・
ユーロドルアタック:▲41ピプス
月曜: ▲30ピプス
火曜: ▲35ピプス
水曜: ▲35ピプス
木曜: +29ピプス
金曜: +30ピプス
@先週同様2勝3敗…(ー'`ー;)
ずっと長いことやってきましたが、大体すぐに回復してました。
今回のような長いマイナス期は初ですね

辛抱は続きます☆
商材評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型です^^・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+110ピプス(検証by
☆あっち☆)
月曜: ▲12ピプス
火曜: +94ピプス
水曜: +67ピプス
木曜: +16ピプス
金曜: ▲55ピプス
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
※ユーロ円・ユーロドル・ポンドドルの3通貨ペアでやっています
@今一番信頼している商材です(^.^)
裁量がいらないのが何より嬉しい♪
今までやってて気付いたのが、上手くいかない時はチャートが汚いんですよね!
特に金曜のユーロ円なんかは髭ばっか・・・
1回のリミット・ストップが20~30ピプスが多いので、
髭ばっかの時はやはりよくないです(>_<)
回避条件ではないけど髭が多発して方向感がない時は、
『やらない』も重要な選択肢ですね☆
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量は要りません♪・
FXエントリー:+446ピプス
月曜:+160ピプス:午後のショートから。鈍角の微妙クロスが不安(^^;
⇒158.05・158.45辺りのラインが近く、75本線を上下するレンジ。
どっちつかずだったので、上にクロスしたトコでいったん逃げ。
次の下クロス&75本線下&158.05ライン抜けの陰線でショート
⇒半分を156.40ライン手前、もう半分を155.55ライン手前で利確★
火曜:+128ピプス:155.55ラインと75本線が重なったトコで跳ね返されS。
⇒一度反発するも再度跳ね返されたのでキープ。2番底で薄利確定

次のロングは155.55ラインを超えてから⇒半分を156.40ライン手前で、
もう半分は157.20ラインまで届かず失速。155.55ライン割れで損切り。
⇒154.90ラインでしっかり反発^^で、75本線越えてから早めのロング。
⇒156.80ラインで頭を抑えられており、眠くて利益確定して就寝zzz
水曜:+101ピプス:この日はとにかくラインが見事に機能していました★
156.40・156.80・157.20・158.05ライン、すべてが機能してますね♪
※この日のチャートに引かれているラインはこの4本のみです
起きたのが遅かったので、75本線に2回目跳ね返ったトコでロング。
⇒158.05ライン手前で利益確定。半分を156.80手前で下ヒゲキャッチ^^
⇒しかしもう半分は指標の上ヒゲでロスカット(ー'`ー;)
ボラが低いのであまり余裕を持たせずにストップ設定してました…
木曜:+111ピプス:この日も158.45ラインで上はピタリ(゜ー゜)♪
2本角で反落後・再クロス否定の鉄板目のショート★
⇒156.80・156.40各ライン手前で半分ずつ利益確定^^
157.20もキレイに機能してましたね(*^-^)
金曜:▲54ピプス:なぜかロングサイン出ず… そのまま下クロスでS
⇒156.80ラインまで届かず反発・ロスカット(´;ェ;`)
すかさずクロス手前でロングしたら、途端にグイーンと伸びて

⇒158.05のライン手前にリミット出すヒマなく、手動で利確☆
次もサインが確定する前にいいトコでショート出来たのですが、
変な上ヒゲでストップを狩られて… 嫌になってヤメヤメッ(T-T)
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼くらいから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@ボラが低くてキツい週でした。特に後半(〃´o`)=3
横のレート刻みが15pips程度で、見た目ほど値が動いてませんでした

