・
ユーロドルアタック: +16pips
月曜: +29pips
火曜: -36pips
水曜: +28pips
木曜: -33pips
金曜: +28pips
@昨年1年トータルでも見事にプラスになっています^^
しかし今月は本当に好調が続いていますね(*゜▽゜)ノ
今週も無事に勝ち越し、今月負けの週が一度もありません^^
現状16勝4敗と絶好調で、ちょっと怖くなるくらいですね~^^
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、無裁量安定投資法です♪
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+195pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: +29pips +42pips
火曜: +14pips +30pips
水曜: +3pips -24pips
木曜: +33pips +23pips
金曜: -8pips +53pips
※16時~深夜4時の間で4~8時間の実地検証となります
※ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
ここ2週間欲求不満な状況だったのですが、ようやくきてくれました。
さすがにもうそろそろだと思っていたのでとりあえず一安心です(・ω・)
やはりこういった
取れる週に逃さず取っておくこと が
何より大事だと実感しています。
コメントいただいてたみなさんちゃんと取りましたか~~?
さて来週より私の本業が本格的にリスタートします。
それに伴い実践時間が短くなるため
成績の方も当然小さくなることが予想されます。
過去との比較を行う方は注意してください。
ちなみに
14時~深夜1時の間で3~6時間程度 になる予定です。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+257pips
※先週のラインは
135.15・135.80・136.50・137.05・138.05です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:-92pips:135.80ラインをしっかり越えてくるのを待つも、
反転を繰り返しながら徐々に下値と75本線を切り上げてきて、
「ロングの大チャンス!ブレイクしたらついてくぞい(*゜▽゜)ノ」
と思ってたら下落(爆)しかもうっかり高値を拾ってたのでさあ大変
⇒すぐにロスカットし、ショートサイン確定後ほぼドテンでショート
⇒再度反転で悲しい往復ビンタ… 次のロングサインは慎重に、
前回高値を越えた所に逆指し値。136.50にリミット出して就寝。
火曜:+51pips:午後イチのショートは途中で反転するも、
135.15ライン手前でヒゲリミットキャッチヽ(=´▽`=)ノ♪
次のロングは中古住宅販売件数発表があって動きが荒かったので、
135.80ラインで反発した所でエントリー。その後つけた安値135.70に
ストップ、136.50ライン手前にリミット出して就寝⇒ストップ…
水曜:+152pips:高値・安値を切り下げていたので、
ロンドンスタート辺りの前回安値割れに試し玉ショートエントリー
⇒前回高値・135.80ライン割れで損切り・間もなくドテンロング
⇒137.05ライン手前で利益確定★その後は指標発表でも動かず。
136.50まで押して反発したのを確認し、75本線オーバーでロング
⇒138.05ライン手前リミット・エントリー値ストップで就寝。
木曜:+110pips:午後イチサインも137.05ラインに跳ね返されていたので
割れた所に逆指し値☆18:30からの英小売売上高発表時も
137.05ラインと75本線がクロスする部分にストップ出して様子見。
⇒そのまま無事138.05ライン手前のリミットにヒットでした^^♪
さらに新規失業保険申請件数を見送ってから、
75本線に戻って反発した所を狙ってロングエントリー☆
さらに高値を試すと見ましたが、無難に再度138.05ライン手前で利確。
次のショートサインはすぐにロスカットになりそうでしたが、
やたらと138.05ラインが強く機能していたので、
それを越えた所に損切り&ドテンのロング逆指し値を出して静観。
⇒就寝時点での前回高値(137.50付近。弱いがエントリーと同値辺り)
割れにストップ、137.05ライン手前にリミット出して就寝。
※リミットに惜しくもかからず、ストップでほぼ同値撤退
金曜:+36pips:起きたらすでに出ていたロングサイン・様子見してて、
75本線反発で下ヒゲ陰線でロングエントリー⇒間もなく損切り(T-T)
ドテンショートは控えめに137.05ライン手前のリミット決済。
つづくロングサインはGDP発表前だったので様子見。
落ち着いてからまたも大きな下ヒゲ陽線でロング⇒138.05手前で決済。
2本ラインの内側で狭い上下でしたので、リスクが高い事からヤメ。
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@まずまずの成績でしたが、どうもしっくりきませんね(;´Д`A ```
高値安値をジワジワ切り下げて⇒ドカンと下げる、というパターンや
高値(安値)圏での大きな上ヒゲ(下ヒゲ)等のトレンド転換パターンが
今一つ機能せず、ちょっとチャートが変な動きだと感じました(;-_-) =3
その一方で
ラインはほぼ前週のままで非常によく機能 してて、
ピッタリの位置からキレイに反転してることが多かったと思います^^
是非ともその有効性を確認してみてくださいね(o^∇^o)ノ
ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
よく機能しているライン同様、前回高値・安値は重要視!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター: +64.9pips(検証by
Johan)
月曜: -3.6pips
火曜: -3.2pips
