXよりもシンプル、リミット・ストップは基本固定ですので、
低リスクで継続性がありそうなトコは良評価だと思います☆
ですが
トレーディングルールの項に
『「
FXスキャルピングメソッド」
は、トレーディング手法であり
メカニカルなトレード・システムではありません。
ですので、誰もが同じ成績というわけにはいきません。
よって、デモ・トレードなどで十分な経験を積んでから
ライブ・トレードを行ってください』
とあるように、やはり裁量が入るため再現性に疑問が残ります(・Θ・;)
というかコレ言っちゃったら
『運用実績』掲載する意味があんまり…(; ̄ー ̄)
(スキャル商材ゆえか)マニュアルの表現に曖昧な点が目立ち、
「レートに勢いがありそうな時」
「不安な時は」
「MA○○の状況を見て」
「方向感がない場合は」
「角度が急だと」
「全体の流れを把握しておく」などちょっと裁量や経験に左右される場面が出てきそうです(-o-;
マニュアル後半でケーススタディが10例続くのですが、
パターンが複数あり、初心者にはやや複雑に感じるかと思われます。
なお、バージョンアップにより無償配布された
【トレーディングメソッド2】ですが、
本編では「トレード回避」となるべきレンジ相場でもトレードができるよう、
逆張り用に改良されたトレードルールとインジケータの設定方法となります☆
こちらもなかなか
精度が高いと思います。
ちょっと気になるのが、マニュアル冒頭部分がロングとショート逆になってる事と、
設定リミットがちょっと遠くてアレンジが必要そうな部分でしょうか(;^_^A
ですが本編と並んで有効な理論だと思います☆
◆
FXスキャルピングメソッドの
メリット慎重にエントリーポイントを絞っており、
損失が小さく限定されていますので大きく負けるリスクが小さい事と、
慣れてくると裁量で利益を伸ばせる点でしょうか☆
そしてやはりスキャルピングの特性として
少ない時間に確実にエントリーチャンスが得られること。
⇒忙しいサラリーマンや主婦の方に向いてる部分でしょう^^
◆
FXスキャルピングメソッドの
デメリット複数の時間足をチェックして・裁量まで入れて、
僅か数pipsの獲得だと「労多くして実り少なし」的な…(;´▽`A``
裁量部分が多く(とは言っても基本ルールがシンプルですので慣れると思います)、
初心者がいきなり大きな利益を望むには厳しく、
パターンを覚えるまで時間を要する部分ですね★
感想としては、
スキャルピングFXプロよりも裁量は少なくシンプルで、
デイトレンドFXよりは裁量が入っていて曖昧、といったカンジです(^^)
商材価格を考えると悪くない商材だと思います☆
時間をかけて慣れ、裁量を磨けば武器となりそうな印象ですね^^
※こちらはB特典対象となりますのでご注意ください
FXスキャルピングメソッド☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★