・
シャークファンド:+60ピプス
月曜:ノーシグナル
火曜:ノーシグナル
水曜:+60ピプス
木曜:ノーシグナル
金曜:ノーシグナル
@でもまたオレやってない~(;´Д`A ```
・
スーパーFXシグナル:+43ピプス
月曜:+42ピプス
火曜:▲251ピプス
水曜:ノーエントリー
木曜:+113ピプス
金曜:+139ピプス
@火曜日にドドンと食らったら、次の日「トレードを見直すため」休みを取ったようです。
その後バシバシと取り戻し、今週は久々にプラスで終えることができました^^
調子を崩すとその都度体勢を立て直す辺り、さすがプロと言えますね(o^∇^o)ノ
・
自分でスキャル:+78ピプス
月曜:+50ピプス
火曜:▲100ピプス
水曜:+77ピプス
木曜:+51ピプス
金曜:ノーエントリー
@金曜日は夕方外出・夜はメールの嵐でエントリーはできず(T-T)
・
ユーロドルアタック:+29ピプス
月曜:▲37ピプス
火曜:▲21ピプス(超有利なエントリーだったのに…失敗

)
水曜:+29ピプス
木曜:+30ピプス
金曜:+28ピプス
@前半「とうとうドローダウンか!」と思いましたが、
しっかり取り戻し、プラス収支


頼りになるぜ(*゜▽゜)ノ!
・
ある無料配信:+153ピプス
月曜:ノーシグナル
火曜:▲40・+40・+31・+58(目一杯やってみました)
水曜:▲40・+104
木曜:ノーシグナル
金曜:ノーシグナル
@火曜前半は待ってればチャラだったんですが、早めの損切り
⇒後半は取りやすかったですね
水曜はかなりスゴかったです^^後半はビビって途中で降りました

・
FXエントリー:+915ピプス
月曜:+230ピプス
火曜:+211ピプス
水曜:+192ピプス
木曜:+210ピプス
金曜:+72ピプス
@ほぼダマシなし、
「ダマシ回避インジケータ+75日線上下のドテン」 のみでも相当の利幅が取れましたね(o^∇^o)ノ
取引してる時間もかなりハマってたようです(*^-^)♪
久々の
週+1000pips達成、惜しいっ

