まずこのブログ記事を読んでる方には説明は不要と思いますが…
インフォトップとかインフォカートとかの宣伝バナー、
見たこと無い方はいないと思います★
「20万円から資産1億円!」
「年商○億円のシステムを…」
「究極のデイトレード」
「バックテストで実証済み!」
「もう負ける気がしない!」
「1億円プロジェクト」
「資産●倍化計画」沢山魅力的な言葉が並びます(@Д@;
他にも
「素人が…
「簡単に…
「不労所得…
もうお腹いっぱい(*´ο`*)=3
これらの商材、全部がホントで全部がウソです(笑)
沢山読みまくって、買ったり実践したり…
で分かったのが、
1、「誰でも100%同じ結果が出る」 ⇒ 5%
2、「やりようによっちゃ多くの人が儲かる」 ⇒10%
3、「縛られる時間・性格によって個人差がある」⇒15%
4、「工夫次第で儲かる人もいる」 ⇒20%
5、「誰がやっても儲からない」 ⇒35%こんなカンジですかね?
まぁ見方を変えればパーセンテージは大きく変わります。
だってマニュアル通り忠実に取引してるヒトって
ほとんどいませんから。
せっかくいい商材なのに、セールスレターがやたら派手に煽ってるせいで
それに内容が追いつかず批判されるものもありますし(-_-;)
でも昔あまりにクソ商材が多く訴訟問題とかに発展もあったせいか、
ASP(お店のようなものです。インフォとかもこれ)が
ある程度商材内容にチェックを入れてるので、
以前に比べればこれでもダメ商材は減った方です(@Д@;
あ、あと
6、「昔は通用したが今は通用しない」 ⇒15%なんてのもあります(^^;)
勿論【メンタル】の問題で、
・無意識にルール守ってません。
・自分に都合よく解釈してます。
・やり続けてません。途中で辞めてます。
・収支つけてないから「負けてるっぽい」イメージです。こういう人にとっては2~4全てが
「クソ商材」となりますが…
FX商材は(他にも共通するけど)
すぐに結果が出るとは限らない分だけ、(製作者は)どうとでも逃げられます。
私も商材検証ずっとやってますが、発売直後にいきなり
「連戦連勝!負け知らず!!」
とか言ってるブログとかよくあって・・・・
「絶対ありえねぇ~!(怒)」とか思います(`□´)。
でも新しモンとか好きな人に売れてるんですよね~
・検証結果がやたら早いエセブログ(;´Д`A
・セールスページを要約して載せてるだけの手抜きブログ。
・『誰かレビューして』と他人任せでコメントゼロのゴミブログ。
・ロクに検証もせず作者からの推奨レビューとかをそのまま使ってるダメブログ。
・そのダメブログのレビューをそのままパクってるダメダメブログ(苦笑)
返金訴訟騒ぎとかになってるクソ商材「●ョ●ト●ン」とか
「●リ●ネ●」とか今だに絶賛してるバカアフィリエイターとか、
特典とかも中身がスケスケの無料レポートレベルのネタとか(-o-;
※大体サワリで中身の想像つきます
まぁ売っちゃえば「ダマされた!」とか言われても
どうとでも言い訳して、最後開き直ればいいや、ぐらいにしか
考えてない人も多い業界ですから…ε-(;ーωーA
☆………★………☆………★………☆………★………☆………★………☆……★
≪ 注意が必要なブログコーナー ≫たっくさんあるんですが、
『 ●● レビュー 』 とかで調べると必ず上位にくる
A(仮) ・ B(仮) ・ C(仮) ・ D(仮) というブログ4つを挙げてみました。
※ ただでさえ敵が多いのでヒントしか出せません(;^_^A
知りたい方は直接メールください。でもたぶん分かります。
A:SEO対策に長けたブログです。FXの知識はあまり無いと見えます。
FXと無関係の特典がほとんどです。中身は使えないと思います。
どの商材(アフィリ・投資・ツールなど)を選んでも同じ内容で、選べる大量特典です。
B:プロフィールもかなりウソ臭いです。大物に見せかける気満々です☆
特典、使えません。ほぼ無料で手に入るものばかりです。
他のブログでもよく見かける「ノーリスク!年利●●%投資法!」(類似表現含む)は
