ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
FX自動売買ツール FREEDOMの検証・レビュー・評価 【 FX情報商材検証 】

FX自動売買ツール FREEDOM
※ こちらはB特典の対象となります
こちら FX自動売買ツール FREEDOM、今回は小休止の回となります(笑)
ずっと前に読者さんより質問を受けて、長文で色々と指摘をしたんですが、
せっかくなんでそれを編集し記事にしちゃおうと思いつき筆を執ってます。
※ 本日三女の最後の七五三なので、前倒しで記事を作る時間が足りず…
という訳で先に言うと、特に魅力を感じない 凡庸なEA って結論でした。
FX自動売買ツール FREEDOM は読んだ通り自動売買ツール(EA)でして、
「 MT4で色々バックテストやってみたら、良い結果が出たから売るか 」
と思いついたんじゃない?と感じるような雑な作りのレターなんですよorz
実際、FX自動売買ツール FREEDOM 販売者である『 山田 樹志 』さんは、
過去に投資系商材をリリースした事はなく、インフォトップで検索したら、
2013年の『 ツイッター自在法 』というアクセスアップのツールのみ…
しかも全然売れなかったようで、その後何を思ったかEAに手を出したと。
『 ツイッター自在法 』では結構レターにも力を入れて書いたようですが、
今作 FX自動売買ツール FREEDOM では情報不足すぎて驚くぐらいで(笑)
10年くらい前なら売れたかも知れませんが、さすがに今の人は騙せない。
勿論、今後もしかしたら相場にハマって勝つ可能性もゼロではないですが、
プロでも勝ち続けるのが難しい昨今の相場では、通用しなそうに思います。
では、FX自動売買ツール FREEDOM をレターレビューしていきますね↓
FX自動売買ツール FREEDOM は、「 特徴のない凡庸EA 」 ですかね…
では、さっそく読み解いていきます↓↓
【 FX自動売買ツール FREEDOMのセールスページ 】
FX自動売買ツール FREEDOM のセールスページを見ていきましょう☆
地味すぎて主張が薄すぎるデザインで、気合いを1mmも感じない作りorz
一番上に広告で『 ペライチ 』と出ている、まさに簡易型セールスページ。
高額商材を、それ以上の資金で運用してもらおうって投資系の商品なのに、
こんな簡素なセールスレターで広告するとか、ユーザーをナメてんのかと。
面倒なFX売買を全て自動で!16年間のバックテストも全てプラス利益♪
いや、まぁそうなるよう作ってるし、胸を張るような成績でもないですし。
コツコツドカンだろうが堅実だろうが、1年後利益が残ってれば両方正解。
勿論勝率が高い方が続けやすいし、派手じゃなくても低ドローの方が良い。
でもそれはテスト上の話なので、最大ドローも更新するし再現性は別の話。
ここで FX自動売買ツール FREEDOM の作者(?)、KONAさんが登場★
裁量トレードを10年やってたそうですが、おそらく自称のプロフィール。
-------------------------------------------------
売れる商品を作ってお金を稼ごうとして
EA(自動売買)ツールを作っている訳でははい
売る事を目的として商品を作る場合
良い物があるから売るのではなく、
まず「世の中が何を欲しているか?」考えます
で、セールスの構成が固まったら
欲しいと思う物を後付けで作ります
-------------------------------------------------
一見説得力がありそうですが、少なからずこの業界を見て来た私としては、
目新しいコンセプトでロジックを作り、バックテストで良い成績が出たら、
都合悪い期間を隠し、もっともらしいストーリーをでっち上げて売り煽る!
というパターンがほとんどで、業界最大手 がまさにそれを体現してます★
このグループが手掛けたEAで継続的に利益を出してるって報告は皆無で、
それどころか継続的に成績を追い掛け、報告なんてしてないし、出来ない。
・ 長期間のバックテストで右肩上がり
・ 最大ドローダウンが小さい
・ 負けが続くと気分が落ちるので勝率重視
・ VPSなどを使ってEA(自動売買)を
稼働させるので経費以上の利益を出す
・ 長期期間のポジションの保有は
気持ち的に落ち着かないのでやらない
・ バックテストだけではなく実際の相場でも
バックテスト通りに稼働し結果をだす
作者自身が使いたくて上記の様な条件でバックテストを行ったようですが、
何より大切で何より難しいのが最後の部分ですから、フォワードも載せろ。
≪FX自動売買ツール FREEDOMのコンセプト ≫
●EA名称
FREEEDOM01_AUD/NZD_M5
●FREEEDOM01_AUD/NZD_M5コンセプト
値動きの幅が小さいAUD/NZDで
短期間での大きな値動きと
買われすぎ売られすぎを見極め
逆張りでエントリーして
早めの利確を目指す勝率重視のEAです
●セットする通貨ペアと時間軸
通貨ペア: AUD/NZD
セットする時間軸: 5分足(M5)
●EAロジックについて
逆張り高頻度でエントリーを行う
スキャルピングロジックです
●TakeProfit_pips (初期=利確100pips)
StopLoss_pips (初期=損切200pips)
利確100pips・損切200pipsに
設定はされていますが
利確・損切に達する前に
ロジックにより決済されます
おぉ、AUD/NZDは確かに値動きが小さく、割と安定してる通貨ペアだし、
それで損切り200pips、TP100pips設定なら一発ドボンは無さそう。
レンジになりがちなペアですから、逆張りスキャルピングも理に適ってて、
思ってたよりも割とまともで、地味ながらそうそう破綻はしなそうな説明。