水曜: +16.1pips
木曜: +30.0pips
金曜: +25.6pips
※16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@今週は、月曜が祝日だったので日中は動意に乏しく、
その分夕方~夜に期待していたのですが、
22時頃からの大きな下落トレンドに間に合わず、
その後の焦ったエントリーでマイナススタートとなってしまいました。
ただ、月曜の22時頃のチャートを見なおしてみると、
5分足でトレンド判断が明確になった時点では、
既に1分足でのエントリーのタイミングは取りづらい状況だったように思います。
それよりも、水曜以降(特に夜間)には
比較的分かりやすいチャート形状 も見られたと思うので、
こちらのほうがトレードしやすかったのではないでしょうか。
判断しやすい状況を待ってトレードを行う ほうが
うまくいく確率も高まると思います。
デフォルトでも利益を積み重ねやすいと思いますが、
購入者サイトで紹介されているアレンジなどによりダマシも軽減でき、
ルールを守れば淡々と安心してトレードに臨めると思います。
来週も頑張りますのでよろしくお願いします!!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで大人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル: +44pips(検証by
よしぽん)
月曜: +12pips
火曜: +42pips
水曜: -17pips
木曜: +12pips
金曜: -5pips
@22時~深夜3時の間の2~3時間で検証し、ドル円・ユロドル合算です
今週もpips数は小さいながらも
安定した利益 を残しました。
水曜はきつかったですね(^^;)
初回に負けてその後はメインインジケーターが細かく
緑→赤の連続で手が出ませんでした。
最近はすっかりユーロドルに特化してやってましたが、
今週はドル円ちゃんと見ておくべきでしたね。
すっかり存在忘れてました(笑)
みなさんも片方がいまひとつの時は
もう片方をきちんとチェック するよう注意してください!
グローバルのところにも書きましたが、
来週より本業再開のため実践時間が短くなります。
過去成績との比較の際はその辺を考慮してください。
午後2時~深夜1時の間で3~6時間程度の実践 になります。
ここ最近は本業からお帰りになってから実践されている方を
想定して夜7時以降をメインに実践していましたが、
十分利益を残せることが確認できた と思います。
私の感覚的にも午後と夜で特に差異は感じませんでした
(午前中は実践不可能なので未検証です)。
時期によってロンドン時間で取りやすい時と
ニューヨーク時間で取りやすい時がありますが、
平均するとほとんど差はないです。
時間に余裕のある方はここ数日の状況を見て
時間帯を選ぶだけでもずいぶん取りやすくなるような気がします。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX Great Swing Signals: -80・ -84pips(検証by
げんげん)
※24時間常時監視できた場合の、理論上の目視検証となります
※固定(初級者)・変動(中級者)それぞれの損益を掲載しております
※当ブログでは中級者用変動ルールを推奨しております
固定(初級者) 変動(中級者)
月曜: +55pips +8pips
火曜: -45pips -43pips
水曜: -45pips -49pips
木曜: < トレード無し >
金曜: -45pips 保有中
@固定pipsルール(初級者)と変動pipsルール(中級者)の双方で検証しています。
リアルタイムで検証後、目視で確認を取った結果です。
中級ルールなど、少々裁量の余地がある際に公式結果と
あまりにずれていれば、後でコメント欄に追記します。
今週のサイン発生時刻は、1:00、20:00、16:00、11:00でした。
ちょっとうまくトレンドに乗れませんでしたね。
残念ながら週単位ではマイナスになりました。
レンジや早いタイミングでのトレンド変換にはどうしても弱いです。
が、一端トレンド相場がくると実力が発揮されますので来週以降に期待です。
金曜の売りポジションの変動ルールのものは未だ保有中です。
不安な方は公式サポートサイトで詳しい解説を行ってますので、
どなたでも
少しの努力でマスターできる と思います。
ルールが明確でサポートも抜群ですのでかなり有望な商材になりそうです♪
商材評:
フィルタが絶妙な高勝率トレードルール☆作者のサポートは超抜群♪ *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー:+168・ +92pips(+\5,200)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
※先日の記事の通り、旧バランサーは「FXバランサーⅠ」と呼び名が変わり、
「FXバランサーⅡ」と両方の成績を合算して掲載していきます
※10月より、100万を25万・75万に分けての検証となります
「FXバランサーⅠ」月曜: 決済無し(ポジション保有中)
火曜: 決済無し(ポジション保有中)
水曜: 決済無し(ポジション保有中)
木曜:+187・-19pips(+\3,360)
金曜: 決済無し(ポジション保有中)
「FXバランサーⅡ」月曜:新規エントリー(ポジション保有中)
火曜: 決済無し(ポジション保有中)
水曜: 決済無し(ポジション保有中)
木曜:+165・-73pips(+\1,840)
金曜: 決済無し(ポジション保有中)
@FXバランサーⅠ:25万、FXバランサーⅡ:75万の計100万でのスタートです★
FXバランサーⅡは、Ⅰと比べ精度が高くエントリー回数は少なめなので、
設定値のリスク許容度を少し高めに設定しております^^
先週は何とかコツコツとプラス先行で締めてくれましたね☆
ですがかなり慎重に様子を見ていきたいと思います。