ですが今週も、ラインの機能っぷりが見事でした(;´▽`A``
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
ボラが低い時はハイリスクローリターンよ(ノ_・、)※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^・
FX-AAA:+116ピプス
月曜:▲233ピプス
火曜:+141ピプス
水曜:+132ピプス
木曜: ▲28ピプス
金曜:+104ピプス
☆リミットを通貨ペア毎に一定に設定し、
ストップはリミットとのバランスを見て上下します
通貨ペア別ですと
・ドル円 : ▲42ピプス
・ユーロドル : ▲97ピプス
・ドルスイス : +24ピプス
・ポンドドル :+231ピプス
となりました。
@
FXエントリー+専用特典同様ボラが低いとキツいです(T-T)
ストップラインが近く、ロスカットかかりまくりでしたΣ(´□`;)
そんな中ポンドドルが大活躍ヽ(=´▽`=)ノ
所持してる方はお分かりになると思いますが、木・金曜は爆発でしたね
商材評:
見た目で判断できますし、通貨ペアも多いのでチャンス多し♪です・
リズムスキャル:+108ピプス(検証by
☆あっち☆)
月曜: +20ピプス
火曜: +41ピプス
水曜: ▲18ピプス
木曜: +38ピプス
金曜: +27ピプス
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
@コメント見てると皆さんしっかりと研究されてて、
むしろこちらが勉強させてもらってますm(__)m
既に利益をあげてる方が満足する事無く質問してたりすると、
かなり刺激になります!!
努力次第でどんどん利益が出ると思うので、
みんなで切磋琢磨出来たら最高です♪
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^・
STS-FXシステムトレード:▲320ピプス
月曜: ▲45ピプス
火曜: ▲10ピプス
水曜:▲238ピプス
木曜: エントリー無し
金曜: ▲29ピプス
8勝13敗 勝率38%
@先週も大きな損失を出しちゃいました。
やはりボラが小さいと勝率が大きく落ちますね(ー'`ー;)
ここ数週間、まったくいいところがありません。
今週から主要7通貨ペアに追加して
EURUSD・GBPUSD・AUDUSD・USDCAD・EURGBP
の5通貨ペアの運用も開始しました。
こちらの成績はトータル+10ピプスです。
今月いっぱいで販売終了&検証終了です┌┤´д`├┘
商材評:
シンプルロジックで朝一簡単操作☆安定感ありました…少し前まで
(・
FX-Extreme:▲49ピプス)※トータル獲得利益には加算しておりません
@久々に週トータル損益がマイナスでした。
商材販売中止が残念です、、、、

