・
ユーロドルアタック:+81pips
月曜: +28pips(やれてませんけど、勝ちトレードでした)
火曜: -34pips
水曜: +29pips
木曜: +29pips
金曜: +29pips
@ようやく結構な利益先行となりました♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と^^
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、無裁量安定投資法です♪
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル: +85pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: +48pips -33pips
火曜: +61pips -16pips
水曜: +2pips +29pips
木曜: +10pips +21pips
金曜: ±0pips -37pips
※14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証となります
※ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
今週は不調のポンドルに悩まされましたが、
ユーロドルの危なげない勝利でしっかり利益を出しました。
特に前半のユーロドルはとても取りやすかったです。
入れば取れるという感じで安心感抜群 でした。
来週あたりポンドルにも爆発してほしいですね。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+400pips
※先週のラインは
133.80・134.45・135.15・(135.90)・136.30です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+133pips:岩手旅行から帰り、自宅到着が17時前くらい。
PCつけたらまさにチャートが丁度いい形になっていたので、
押して134.45ラインタッチでL。136.30ライン手前リミット届かず失速。
⇒2~3度ブツかり落ちてきたので、逆クロス・75線ライン割れで決済。
※ ここで135.90ラインに線を引きました
間もなくショートサインも、135.15ラインで一度跳ね返ったので様子見。
割れに逆指し値でショートし、前回高値割れにストップ、
無難に1ライン134.45ライン手前にリミット出して就寝(リミット決済)。
火曜:+32pips:前日ポジションがリミットにかかった後、
再度75本線ニアミスでショート狙いも、英指標間近で断念。
※やっていてもたぶん同値撤退 次に条件揃いでロングエントリー
⇒ほどなく反落、75本線割れでロスカット。下値が固かったので、
そのままドテンはせずにタイミングを計っていたら指標で再上昇。
離れていたので75本足ニアミスをローソク数本分待ってましたが、
そのまま行きそうでちょい押しでエントリー(結局ニアミスした

)
⇒135.15ラインで一度止まってヒヤリでしたが、持ち直し上昇
しばらくして75本線で反発したのを確認し、ストップを135.15割れ
リミットを135.90ライン手前に設定して就寝(こちらも無事リミット♪)
水曜:+123pips:最初のショートサインは英失業率前なので様子見。
反発しロングサインが出るも前回高値ラインで止まってて様子見。
再度のショートは1ラインで無難に134.45ライン手前でリミット。
ちょうどくらいで反発、次のロングサインは前回高値前で失速。
最後のショートサインは135.15ライン割れを確認してのエントリー
ある程度自信あったが、大事を取って134.45ライン手前リミットで★
※ ボラが低いため。実際は133.80まで届いています
木曜:+108pips:この日はロングサインから。
17時半の英指標で上げ、押したら134.45ラインでピタリ反発。
そこですぐさまエントリーするも、ヘッド&ショルダー形成し、
135.90手前リミットまで届かず21時半の米指標直前に手動決済。
その次のショートサインは、23時にも指標がある事から様子見。
133.80ライン手前で反発し、ロングサインが出るもカタチが悪く、
75本線をしっかり越えない事から様子見し、再度のクロスと、
前回高値を越えてきたのでロングエントリー。
134.45ライン割れにストップ、135.15ライン手前にリミットで寝る。
※ こちらもぎりぎりストップにかからず、無事リミットで決済♪
金曜:+4pips:まるでジェットコースターのような動き(-o-;
途中ショートサインも出ましたが、134.45ラインで反発し、
目の前の早い動きに翻弄されないようガマンして放置^^;
その後ショートサインもビビリながらエントリーし、
無事134.45ラインを割った所で134.45ライン逆割れにストップ移動
⇒毎回134.45ラインで止まるも、逆クロス・75本線割れと共に
ストップ決済。微益。ちょっと滑って利益削られました(;^_^A
