・
ユーロドルアタック:-44pips
月曜: -34pips
火曜: -36pips
水曜: +29pips
木曜: +30pips
金曜: -33pips
@んにゅっ、2週連続マイナス先行ですね(;´Д`A ```
先月も無事プラスでしたので、月間トータルでのプラスを望みます^^
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型です^^・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+92pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: -1pips
火曜: -12pips
水曜: +5pips
木曜: +66pips
金曜: +34pips
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
※ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@今一番信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
前半はイマイチでしたが後半でしっかり取れました♪
ボラティリティが低く、どうにも苦しい展開が続きますけど、
腐らないで淡々とやるしかないですね!
ちょめさんのダマシ回避のアドバイスが何気に役立ってます^^
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪・
FXエントリー:+377pips
※先週のラインは
148.35・149.00・149.85・150.45・151.30・151.80です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+64pips:この日は値幅が1円ちょいと壊滅的なボラティリティ(-o-;
朝から↓サインもウィンドウ2が下限張り付きなので様子見。
ロングサインでエントリー、151.30手前にL、150.45ライン割れにS
⇒起きたら無事リミットにかかってました。やりにくい( ̄Д ̄;;
火曜:+73pips:こちらも朝からウィンドウ2が上に張り付き状態。
クロス待ち状態のまま75日線割れでサインが出なかったので、
前回安値割れに逆指し値で早めのショートエントリー(サイン未確定)
⇒149.85ライン手前で利益確定・次のロングサインでエントリー
※指標発表でストップは出していたが、あまり市場は反応せず
⇒値動きが無いので、151.30手前L・149.85手前Sで寝る。Sヒット

水曜:+174pips:朝から下落傾向。75本線・149.85ライン割れ・
ウィンドウ2のクロスを確認してからショートエントリー
⇒勢いが無かったが、149.00と148.35ラインに分割リミット
⇒片方約定してからもう片方のストップを149.15に移動。
すぐにかかってしまい

、次のロングサインが出るも、
消費者物価指数発表があったので様子見。23時前くらいに
ウィンドウ2がクロス拒否・75本線と149.00ブレイクでエントリー
⇒グングン騰がっていき、149.85&150.45ラインで分割決済♪
今回は久しぶりにかなり会心の一撃でしたヽ(=´▽`=)ノ
木曜:+39pips:ショートのサインが追いつけず、小枚数で乗るもすぐ撤退。
次のロングもドテン気味に追いかけて、151.30ライン手前リミット
⇒ヒットしないまま重要指標発表が近づいてきたので早めの決済。
次のショートもエントリーしたが、レンジ臭がプンプンしたので、
いつものようにリミットを出さずに朝方手動決済(出せば良かった~)
金曜:+27pips:ウィンドウ2が下限張り付きなので様子見(勿体ないw)
次のロングサインで張り切ってエントリーしたらすぐに逆サイン損切り

ショートはクロスと思ってエントリーしたら跳ね返され、前回高値割れに
出してたストップにかからないまま下落⇒148.35手前で手堅く利確。
相性の悪い金曜日に、珍しく遅くまでトレードしてました(;^_^A
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@先週も疲れる一週間でした。。低ボラの解消が待ち遠しいです(ーー;)
先週は水曜日の絶妙判断が大きな利益に結びつきました´3`)♪
エントリー直後に利益方向へまっしぐら、なんてヒサビサの経験です^^
それ以外はとにかく損をしないよう、かなり慎重に対処しました。
ここまでボラが低いと、明らかなトレンド発生も反転を疑ってしまい、
ついつい薄利での決済をしてしまいそうになります(ー'`ー;)
この状態が長く続いて変なクセがつかないかが心配です(〃´o`)=3
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
ダマシが続くと悪い材料にばかり目が行きがちになるので注意!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^・
FX-AAA:-210pips
月曜: -69pips
火曜: +99pips
水曜:-101pips
木曜: -32pips
金曜:-107pips
☆リミットを通貨ペア毎に一定に設定し、
ストップはリミットとのバランスを見て上下します
通貨ペア別ですと
・ドル円 : +37pips
・ユーロドル :-122pips
・ドルスイス : -72pips
・ポンドドル : -53pips
となりました。
@とうとう低ボラボンバーを食らってしまいました(T-T)
検証を始めて以来、最も大きなマイナスを食ったような気がします…
タマタマかも知れませんが、リミット直前で反転してマイナス決済、
という場面が非常に多かったという感想ですε=(。・д・。)
