ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Future Filled with Dreamsの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
FFD
Future Filled with Dreams
こちらはそれぞれFFD24 : S特典、
FFD18 : A特典、FFD12 : B特典
こちらの Future Filled with Dreams、業者さんからレビュー依頼を戴き、
ここ数日やり取りをして、疑問がある程度晴れたので本日記事にしました☆
販売者は コチラ や コチラ のエフティーエルさんで、それぞれ当時爆売れで、
当ブログでも注意喚起するのに結構勇気が要ったことを思い出しますね(笑)
『 FFD 』 だけだと何のこっちゃよく分からんので、一応正式名称となってる、
Future Filled with Dreams をメインに記事を進めていこうと思います(^^)
Future Filled with Dreams は、『 スワップのアービトラージ 』 という、
一昔前に流行って、いつの間にかやってる人も減っちゃった手法のイメージ。
リーマンショックで(私も含め)スワップ狙いのクロス円ロングポジを飛ばして、
「 スワップが高くても為替差損には敵わねぇ 」 と諦めてからも勉強を続けて、
「 あれ?業者によって異なるスワップがつくから、ここ工夫すれば儲かる? 」
と気付きスタートするも、スプレッド差で最初の1 ~2ヵ月間はマイナスだわ、
資金移動が面倒だわ、対象国の政策金利変動 でスワップまで変動するわ、
下落するとスワップそのものが減るわで、手間の割に利回り良くないじゃん。
と苦労が報われず、(私も含め)多くの人が止めてしまったのがコレなんスw
Future Filled with Dreams はそんな当手法のデメリットを解消した上で、
年利24%を保証 (FFD24の場合)、出来なければ 全額返金 するという^^;
更に “ 述べ投資額条件達成 ” でも商品代金を全額返金してくれるという…
相当衝撃的、というか前代未聞の Future Filled with Dreams の挑戦、
安定的かつ失敗確率の低そうな取り組みに、私もかなり興味を持ちました。
ですが珍しい取り組みだけに疑問点が大量発生し、私も これでもかと質問、
先方の担当者さんも根気強く答えてくれたので、そのやり取りも掲載します。
では、以下に Future Filled with Dreams をレビューしていきますね↓↓
Future Filled with Dreams は、「 画期的だけど躊躇する企画 」 かな~
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Future Filled with Dreamsのセールスページ 】
Future Filled with Dreams のセールスページを見ていきましょう☆
川崎麻世とファブリーズに出てた女優さんっぽいのが一緒に肩組んでます。
比較的シンプルというか地味というか、誠実さを感じさせるデザインですね~
んで冒頭から、「 年金ヤベェ、2000万貯めないと生きれないよ 」 の脅し★
大丈夫だよ、夫婦そろって95歳まで生きられる確率なんて相当低いから^^
それよりも大切な老後資金を怪しい投資話に持ってかれた方が悪夢です…
まぁそういう無知な老人を騙すセミナーとか、それこそ山のようにあるから☆
と話が逸れましたが、こういう “ 金銭的不安煽り ” は投資商材の基本♪
悲惨な事件事故のニュースの後で、保険のCMやるのと同じ狙いですよね。
とは言え実際こんな表↓ を見せられたら、誰だって不安になるし腹が立つ。

まぁ高度成長期&貯金だけで利息ガンガン、年金も払い得の 恵まれ世代、
という超美味しい時代に生まれた人たちに 「 フザけんな 」 とも思いますが、
別にこの人たちが何か悪いことした訳じゃないし、ラッキーってだけの話(^^;)
それより当時の政治家や官僚がクソで、先のこと全然考えてなかった結果。
と、『 FFD 』 = Future Filled with Dreams の説明へと戻りますが、
その狙いは(簡単に言えば)、「 各国の政策金利の鞘取り 」 を狙った手法。
FXの経験がある程度あれば、誰でも知っているであろう スワップポイント★
ただ持つだけでは為替変動に耐えられないので、それを抑えた両建て手法、
そして買いスワップが上回るような業者選び、冒頭に書いたやり方ですね^^

そしてその弊害も併記してあり、業者の規約や破綻に伴う資金移動リスク、
画像には書かれてませんが、スプレッド差の損失リスクにも触れなくちゃね。
それらのデメリットを払拭したという Future Filled with Dreams の物語、
いきなり 「 10億円が2年で倍の20億円に!」 って俄かに信じがたい(-_-;)
そしてそこからの説明は分からないことばかり、まるで理解が出来ません…
鞘取りとヘッジ取引を2社ずつで? これ画像から判断するに意味無くない?