ここで各バックテスト結果が並べられてますが、ポジション数 って何だ?
もしかしてナンピン本数なら急にリスク上がるし、推奨資金量が変われば、
当然利回りも変わり、1ポジで20万/1lot、5ポジで40万/1lotなら、
実質的利回りは半分となりますから、見た目ほど儲かりそうもありません。
【 FX自動売買ツール FREEDOM ・ 総評 】
FX自動売買ツール FREEDOM、最近多い、説明不足のやっつけレターで。
こんな群雄割拠のEA戦線において、こんな薄い内容じゃイメージ湧かず、
大切な資金を投入しようなんて思えませんから、買うには厳しそうですね。
先述の クロスリテイリングのEA なんて、逆に説明が多すぎて目が眩むw
ほぼ嘘のハッタリストーリーで、まるで奇跡のEAみたいに毎回思わされ、
脳内で億万長者の花畑を展開させますから、上手すぎて感心しちゃいます。
その点、FX自動売買ツール FREEDOM は真面目に作ってるつもりなのか、
訴求ポイントがボケていて、その魅力を十分に伝えきれていないのが問題。
これまでに何度もお伝えしてる通り、中身のない派手な宣伝は論外ですが、
逆に魅力をしっかりと伝える努力が足りてないレターにも問題があります。
文章力が無ければサポートにも不安がありますし、本気度も伝わってこず、
熱意が無ければ不調時の改変にも消極的で、長期の関係が築けなそうだし。
-----------------------------以上です。
FX自動売買ツール FREEDOM、設定やバックテスト結果は好印象ですが、
投資に求められる面白さやワクワクが感じられないと、食指は伸びません。
勿論現実的に儲かり、長期的に安定して稼げることが第一ではありますが、
所詮は投資ですから、そこに確実性がない限りはワクワクや夢だって必要。
いやいや・・・・分かってますってd(ー.ー )
投資はギャンブルじゃないんだから、刺激なんて求めちゃいけないことは☆
でも結局絶対に儲かるとか損しないとか、あり得ないし言えないのだから、
口座や履歴を見て楽しいEAを動かした方が、生活にメリハリ出るじゃん?
FX自動売買ツール FREEDOM のレターにはそれがほぼ感じられないので、
ポートフォリオの一つに入れることはあっても、メインにはなり得ません。

FX自動売買ツール FREEDOM
※ こちらはB特典の対象となります
☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★ご相談は こちら⇒ chome☆fxbrave.com(☆を@に)


【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