これまでデフォルトよりも大きな利益をもたらしてくれたアレンジ法ですので、
当面は現在の設定のまま続けいきたいと思います(;^_^A
※当ブログ購入者様限定のお知らせがあります。
最新記事までどうぞ^^
商材評:
見た目で判断できますし、通貨ペアも多いのでチャンス多し♪です・
リズムスキャル:+59pips(検証by
☆あっち☆)
月曜: +23pips
火曜: -13pips
水曜: +6pips
木曜: +32pips
金曜: +11pips
※15時~翌4時の間の3~4時間で検証してます
@今週もキツイかな?って思ってたけど意外と取れました(*^^)v
最近みたいな感じだとムリしてやってもロクな事がないので、
『迷ったらやらない』が一番です☆
ずっと張り付いてると気付くことが多いので、
色々と試してみると効果が出た時の達成感がたまらんです^^
努力次第でどんどん安定した利益が出ると思うので、
みんなで切磋琢磨出来たら最高です♪
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^・
FXバランサー:-144pips(-\5,700)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
月曜: 決済無し(ポジション保有中)
火曜: -233pips(-\13,980)
水曜: +96・-7pips(+\8,280)
木曜: 決済無し(ポジション保有中)
金曜: 決済無し(ポジション保有中)
@僅かにマイナスが先行しています。
調子もよくなってきましたので、引き続き期待していきたいと思います☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★・
FX為替予想システムスナッチ:+50pips(検証by
☆あっち☆)
月曜:+103pips
火曜: -40pips
水曜: +38pips
木曜: -51pips
金曜: 決済なし
@ポンド円のみ・2時間足単独での検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※9月より、高勝率のマルチから爆益の2時間足単独検証に替えました☆
ボラがないとキツイですね~
それでもマイナスになってないのは優秀だと思います☆
ポン円らしさが出てくれば勝てると思うので今は我慢のゴルフで!
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^・
Crown:-94pips(検証by
げんげん)
月曜: -29pips
火曜: -31pips
水曜: -65pips
木曜: +14pips
金曜: +17pips
12勝6敗 勝率67%
@Alpariのリアル口座で運用開始しております。
またまたまた負けてしまいました。
今週は2回ストップに引っかかったのが痛いです。
コツコツ勝ってどかんと負けるケースにはまっています。
こう立て続けに数週間負け続けると、
さすがに今の相場にあわなくなってきた気がします。
リアル運用は厳しくなったので、
来週からは同じAlpariのデモ口座にて検証を始めたいと思います。
商材評:
安定型の自動売買☆勝率も高めで、短時間のみの稼動はありがたい^^・
FXユーロドルスキャルピングシステム完全攻略マニュアル:+90pips(検証by
げんげん)
月曜: +10pips
火曜: +10pips
水曜: +20pips
木曜: +9pips
金曜: +41pips
11勝1敗 勝率92%(+Advanced Droid Tactics)
@先週書いたとおり、今週から別売の設定シナリオである
Advanced Droid Tactics(以下、ADT)の設定での運用を始めました。
すると、、すごいです!
本当にトレード機会が増えて獲得利益も激増しました!
今までは1週間に1度ほどしかトレードがなかったのですが、
毎日数回のトレードがあり、勝率はオリジナルのまま
かなり高い水準をキープしております。
まだ1週なので判断は早計かもしれませんが、
これほど劇的に改善されて感動しました。
ADTはすべて英語なので設定を始めるまでに時間がかかりましたが、
もったいなかったですね。
もしADTを持たれている方は、ADTの最後の方のページに表があるので
その通りに設定するだけですのでぜひ設定してみてください。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆“システムは”優秀^^・
HITTRENDER:-169&-89pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO :-39・-39pips(ドテンあり)
NY :+80・+20pips
火曜:LO :-64・-64pips(ドテンあり)
NY :-110・+20pips
水曜:LO :+50・+100pips
NY :-108・+20pips
木曜:LO :-86・-86pips(ドテンあり)
NY :+80・+20pips
金曜:LO :+50・+9pips
NY :-84・-27pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます(公式と同様になります)。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@珍しく、双方マイナス先行の週でした(ー'`ー;)
やはり低ボラ状態は堪えます。。。ドテンでもマイナスが増えるとは…
ロンドン版も先週ほどではないですが大きなマイナスでした。
ハマると本当に強いので、復活を望みます~(〃´o`)=3
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』:-7pips