・
FXバランサー:▲691ピプス&▲¥68,850
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
月曜:エントリー指示無し(ポジション保有中)
火曜:▲357・▲214ピプス(▲¥62,850)
水曜:エントリー指示無し(ポジション保有中)
木曜:エントリー指示無し(ポジション保有中)
金曜:▲293・+173ピプス(▲¥6,000)
@とうとうきました大ドローダウン(ノ_・、)
ずっと持っていたポンド円の含み損を、一部残して決済しました…
これまでマイナスの決済は無かったので、ちょいとショックです(-o-;
サポートサイトの方は動じてはないようですが(;^_^A
相場分析に関してもなかなか勉強になるブログだと思います☆
USB版完成により、持ち運びが出来るようになりました^^
これで出張などがあっても安心ですね( ̄∇+ ̄)v
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★・
FX為替予想システムスナッチ:+5ピプス(検証by
☆あっち☆)
月曜: ▲28ピプス
火曜: +71ピプス
水曜: ▲25ピプス
木曜: ▲13ピプス
金曜: エントリーなし
@勝ってる報告もあるのですが、
使用する時間足をどう設定するかでまだ迷ってます(;^_^A
しばらく5分~2時間足の様子を見てたのですが、
5~15分足でないと限られた時間でエントリー~決済は難しいし、
かと言ってあまりに短いとダマシが増えるし・・
取り合えず先週は10分足と2時間足の組み合わせでやってみました☆
※2時間足で方向を確認⇒同方向にのみ10分足でエントリー
勿論これは決定ではなく、他の時間足の方が良ければ変えるつもりです♪
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^・
堅靭FX:▲240ピプス
月曜: エントリー無し
火曜:▲400ピプス
水曜: エントリー無し
木曜:+160ピプス
金曜: エントリー無し
@FXDDのデモ口座で運用を開始しています。
今週は2回の取引でトータルマイナスです。
運用開始してからまったくいいところがありません(T-T )( T-T)
さすがにこの成績だと、リアルで使用する気はおこりません…
商材評:
特に要望がない限り、今月一杯で検証を終了いたします(;-_-) =3・
Crown:▲141ピプス
月曜: +51ピプス
火曜:▲147ピプス
水曜: ▲14ピプス
木曜: ▲40ピプス
金曜: +8ピプス
11勝9敗 勝率55%
@先週からAlpariのリアル口座で運用開始しております。
今週はなかなか厳しかったですね(・Θ・;)
火曜日に2度もストップにかかってます。。
今まで勝率は8割前後あったんですが、勝率も大幅ダウン。
1取引あたりの平均損失額が平均獲得額よりかなり大きいため
今週のように勝率が低い場合はきびしいですね。
使っているロジックは単純=カーブフィッティングはほぼなさそうなため
一時的なドローダウン期だと思っています。
今はボラも低くシステムには不利な相場と判断し、今後に期待します^^
商材評:
安定型の自動売買☆勝率も高めで、短時間のみの稼動はありがたい^^・
HITTRENDER:+369&+183ピプス
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : +9・ +9ピプス
NY :+80・ +2ピプス
火曜:LO :+100・▲3ピプス(ドテン有り)
NY :+115・+20ピプス
水曜:LO :+50・+51ピプス
NY :▲124・+20ピプス
木曜:LO :+50・+100ピプス
NY :+80・+20ピプス
金曜:LO :+50・▲47ピプス
NY :▲50・+20ピプス
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます(公式と同様になります)。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@先週はロンドン版が調子良かったですね~(o^∇^o)ノ
NY版もドル円が何とか勝率100%でした☆
あれだけ低いボラティリティで、この成績は立派だと思います(*^-^)♪
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』:▲297ピプス
(ユーロ円・ユーロドル)
月曜: +20・ +20ピプス
火曜:▲100・ ▲48ピプス
水曜:▲100・ +20ピプス
木曜: +20・ ▲66ピプス
金曜: ▲83・ +20ピプス
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行配信のみとなっております
いつの間にかユーロ円・ユーロドル2通貨ペアの使用、
ブレイクアウト方式・14時定時の配信となっていますね(‥;)
なんか
「WORLDPOSITION」とかやる必要性が。。。(・Θ・;)
『高勝率を重宝する意味が無い』 の典型で、精神的に疲れます(*´ο`*)=3
先週の成績もヒドすぎます(´;ェ;`)デモでしかやってませんが…
・
みんポジFX:+45ピプス
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜日:▲83ピプス
火曜日:+153・▲82・+30・▲50・▲50・▲55・+70・+111ピプス
水曜日:+25・+40・+148・▲194ピプス
木曜日:▲183・+165ピプス
金曜日: 決済なし
@先週はちょいプラスでしたね^^
週アタマより大量シグナル発生(@Д@;
かなりのポジションを持ちましたので、不安と期待が…♪
トータルでプラスでした。今後も期待できそうですね☆
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
▲348pipsでしたΣ(´□`;)
※あっち検証含む※色々と混ざってるので『参考値』です。
私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
システムとWORLDPOSITIONがヒドすぎました┌|゜□゜;|┐


リアルでやってるのが少ないとは言え、キツい成績ですね…
一方で半システム・半裁量系の安定感は抜群でしたねヽ(=´▽`=)ノ




自然と人気も
半システム・半裁量系に集まっています☆
先日の
「お薦め商材ランキング」、相変わらず問い合わせが多いです★
特に多いのはやはり獲得利益の大きい
FXエントリーですが、
・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル・
FX-AAA・
デイトレンドFXなどは裁量部分がとても小さく・再現性が高くて、
かつ安定して利益を生んでくれる優良商材だと思います(o^∇^o)ノ
一方で配信系の
HITTRENDERも現在絶好調で注目ですよね♪
それらの判断・資金管理などに役立つ
裁量系で固めるのもいいでしょう☆
それぞれ気になる商材がありましたら、お気軽にご相談ください^^
ドレかが悪くても、ドコかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)☆★☆★☆
