・
ユーロドルアタック:+85pips
月曜: ▲32pips
火曜: +30pips
水曜: +31pips
木曜: +27pips
金曜: +29pips
@今月のトータルプラスは確定です♪
勝率80%の週が多くあって安心感が大きかったです~ヾ(;´▽`A``
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型です^^・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+61pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: +37pips
火曜: +23pips
水曜: +28pips
木曜: ▲42pips
金曜: +15pips
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
※ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@今一番信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
木曜のレンジで髭でエントリーばっかしちゃったのが響きました。。
まぁ仕方ないと割り切るしかないですね~
ちょめさんの専用特典アレンジを参考にすれば良かったです^^;
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪・
FXエントリー:+468pips
※先週のラインは
150.75・151.25・152.35・153.55・154.60・155.25・156.70です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+71pips:この日は東京から帰って来たのが夜でして…
21時くらいにショートサインが出てましたが、戻りを待ってエントリー
⇒154.60ラインを狙いたかったのですが、155.25手前で利確。
結局到達しましたが、疲れてて判断に自信が無かったのでOK^^;
火曜:+111pips:疲れてて前日早く寝たので、早めのショートエントリー。
75本線に近づいたトコで。⇒153.55ライン手前で早々に利確。
さらにロング(154.60ラインでピタリと止まってたのが気になったが)
⇒2本角出して反落・・・・矢印でロスカット。嫌な予感当たる(-o-;
そのショートはクロスが明確でないまま横移動なため見送り。
次のロングは154.60ライン付近の前回高値越えに逆指し値エントリー
⇒155.25ライン手前で手堅く利確(この時点で低ボラ確定)。
ショートサインは素直にエントリー・153.55ライン手前で利益確定。
水曜:+56pips:ショートサインがいい角度でクロスしていたので、
かなり張り切ってエントリー⇒迷った末再クロス確認でロスカット。
再度クロスしてきたので慌てて再エントリーヾ(;´▽`A``
⇒152.35ライン手前で利益確定♪
その後、再度↓クロスを待ちましたがチャンスは訪れず~(゜o゜;
木曜:+213pips:下落トレンド中、75本線タッチの15時付近。
エントリーを迷いましたが、ウィンドウ2があまりに過熱気味で…
次のロングとショートはGDP発表後の混乱期だったので見送り
次のロングサインでエントリー。152.35ライン手前で一部利確。
⇒もう半分を153.55ライン手前にリミット出して就寝。
(その後75本線~152.35ラインに支えられて上昇⇒利確^^♪)
金曜:+17pips:前日からのポジションを持ったまま上昇。
⇒リミット達成し、次のショートサインで迷いつつエントリー
⇒152.35ラインを抜けきれずボラ低下していったので手動エグジット
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@月曜日に実践できなかったのがラッキーでした(*゜▽゜)ノ
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
全体的に下落トレンドな一週間でした☆
前週までのラインを微調整し、またも気持ちよくハマってましたね^^
購入者さん(もちろん専用特典所持者)からも
「ラインからピタリと反転するとアドレナリン出ますヽ(=´▽`=)ノ!!」 と嬉しいご報告をいただいております(*^-^)♪
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
お疲れ・酔っ払いなどの体調不良時は早めの切り上げで!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
【お知らせ】ODL・IBが小数点以下3桁表示に変更した事により、
FXエントリー専用特典が使えなくなってしまいました。
で、この度専用特典をバージョンアップし、再配布しております。
既に専用特典を所有していて再配布を御所望の方は、
以下の
専用フォームよりお申し込みください^^
※配布期限は8月一杯です!※8月中にご請求いただいていればOKです(・ω・)b
(専用特典を受け取った時の私からのメール添付を忘れずに!)
⇒再配布専用フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=450754※本日(8月31日)までにお申し込みいただいてない方は、
明日以降無償配布のご請求はできなくなります(@Д@;
本日ですでに全ての申し込みに対し配布は終了しておりますので、
「申し込んだのに配布されてません!」という方は確認をお急ぎ下さい!
