ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
Forex Wave Hunterの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】
返金保証付き!
Forex Wave Hunter
月利10%の堅実な運用
こちらの Forex Wave Hunter、作者さんより先月19日にレビュー依頼☆
なかなかインフォトップの審査が通らなかったようで、25日には間に合わず、
1週間ズレて本日レビューすることになった、デビューほやほやの新作です。
Forex Wave Hunter は、長らくFXレビュアーをやってきたというpino氏が、
その商材眼を使って “ 堅実に月利10%を積み上げるシステム ” を制作し、
これまで勝てなかった人々を導く、というコンセプトで完成させたそうです(^^)
私も遥か遠い昔に、読者さんからそのお名前をお聞きしたことがありますが、
当時は当ブログで推奨した商材だけでなく、私個人も攻撃されてた過去(笑)
まぁ評価は捉え方次第だし、私も酷評する事ある以上文句は無いですが^^
調べたらその指摘の少し前にレビューしたコピトレ商材についてコメントくれ、
「 実際には大損したけどレターにはデタラメな爆益成績が掲載されている 」
といった告発があり、その情報提供にはとても感謝しているんですけど(^_^;)
一方で2017年くらいから記事更新が激減し、今でも最高評価99点なのが、
悪名高きFTLの 『 SHIFTコミュニティ 』 や 『 SARB 』 というのが怖ろしい…
※ 関連商品含め出す物の多くが破綻し、その対応も最悪という問題業者

セールスレターで、曲がりなりにも “ カリスマ検証者 ” を自称するのなら、
その影響力を考えたら(更新してない媒体でも)訂正しておくべきでは(T-T)
ただそれでも今作 Forex Wave Hunter には相当な自信があるからこそ、
イワク有りと思っている私にまで、レビュー依頼してきたんじゃなかろうかと。
ブログを見たら 「 裁量よりシグナルより、最終的に行き着くのは完全自動 」
とあり、“ 成績がすべて ” の逃げ道のない自動売買をゴールとするのは、
誤魔化しのできない誠実なスタンスであり、当ブログと似た理念を感じます。
※ 当ブログ週間成績で採用してるのは、再現性の高い無裁量商材メイン
Forex Wave Hunter はコピートレードの一種で、誰がやっても同じ結果、
月利10%という現実的な基準を設けた、堅牢システムであると期待します。
では、以下に Forex Wave Hunter をレビューしていきますね(゜∇^d)↓↓
Forex Wave Hunter は、「 いきなり返金対象になっちまった… 」 (TωT)
ではさっそく読み解いていきます↓
【 Forex Wave Hunterのセールスページ 】
Forex Wave Hunter のセールスページを見ていきましょう☆
手作り感満載ですが、昨今のド派手レターと異なり長さも程々で助かる(笑)
オープニングで作者pino氏のプロフィール?みたいなコーナーがありますが、
検証10年ってブログは2012年からだし、累計ファン数の数え方は謎だし、
最大年利って一体何を指しているのかさっぱり分からないんですけど・・・・。
※ 昔コメント下さった時はアメブロのリンク貼ってたので引っ越したのかも?
次に、商材の概要すら分からないのにいきなり 『 モニター様の感想 』 がw
顔写真も名前も(仮)って、この感想に信憑性など微塵も感じませんけど^^;
そしてpino氏も通った失敗の道、商材や投資信託で痛い目を見てるようで。
ここで 『 Forex Wave Hunter は欲張らずに月利10%を堅く取るよ 』
というメッセージがありますが、なぜ10%なのかの根拠が分かりません^^;
「 無敗か破綻か 」 という コチラ のような全勝EAロジックとかなら別ですが、
短期的に負けることもあるのなら、得意相場で50%取っても良いんじゃね?
