・
ユーロドルアタック:-110pips
月曜: -33pips
火曜: -35pips
水曜: -35pips
木曜: +29pips
金曜: -36pips
@あーりゃーりゃーりゃーぁΣ(´□`;)
先週は良かったのですが… だいぶ落としちゃいましたね(-o-;
今年は11月までに地味~に
600pips程度の利益 となってますので、
ラスト1ヶ月を気持ちよくプラスで締め括ってもらいたいと思います^^★
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+66pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル :ポンドドル
月曜: +53pips -15pips
火曜: -37pips +74pips
水曜: +3pips -44pips
木曜: +51pips +6pips
金曜: -14pips -11pips
※16時~深夜4時の間で4~8時間の実地検証となります
※ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
今週はちょっと出入りが激しかった印象です。
特にユーロドルの方はチョンとエントリーポイントに触れて
ストップ行きというパターンも多く苦しかったです。
火曜のユーロドル全勝に助けられましたが、
これがなければトータルマイナスでもおかしくなかったです。
ただ個人的にはレンジ状態での回避に弱点があると思われるので、
ルール通り続けながら検討したいと思います。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪・
FXエントリー:+607pips
※先週のラインは
142.45・143.85・145.40・146.85・147.55・148.40です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+133pips:最初のロングは148.40も越えていたので自信アリ
⇒思いっ切りロスカット(;´▽`A``クロスを待たずに即ドテン
⇒146.85ライン手前で利益確定☆その後は動かず。
146.85ラインがやたらと機能してたので、最安値146.625を
割った所に逆指し値でショートを出して寝ました☆
※145.40手前リミット・146.85オーバーにストップ出してます
火曜:+96pips:145.40ライン手前のリミットにヒットした後反発。
75本線ラインに跳ね返されたのを確認してから追うか迷い、
慎重に前回安値割れに逆指し値ショート☆144.15リミットヒット♪
今度はLサインが75本線を超えないまま再度Sサインでエントリー
⇒142.45ライン手前にリミット出して寝ようと思ったら、
すでにウィンドウ2がクロスしてしまってることに気付いて、
ほぼ同値で決済して寝ました(←コレ失敗でした(^^;)
水曜:+168pips:起きたらSサイン出てたので75本線付近でエントリー
⇒突然ドドンと下がって142.45ライン手前のリミットに即到達(・・;)
すぐに反発したので危険と思いつつもロングサインでエントリー
⇒リミットが近すぎたのでもう一本上を目指したら反発・微損切り
⇒クロスを待ってドテンS⇒同様に反発・微利益確定、さらにドテン
⇒今度は無事に143.85ライン手前で利益確定でした(;^_^A
木曜:+292pips:最初のショートサインは無事142.45ライン手前で利確♪
(かなりピッタリと止まってましたね^^)次のサインでLエントリー
⇒BOE発表の1時間くらい前に利益確定(全然動かなかった…)
22:30からの重要指標が落ち着いた所でショートサイン・エントリー
⇒全然下がらず、次のサインでほぼチャラ決済☆
次のサインは無視して寝ても良かったのですが、ここ最近よくある
「一方に動いた相場が、ポジションの週末持ち越しを嫌った巻き戻し」
を狙ってロングエントリー、前回安値(143.1付近)割れストップ、
145.40ライン手前にリミット出して就寝(翌日ギリギリ利益確定☆)
金曜:-82pips:利確直後のショートサインでエントリー☆
⇒すぐに逆サインで損切り、ロングはクロス角度が鈍くて迷ったが、
さらなる巻き戻しを期待してエントリー・また鈍いクロスで損切り…
動きがグダグダになってきたのと、指標発表が待ち構えてきたので、
しばらく見てましたがヤメにしました。
その後はFXCLUB高畠さんとスカイプ長電話してました(;´▽`A`
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@先週も前週とほとんど変わらないラインで機能してました♪
またも分かりやすく、一方通行の後の巻き戻しだったのでラクでした☆
ラインは本当に大事です。トレンド発生時の利益確定目安になりますし、
さらにライン同士の間で上下してるレンジ状態では逆張りスキャルも可能★
何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
大きなトレンドが出ている時は、ボラに注意して利益は最大限!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^・
FX-AAA:+275pips
月曜:+299pips
火曜: +13pips
水曜: +6pips
木曜:-128pips
金曜: +85pips
※リミット・ストップは専用特典ルールに従って設定しています
※実際のトレード内容ですので、スプレッドは含まれています
通貨ペア別ですと
・ドル円 : -78pips
・ユーロドル : +14pips
・ドルスイス : -2pips