これって誰かが損するんじゃないの?業者が約束破って使えなくならない?
といった諸々の疑問を、業者さんにブツけて回答戴いてますので後ほど(^^)>
≪ 『 FFD 』 = Future Filled with Dreams の特徴 ≫
・ 期待利益は月2%で年24%です。
・ 政策金利差を利用した投資方法なので、安定した利益を獲得できます。
・ 両建てを行う事で為替の変動リスクをヘッジしています。
・ 運用資金・利益はいつでも出金可能です。
ここで 『 少額運用のFXと、バフェットの利回りを比較しちゃダメでしょ~! 』
ないつもの誇大表現が出るも、月利2%が固定ならリアルに期待できそう^^
この後に Future Filled with Dreams のフォワード成績が見られますが、
IDPWがコピペ出来ない画像で、「 見せる気あんのか! 」 と少々腹立つw
そして見方の説明がありますが分かりにくく、儲かってる実感が湧かない^^
ここまで仕組みを構築して運用している所がある? → ありません!!
いやそんなこと言われても、今一つ分からないものにそう胸を張られても^^;
このレターの説明だけですべてを理解できた人、そうそういないんじゃない?

Future Filled with Dreams の価格表が出てきますが、元は10万一択、
お求め安くする為に3パターンとしてますが、あまりに月利に差があり過ぎ。
さすがに月利が2倍も違えば、その後の複利への影響も大きすぎますから、
もしご購入されるなら負担が大きくても、24以外に選択肢は無いでしょう★
≪ 『 FFD 』 = Future Filled with Dreams の参加特典 ≫
1.購入代金キャッシュバック(一定額 ・ 一定期間の運用で返金保証)
2.利益が出なければ全額返金(年利24%を下回ったら返金保証)
お金を寝かせておく時間はリスクですが、かなり良心的な条件に見えます。
ただ 『 特徴 』 部分に 「 運用資金・利益はいつでも出金可能 」 とあるのに、
運用停止は停止月の2ヶ月前の月末までに申請し、着金は30日以内とは、
全然 “ いつでも ” じゃなく、相当な縛りがあると感じてしまいますね~(;^_^A
【 Future Filled with Dreams ・ マニュアルの中身 】
Future Filled with Dreams のマニュアルは、PDF 計85ページ ★
一見ボリュームがありますが、画像中心で分かりやすくシンプルな作り(^_^)b
■ Future Filled with Dreams 導入マニュアル-はじめに (33P)
1.Future Filled with Dreams 代金のお支払いについて
1-1.国内銀行送金にてお支払い
1-2.bitwalletにてお支払い
2.Bitwalletアカウント開設
2-1.本人確認資料の提出
2-2.FFD代金のお支払い
2-2-1.銀行振込で入金
2-2-2.クレジットカードで入金
2-2-3.FFD代金のお支払い
2-2-4.ご入金の確認
画像付きで分かりやすく、初心者でも躓かずに手順を薦められるでしょう^^
送金手数料の100円分を余分に入金するなど、細かい配慮も見られます。
■ Future Filled with Dreams 取扱説明書 (47P)
・ 著作権について
・ 本書の使用に関する同意書
・ はじめに
1.運用口座の開設
1-1.口座開設申請
1-2.ARGO-FOREXへの入出金について
1-2-1.Bitwalletアカウント開設
1-2-2.本人確認資料の提出
2.bitwalletに入金
2-1.銀行振込で入金
2-2.クレジットカードで入金
2-3.ARGO-FOREXに送金
3.運用口座管理
3-1.IOS版MT4のインストール
3-2.運用開始時の注意事項
3-2-1.資金の追加についての注意事項
3-2-2.運用停止時の注意
4.ARGO-FOREXから出金
4-1.ARGOに運用停止依頼
4-2.出金依頼
5.お問い合わせ
最後に
こちらも丁寧な手順解説から各書類提出、限定委任状の書き方などが揃い、
「 さっき読んだよ!」 と思ってしまうbitwalletのアカウント開設から入出金法、
ARGO-FOREXへの送金、各注意事項など、一つ一つ説明してくれてます^^
気になったのは「 自動複利が出来ない 」 事、複利運用する場合は要申請、
さらに資金を追加する場合には別途100ドルの費用がかかる点でしょうか。
ただ彼らにとって不利益な 『 運用停止依頼 』 や 『 出金依頼 』 まで網羅し、
メール文面まで丁寧に書かれているのは、誠実なマニュアルと思いました。