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@この低ボラ+上下激しい動きの中で利益を出せて良かったです^^;
急にボラが落ちたので、引かれているラインが少なくて難儀しました…
途中追加で引いた135.90ラインがなかなかいい仕事しました☆
まともにサインに従うだけだったら、ダマされまくりでしたね(T-T)
やはり前回高値・安値・ラインはとても大事であると再認識しました。
最近読者様よりの
「 FXエントリーで勝てるようになってきました! 」 というご報告が非常に多く、とてもテンションが上がります^^♪
ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
迷ったら、やらない。君子危うきに近寄らず☆彡※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター: +44.0pips(検証by
Johan)
月曜: +2.5pips
火曜: -0.8pips
水曜: -2.5pips
木曜: +44.8pips
金曜: ノーエントリー
※16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@以前、最近は22~26時頃の検証が多いという事を書きましたが、
先週と同様、今週もチャートを見ていて感じたのですが、
NY時間に入ってからなかなかトレンドが明確にならず、
エントリーチャンスが捉えられない日が多くなったと感じています。
そのため、今週もその流れから月曜~水曜日は
出入りの少ない結果となりました。
このような状況が、E1ルールで取りづらい相場なのかもしれませんね。
ただ、水曜日については、
一度E2ルールでのエントリーチャンスがあった事に後から気づきまして…
もったいない事をしました(仕方ないですけど)。
しかし、木曜日については、
前日のE2エントリーの見逃しについて頭に残っていた事もあり、
22時過ぎに似たようなシチュエーションでE2エントリーできた結果、
30pips近く取れた事もあって大幅なプラスとなりました。
そして、金曜日については、
検証時間内は終始エントリーチャンスを窺う事ができず、
ノーエントリーで終わってしまいました。
今週も、木曜日のE2でのトレードの利益がなければ、
結果としてかなり厳しいものとなっていたと思います。
従ってトレードの時間帯にそれほど融通をきかせる事ができないのであれば、
現状のようにE1ルールでのトレードがうまくハマらない場合、
E2やE3ルールでのエントリーチャンスを見逃さず、
それらのトレードも加味して
全体的な利益の獲得を目指す必要があると思います。
来週もうまくエントリーチャンスを捉えられるように
頑張りますのでよろしくお願いします!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで大人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル:+175pips(検証by
よしぽん)
月曜: +48pips
火曜: +48pips
水曜: -3pips
木曜: +78pips
金曜: +4pips
@14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証で、ドル円・ユロドル合算です
先日お伝えしたように本業のため実践時間がかなり減っています。
今週は久しぶりに
安定感抜群の大爆発 でしたヽ(*・ω・*)ノ
大きく逆にいく直前にロスカットさせてくれ、
大きく戻される前に利確させてくれるというリズムの特徴が
ばっちり機能していて頼もしかったです。
安心感たっぷりの一週間 でやっていて楽しかったです。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー:+251・+349pips(+\12,690)
※こちらは資金100万・決済ベース、pips数と金額での掲載とし、
使用業者の
FXTSは下3桁表示なので、四捨五入しております☆
※先日の記事の通り、旧バランサーは「FXバランサー1」と呼び名が変わり、
「FXバランサー2」と両方の成績を合算して掲載していきます
※10月より、100万を25万・75万に分けての検証となります
「FXバランサー1」月曜: 決済無し(ポジション保有中)
火曜: +86・+155pips(+\2,410)
水曜: 決済無し(ポジション保有中)
木曜: +193・-183pips(+\100)
金曜: エントリー無し(ポジション保有中)
「FXバランサー2」月曜:+62・+4・+90pips(+¥6,320)
火曜: 決済無し(ポジション保有中)
水曜:+104・+89pips(+\3,860)
木曜: 決済無し(ポジション保有中)
金曜: 決済無し(ポジション保有中)
@FXバランサー1:25万、FXバランサー2:75万の計100万でのスタートです★
FXバランサー2は、1と比べ精度が高くエントリー回数は少なめなので、
設定値のリスク許容度を少し高めに設定しております^^