私も出してる無料レポートのドルペッグ法と思われます⇒
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/24348/ こちらもよくある松下誠のレポートは⇒
【松下誠ウィークリーレポート】こちらから入手できます。
しかも継続すればコミッションとして毎月¥2000ずつ入ってきます。
C:明確な結果が出ない、裁量系のお勉強商材だけを絶賛してるブログです。
ロクに商材の中身をレビューしないで、商材なら何でも手厳しく叩きまくって、
一方で比較的人から非難されにくい裁量系を褒めるのが一番カンタンです。
実際そういった(一見ちゃんとした)硬派風ダメブログって多そうですし(;-_-) =3
※ 後は絶賛かレターコピペの量産ブログ(
○○の日記とかが典型的)ばっか
勉強好きなスタンスの人って少なくなく、難しいものほど喜ばれる傾向に^^;
なんか
「 商材でラクして儲けたい 」 って言いにくい響きですしね(;´▽`A``
コチラ の動画セミナーが好評だったのも、そういった意味からだと思います。
何の解決にもならない曖昧内容でも、合宿みたいな仲間意識が心地良いし♪
それよりも無裁量のモノ、完全システム、自動売買商材や配信サービス等、
「 疑いようもない明確な成績が出る類のモノ 」 を褒めるのが最もリスキーで、
半年間利益が出ていても、一ヶ月ドローを食らえば非難されたりします(T-T)>
そういったモノは褒めず、個人差が大きく再現性の低い裁量系を褒めた方が、
誰からも非難されないレビューブログ を作りやすいんだと思いますd(ー.ー )
(一方で安定勝ちトレーダーどころか実践できる人すら生まれにくいですが)
D:
『 アフィリエイトやってないから本物の情報だよ~ 』 を前面に打ち出してます。
こちらも中身も知らずにワンパターンに叩き続ける特徴的なブログです。
時々正反対の的外れな批判も見られ、明らかに叩く事それ自体が目的です。
では何の為に? 目的が無くてそんな意味不明なことはやりません。
このサイトが善意の第三者を装って薦めている商材の一部は、
管理人が関係している商材 であり、それをカムフラージュする為に、
当たり障りのない書籍とかを褒めているのが特徴です(^_^;)
ちなみにここのサイトが褒めてる高額商材は、他にレビューが見つかりません。
だってウチで叩いたら
脅迫メール が届きましたモーン(;´▽`A``
まぁ例えば実在したとしてこれらのブログに恨みがあるワケではないんですが、
どの商材名で調べてもやたらと検索上位にきてるので、
これで買ってガッカリする初心者とかいたら気の毒だなと思って載せました(゜ー゜)☆
☆………★………☆………★………☆………★………☆………★………☆……★
私も昔初心者の頃に商材を買う時は
1、「●●(商材名) レビュー」とか
「●● 検証」とかで検索して片っ端から調べる。
2、「●● 特典」で訪問したブログで最もいい特典を狙う
とかやってました^^☆
色々回ってみて思ったのは、
【信用できない商材は多いが、信用できないレビューサイトはもっと多い(`□´)!】でした(ノ_-;)
ではどうやったら間違いの無い商材レビューサイトを見つけるか★★★
まぁ… そこら辺は「経験」ですかね(^^;)(何だそりゃ!)
私の場合基本的に『人』で買うので、つまらない特典とか、
沢山貰えるからいい、とかでは買いません。
どうせなら信用でき・かつスキルがある人との「コネクション」を買います。
※やらしい話そのレビュアーはアナタが購入者であれば無視はできません。
そして無視しない方は誠実な人である可能性が高いので、
その人との関係がとてもプラスになります^^
ここで気をつけてほしいのが
「キャッシュバックは安易に利用しない」事です。
「安く買えるから」と安易にキャッシュバックを望む人が多いですが、
例えばそれで2万円安くなったからと言って、たとえ有効な商材でも
「アナタが活用できない商材」を買った場合の相場損失は
キャッシュバックの「2万円」で足りますか?
