ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-の検証・レビュー・評価
【 FX情報商材検証 】
ぷーさん式
FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-
手法作りからすべて見せる先行販売特別version
こちらの ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- ですが、
先週末にアフィリエイターへの一斉メールで新商品販売の告知がきました。
本商品の販売元“ 株式会社ベアードライン ”と言えば、過去に取り上げた、
有名な ぷーさん式シリーズ の販売会社で、そこの最新作という訳ですね。
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- の一斉メールで、
かなり驚かされたのが、「 このトレード手法はまだ検証段階の未完成品 」
といった下りで、それを先行販売として出すというのは 不誠実 珍しい試み。
「 検証段階から購入者に公開していくことで、より購入者の学習になる? 」
という考えは新鮮ですし、アップデート前提のiPhoneみたいな売り方ですが、
まぁ事前に伝えて納得の上で購入するのなら、アリなのかも知れませんね。
実際購入者さんの多くはマニュアルをしっかり読み込まず、検証すらせずに、
理解が浅いまま実践して失敗し、そのままヤメてしまうパターンが多いので、
「 検証→ デモトレード→ リアルトレードへの過程を見せていく 」って試みは、
理解を深める上で新しいアプローチの仕方と言えなくもないかもですね^^;
ただ ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- の前作では、
『 1通貨ペアにつきトレードチャンスが月に1~2回あるか無いか 』であって、
しかもロジックは曖昧で再現性に乏しく、シンプルでも明瞭でも無かった・・・
独善的で精神論的な概念メインの商材 で、なぜ売れてるのか不明でした。
概念ばかりで具体的な手法に乏しかったので、薦められなかった前作orz
という訳で不安な ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-
を以下にセールスレターレビューしていきますので、お読みくださいませ↓↓
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- は、
「 取り組みは面白いが、未完成品&曖昧手法に警戒心 」 ですかね^^;
では、さっそく読み解いていきます↓
【 ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-のレター 】
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- のレターを拝見☆
前作同様イイ感じに地味で、派手さの無い落ち着いた古臭い見た目です^^
『 手法作りからすべて見せる先行販売特別version 』なんてありますけど、
先行ユーザーからの不満や意見を吸い上げて完全版を作るやり口かな(笑)
≪ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-で学べる事≫
・手法の作りかた
(ルール作りから理論的に利益の上がるトレードへの仕上げかた)
・トレードの基礎から応用
・チャートを見る(読む)方法
・保有時間が短くストレスの少ない、シンプルで高勝率のトレード
なんてありますが、そもそも基礎がシンプル明瞭でなければ意味無いです。
前作がアレでしたから、正直この主観的な表現にはあまり信用が持てない。
---------------------------------------------------------
USDJPY東京市場開始直後のトレード100回(2017年前半検証)66勝34敗
EURUSDロンドン市場開始直後のトレード100回(検証時期同上)65勝35敗
EURUSDニューヨーク市場開始直後のトレード442回
(検証した年 2017年前半+2020年1月~2021年3月)290勝152敗
と、計642こなして、421勝221敗
勝率は6割以上とかなりの好成績。
---------------------------------------------------------
検証時期も上記の通りで、なぜ4年も前の古いデータなのか目を疑います。
2017年後半~2019年一杯の相場では通用しない?と考えるのが自然。
「 勝率は6割以上とかなりの好成績 」とありますが、リスクリワード次第で、
損益バランスが1:1より悪かったら利益なんて残らないから半端な表現★
あと『 早くトレードルールが知りたい 』というのは100歩譲ってあり得ても、
『ぷーさんと一緒に検証しながらトレードを仕上げていきたい』は無いだろw
そういう面倒なことをやりたい人は、そもそも情報商材なんて買いません^^
≪ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-・ 先行特典≫
・手法が出来るまでトライ&エラーを繰り返しながら、
トレードを改善していく講義動画
・継続的に情報配信(おそらく週2回程度、週1回配信報告は絶対、
期間は2~3ヶ月程度の予定)
・全検証記録(画像・解説動画)公開【検証→デモトレード→リアルトレード】
トレード手法だけでなく検証方法まで学べます。
・フォレックステスター4による過去検証 は
EURUSD2020年頃~2021年3月まで試行予定、
その後デモトレードで検証、そしてリアルトレードへ。
・全トレードを画像や動画で解説。
・質問回答は無制限&無期限にて受付
おぉ! 他は珍しくもありませんが、デモやリアルでのトレードを動画で観せ、
さらにテスターで過去検証が見られる(再現性が高い可能性大)というのは、
「 不明瞭な手法で再現性が低い? 」という不安を払拭してくれる期待感♪
というかテスターで優位性が高いのなら、自動化すれば良いんですけど(笑)
ここから前作同様、インジケーター組み合わせ手法や悪徳商材業者を批判、
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- のトレード根拠を、
“ 理論的に解説 ”とありますが、あまり理論的に感じないのは… 私だけ?
大手の仕掛けとか、どこにそんな証拠や根拠があるのか正直わかりません。
「 価格が伸びやすい 」というのは「 そういう傾向はまぁまぁある 」のですが、
「 損切りにあいにくい 」のはちょっとピンとこないし、説得力が足りないな~。

ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- ルールを見ても、
・大陽線(大体3pips~4pips)が出たところ1本
・大陽線が2本(大体5pipsくらい)でたところでエントリー(連続以外NG)
・基本的には少し引き付けて指値でのエントリー(成行でも構わない)
・損切りはエントリーを判断したロウソク足の数pips下に置く(ざっくりOK)
・損切りと利幅との幅は1対1(損切り幅が7pipsなら、利確も7pips)
「 大体 」とか「 くらい 」とか、「少し引き付けて」とか「 指値 or 成行 」とか、
「 数pips下 」とか「 ざっくりで構わない 」とか、もう曖昧表現のオンパレード。
いや勿論ボラティリティや勢いなど、場面で明確には区切りにくいんですが、
それでもある程度はカッチリとしたルールを示してもらえないと従いにくいw
さらに陽線の大きさとかヒゲとか、スキャルで判断材料が多いと個人差大。
迷ったり戸惑ってる内に、レートが動いちゃうから再現性はどんどん下がる。

さらに(おそらく目安として)1ヶ月20回のトレード回数 って少なすぎない?
1分足のトレードで、張り付く時間を考えると 労多くして実り少なし の予感。
しかも4回の勝ち越しで「 ロットを増やして一回100万円 」ってバカなの?
例の損益±7pipsだとしたら、1pips=約15万円の上下とか耐えられないw
さらにそれを複利運用とか、普通のトレーダーのメンタルでは不可能ですよ。
今までサポートしてきて、それが無理だってことぐらい絶対分かってそうで、
しかも自称プロがそれを言う?本当にプロなのか急に疑わしくなってきたわ。
「 マニュアル人間になるな 」 というのは、柔軟性を持てということでしょうし、
それには賛同するのですが、上記のような非現実的な文言が見られますと、
“ 再現性の低さを誤魔化してるんじゃねーの? ” と邪推してしまいますね。
また発展形やコツを示した『 応用編 』があるのは嬉しい配慮と言えますが、
これも基礎編が明確で再現性が高い前提でのみ生きる付録だと思います。
「 応用編を使えば時間帯が関係なくなる 」というのも、裏返せば常時監視、
1分足でコレをやられるとメンタルを削られ、集中力と共に精度も落ちます★
ロンドン市場、ニューヨーク市場、第3の時間の全てを注視する必要があり、
1つにつき1.5日に1回、全部の時間帯を見て大体1日2回のチャンスって、
神経をすり減らし張り付く割には、あまりにシンドい作業になりませんかね。
待ちの時間が長すぎると、時間効率が悪すぎてサラリーマン向けではない。
【 ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- ・ 総評 】
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- ですが、期待薄…
手法としては、マルチタイムフレームなどの面倒なチェックポイントも少なく、
そういった意味ではシンプルっちゃシンプルなんですが、いかんせん曖昧★
基本的には市場オープン直後の プライスアクション をメインに立てていて、
さらに飛びつかずに押し目・戻りを待つというのは優位性があると思います。
インジケーターに頼らずローソク足での判断がメインというのも共通していて、
過去作から一貫した姿勢が伺えるのは、プラスの材料 と言えそうですね^^

一方で ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-は前作の、
4時間足スイングから1分足スキャルとなり、チャンスが増加? と思いきや、
結局3つの市場を監視しながらも 1日平均わずか2回程度のチャンス数 で、
却ってチェック回数に対する時間コスパが低下している点がデメリットです…
こちら単品で十分勝負していけるロジックとして確立されているとは言えず、
サブとしても監視・拘束時間に対するリターンに乏しい、微妙な商材ですね。
-----------------------------以上です。
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-、私なら要らない…
以前のレターだと、他の悪徳情報商材屋を批判しながら誠実な姿勢に見え、
割と真面目に作られた商材だなーと、中身以上に姿勢に好感持ってました。
が、今回の ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- では、
捕らぬ狸の皮算用ヒドいわ、複利計算は間違ってるわ(120% → 20%)、
「 100万円が複利で2年後には7938万円に! 」 なんて悪徳商材屋(笑)
ぷーさん式FXスキャルピングトレード手法 閃-せん- は手法自体曖昧、
仮に「 いやフォレックステスター4で勝ってる! 」という反論があるとしたら、
完全無裁量でも安定し勝ててる前提があって初めて、応用編が生きます☆
※ そうでなければEA化して、相場を選ばず通用する証明をするのがスジ
まぁそれが容易では無さそうな曖昧さでしたし、それをサポートで面倒見て、
一人前の裁量トレーダーに育ててくれるのなら、それもアリとは思いますが。
例えば コチラ なら、完全お任せ で月利70%~600%もの実績があって、
破綻回数よりも元本引き出し回数の方が上回ってるんですが、どうでしょw
ぷーさん式
FXスキャルピングトレード手法 閃-せん-
手法作りからすべて見せる先行販売特別version
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