・
ユーロドルアタック: -48pips
月曜: +29pips
火曜: -35pips
水曜: -35pips
木曜: -35pips
金曜: +28pips
@昨年1年トータルでも見事にプラスになっています^^
とうとう勝ちこし記録も止まってしまいました(・Θ・;)
が、月単位では辛うじてプラスではあります。。
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と^^
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、無裁量安定投資法です♪
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+116pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: +30pips +5pips
火曜: +53pips -56pips
水曜: +39pips -48pips
木曜: +63pips -24pips
金曜: +13pips +41pips
※14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証となります
※ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
今週はユーロドルが
大爆発 
でした。
ユーロドル単体としてはおそらく過去最高益ではないでしょうか?
勝率も非常に高く安心感も抜群でした。
これでポンドルが大ブレーキをかけなければ・・・。
しかしそこは逆もあるわけで、
しっかりヘッジが聞いているということで満足しています。
最近長期に渡って絶好調なので、
お蔵入りさせている方は今こそお試ししてみては?
ちなみに私は仕事の関係で主に
午後2時位~6時位 と
夜11時以降のトレード が多いです。
この時間帯が結構プラスに働いてますので参考にしてみてください。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+595pips
※先週のラインは
127.85・129.00・129.70・130.45・
131.35・132.00・132.50・133.10です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+261pips:75本線から反発、前回安値切り上げ確認でロング
⇒131.35ライン手前で利益確定☆次のショートでもすかさずエントリー
⇒129.00ライン手前、下ヒゲで奇跡の利益確定ヽ(=´▽`=)ノ♪
次のロングは重要指標(中古住宅販売件数)発表前なので様子見し、
発表後にクロス否定の鉄板目、少し押しを待ってでロングエントリー
⇒間もなく反転し、逆条件揃いで微損決済&ショートでドテン
⇒130.45割れにストップ、129.00ライン手前にリミットを出して就寝。
火曜:+192pips:午後イチで前回安値割れを示現した後反発、
さらにその安値を割れた所に逆指し値でショートエントリー
⇒127.85ライン手前で利益確定。次のロングサイン確定も、
23時に指標が重複していたので様子を見て、75本線ニアミス、
反発&前回安値高値切り上げを確認してからロングエントリー。
⇒すごくキレイな形だったのでもっと欲張りたかったのですが…
上昇が早かったので反発警戒・129.70ライン手前で利益確定★
水曜:-99pips:最初はショート、微妙なクロス否定形。
⇒すぐに跳ね上がって反発損切り。。その後クロス否定するも、
前回安値切り上げてるので様子見。次のサインは前回高値越えで。
⇒130.45の無難リミットにもかからずに反転・損切り(/_;)
次のショートも安値を切り上げてるので無視。その次のロングは
重要指標前なので様子見、さらにショートも安値切り上げで無視!
さらにロングは130.45ラインが固いのと、前回高値越えられず…
⇒最後のショートは129.00ラインと最初のショート時の安値確認
そこを越えた所に逆指し値を出して就寝。
こんだけ慎重にサイン精査しても、ダメな時はダメですね(T-T)
理想は、連続してサインが出まくり、75本線を往復した所で
「危険な相場状態」と判断してトレードを休むことです^^;
木曜:+208pips:一度130.45ラインで止まったので、割れに逆指し値
⇒131.35ライン手前で利益確定★次に75本線ニアミスまで押して、
クロス否定形になりかけたので再度ロング(ちょっと遅かった;)
⇒次のショートサインはビッグ指標発表前なので様子見(@Д@;
次のロングは、130.45ラインを踏み固め安値切り上げしての強気エントリー
⇒だいぶ上げたので反転も警戒し、132.50ライン手前で無難に利益確定♪
金曜:+33pips:最初はSシグナルから。前回安値を抜けないので見送り。
⇒次のロングは迷わずエントリー、そして間もなくロスカット(T-T)
ドテンショートを狙うも前回安値をまたも切り上げ。。
さらなるロングも前回高値と並ぶ(その次のチャレンジも高値抜けず)。
132.20・133.20それぞれに壁があり、下値を抜けるも指標直前で。。
発表で戻した後の返しで安値割れに逆指し値。無難に1ラインで決済。
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@前週に比べればボラは下がりましたが、まだまだ速い相場です。
水曜と金曜日はサイン出まくりの振れ幅の大きいレンジ相場でした。
最もダマシが多く、トレードするには難しい状況です(ー'`ー;)
それにしても、ラインかなり精度高かったと思いませんか~(;´▽`A``
