ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
番長FXの検証・レビュー・評価【FX情報商材検証】

初心者がたった5分でプロのトレードを実践でき1年で資産5倍を目指せる
最高のシステムトレードツール 【番長FX】
相次いでますね、番長FXの問い合わせ(;^_^A ☆
元インフォカート社長・坪本さんが、グローバルFXに引き続きプロデュースした
システムトレード商材です。
やはり前作同然、当然注目されますし、問い合わせも多いです★
すんごく忙しくてまったく検証時間が取れずにいたのですが、
最近ようやく時間も取れそうなので、
番長FXもシステム商材検証祭に乗っかってみました(;´▽`A``
では、以下にレビューしていきますね↓↓☆
番長FXは、上記のとおり「システムトレード」です。
時間も通貨ペアも選ばず、簡単に売買指示が出る、という触れ込みですね☆
ではさっそく読み解いていきます↓
【セールスページ】
ツマらないトコからツッこんでもいいですか(*'ω'*)......??
「1年で、運用資金が6倍」とあるんですが、150万⇒800万・・・・・・あれれ?
冒頭にある『1年で資産5倍を目指す』と間違えてるのかな??
ま、まぁいいか(・Θ・;)
何だか微妙なカンジがしますが、さすがは坪本・元インフォカート社長プロデュース、
初登場よりしばらく売上ランキング上位に居座っていましたね(^^;)
で、畠山氏のプロフで
「投資生活10年で、複数の大手証券会社を稼がせてきた実務経験」
「総資産20億円の資産家の為替取引アドバイザーを務めた経験」
「一年で2億円を稼ぐFXトレーダーと一緒に仕事をした経験」
「某情報ベンダーで月間5本のセミナー講師を勤めた経験」
⇒どれも自身で稼いできたものではないのも気になります(・Θ・;)
自身を「プロトレーダー」と称してるのに、
『オカルト的な投資手法にも手を出しました』
『万能なロジック』
……うーん(ー'`ー;)
そんなコト言っちゃっていいのでしょうか(@Д@;
「自ら100本以上のFX商材を検証し、ついに発掘した」
って、色んな商材の寄せ集め・いいトコ取りしたってこと(; ̄ー ̄)...??
そこから初心者向けの説明が続くのですが、これ、販売ページに必要でしょうか??
読み進めると、『こんなキャッチに心を動かされていないか?』で、
「100年に1度の金融恐慌でも勝てるシステム」
もオシレーター系のガッツリ逆張りシステムだと容易に想像がつきますよ。
トレンド出たらどうするんでしょう?
えっと・・・「100年に1度の金融恐慌」だったら、すんごいトレンドが出てるんでは??
それで勝てるのなら、どう考えても順張りトレンドフォロー系だと思うのですが…
アゲアシ取りみたいですが、システム開発者には間違えてほしくない箇所ですね(-o-;
その後の「システムツールに求められるもの」は説得力がありますが……
そしてつづく
『ソフトを手にしたその日にシステムトレーダーになれて、
しかも1回の取引は4つのステップ、5分の作業だけで済むソフトだからです』
下方にある
『買ったその日に取引を始められます。
使い始めの作業も、操作マニュアルを見ればラクラク進められるから心配なし!』
Q&Aにある
『操作説明書が付いているから問題なくこなせるはずです。』
⇒これ、覚えておいてくださいね^^おそらく後からツッこみます★
そしてやっぱり、
「1年で、運用資金が6倍」
150万⇒800万!!・・・・・・う~ん(ー'`ー;)。。。
「コツコツと100pips、200pips程の利益を積み上げてくスタイル」
100~200pipsでコツコツ??・・・・・・ですかね(-o-;
「勝率70%のパフォーマンス」
とありますが、ユーロ円に限ったことなのか、どの通貨ペア・時間足でも同じなのか、
詳しい部分は分かりません。
そもそもどれを選んでも同じ結果なワケがありませんので、
あまり意味のない表記かと思います。
番長FXの特徴として、
・好きな時間足を選べ、生活サイクルに合わせて取引頻度を変えられる
・「のんびりたっぷり」「スピード重視」「チャンス逃さず」の各モードを選べる
・どの通貨ペアでも取引可能だが、ポンド円が最も収益率が良い
これらが実現するのなら面白いシステム商材だと思いますね^^
【マニュアルの中身】
番長FXのマニュアルはPDFにして僅か全22ページ♪短いのは良い^^
しかしその短さが仇となり、必要な部分が足りません(ー'`ー;)
1・「番長FXの特徴」は、レターページの焼き直しです。
2・「準備作業」で、VTトレーダーのダウンロード手順が記載されます。
@画像付きで一見わかりやすいかもと思いましたが、
2点大切な情報が抜けているので、マニュアル通りにやれば迷うでしょう…
-「表示言語選択」でjapaneseを選ばないと、
後ですべて英語になってしまうのですが、その説明はありません
-VTインストール完了後、いきなり立ち上げる説明になっていますが、
デモ口座のIDを取得しないとVTに入れません(-o-;
3・「値段データ取得」
4・「番長FXでの準備作業(マクロ編集)」
番長FX(エクセルデータ)のマクロ設定をします。
ここでもまた…