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^・
FX-AAA:▲8pips
月曜: 東京より帰ったばかりで、疲れから実践せず…
火曜: ▲58pips
水曜:+165pips
木曜: ▲64pips
金曜: ▲51pips
☆リミットを通貨ペア毎に一定に設定し、
ストップはリミットとのバランスを見て上下します
通貨ペア別ですと
・ドル円 : ▲61pips
・ユーロドル : +90pips
・ドルスイス :+116pips
・ポンドドル :▲153pips
となりました。
@久しぶりの週間でのマイナス収支でした(・Θ・;)
ですが、それでも月曜日を避けられたのは大きかったです☆
もしやってたらもう少しマイナスを増やしてしまってましたね(^^;
相変わらずドルスイスの成績がとてもいいです★
これだけハイレバでやってれば・・・とも思いますが、
やはり複数通過ペアの相互補助が安定するかと思います(;^_^A
商材評:
見た目で判断できますし、通貨ペアも多いのでチャンス多し♪です・
リズムスキャル:+89pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: +11pips
火曜: +26pips
水曜: ▲8pips
木曜: +54pips
金曜: +6pips
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
@木曜に久々にでかいの取れました♪
クロスしてなかったのでそのまま持ってればもっと取れてたけど、
大陽線がでたので利確しておきました^^☆
努力次第でどんどん利益が出ると思うので、
みんなで切磋琢磨出来たら最高です♪
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^・
FXバランサー:決済無し(ポジション保有中)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
月曜: 決済無し(ポジション保有中)
火曜: 決済無し&新規エントリー(ポジション保有中)
水曜: 決済無し(ポジション保有中)
木曜: 決済無し(ポジション保有中)
金曜: 決済無し(ポジション保有中)
@先週は新規エントリーはありましたが、決済はなしでしたね★
不調な時期があったので不安でしたが、
やはり長期の安定度に関して特化していますね♪
調子もよくなってきましたので、引き続き期待していきたいと思います☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★・
FX為替予想システムスナッチ:+106pips(検証by
☆あっち☆)
月曜:+100pips
火曜: ▲54pips
水曜: エントリーなし
木曜: +60pips
金曜: エントリーなし
@ポンド円のみ・2時間と15分マルチでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
月曜は決済サインまで時間がかかったので100pipsで利確しちゃいました。
時間に余裕があればもう少し取れてたみたいですが仕方ない。。
大きな下落トレンドでしたので、
2時間足単独では相当な利益と思います。
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^・
Crown:▲303pips(検証by
げんげん)
月曜: ▲60pips
火曜:▲121pips
水曜: ▲21pips
木曜: ▲64pips
金曜: ▲37pips
7勝13敗 勝率35%
@Alpariのリアル口座で運用開始しております。
なーんということでしょう!!まさかの大ドローダウンです。
今までの安定感をふきとばす大負けをしてしまいました。
週トータルで負けたときも今までは勝率は5割を越えてたのですが、
先週は勝率もひどい状態です。
この負けで、検証以来のトータルがマイナスになってしまいました><
まだ相場に合わなくなったとの判断は早計ですので、
淡々と検証を続けていこうと思います。
商材評:
安定型の自動売買☆勝率も高めで、短時間のみの稼動はありがたい^^・
FXユーロドルスキャルピングシステム完全攻略マニュアル:トレードなし(検証by
げんげん)
月曜: トレードなし
火曜: トレードなし
水曜: トレードなし
木曜: トレードなし
金曜: トレードなし
@今週はノートレードでした。
平均して週1回トレードくらいのペースですね。
先週も書きましたが、このトレード回数を増やす方法が公開されております。
Advanced Droid Tactics $40 で買えるので購入してみました。
(すべて英語です)
ざっとだけ読んでみたのですが、なかなかすばらしいアレンジ方法で、
トレード回数・利益共にけっこう増えそうです。
ちょっと私が今仕事の超繁忙期で設定の暇がまったくありませんが、
再来週あたりに精読して設定してみたいと思います。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆“システムは”優秀^^・
HITTRENDER:▲115&+101pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO :+50・+11pips
NY :+80・+20pips
火曜:LO :▲65・▲65pips(ドテンあり)
NY :+80・+20pips
水曜:LO :▲43・▲43pips(ドテンあり)
NY :+80・+20pips
木曜:LO :▲34・▲34pips
NY :▲122・▲23pips
金曜:LO :+50・+58pips