そして月利10%の複利運用で、取らぬ狸の夢算用を披露してくれます(^_^;)
まぁ実際に利益が出せるのならぐうの音も出ませんけど。 と思って見たら…

ワーォ (∴`┏ω┓´)/・・・。
逆にぐうの音も出なかった・・・しかも 「 今年1月から 」 って3月からじゃん。
いや、レビュー依頼をいただいてからのやり取り中にコレを見せられた時は、
「 まだ3週間程度なのにもう10%超えとは素晴らしい 」 なんて褒めたのに、
レビュー記事制作に取り掛かって今見たら、いきなり大損失スタートですよ。
そんなに自信があったのなら、なぜわずか2000ドルからのスタートなのか
(勿論注文が確実に通る、メンタルを安定させる為としても少なすぎじゃ?)、
調整前の2019年の1年間の成績を見せないのはなぜか、という疑問も★
ただしフォローのつもりは無いですが、3月からの相場は当然難しいですし、
元々実力あるトレーダーでも、誰かの資金を運用するというのは別次元で、
そのプレッシャーで自分を見失い、実力を発揮できなくなるのはよくある話。
※ Forex Wave Hunter は自動売買+裁量決済のコピートレードです
リアルで知る常勝トレーダーが、配信やって崩れるの何人も見てきました…
それに十分な準備をして臨んだとしても、当月からそれまでの相場と変わり、
途端にロジックが通用しなくなるのもよくあるので、ちょっと同情する所も^^;
ただその後に続く以下文言も、成績が伴ってないと悲しくなるだけですね…
「 ご覧のとおり抜群の安定感だと感じて頂けたと思います 」
「 私が検証した結果が悪くてもそのまま紹介していいですか? 」
「 月利10%というのも最低ラインとして考えてください 」
≪ Forex Wave Hunter の特典 ≫
特典1.無期限 ・ 無制限の無料メールサポート
特典2.無期限のセッティングリモートサポート
特典3.毎月の取引結果レポート
特典4.最大ドローダウン調整方法
特典5.月利を増やす方法
まず特典1と2は、『 月額課金制 』 を採っている以上必要不可欠でしょうし、
特典3は安心感に繋がるでしょう(でも今月のレポートはいきなりツラい…)。
そして特典4や5で、今回の損失を低減させられていればいいのですが^^;
最後に Forex Wave Hunter の価格コーナー、まず100万から30万へ、
そして月額16500円へ着地、不満なら止めてOKという誠実な姿勢です♪
さらに3ヶ月後には値上げされ、それ以前からの継続者は据え置きです(^^)
オマケに初月1ヵ月間運用してプラスにならなければ、全額返金の保証が。
(一度も利食いが無ければ、という屁理屈ではないことを確認済みです^^;)
【 Forex Wave Hunter ・ マニュアルの中身 】
Forex Wave Hunter のマニュアルは、PDFにして 23ページ (*゜▽゜)ノ
システム+複雑ルール系や裁量系と異なり、書くことも多くなさそうです☆
■ はじめに
■ FWH 代金の継続お支払いについて
「 専門用語が分からなくても誰でも始められますよ 」 という安心メッセージ、
「 継続するなら一週間前までに支払ってね 」 「 支払いが無いと止まるよ 」
というちょっとした警告文が、1ページどころか数行でまとめられています^^
■ 口座開設
■ システムのセットアップ
1.メタトレーダー4のセットアップ
2.Forex Wave Hunter のセットアップ
「 口座はMT4が使えればどこでも良いから勝手に開いてね 」 なスタイル、
MT4は推奨業者と見られるFXDDを例に、画像付きで説明されています☆

簡単な手順かつ丁寧な説明なので、初心者でも躓きようもないと思います。
EAなので一度セットしてしまえば、後は入出金ぐらいしかやる事ないです。
■ 出金時の注意事項
■ お問合せ
■ 最後に
■ よくある質問と回答
ボーナスを受け取っていると、出金時に没収されることがあるよ、な注意に、
問い合わせ先の提示と注意事項、メチャ簡単な最後の挨拶でフィニッシュ。
よくある質問はレターと一部被ってて、口座開設関係、システム環境関係、
MT4チャート関係、ご購入関係と各項目毎に質問と回答がまとまってます。
≪ Forex Wave Hunter 特典1 「 今、月利20%を稼ぐ方法 」 ≫
これビックリしたんですが、簡単な挨拶の後で自動売買のメリットデメリット、
ポートフォリオの重要性に触れ 「 最適なポートフォリオを提案できるよ 」 と、
pinoさんブログへとユーザーを導く流れでした・・・何が月利20%やねん…。
≪ Forex Wave Hunter 特典2 「 最大ドローダウン調整方法 」 ≫
自分の元本、許容できる最大損失割合から適正なロット数を導く計算方法。
バックテスト上の最大ドローなど更新するのが当たり前なので、目安程度☆
かつこんなの誰でも知っていて当然なレベルの算数なのに、書く必要ある?