・ポンドドル :+341pips
となりました。
@なんじゃいなんじゃい~!またもポンドルさんの一人舞台です (@Д@;
これまで勝率の高かった「推奨タイムスタートの時点で出ていたサイン」
が、トレンドに逆らってストップにかかる、というのが多くて(・Θ・;)
さらに勝つ日と負ける日の差が激しかった、という印象ですね(;^_^A
ですがまたもがっちり
3桁利益 を出してくれるAAA♪素敵ッス^^♪
相変わらず
ほとんど裁量要らず でコツコツ利益を奪取してくれます♪
お薦めランキングの中でも
最も安定度が高い と感じています☆
夕方から夜中まで、ある程度時間の取れる方には是非薦めたいです★
商材評:
見た目で判断できますし、通貨ペアも多いのでチャンス多し♪です・
リズムスキャル:+79pips(検証by
よしぽん)
月曜: +18pips
火曜: +10pips
水曜: +19pips
木曜: +10pips
金曜: +22pips
※22時~深夜3時の間の2~3時間で検証し、ドル円・ユロドル合算です
@実践時間は午後10時~深夜3時の間の2~3時間です。
先週もですが22~2時の間の検証ですとどうしても
開始早々アメリカ関係の指標とぶつかりがちです。
今週もそのためにエントリーチャンスがかなり限られたような気がします。
そういうわけで検証時間の変更を考えてます。
来週からはあえて時間を決めずに
1日2~3時間という形にしようかと思います。
チャート的にも早めの時間の方がやりやすそうな気もしますし。
努力次第でどんどん安定した利益が出ると思うので、
みんなで切磋琢磨出来たら最高です♪
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^・
FXバランサー:決済なし・+129pips(+¥7,630)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
※先日の記事の通り、旧バランサーは「FXバランサーⅠ」と呼び名が変わり、
「FXバランサーⅡ」と両方の成績を合算して掲載していきます
※10月より、100万を25万・75万に分けての検証となります
「FXバランサーⅠ」月曜: エントリーなし(ポジションなし)
火曜: エントリーなし(ポジションなし)
水曜: エントリーなし(ポジションなし)
木曜: 新規エントリー(ポジション保有中)
金曜: 新規エントリー(ポジション保有中)
「FXバランサーⅡ」月曜: エントリーなし(ポジションなし)
火曜: エントリーなし(ポジションなし)
水曜: 新規エントリー(ポジション保有中)
木曜:+125・-55pips(+\3,500)
金曜: +82・-23pips(+¥4,130)
@10月1日より新バージョンがスタートしております^^
旧(FXバランサーⅠ)と比べ精度が高く、エントリー回数は少なめなので、
設定値のリスク許容度を少し高めに設定しております^^
(なお、FXバランサーⅠも25万からの再スタートとしております)
前週に引き続き、先週もまた
着実な利益確定 をしてくれましたね^^♪
動かない時はまったく動きませんが、少なくても利益を出してくれます☆
動きがあるまでジッと待っていて、チャンスにだけ静かに仕掛けます★
その名の通りバランスをとって安定感を持ちながら、
隙間からお金を奪取!といったカンジのシステムです(;^_^A
※なお、
設定によって成績は変わってきます。 当ブログで配布している
専用特典設定 での成績となります☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★・
FX為替予想システムスナッチ:+390pips
月曜: +52pips
火曜: 決済なし
水曜:+338pips
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
相変わらず大きな利益をもたらしてくれています(o^∇^o)ノ
月曜日の利益確定はかなり削られて勿体ないカンジでしたが。
そんな時でも裁量を入れないからこそ、安定した利益が得られるのでしょう★
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
30分足もアツい!です(^^)
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^・
FX Great Swing Signals:-40・+423pips(検証by
げんげん)
※24時間常時監視できた場合の、理論上の目視検証となります
※固定(初級者)・変動(中級者)それぞれの損益を掲載しております
固定(初級者) 変動(中級者)
月曜: +50pips +50pips
火曜: トレード無し トレード無し
水曜: -45pips +219pips
木曜: -45pips +154pips
金曜: トレード無し トレード無し
合計: -40pips +423pips
@固定pipsルール(初級者)と変動pipsルール(中級者)の双方で検証しています。
リアルタイムで検証後、目視で確認を取った結果です。
中級ルールなど、少々裁量の余地がある際に公式結果と
あまりにずれていれば、後でコメント欄に追記します。
今週のサイン発生時刻は、17:00、13:00、21:00(回避)、
23:00、8:00(回避)でした。
先週に追加ルールが発表されました。
早速今週から追加ルールを適用してみたのですが、、、
うまくはまりすぎてびっくりです! フィルタ2の代わりにあるインジケーターを使うのですが、
追加ルールの前より見た目でわかりやすいです。
しかも今週は追加ルールのおかげで