■ FFD : Limited Power of Attorney Form (5P)
ARGO-FOREXとの間に取り交わす、限定委任状の英文および和訳です★
リスク開示や責任範囲、利益配分や手数料など、事細かに書かれてます。
≪ Future Filled with Dreams ・ 質疑応答集 ≫
Future Filled with Dreams の担当者さんとのやり取りを以下に掲載☆
私からの面倒な質問に対し、イラつきつつも根気強く回答してくれました(笑)
あまりに長くなりすぎるので、テキストにまとめてアップロードしております♪
読みやすくした以外ほぼ編集無し、ありのままの赤裸々トークなのでどうぞ。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
“ Future Filled with Dreams・ 担当者さんとのやり取り ”
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
※ クリックで開きます。無断で流用したりしちゃダメよd(-.- )
【 Future Filled with Dreams ・ 総評 】
Future Filled with Dreams ですが、とても斬新な取り組みですね~♪
スワップアービトラージは誰もが一度は考え、様々な障害がある手法です。
しかし手間をかけて上手くやれば、少ないリスクで手堅いリターンをゲット☆
それを完全お任せで、月利2%を確保 できるとなればとても魅力的です^^
ただし 質疑応答集 にもあるように、斬新で前例のない取り組みだからこそ、
考え得るリスクはなるべく廃し、安心してお任せできる信頼感を持ちたい(^^)
それでアレコレ質問してみましたが、とても真摯に答えてくれたという印象♪

ただ、最後の返答を待つ間、通常私は他の人の意見など見ないのですが、
(他人の見解を見ることで、レビューに先入観が入ってしまいかねないから)
何気に Future Filled with Dreams について調べてみたら悪評だらけ。
特に SARB というサービスが大コケで、これについても詳しく調べてみると、
Future Filled with Dreams と取り組みがそっくり、証券会社まで一緒。
『 この「FFD」を公開出来るまでに丸一年の時間を要した 』 ← 嘘やんか!
そう言えば当時ミスターブレインという人も悪評あったし、大丈夫なのか(^^;)
と思い早速、最後の質問としてこの情報についての意見を尋ねてみました。
返答はとても丁寧でかつ堂々としており、詳しい内容を書くのは控えますが、
「 信用してタッグを組んだ証券会社側が飛んだ 」 が真相だとのことでした。
んでこういうのは身内でモメてるフリして、互いに被害者面 というのが定番。
昨日連絡して今日ギリギリまで待って、先ほどようやく事情通から連絡が★
「 詳しくは分かりませんが、 その業者が逃げたというのは本当のようです 」
おぉ!別にこれでエフティーエルさんが悪くない、ということは言えませんが、
とりあえず担当者さんはそれなりに本当の事を言ってる可能性が高いです。
-----------------------------以上です。
Future Filled with Dreams、見えない部分が多くて手が伸ばしにくい
自分があまりにも分からないことに首を突っ込むな、というのが私の持論で、
勿論裏技的手法には勇気を出して飛び込まないと利益は得られませんが…
※ ビットコインも儲かるとみんなが知った頃にはもう天井間近だったでしょ?
やり取りの中でも、Future Filled with Dreams には正直謎が多かった。
勿論窓口になって下さった方は信頼に足る方だと感じられはしたのですが、
どんなにこの業者さん自体が悪くなかったとしても、過去作に問題があって、
その実績にもクエスチョンが目立てば、手を出しにくいのは否めません(-_-;)
ネット上の書き込みも、私も事実無根の誹謗中傷を受けまくってましたので、
そこには嘘も本当もあり、いちいち真に受ける人は情報弱者だと思います★
ですが集めた情報の範囲ではグレーな印象が強く、魅力よりも不安が勝ち、
あまり Future Filled with Dreams を勧めたい気にならん私がいます…
FFD
Future Filled with Dreams
こちらはそれぞれFFD24 : S特典、
FFD18 : A特典、FFD12 : B特典
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