と思って最後まで読んだら、結果自分の無料メール講座に導く目的でしたw
【 Forex Wave Hunter ・ 総評 】
Forex Wave Hunter ですが、なぜ私にレビューを依頼してきたんだろ^^;
最初のメールでは大いに自信を感じられましたし、私も期待感を持ちました。
当ブログ記事コメント欄にHNをさらしてまで情報提供してくれたかと思えば、
自身のブログで私を名指し批判したりするなど、ウチを意識して下さる一方、
それだけ見ていたなら 辛口なレビュー姿勢 も理解していたハズですから、
よほどの自信が無ければレビュー依頼はしてこないと思うのが自然です^^;
だってそれだけの実績とファンを持ってるなら、自分で売れば良いだけだし。
ヘタにウチに依頼して酷評されれば、印象が悪くなるリスクもあったワケで。

10年もの間レビュアーとして活躍してきたカリスマ検証者さんと言うのなら、
少なくとも過去見てきた物以上のクオリティを提供してくれると期待したい★
ですが蓋を開けてみれば Forex Wave Hunter の 完成度は今一つ で…
いや勿論コピトレという商品の性格上マニュアルは稼働までで充分なので、
セッティングサポートがしっかりしてれば最低限の仕上がりで構いません☆
ですが Forex Wave Hunter のレターの出来は悪く、中身が見えてこず、
バックテスト結果すらなく、今後の期待値を測る材料に乏しい のが致命的。
裁量やシステム商材と違って、大切なのは過去と現在の成績のみ なので、
コピートレード商材のレターに絶対に必要なことが書かれてないのは痛い★
※ レターは派手さではなく、中身を類推できる材料を正直に晒すのが大事
それでも直近の成績さえ良ければ、購入する動機にはなり得たんですけど、
不運にも 約-25% (4月1日早朝時点)では、何も評価出来ません(-_-;)
オマケにタイトルに見合わない内容の特典、これでは購入者もガッカリかと。
-----------------------------以上です。
Forex Wave Hunter、今後もとにかく成績次第で評価は変わります(^_^)>
どんなにサポートが素晴らしくても、当然EAやコピトレは成績の比重が高く、
言い訳が効かないという厳しい運命を背負っているのは仕方ないのですが、
逆にレターや特典がイマイチでも 成績さえ良ければ評価される んです☆彡
Forex Wave Hunterに関しては今後その一点で巻き返しを期待します★
「 成績が全て 」 と言える自動売買商材でも、今回のコロナショックのような、
完全なる異常相場なら同情の余地はあると思ってもらえそうなモンですけど、
出入りの早いスキャル、しかも決済に裁量が入るのなら言い訳はしづらい…
そしてコピトレの宿命として、直近の成績 さえ伴っていれば何とでも言える、
『 過去成績を出さない理由 』 は大した実績が無いと疑われてしまいますし、
『 月利10%は最低、20%程度も珍しくない 』 という自信も虚しくなります。
何より長期的に安定したバックテスト結果をレターに掲載してくれていれば、
「 今回の負けはタマタマ 」 とも言えたんですが、見えてるのは直近だけorz
Forex Wave Hunter の実力は見えてる範囲でしか判断できませんから。
とは言え Forex Wave Hunter のリアル成績はまだ1ヶ月のみですので、
今後も成績を追跡し、その実力が発揮されたら改めて取り上げたいです(^^)
返金保証付き!
Forex Wave Hunter
月利10%の堅実な運用
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