回避した2ポジション→先週までだったらマイナス決済でした。
回避しなかった1ポジション→爆益がでました。
というふうに、できすぎなくらいぴったりとはまっております。
残念ながら初級ルールではマイナスになりましたが、
中級でこれだけ取れれば何の問題もありません。
ますます今後に期待できます。
不安な方は公式サポートサイトで詳しい解説を行ってますので、
どなたでも
少しの努力でマスターできると思います。
ルールが明確でサポートも抜群ですのでかなり有望な商材になりそうです♪
商材評:
フィルタが絶妙な高勝率トレードルール☆作者のサポートは超抜群♪ ・
TQチャート:+488pips
月曜:+333pips
火曜:+225pips
水曜:+152pips
木曜:-172pips
金曜: -50pips
※USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY・GBP/USD・AUD/USD
推奨通貨ペアすべての公式成績を掲載しております
※携帯への配信の場合の乖離・スプレッドは加味しておりません
@公式ページに記載されている成績を掲載しております。
先週もどっかりと調子よく利益が取れましたね(o^∇^o)ノ
特に前半が好調だと、継続もラクな印象です♪
6通貨ペアでの分散運用ですと、効率と安定性が高いようです☆
商材評:
精度の高いサインが携帯に♪当然乖離が出るのでトレード方法に注意! ・
Forex Mega Droid完全輸入代行パック:+96pips(検証by
げんげん)
※こちらの方が便利な商材ですので差し替えました。A特典対象です(;^_^A
月曜: トレード無し
火曜: +43pips
水曜: +40pips
木曜: +7pips
金曜: +6pips
12勝0敗 勝率100%

(+Advanced Droid Tactics)
@Alpariのリアル口座で運用中です。
ADTのHybrid設定で、リスクレベルを0にして固定ロットで運用しています。
すばらしい! 全勝で前週のマイナス分の倍近く利益をだしました♪
いろいろ自動売買を試してみましたが、
このシステムが圧倒的にいいパフォーマンスをあげていますね。
4月発売が開始されて以降、低ボラの夏もボラ復活の秋も
ほぼずっと利益を上げ続けてきてますので、この実力は本物だと感じています。
再来週から2週はシステム運用をやめた方がいいと案内が来ておりますが、
デモですので続けてみる予定です。
現在ある自動売買の中でも、
最も安心できるシステムの一つと思います。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆システムは優秀^^・
ギガFXシステム:+12・+40・+1pips
※SP・SPプラス・ハイパー3つの検証:決済ベースでの目視検証となります
ギガFXSP
月曜: 決済無し
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: +12pips
金曜: 決済無し
ギガFXSPプラス
月曜: 決済無し
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: +40pips
金曜: 決済無し
ギガFXハイパー
月曜:-31・+120pips
火曜: 決済無し
水曜: -88pips
木曜: 決済無し
金曜: 決済無し
@先週より新バージョンでの検証となります(*゜▽゜)ノ
先週も何とか
全設定プラス となりました(;^_^A
バージョンアップにより、「SPプラス」が加わり、また
SPとハイパーも新バージョンとなっております★
横に並べて書ききれないので、縦書きの表記となっております(^。^;)
先月はしっかり月間収支をプラスで締めたので、今後も期待したいです^^
私は取れる時に大きく取ってくれる「ハイパー」を推奨しています★
商材評:
怪しいレターでしたが、中身は意外と堅実な優良システム?に期待^^・
HITTRENDER:+375&+97pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO :+50・+100pips
NY :-96・+20pips
火曜:LO :+50・+100pips
NY :+80・+20pips
水曜:LO :+50・+100pips
NY :-124・-3pips
木曜:LO :+50・+7pips
NY :+80・+20pips
金曜:LO :-66・-66pips(ドテンあり)
NY :+80・+20pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます(公式と同様になります)。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@どちらもなかなか好調な成績でしたね(*^-^)♪
ドテンもマイナスを減らしてくれて、ちゃんと機能してました☆
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』:+94pips
(ユーロ円・ユーロドル・ポンド円)
月曜: +20・ +20pips
火曜: +20・ +20pips
水曜: +20・ +20pips
木曜:ノートレード・-66pips
金曜: +20・ +20pips
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行無料配信のみとなっております
変わらずプラスで推移していますね☆彡
そろそろ警戒を解いても良さそうですが……まだ様子見します(^^;
損大利小・高勝率の典型的トレード手法だと思います(^。^;)