(ユーロ円・ユーロドル)
月曜: +20・ -94pips
火曜: +20・ +20pips
水曜: +20・ +20pips
木曜: -73・ +20pips
金曜: +20・ +20pips
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行配信のみとなっております
損大利小の本領発揮ですね・・・・・・・・(ー'`ー;)
しばらく勝ってたからちょっと期待しはじめてたんですけどね~
・
みんポジFX:+93pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: -23pips・+81pips
木曜: +35pips
金曜: 決済なし
@先々週分をほぼ取り返しました^^
一時期のように一方的なマイナスになる不安は無くなってきましたね♪
現在保有中のロングポジションに期待したいです(*^-^)
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆・
FX CLUB:+224pips(+\21,300)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜: +93・+1pips(+\9,900)※先週持ち越し分あり
火曜: +136・+2・-18pips(+\3,400)※先週持ち越し分あり
水曜: +48・+1pips(+\19,400)
木曜: +1・-13・-27pips(-\11,400)
金曜: エントリー・決済無し
@相変わらず調子がいいようです(o^∇^o)ノ
途中ちょっとした乖離があり、それに対しすぐにアナウンス☆
謝罪と説明があり、それぞれ納得のいく内容でした(*^-^)
こういった配慮が、顔の見えない配信者の気持ちが分かるので、
不安にならずに安心してついていける理由になってると思います^^
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
初月無料です^^
ちょっとした乖離にもすぐに説明が入り、納得いく内容です♪
ここまで親切丁寧で、かつ安定成績の配信、そして月額も安すぎです
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^・
【KAMIKAZE(神風)】:+70pips
※こちらは公式成績のみ掲載していきます(レート乖離分は含みません)
月曜: +31pips
火曜: +61pips
水曜: エントリーなし
木曜: -50pips
金曜: +28pips
@狭いリミットに乖離がセットですので、トレード参加できません(ーー;)
リミットまで20pips程度の配信もあり、とてもエントリーできません…
相変わらず自信満々の週末解説でしたが、基本締め日の9月末まで、
あと僅かだというのにまだ1000pips以上の開きがあります。。
一体どうやって10月中に逆転できるというのでしょうか…ε-(;ーωーA
商材評:
これまでの信頼を裏切る成績・不安定配信・配信態度(-o-;・
9タイムFX:310pips(+141pips)
※最終決済値を、チャートから拾った値で掲載していきます
※カッコ内は、最初のメールで全決済した場合のトータル成績です
月曜: +26・±0・-1・+12pips(+40pips)
火曜: +37・+37・+24・+30pips(+50pips)
水曜: トレードなし
木曜: +37・+49・+30・+29pips(+51pips)
金曜: トレードなし
@9月1日より検証開始しています
最大利益で計算するのは大変なので、初回・最終決済で計算しています
先週は
すんごいプラスでしたね(@Д@;
先々週と異なり最終決済まで待った方が、かなり利益を伸ばせた様です。
それにしても何度か、
配信したすぐ後くらいからイッキに含み益になり、
ほとんどストレスも含み損もないまま利益確定だったのは凄いです(゜o゜;;
エントリーはとても慎重ですのでリスクは抑えられてる印象です^^
8月はとても成績が良かったので、今後も期待したいですね★
商材評:
慎重な配信で低リスク☆決済が多少曖昧で公式成績は参考程度に^^;・
ハイパーFX:-30pips
月曜: 指し値届かず約定なし
火曜: -25pips
水曜: -30pips
木曜: -45pips
金曜: +70pips
@先週より無料配信を受けております。
損小利大ですね^^これでもう少し勝率が高ければ利益は残るでしょう☆
まだ始まったばかりですので結論は出せません。様子見します^^
商材評:
損小利大のALL指し値配信。内容はどうあれ成績次第で評価します-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+578psでした(*^-^)
※あっち・げんげん検証含む※色々と混ざってるので『参考値』です。
私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
引き続き低ボラレンジ相場は厳しいカンジですね(ー'`ー;)
こういった時はあまり無理なトレードは避けた方が良さそうです。
こんな時こそポジポジ病を発病しないよう「休むも相場」に徹しましょう★
珍しく
FX-AAAが大コケし、
HITTRENDERも不調を引きずっています(-o-;
裁量系は相変わらずガンバっているようですが…
FX CLUBも引き続き頑張ってくれてますが、
意外な活躍を見せたのが
9タイムFXでしたね^^
扱い方次第では朝一セット系では強い味方になるかも??
こういう時こそ
資金管理を徹底し、耐えるべき時だと思います(ーー;)
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)