!
・
FX神矢システム:±0ピプス
月曜:ノーシグナル
火曜:ノーシグナル
水曜:ノーシグナル
木曜:ノーシグナル
金曜:ノーシグナル
@今週も引き続きノーサインでした。
来週からの活躍に期待します^^
サポートサイトでは
「乱高下のリスク回避フィルタでシグナルが出てないのでしょう」とのことでした★
・
FX-AAA:+111ピプス
月曜:+±0ピプス
火曜:+17ピプス
水曜:▲69ピプス
木曜:+100ピプス
金曜:+63ピプス
@週の前半はほとんどエントリーチャンスがありませんでした。。
あってもストップが遠かったり、ルールから外れてたりで(T-T)
半ばからようやくチャンスが訪れましたが、 レンジでダマシも多かったです(;-_-) =3
通貨ペア別ですと
・ドル円 :+116ピプス
・ユーロドル:+18ピプス
・ドルスイス:+44ピプス
・ポンドドル:▲67ピプス
となりました。
まだまだ改良の余地はありそうです☆
・
HITTRENDER:+140&+47ピプス
※17時版はポンド円のtypeA/Bを、
23時版はポンド円AB合計とポンドドルAB合計をそれぞれ載せてます
月曜:17時:+45・+95ピプス
23時:+127ピプス・+144ピプス
火曜:17時:廃刊によりノーシグナル
23時:▲256ピプス・▲290ピプス
水曜:17時:同上
23時:+70ピプス・+74ピプス
木曜:17時:同上
23時:+140ピプス・▲246ピプス
金曜:17時:同上
23時:+140ピプス・+144ピプス
@こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド加味で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
しかも自分の裁量で早めの確定やチャラ決済もしてます(;´▽`A``
17時版、今週からまた再開いたします。
やはり1回のドローダウンがデカいです(@Д@;
ポンド円・ポンドドル、という相関性の高い2通貨ペアが対象ですので、
ストップにかかると基本枚数×4倍のダメージを受けちゃうのがキツいですね(;-_-) =3
すると昨日あるブログ読者の方から、
「こんにちは、O・Cです^^
HIT TRENDERの作者さんに新しいツールについて、質問しました。
以下回答
--------------------------------------------------
シグナルのレートを元に
利益を更に追求したり、
裁量も行えるよう楽しめるようなものを考えております。
既存のインジケーターや提携による提供をしていく予定です。
開始時期につきましてはずれることも予想されますので
あくまでも配信の部分でご検討されるのが間違いないと思います。
--------------------------------------------------
回答早かったです。」-----------むぅ。。。とても楽しみです(ー'`ー;)
正直ロジックもある程度想像ついたので止めようかとも思ってたのですが…
まだ続けてみる価値はありますね(゜ー゜)
・
スゴワザFX谷川式!最強シグナル配信:▲391ピプス
月曜:▲23・▲121ピプス
火曜:▲32ピプス・▲45ピプス・+65ピプス・▲32ピプス
水曜:+51ピプス・▲32ピプス・+69ピプス・▲103ピプス
木曜:▲84ピプス・▲34ピプス・▲33ピプス・▲102ピプス
金曜:±0ピプス・+92ピプス・+98ピプス・▲125ピプス
通貨ペア別ですと
・ドル円 :▲88ピプス
・ユーロ円 :▲19ピプス
・ポンド円 :+199ピプス
・6mix⇒1 :▲483ピプス
@先週に引き続き、最強です
スゴワザFX谷川式(ーー;) 3歳の甥っこにサイコロを振らせて取引した方が儲かりそうです…
6mix⇒1(
当日最も自信のある通貨ペア)が
またも全敗┌|゜□゜;|┐!!!しかし先ほどのブログ読者の方から、
「スゴワザFXの作者さんにも、連敗中のため、
何か対策は考えているのか問いあわせました。
以下回答
--------------------------------
お世話になっております。【スゴワザ FX】坪根です。
今月は今のところマイナス決済が続いておりますが、
今まで21ヶ月間、月間取引ベースでプラス(4通貨ペア合計)となっておりますので、
例え今月がマイナスで終わったとしてもルールや手法は変えません。
ここでルールを変えるということは、相場に対して後手後手の対応ということになります。
このような後追いシステムを構築しても継続的に利益を上げていくことができません。
ただし、当方の分析根拠に対し、明らかに相場の変動要因が変化したと判断することが
あれば、必要に応じて策を講じます。
現段階ではこれ以上述べてもプラス要因はないかと思われますので、ここで留めておきます。
今月の取引履歴に関しましては、近日中にアップいたしますので、
今しばらくお待ち願います。
よろしくお願い申し上げます。
-------------------------
回答は早かったです。以上、報告でした。」-----------むむぅ。。。とてもカンジがいいではないか(-o-;
やはり過去の成績はウソではなかったようですし、
とてもシンドいですが、意地になって今月一杯は続けてみようと思います。
※O・Cさん大変ありがとうございました(*^-^)
・
TWINDRIVE FX:▲183ピプス
※実際の取引結果と、セールスページに記載されている公式成績を比較します
(実際の結果:
公式の結果)
月曜:+172ピプス:+221ピプス
火曜:▲352ピプス:▲264ピプス
水曜:▲195ピプス:+300ピプス(
!)
木曜:▲167ピプス:▲29ピプス (
!)
金曜:+359ピプス:+349ピプス
合計:▲183ピプス:+577ピプス(
!!!)
@またも散々ヤラれまくったのですが、
最終日にtypeAの最大リミット300pipsを初ゲットし、
ちょっと機嫌よく記事を書いていたら… この差
ありえん┌|゜□゜;|┐!!!※自動売買ですので数値改ざんのしようもありません。
必要であれば私の取引明細をキャプチャしてもいいくらいです。
しかも
公称成績を見てもらえれば分かりますが、
21日水曜日の取引回数が
たったの1回です( ̄Д ̄;;
不思議に思ってポインタを当ててみたら、
「回線トラブル」とのこと。
こんな都合よく回線トラブルが起こるとは…(; ̄ー ̄)...
ここで疑問が(-_-;)
「返金保証」とは実際の取引明細での損失ではなく、
公称記録の損失だとしたら?
『注:実際に1年間運用していたかどうかは問いません。』というセールスページの表記は、
運用してなかった場合公称成績で判断しなければならないという事ですよね。
ということは
販売者側の言い値で決まってしまうということです。
ここまで成績が悪すぎるシステム、
売買回数も多いのに1年間も使い続けられますか?
⇒ほとんど全員がムリだと思います。ということはこの返金保証はまったく無意味なことと言えますね(ーー;)
現在メールで問い合わせをしている最中ですので、
返答を待って記事にしたいと思います。
今年アタマから検証を始めて、未だ一度も週単位でプラスになったことのない
最強システム、
TWIN Drive FX\(*T▽T*)/



・
プロポジFX:
トレーダーBは+798ピプス
トレーダーDは+1083ピプス
トレーダーFは+1170ピプス
トレーダーHは▲4030ピプス@やっちゃいましたね、
トレーダーH(^^;
ですが大きなドローダウンを初めて経験してからどう巻き返すか、で
トレーダーの実力が測れますので、この後に注目したいと思います。
それから先日作者の石山さんに尋ねたのですが、
契約のないトレーダーは成績一覧から外されるみたいですね(‥;)
-------------------以上です。
他に検証中のものも含め、獲得ピプスは
+1201ピプスでした。
(プロポジFX:TWINDRIVE除く)
トータル損益は
+¥299,767でした★
先週は
スーパーFXシグナル・
スゴワザFX谷川式!は
それぞれ1~2枚の最低枚数でしかやりませんでした(;^_^A
トータルでプラスが出ましたが、とても疲れる週でした(;_;)
今回は
FXエントリーに助けられましたね♪
何かが調子悪くても何かが補ってくれるから、分散はとても大事です(^ー^)ノ
このように複数を分散運用する場合に勝敗を分けるのは、
【枚数判断】と【注力選別】の部分であり、これもまた大きな裁量部分と言えますね☆
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)☆★☆★☆