前週にだいぶデカいマイナス決済をやっちまいましたので(-o-;
※なお、
設定によって成績は変わってきます。 当ブログ購入者様に配布している
専用特典設定 での成績となります☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ:+176pips
月曜:+266pips
火曜: -12pips
水曜:-109pips
木曜: 決済無し
金曜:+71・-40pips
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
う~ん、安定している・そして
利益もデカい ´3`)´3`)´3`)

先週も3桁利益をマークし、すでに今月の利益は700pipsを越えてます
完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで月単位では
全勝 ★
これだけのフォワード成績を出しているシステムは皆無です♪
まったくの無裁量での安定成績 。さすがアンケート3位の強豪商材です☆
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
TQチャート:+126pips
月曜: +27pips
火曜: +22pips
水曜: +108pips
木曜: +137pips
金曜: -168pips
※USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY・GBP/USD・AUD/USD
推奨通貨ペアすべての公式成績を掲載しております
※携帯への配信の場合の乖離・スプレッドは加味しておりません
@公式ページに記載されている成績を掲載しております。
たぶんこれではトータルマイナスでしょうね・・・・・( ̄- ̄)

ある程度の利益が出ないと、トレードに臨むタイミングによっては
トータルマイナスになってしまう方も出てしまうかも(;^_^A
取引環境によって獲得損益には差が出ますので注意が必要です☆
商材評:
精度の高いサインが携帯に♪当然乖離が出るのでトレード方法に注意! *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Forex Mega Droid完全攻略パック:-24pips(検証by
げんげん)
月曜: +10pips
火曜: +7pips
水曜: -41pips
木曜: トレード無し
金曜: +0pips(+0.3pips)
3勝2敗 勝率60%(+Advanced Droid Tactics)
@Alpariのリアル口座で運用中です。
ADTのHybrid設定で、リスクレベルを0にして固定ロットで運用しています。
今週から
ADTの新しいヴァージョンのセッティング で検証しております。
マイナスになるリスクを押さえた新設定・・・ですが残念ながら
1度ストップに引っかかって、週でのマイナスになりました。
ですが今月トータルはまだまだプラスです。
新バージョンになって、さらに安定感がましそうです。
さて、先日もお伝えしましたが、ADTがひさしぶりに
ver.up されました。
トレード数は減るかも知れませんが、
マイナスを減らすための大幅なver.upです。
来週からは新バージョンの設定で検証をしたいと思います。
先週のメルマガでもちょめさんが書いてくださいましたが、
以下にバ-ジョンアップについて記載します↓
-------------------------------
主な変更点は4つです。
(私の英語の理解がつたないため、解釈が間違っている可能性があります。)
1・チャートの数が4つから3つへ
今までのADTは、オリジナルのMegaDroidのトレード時間帯をずらすことで、
4つのチャートでトレードしていました。
作者の長期間の分析の結果、チャート3とチャート4を統合して
チャート3.5にまとめたためトレードチャートが4つから3つに減りました。
2・Strategyが3種から1種へ
今までは”Overlap”、”Unified”、”Hybrid”と3種類の設定がありましたが、
今回は”ADT Core Setup”とひとつに統合されているみたいです。
3・トレードしない日/月が追加
トレードカレンダーをつけて、トレードしない月が指定されました。
例えば4月はチャート1はトレードなしで、チャート2と3.5の2つ,という具合です。
また、FOMCの発表のある日はトレードをしないと指定されてます。
4・リスクレベル設定値の変更
前回までのリスクレベルの設定値を変更して、
より負けにくい設定になったみたいです。
(私はリスクレベルの設定をせず固定で検証しています。)
変更点をまとめますと↓
今までADTの設定で負ける要素を統計して、できるだけ回避することにより、
今までよりもっと着実に勝ちトレードを重ねる設定になったみたいです。
もともとかなり勝率が高く負けにくいシステムですが、
この変更でより負けない超安定した自動売買になりそうです。
一方、トレード数はだいぶ減るとは思います。
かなり今後も期待できます。
3/22の週より、新しいシステムで検証続けます。-------------------------------
以上です。
現在ある自動売買の中でも、
最も安心できるシステムの一つと思います。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆システムは優秀^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
REO-PRIMO:-142pips(検証by
げんげん)
月曜: +89pips
火曜:-181pips
水曜: 決済無し
木曜: 決済無し
金曜: -50pips
1勝5敗
@121証券のデモ口座で、デフォルトの設定で検証をしております。
曜日は決済タイミングです。
さて、今週は週の真ん中でなんと
+860pipsも含み益 がありました。
さすがに今週はプラスだろうと思ってたのですが、、、