NY :▲74・+20pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます(公式と同様になります)。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@ロンドン版はブレーキがかかっちゃいましたが、
NY版がその分盛り返しててくれましたね~(;^_^A
本日夕方に申し込みした方が結構いらっしゃいました★
実は
最も美味しい(お得な)申し込み方が月末課金の直後なんです^^
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』:+20pips
(ユーロ円・ユーロドル)
月曜: +20・ +20pips
火曜: +20・ +20pips
水曜: +20・ +20pips
木曜: +20・ +20pips
金曜: ▲96・ ▲44pips
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行配信のみとなっております
また最終日に気持ちよく利益を吐き出しましたねヾ(;´▽`A``
一応プラス収支ではありますが、後味の悪い締め括り方です・・・
・
みんポジFX:▲65pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜: 決済なし
火曜:▲120pips
水曜: 決済なし
木曜: +55pips
金曜: 決済なし
@僅かなマイナスでした~(・Θ・;)
今月相当なハイペースの利益でしたので、注意して見てますが…
この様子ですとだいぶプラス益のまま今月は締め括れそうですね^^
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆・
FX CLUB:▲138pips(▲\52,300)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜: 決済なし
火曜: +1・▲20・▲54pips(▲\21600)
水曜: ▲15・▲16・+2pips(▲\8500)
木曜: ▲37・+1pips(▲\22200)
金曜: 決済なし
@とても珍しい、大きめのマイナスでした(;´Д`A ```
何度かレート乖離があったのも気になる点でした(ーー;)
しかーし!本日のアナウンスでまたも「やり過ぎ」発言が…
『今月は現時点で微妙にマイナス収支でごめんなさい
私の勝手な判断になりますが、過去に2度ありましたように
月別で成績が著しくないなど。と判断した場合などは
その2回の時と同じように、その月の会費は無料扱いで
今後も同じように検討していきます』 一体なんなんだ、、、、この人は…(・Θ・;)
さすがにここまで良心的な配信者は見たことがありません(ーー;)
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
こちらも
初月無料です^^
配信内容、つくづく
良心的極まりないです´3`)´3`)´3`)
ちょっとした乖離にもすぐに説明が入り、納得いく内容です♪
ここまで親切丁寧で、かつ安定成績の配信、そして月額も安すぎです
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^・
【KAMIKAZE(神風)】:▲6pips
※こちらは公式成績のみ掲載していきます(レート乖離分は含みません)
月曜:▲114pips
火曜: +34pips
水曜: +31pips
木曜: +39pips
金曜: +4pips
@先週もレート乖離や配信内容に批難轟々の中、
最初にドカンとやられたのをコツコツと・・・・取り戻せませんでした(-o-;
本日夕方のエントリーも見事な乖離&すぐさまロスカット(*゜▽゜)ノ

みんなが呆れて取引しなくなる⇒クレームも来なくなる、
を狙ってるかのようなダメっぷりですね(;^_^A 上の配信者を見習え~
それでも
「どうぞ安心してついてきてください」とまー強気発言(-o-;
成績出せない人が
『来週の相場展望は~』なんて偉そうに言っても・・・
あの長い文章がアホみたいに見えちゃいますね~(;´Д`A ```
-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+295pipsでした(・Θ・;)
※あっち・げんげん検証含む※色々と混ざってるので『参考値』です。
私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
先週は今一つでしたね~(;´Д`A ``` 特に配信系が不調でした(´;ェ;`)
月単位ではほとんどがプラスだと思いますが…
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
ところで皆さん行きましたか?
衆議院議員選挙
☆
本日のニュ-スで発表された投票率は
「小選挙区は前回を1.77ポイント上回る69.28%、
比例代表も前回を1.81ポイント上回る69.27」とありましたが、やむをえない場合を除いて、
ここまで逼迫した経済状況において
「選挙に行かない人」が
まだまだ大量にいる事が残念に思い、また情けなく思います(ー'`ー;)
海外では命がけで選挙をしている国もあるというのに…
軒並み有力議員が落選していくのは安穏としていた自民党支配構図に
一石を投じる上で有意義なことだとは思いますが、
その対立候補として民主から出ているのがほとんど新人候補ばかり…
ばらまきマニフェストと揶揄される
「財源のはっきりしない政策」は、
果たして(長い目で)実際の経済効果として役立つのでしょうか(-o-;
勢いと風(?)とやらで次々と当選してしまってる民主党候補者達を見て、
「十分な選択肢があったのか?」と、先行きがとても心配なちょめです(*´ο`*)=3
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)☆★☆★☆