よほど欲しい商材にまともな特典が見つからないなら別ですが…
先日も言いましたが、FX商材の場合は他の商材と違って商材代だけでなく
相場に臨む際の掛け金のリスクが大きいんです(@Д@;
使えない商材なんてタダでもいらないし、
仮に100%勝てるなら100万でも安いです(^^;
あと
「●●の特典を使えば○○万円稼げるから実質タダ!」⇒ これもダメ(笑)
大体使えませんから(〃´o`)=3
しかもFXと関係ないヤツが多くて。せめてFX関係にしてくれ…
昔私それで貰った特典が『宝クジを高確率で当てる方法』でした(爆笑)
直接アポ取って抗議⇒キャッシュバックに替えさせました^^;
☆………★………☆………★………☆………★………☆………★………☆……★
【実際に私がやった方法】では私が今までほとんどダメ商材を掴まされず、
かつ有効な特典をゲットしてこれた方法は何かと言いますと…
色々なレビューサイトにメールしまくって直接聞きました!※一応ブログを見て、ある程度判断できる能力がついてからですよ
その対応の誠実さ、そして内容にウソがないか、
など色々と対話して探りました(ヤラしいですね;)
勿論FXに対する知識や商材に対する理解度、
ついでに特典の有効性も(゜ー゜)フフフ
※コツは最初に自分のことを正直にさらけ出し信用してもらうことです
で、「この人だ!」って人を見つけたら食らいつく!
⇒今だに付き合いをさせてもらってるヒトいます^^♪
その人は商材を熟知していて、こちらが使い勝手分からなくても教えてくれますし、
さらなるウマい使い方やコツ、特典もその人のオリジナル手法とかだったり…
何よりその人とメールのやり取りをするのが楽しいです☆
(忙しい方ですのでジャマにならない程度に^^;)
※最初だけ愛想いいのは当たり前なので油断しないこと。
買った途端に反応悪くなる事も珍しくないので、よく見定めてください
初心者に対して「売りっぱなし」のダメブログも数多く見かけますし、
テキトーな特典をそれっぽく見せかけてるだけのトコも少なくありません(-"-;
売れるまでは感じよくて⇒売れた途端に連絡とれなくなる、とか。
ちなみに約半分はまともにメール返ってきませんよ~
あとは「買え買え!」が丸出しの人とか^^;
『アナタその商材でホントに儲かってるんならそんなアセらなくていいでしょ』て思いますw
なので(失礼のない範囲で)値踏みしてください。
相手も人間ですから。気に入った人から買えばいいんです☆
私も最初はそういう魅力あるブログ作ってる人とか、
もの凄い人に思えてビビってました(^^;)
--------------------------------------------------------------------
なんかここまで言ってからですと
自分の売り込みみたいで気が引けますが、
「この商材ってどうなんですか?」
「ここのブログって信用できそう?」
とかの質問はタダで受け付けてます(笑)
※でも『私から聞いた』とかコメントしないで下さいね^^;
ちなみに(当たり前ですが)全てのブログを知っているワケではないですし、
ブログを見ただけでそこがどんなブログかなんて
完璧に分析が出来るワケがありませんから、過度な期待はしないで下さい(^^;
質問メール:chome_fx★yahoo.co.jpにどんぞ。
タイトルは「教えて♪」で(*゜▽゜)ノ
ブログにも商材購入相談窓口がありますので、
まだブログに載ってない商材相談もお気軽に^^
時間があれば検証もしますんで(*^^)
★.・。*.☆.・゜★・。☆ .・。*.★.・。*.☆.・゜★・。☆ .・。★.・。*.☆.・゜★・。☆ .・。「 聞くは一時の恥 ・ 聞かぬは一生の恥 」
別に恥じゃないけど、何でも聞いたモン勝ちですから^^
私も伝えることで学びになってますから★
行動を起こせば、少なくとも現状に変化が現れますしね(*゜▽゜)ノ