エントリーよりエグジットの方が何倍も大切 だということが、
実感されるシステムですねw。
エントリーポイントは優秀なのですが、
自動売買としては使い物にはならないですので、今月一杯で検証を終わります。
1度くらい損小利大を味わいたかったのですが、、
※ちょめ:注 私もこの含み益に関しては以前より聞いておりましたので驚きです(-o-;
わざわざマイナスになるのを待ってから決済する努力が感じられます…
これだけエントリー位置が優秀なのでアレンジ次第で有効なシステムに、
と思いましたが、
自動売買にアレンジが必要な時点でダメ ですよね(T-T)
商材評:
低勝率・超損小利大システム☆エントリー位置だけは優秀なのですが…*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ギガFXシステム: +6・-125・-256pips
※SP・SPプラス・ハイパー3つの検証:決済ベースでの目視検証となります
ギガFXSP
月曜:-107pips
火曜: 決済無し
水曜:+24・+57pips
木曜:+5・+20pips
金曜: +7pips
ギガFXSPプラス
月曜:+22・-107pips
火曜: 決済無し
水曜:+24・+57pips
木曜:-63・+36pips
金曜: -94pips
ギガFXハイパー
月曜:-16・-107pips
火曜: 決済無し
水曜: -22pips
木曜:+42・-63pips
金曜:+4・-94pips
@2009年12月第2週より新バージョンでの検証となります☆
ぶおぉっ 油断していたら、やはり谷が待っていましたΣ(´□`;)
好調な時こそ反動があるので、迂闊に枚数は増やせませんね。。。
まだまだ3月は300pipsオーバーのプラスですから、
来週に取り戻してくれる事を期待しつつ追いかけます^^
※私は取れる時に大きく取ってくれる
「ハイパー」を推奨しています★
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
iBands:+142pips(検証by
げんげん)
月曜: トレード無し
火曜: +30pips
水曜:-136pips
木曜:+168pips
金曜: +80pips
25勝9敗
@FXDDのデモ口座で検証しています。
今週もかなり乱降下しましたが、
トータルプラス で終えることができました。
結構勝率が高く、連勝も多いのですが、
それ以上に一度負けると連敗するのが乱降下の原因となっております。
月トータルでは勝ってますので、
資金管理さえ気をつければなかなかおもしろい自動売買と思います。
商材評:
短時間スキャル自動売買☆多通貨ペア同時運用で乱高下気味だが高利幅★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER:+189&-131pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : +4・ -64pips(ドテンあり)
NY :-108・ +20ips
火曜:LO : +50・ +10pips
NY : -10・ -15pips
水曜:LO : +50・+100pips
NY : +80・ +20pips
木曜:LO : +50・ +55pips
NY :-132・ +20pips
金曜:LO : -33・ -33pips
NY : +14・ +20pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@なんとかロンドン版はトータルプラスになりました^^;
ニューヨーク版はまだまだ不調から脱せずにいますね~☆
今月は珍しく長い不調で、鬼門の月なのでしょうか(・Θ・;)
しかし、実績ある王道的手法ですので、淡々と続けていきます★
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は低めに(;^_^A
※ロンドン版が今週29日から夏時間に変わり、配信が1時間早まります☆
15:15⇒14:15へ変更となりましたので、受けている方はご注意を^^
昨年無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
特にロンドン版は本当に好調が続くと爆発力が素晴らしいですね(*^-^)
1月も合計
1000pipsをゆうに超える利益 を提供してくれました
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』: -14pips
(ユーロ円・ユーロドル・ポンド円)
月曜: -35・ -36pips
火曜: +20・ +20pips
水曜: +20・ +20pips
木曜: +20・ -43pips
金曜: +20・ +20pips
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行無料配信のみとなっております
う~ん… 一回の負けで利益を吐き出されると疲れますね(^^;)
まだまだ不安なので、慎重に様子を見ていきたいと思います。
本家と一緒に小枚数での運用ならアリだと思います(;^_^A
長い間好成績を出していますので、注目しております☆
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
みんポジFX:+180pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜: 決済無し
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: 決済無し
金曜:+58・+45・+77pips
@トレード回数は減ってますが、2月の月間トータルもプラスでしたね^^
さらに先週も、前週に引き続き
負け無し を継続しています♪
というか、第2~4週目、日単位でも一度も負けてませんね(@Д@;
すでに今月の利益は400pipsを超えてきています☆彡
こりゃロジック見直したことにより
完全復活 を期待でしょうか

?