何人もの方からご連絡いただいたのですが、ピタリと見事に機能してました♪
少し修正はしましたが、前週のラインがそのままでも相当使えました^^
レンジの場面でも、上下はラインに挟まっていました(^^)
特に経験が浅く柔軟な対応に自信が無い方は、事前準備を怠らないよう注意☆ ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
ラインは順張り・逆張り両方で有用なので引きまくるべし☆※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター: +57.8pips(検証by
Johan)
月曜: ノートレード
火曜: +25.2pips
水曜: +0.5pips
木曜: +32.1pips
金曜: ノートレード
※16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@なかなか落ち着いた感じのしない相場が続いている気がしますが、
今週もその傾向が表れていた1週間だと思います。
ノートレードに終わった日が1週間のうちに2日というのは、
3月に検証を始めてから初めてでしたが、
月曜日と金曜日のノーエントリーは、
その内容については異なった点が多くあります。
月曜日については、ツチノコ色の入れ替わり頻度が多く、
単純にエントリーのタイミングがなかなか窺えなかったためであり、
金曜日については、トレンドの発生が急落によって
短時間で大きく動いたものであったので、
戻り幅の大きさを予想してロスカットに遭う確率が高いであろうと
見送ったのが大きな要因です。
また、火曜日については、一度で20pips程とれたトレードがあります。
これはエントリー後にインGのクロスでエグジットしようかと思った所に
再度E1サインが発生しそうであったため(その後すぐに発生)、
そのままポジションを保持したものですが、
その後、安値の切り上げを確認しながら、
再度インGのクロスを確認してからエグジットしたものです。
いつもうまくいく方法ではないと思いますが、
今回はうまくハマってくれたのでいい所でエグジットできたと思います。
今後も、思いついて何度かうまくいった方法があれば
参考として書いていきたいと思いますので、来週もよろしくお願いします!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで大人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル: +62pips(検証by
よしぽん)
月曜: +5pips
火曜: +18pips
水曜: -16pips
木曜: +59pips
金曜: -4pips
@14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証で、ドル円・ユロドル合算です
先日お伝えしたように本業のため実践時間がかなり減っています。
今週は無難にプラスで終えることができました。
木曜の連勝が大きかったですね。
ここ最近十分パフォーマンスを発揮できずにいたので、
まずはルールを再確認し当てはまるかどうか微妙な時は
スルーと慎重なトレードを心がけました。
メインウインドウの赤緑線と水色線が交差するような状況の時には
傍観する方が現状は安全だと思います。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー:-908・-3755pips(-\150,320)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
※先日の記事の通り、旧バランサーは「FXバランサー1」と呼び名が変わり、
「FXバランサー2」と両方の成績を合算して掲載していきます
※10月より、100万を25万・75万に分けての検証となります
「FXバランサー1」月曜: 決済無し(ポジション保有中)
火曜: -543pips(-\5,430)
水曜:-431・+136pips(-\2,950)
木曜: 決済無し(ポジション保有中)
金曜: -70pips(-\700)
「FXバランサー2」月曜:-2075・-783・+594pips(-\79,720)
火曜: -821pips(-\41,050)
水曜: 決済無し(ポジション保有中)
木曜: 決済無し(ポジション保有中)
金曜:+162・-582・+255・-122・-383pips(-\20,470)
@FXバランサー1:25万、FXバランサー2:75万の計100万でのスタートです★
FXバランサー2は、1と比べ精度が高くエントリー回数は少なめなので、
設定値のリスク許容度を少し高めに設定しております^^
ほらぁ~~~~~~(@Д@;
先日述べた
「ボラ急拡大により損益pips数が半端なくなってきておりますので、
先週のトータル損益pipsから除外するか検討しております(-o-;」
とお伝えしたように、バージョンアップするまでは実運用は控えてます…
前週までトータル獲得損益に加算してたのに、今回だけ除外は不公平なので
今後は数字だけを追いかけ、記録だけしていくことといたします。
なお、バージョンアップまでは6月以降はトータル損益から除外します。
※なお、
設定によって成績は変わってきます。 当ブログ購入者様に配布している
専用特典設定 での成績となります☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ:+129pips
月曜: 決済無し
火曜: -86pips
水曜: -20pips
木曜: 決済無し
金曜:+235pips