・
みんポジFX:-91pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜: 決済無し
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: 決済無し
金曜: -91pips
@だいぶ動きが無くなってきましたね☆
年末だからそろそろ店じまいなのかな~
唯一の決済がマイナス・・・・・頑張ってほしいです(ー'`ー;)
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆・
FX CLUB:-5pips(-\1,500)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜: エントリー無し
火曜: +12・+3pips(+\4,500)
水曜: エントリー無し
木曜: -20pips(-\6,000)
金曜: エントリー無し
@あんまり動きがない一週間でしたね(;^_^A
配信者の高畠さんとスカイプで話しましたが、
そろそろ値も飛び始めているので、慎重にやりたいと言ってましたし、
今週に入ってからは枚数もだいぶ絞っていくようです☆
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
初月1000円です^^
ちょっとした乖離にもすぐに説明が入り、納得いく内容です♪
ここまで親切丁寧で、かつ安定成績の配信、そして月額も安すぎです
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^・
フルスイングFXアルティメット:+130pips
※決済ベースでの損益を掲載していきます
月曜: +80pips
火曜: +15・+5pips
水曜: -80・+20pips
木曜: +5・+5・+50・-70pips
金曜:+100pips
@相変わらず損小利大で利益が先行していますね(o^∇^o)ノ
先月もしっかりプラスで終えましたが、今月も
素晴らしいスタート です♪
先日より自動売買にも対応しておりますし、今後が楽しみです♪
こんだけのプラスを継続してくれれば、心強い配信となりそうですね☆
商材評:
オール指し値で安心の好成績配信♪自動売買化で再現性がさらにアップ^^・
吉田式!スキッパーズ-FX:-327pips
※その日の注文結果毎に掲載していきます
ドル円 ・ ユーロ円 ・ ポンド円
月曜: -85pips ・ -86pips ・ -86pips
火曜: -63pips ・ 約定なし ・ 約定なし
水曜: 約定なし ・ +71pips ・-123pips
木曜: +18pips ・ -67pips ・ -32pips
金曜: -1pips ・-125pips ・+189pips
@こちらも本当にある意味すげぇ・・・・・・・・(;´Д`A ```
セールスレターの派手な過去成績とはまったく異なる成績。。
この違いはあまりにもヒドすぎますね……
苦情は集まってないのでしょうか(〃´o`)=3
私自身こちらの会社にいい思いをさせられてないのと、
公式成績を一切公開していない不透明さで、
どうにも好きになれない配信サービスです( ̄へ ̄|||)
15日に解約しますので、今回で検証結果掲載をやめます…
※なお、ストップ・リミットにかからなかった場合、21:13の成行決済なので、
他の方の成績(公式?)とは数pipsのズレが出る場合があります。
・
無敵のプロトレーダーシグナル配信:-423pips
※決済ベースでの損益を掲載していきます
月曜: -50pips
火曜:-350pips
水曜:-250pips
木曜: -5pips
金曜:+232pips
@ウチ、検証結果を掲載するよう依頼されているのですが…
これでは逆効果になってしまうのではないでしょうか(-o-;
配信者さんからストップかかるまでは一応続けますが…
もうしばらく様子見していきます~(;^_^A
・
FXタイミング(シグナル)本配信「ドル円」:決済なし
※決済ベースでの損益を掲載していきます
水曜:決済あり(以前からの持ち越し分)
木曜:決済なし(ポジション保有中)
金曜:決済なし(ポジション保有中)
@9日から無料期間がスタートしております☆
前日からの持ち越し分が決済されただけで、
無料期間開始以降に持ったポジションはまだ未決済です(^^;)
-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+2306pipsでした(*゜ロ゜)!!!
※げんげん・よしぽん検証含む※色々と混ざってるので『参考値』です。
私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
先週も
かなりの好調っぷりを発揮 してくれました(o^∇^o)ノ
「勝ててます!」の喜び報告メールがかなり多くて嬉しいです♪
特に
FXエントリー ・
FX-AAA ・
FX為替予想システムスナッチ ・
FX Great Swing Signals ・
Forex Mega Droid完全輸入代行パック ・
HITTRENDER ・
フルスイングFXアルティメット など、
それぞれ大きな利益を享受でき、ナイスな一週間でした(*^-^)♪
一方で
吉田式!スキッパーズ-FX ・
無敵のプロトレーダーシグナル配信 は
かなり厳しい週で・・・・・リアルマネー投入はしておりませんが、
集計取っててちょっとテンションが下がります(〃´o`)=3
何とかガンバってもらいたいですね★
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