「マクロ設定は最初の準備作業時に1回のみ」と書いてますが、
その前提は3通貨ペアのみの場合です。
つまり複数通貨や複数時間軸の検証/運用のためには、
毎回マクロの設定しなおしが必要で面倒です(;´Д`A ```
5・「画面説明」
@番長、どう見ても「熱血硬派・くにおくん」w
ファミコン世代には溜まらんルックスですヽ(=´▽`=)ノ
そして画面も見やすいです★
このデザインなら開くのが毎回楽しみです♪
各部名称や使い方が画像付きで説明されております☆
6・「番長FXの売買理論と使い方」
@これがまたとっても分かりにくいです(@Д@;
「順番通りやりながら覚えよう」
とすると必ずマニュアル通りになりません(;´▽`A``
ところどころ躓きながら、ちょっとした工夫をしていけば
さほど難しくもないのですぐに気付くとは思いますが、
何も考えずにやるつもりの方は挫折するかも(-o-;
投資モードというのがあるのが番長FXの面白い特徴です☆
売買頻度に関わるもので、
「のんびりゆったり」、
「チャンス逃さず」、
「スピード勝負」
の3つの中から選べます。
「のんびりゆったり」は精度が高く、勝率高く・売買回数少なく、です。
「スピード勝負」は利益率重視で取引チャンスは多目です。
「チャンス逃さず」は両者の中間です。
つづく7・取り込み通貨ペア「はみ出し」表示の際の修正方法
なんて週末以外ほぼ必ず出るエラーの対処方法ですから(;´▽`A``
まぁ対策されてるので構わないのですが、、、面倒です(^^;)
で、具体的なバックテスト方法や取引方法が無いまま、
番長FXのマニュアルは終了しますΣ(- -ノ)ノ
初めて読んだ時は
「・・・・・・・・・・・・ほんで(*゜ロ゜)/?」
ってなりましたもん(・Θ・;)
≪バックテストについて≫
・同時に3通貨ペアしか検証できないので、
別のペア/時間帯を検証するためにはまた
データの取得・マクロの設定・番長FXの設定をする必要あるのが面倒
・日足 12通貨ペアそれぞれ3モードの
計36パターンのバックテストを確認
上記の結果、ほぼすべての通貨ペアで
最も成績の良いモードが判明しました☆※購入者様にはお伝えします
・売買指示として、番長's Judgmentというのが出ますが、
これがとっても分かりにくいです(ー'`ー;)
36パターン全てを見たため、何となくはつかめましたが…
全般的に説明不足が目立ちますね(〃´o`)=3
【総評】
番長FX、事前調査より覚悟はしてましたが、判断に苦しみます(-o-;
システムの出来は良さそうですが、マニュアルが不親切すぎです…
<メリット>
①勝率70%と謳ってはいるが、せいぜい60%程度。
※ただし運用益はそれなりに出ています^^
②売買判断を完全指示のため、
FX経験に関係なく誰でも同じ結果が出せると思われる。
※ただしシステム初心者にはそこに行き着くまでが難解か(-o-;
③どの通貨ペア・時間軸でも使用可能
※ただし4通貨ペア以上の場合、再度設定をやり直す必要あり
④バックテスト結果が自動表示されて便利
<デメリット>
①とにかくマニュアル・システムが不親切すぎる。
間違いや曖昧な表現、大事なことを省略してたり、
指示通りに作業してるにも関わらずエラーが出るなど…
とても”商品”のレベルには至っていないかと(/_;)
仮に何とか設定できたとしても、注文の指示が分かりにくい(´;ェ;`)
②注文時にストップとリミットを設定しないため、
一度ポジションを持ったら途中でやめられない??
結局は最初に設定した時間毎にチェックが必要となる…
※短い時間のみチャートに張り付いたら使えるかもしれないが、
データの取得から指示の表示まで慣れても5分以上はかかると思われ、
その意味では1分足や5分足では使えないかと( -.-) =з
③注文時は逆指し値を置くのみですので、特に日足の場合、
大きく逆方向に動いてしまった場合のドローダウンが怖い。
またドローダウンがどのくらいあるかはバックテストでは分からない
④データ取得から指示までの手間が多すぎ…
データ自動取得や通貨ペアのMAX数の改訂など、
システムとして改良できる部分が多いかと。
せめて使い続けていると前日の4本値だけ入力できるセルがあれば
かなり作業効率は良くなるとは思うのですが…
番長FX、結論から言いますと、サポート無しでは初心者には厳しいです★
バックテストの成績は悪くないですし、
見た目がとてもとっつきやすくて楽しいシステムかも知れませんが、
運用スタートに行き着くまでが難解、という何とも微妙な商材です。
近日よりバックテスト・実地運用を行っていきますが、
フォワードテストの内容が良ければなおさら、
薦める相手を選ぶ勿体ない商材になりそうですε=(。・д・。)
ふぃ~ε=( ̄。 ̄;A
システム商材って、どうしてもレビュー長くなってシンドいです(;´Д`A ```
※当ブログよりの購入者様には、
バックテスト結果エクセルシートを専用特典として差し上げます☆
3モードの中で最も成績の良かった設定モード名も分かります^^

初心者がたった5分でプロのトレードを実践でき1年で資産5倍を目指せる
最高のシステムトレードツール 【番長FX】
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