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
先週もしっかりと
3桁の利益 を届けてくれました^^♪
最近ボラが拡大してしまい、利益を削られる幅が開いてますが…
振れ幅の大きなレンジ状態でもプラス計上してくれるのは頼もしいです☆
これで検証開始以来
11ヶ月連続月単位負け無し はほぼ確実なものとなり、
6月達成すると、なんと1年間無敗記録を打ち立てます(o^∇^o)ノ♪
【 2009年5~6月ご購入者様へのお知らせ 】 昨年登場してすぐにご購入いただいたユーザー様は、
そろそろ一年の利用期限が近づいている事と思われます。
それについて当ブログ更新者限定オファーが販売者様よりありましたので、
次回のメルマガ(6月3日発行予定)をご覧になってください^^
当ブログ購入者様には
お得な条件 で更新いただけます(o^∇^o)ノ
なお、新規ご購入だけでなく、既購入者様についても特典対象となります♪
完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで月単位では
全勝 ★
これだけのフォワード成績を出しているシステムは皆無です♪
まったくの無裁量での安定成績 。さすがアンケート3位の強豪商材です☆
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
TQチャート:+300pips
月曜: -91pips
火曜: +99pips
水曜:-109pips
木曜:+263pips
金曜:+138pips
※USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY・GBP/USD・AUD/USD
推奨通貨ペアすべての公式成績を掲載しております
※携帯への配信の場合の乖離・スプレッドは加味しておりません
@公式ページに記載されている成績を掲載しております。
ここ3週間は
1000pipsオーバーの爆益状態 となってましたが、
多少派手な成績も落ち着いてきたように思います(;^_^A
ある程度の利益が出ないと、トレードに臨むタイミングによっては
トータルマイナスになってしまう方も出てしまうかも(;^_^A
取引環境によって獲得損益には差が出ますので注意が必要です☆
商材評:
精度の高いサインが携帯に♪当然乖離が出るのでトレード方法に注意! *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゾーンFXシステム:+796pips(

)
通貨ペア ドル円A ドル円B ポンド円-----------------------------------------------------
月曜: -8pips -8pips トレード無し
火曜: トレード無し トレード無し +28pips
水曜: トレード無し トレード無し トレード無し
木曜: トレード無し トレード無し トレード無し
金曜: +8pips +8pips +120pips
合計: ±0pips ±0pips +148pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
通貨ペア 豪ドル円 NZ円 ユーロ円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し +49pips +160pips
火曜: -220pips -12pips トレード無し
水曜: -77pips -81pips トレード無し
木曜: +365pips +264pips トレード無し
金曜: +55pips +52pips +93pips
合計: +123pips +272pips +253pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※エクセル表示の数字から拾っています
※ストップ・リミットどちらも設定した成績となります
@おほぅ♪ 素晴らしい成績となっておりますヽ(=´▽`=)ノ

前週ちょっとだけマイナスでしたが、大変な巻き返しに満足です♪
先日戦犯扱いしてしまったオセアニア勢も後半大きく取り返し、
全体で
週間800pips弱の利益 は出来すぎな成績でした^^
しかも
完全無裁量・朝一セット放置型 ですのでラクチンです☆
ある程度長期で同様の成績が続けば、
FX-max NEO Timely と同様に
運用通貨ペアの取捨選択も有効になってくるかも知れませんね(;^_^A
商材評:
テクニカル非依存型・朝一セット&放置系リーマンシステム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Forex Mega Droid完全攻略パック: -41pips(検証by
げんげん)
月曜: トレード無し
火曜: +11pips
水曜:-102pips
木曜: +31pips
金曜: +19pips
6勝2敗 勝率75%(+Advanced Droid Tactics)
@Alpariのリアル口座で運用中です。
ADTのCore設定(3月中旬にver.upされたもの)で、
リスクレベルを0にして固定ロットで運用しています。
うーーーん
息の長かったこの自動売買も、そろそろ寿命なんでしょうか、、
今週は2回もストップに引っかかってしまいました。
この自動売買の特徴は、圧倒的に高い勝率にありました。
ただここ数週間はストップに引っかかりまくりですね。
もうしばらく様子を見てみます。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆システムは優秀^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ギガFXシステム: +38・+104・+276pips