損益幅が大きいのでムチャな枚数でのトレードは出来ませんが、
このまま現在のフィルターが機能していけば、
サブ運用として期待も持てそうですね(*^-^)
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX CLUB:-103pips(-\19,500)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜:-18・+1pips(-\7,100)
火曜: -38pips(-\7,600)
水曜: エントリー無し
木曜: エントリー無し
金曜: -48pips(-\4,800)
@おぉ、不調を脱せずにいるようです( ̄◇ ̄;)
こういった時でもアセらずゆっくり調子を戻してほしいですね^^;
先週末からインフォカートにて公開・募集開始しています☆彡
初月無料ですので、興味のある方はどうぞです~^^
2009年ランキングでも、配信サービスでランクインの快挙☆
安心して追いかけられる、成績だけでないサービスに皆さん納得の様です♪
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
30日間無料です^^
ちょっとした乖離にもすぐに説明が入り、納得いく内容です♪
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
A-1 ユーロ円売買履歴配信: +77・-111pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
ユーロ円 ポンド円
月曜: 決済無し +130pips
火曜: +75pips -77pips
水曜: +2pips -99pips
木曜: 決済無し +18pips
金曜: 決済無し +3・-86pips
@先日レビューしている高額配信サービスです^^
ポンド円版 は無料募集期間は終了しておりますが、
ユーロ円版 は当月無料での募集となります(*^-^)
ユーロ円は好調をキープ、ポンド円は波があるようですね(;^_^A
ユーロ円は
大きな含み益(3桁♪)を持って今週に持越しです★
しかもストップ切り上げてるので、最悪ストップにかかったとしても、
すでに+76pipsの利益は確保できています( ̄∇+ ̄)v
※今記事アップの時点で+150pipsの利益が確保できてます
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Fx Drive: +40・ -63pips
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
デイトレ スイング
月曜: -78pips 決済無し
火曜: 様子見 決済無し
水曜:+129pips 決済無し
木曜: +26pips -158pips
金曜: -37pips +95pips
@先日レビューしました、廉価配信サービスです^^
デイトレ版は堅調、スイングは若干マイナスとなっております★
やはり朝一セット&放置のラクラク運用となりますから、
損益幅は多少大きくなってしまいますので、資金管理は慎重に☆
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+640pips でした(〃´o`)=3
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
先週も全体的になかなか成績良好な一週間だったと思います(o^∇^o)ノ
グローバルFX+なかば流裏マニュアル ・
FXエントリー ・
FXスキャルマスター ・
リズムスキャル などはいつも通り堅調ですね♪
みんポジFX も復調の兆しを見せてくれています( ̄ー+ ̄)b
iBands や
A-1 ユーロ円売買履歴配信 も今月プラスで締め括れそうです^^
そして我らが
FX為替予想システムスナッチ 、
相変わらずの
無裁量で3桁利益 をキャッチヽ(=´▽`=)ノ♪♪
そしてそして、4月1日からはお問い合わせの多かった
・
FXクルーズ(明日再レビューします)
さらに販売者さんからレビュー依頼のありました
・
Night Revers(近日レビューします)
の
実地検証 が始まりますのでお楽しみに(o^∇^o)ノ★
1月の
12月月間成績記事 内に記載した
検証後2009年総獲得損益 では、
多くの商材・配信サービスで大きな利益報告ができました(o^∇^o)ノ♪
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