※SP・SPプラス・ハイパー3つの検証:決済ベースでの目視検証となります
ギガFXSP
月曜: +7pips
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: +31pips
金曜: 決済無し
ギガFXSPプラス
月曜: +43pips
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: +61pips
金曜: 決済無し
ギガFXハイパー
月曜: 決済無し
火曜:+115pips
水曜:+130pips
木曜:-93・+124pips
金曜: 決済無し
@2009年12月第2週より新バージョンでの検証となります☆
いつも通りというか、またも
3者順調に利益計上 ですね♪
検証していて、「もしかして全勝!?」と期待しましたが、
わずかに1回、マイナスを出してしまいました(^。^;)
が、そこは普段大きく取ってくれるハイパーですから、
それ以上の利益を還元してくれるので満足しております♪
これまで堅調利益を長期に渡って記録してくれておりますので、
今後も追いかけていきたいと思います(*゜▽゜)ノ
※当ブログでは取れる時に大きく取ってくれる
「ハイパー」を推奨しています★
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
iBands:-165pips(検証by
げんげん)
月曜: トレード無し
火曜:-297pips
水曜: +89pips
木曜: +3pips
金曜: +40pips
15勝11敗
@FXDDのデモ口座で検証しています。
やってきました大幅マイナス。
火曜日のトレードが響いて大きなマイナスを計上してしまいました。
この商材は、勝つときも負けるときも 派手ですね。
資金管理が最重要です。
月間トータルではずっと勝ってますので、
乱高下に気をつければ悪くない自動売買だと思います。
商材評:
短時間スキャル系自動売買☆多通貨ペア同時運用で高利幅★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXクルーズ: +95pips(検証by
げんげん)
月曜: トレード無し
火曜: +10pips
水曜: +59pips
木曜: +10pips
金曜: +16pips
8勝0敗
@今週も
全勝 です♪
これで4週連続全勝、34連勝中です!!
勝率はすばらしいですねー。
4月に大負けをしたのを、取り戻した感じです。
最近、負けがないですが、一度の負けが大きいので資金管理も大切です。
次の負けトレードで、使い物になるかどうか、
ある程度見えてくると思います。
商材評:
常に相場を監視し、最適なシステムを選択・投入★驚異の返金保証条件*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Night Revers:+150pips(検証by
げんげん)
月曜: トレード無し
火曜: トレード無し
水曜: トレード無し
木曜:+150pips
金曜: トレード無し
1勝0敗
@しばらくぶりに勝ちました。
1勝ですが150pipsの大量獲得です♪
週に数回のトレードとのんびりペースですが、
月間で見たらかなり安定していると感じています。
今後も期待できそうです。
商材評:
トレイリングでリスクを限定・安定堅実型のサブ運用向けシステム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER: +75& +31pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : -33・ +17pips(ドテン有り)
NY : -94・ +20pips
火曜:LO : +50・+100pips
NY : +80・ +20pips
水曜:LO :-130・-130pips(ドテン有り)
NY :-122・ +20pips
木曜:LO : +50・+100pips
NY : +80・ -26pips
金曜:LO : +50・ +1pips
NY : +80・ -27pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@今回は何だかボチボチだったご様子です^^;
今月は本日を残し、
トータル1300pips以上のプラス です♪
6月1日より
ロンドン・NY版両方で14800円 となり、
とてもお得な料金形態となっておりますので、
ご検討中の方は月初の明日以降がチャンスと思われます(*^-^)☆
4月もまた大幅なプラス(
合計1200pips以上♪)で締め、
無裁量の定時配信として長期安定した利益を出してくれています^^
月末課金ですから、
月アタマの申し込みがおトク です(*^-^)
実績ある王道的手法ですので、淡々と続けていきます★
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は低めに(;^_^A
昨年無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
特にロンドン版は本当に好調が続くと爆発力が素晴らしいですね(*^-^)
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^『HITTRENDER WORLD POSITION』:+200pips
(ユーロ円・ユーロドル・ポンド円)
月曜: +20・ +20pips
火曜: +20・ +20pips
水曜: +20・ +20pips
木曜: +20・ +20pips
金曜: +20・ +20pips
@こちらは現在
HITTRENDER契約者への先行無料配信のみとなっております
おぉぉぉ!久しぶりに
全勝 で締めることができました(o^∇^o)ノ
オマケでありながら、密かに稼いでくれている配信です♪
まだまだ不安なので、慎重に様子を見ていきたいと思います。
本家と一緒に小枚数での運用ならアリだと思います(;^_^A
長い間好成績を出していますので、注目しております☆
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
みんポジFX: 決済無し
※こちらは決済損益のみ掲載していきます
月曜: 決済無し
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: 決済無し
金曜: 決済無し
@う~ん、配信停止の月に若干のマイナスとなりましたΣ(´□`;)
先週もお伝えしましたが、今月一杯で配信終了につき、
当ブログでの実地検証も終了とさせていただきます☆
これまでありがとうございました(;^_^A
商材評:
スイング系の定時配信。少々損益幅が大きいので資金管理に注意☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX CLUB: +47pips(+\12,200)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜: +2・-23pips(-\6,700)
火曜: 決済無し
水曜: +55・+2pips(+\16,700)
木曜: エントリー無し
金曜: +11pips(+\2,200)
@なかなかに安定した展開となってましたね^^
一時期の不調もだいぶ回復してきたように思います☆
今月は3万円以上のプラスとなっております♪
地味ではありますが、堅いです^^
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
30日間無料です^^
ちょっとした乖離にもすぐに説明が入り、納得いく内容です♪
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルライブ!~龍馬伝~: -58.3pips
※公式成績(なかば。さんのブログ)から拾っています
※本配信より月間トータルに加算していきます
月曜: +10.9pips
火曜: -14.5pips
水曜: +1.2pips
木曜: -4.5pips
金曜: -51.4pips
@最終日にトータルマイナスに転じてしまいました(T-T)
本日がノートレードでしたので、今月の合計損益は-26.1pipsです…
先日も追記記事でお伝えいたしましたが、
やはり配信の肝は
“ 成績 ”だと思われますので、
どんなに相場の変動やプレッシャーがあったとしても、
プロとしてやる以上利益先行でなくては何と言われても仕方ありません。
今月で解約なさった方には、ご期待いただいた成績が出せず、
大変申し訳なく思っておりますm(_ _;)m
ほぼ毎日トレード終了後に全員でミーティングを行っておりますが、
土曜日は数時間にも及ぶ長時間の話し合いとなっており、
やはり原因はロジック云々よりもメンタルの重圧によるもので、
その枷を取り除くために様々な提案が飛び交い、
本日よりどんどん試行してしこうと考えております。
どんな言い訳をするよりも、みっともないトレード内容でも構わないから
まずはとにかく利益を出していくことを第一に、
新規申し込み・継続課金してくださった方々に
利益で還元することを心がけていきますので、
どうか今後とも応援のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
【 お知らせ 】 なお、最近のあまりのボラティリティの拡大により、
10枚固定のみではリスクとリワードのバランスが取れない事から
先週月曜日より5枚でのトレードも試験的に取り入れるそうです☆
※公式では通常枚数(10枚)の半分の成績となります
ex.) 5枚で+40pips ⇒ 公式成績:+20pips
商材評:
ゴマカシのきかないリアルタイム動画配信★相場解説で裁量の勉強も!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
-1904pips でした(o^∇^o)ノ
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
完全にFXバランサーにやられたカタチになっております(w_-;
トータル損益は参考値に過ぎませんので、気にしないでください^^;
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調チーム (1・2・3・4) が相変わらずかなり好調でしたね★
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューしておりますので、
購入した後も安心感は大きいでしょう(^ー^)ノ
システムスナッチ ・
ギガFXシステム コンビは変わらず好調、
大爆発 の
ゾーンFXシステム と共に
3桁の利益 となりました^^♪
1月の
12月月間成績記事 内に記載した
検証後2009年総獲得損益 では、
多くの商材・配信サービスで大きな利益報告ができました(o^∇^o)ノ♪
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