バージョンアップが施されるまで、トータル損益には加減しません
う~ん、あまり動きは無いようですね☆
数値だけは取りますが、当面は様子見していきます(;^_^A
トータル損益には5月一杯までは加減しております。
※なお、
設定によって成績は変わってきます。 当ブログ購入者様に配布している
専用特典設定 での成績となります☆
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ:-256pips
月曜: -7pips
火曜: +33pips
水曜:-106pips
木曜:-105・-71pips
金曜: 決済無し
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
6月よりトレイリングストップを200pipsで設定しております
おぉっ FXエントリーのコメントでも述べましたが、
かなりの低ボラレンジ(一週間でわずか約2.4円の値動き^^;)
状態となっており、当然トレンドフォロー型には厳しいですね~
しかしながら長期でやっていれば当然こういった相場もあるので、
これまで長い間利益を出し続けてきたこちらのシステム、
まったく心配しておりませんし、淡々と続けるのみです♪
5月で検証開始以来
11ヶ月連続月単位負け無し となり、
6月も達成すると、なんと1年間無敗記録を打ち立てます(o^∇^o)ノ♪
⇒ この金字塔不達成だけが心配なので、後半に期待します^^
【 2009年5~6月ご購入者様へのお知らせ 】 昨年登場してすぐにご購入いただいたユーザー様は、
そろそろ一年の利用期限が近づいている事と思われます。
それについて当ブログ更新者限定オファーが販売者様よりありましたので、
前回のメルマガ(6月3日発行)をご覧になってください^^
当ブログ購入者様には
お得な条件 で更新いただけます(o^∇^o)ノ
なお、新規ご購入だけでなく、既購入者様についても特典対象となります♪
⇒
http://blog.livedoor.jp/fxchome/ 完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで月単位では
全勝 ★
これだけのフォワード成績を出しているシステムは皆無です♪
まったくの無裁量での安定成績 。さすがアンケート3位の強豪商材です☆
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
TQチャート: +91pips
月曜: +77pips
火曜:+261pips
水曜: -69pips
木曜: +81pips
金曜:-259pips
※USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY・GBP/USD・AUD/USD
推奨通貨ペアすべての公式成績を掲載しております
※携帯への配信の場合の乖離・スプレッドは加味しておりません
@公式ページに記載されている成績を掲載しております。
やはりというか、低ボラレンジ相場は大抵のシステムは苦手です^^;
まだまだアセらずに経過を見守りたいと思います★
ある程度の利益が出ないと、トレードに臨むタイミングによっては
トータルマイナスになってしまう方も出てしまうかも(^。^;)
取引環境によって獲得損益には差が出ますので注意が必要です☆
商材評:
精度の高いサインが携帯に♪当然乖離が出るのでトレード方法に注意! *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゾーンFXシステム: -12pips
通貨ペア ドル円A ドル円B ポンド円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し トレード無し -190pips
火曜: トレード無し トレード無し トレード無し
水曜: -2pips -2pips +58pips
木曜: トレード無し トレード無し -8pips
金曜: トレード無し トレード無し +44pips
合計: -2pips -2pips -96pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
通貨ペア 豪ドル円 NZ円 ユーロ円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し -31pips -72pips
火曜: +49pips +22pips トレード無し
水曜: +16pips +55pips +19pips
木曜: トレード無し トレード無し -9pips
金曜: トレード無し トレード無し +39pips
合計: +65pips +46pips -23pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※エクセル表示の数字から拾っています
※ストップ・リミットどちらも設定した成績となります
@おぉっ この程度のマイナスで済んでいる(*゜ロ゜)/
損失先行なのに購入者様は納得のいかないコメントかも知れませんが、
むしろこの厳しい相場状況でほぼトントンの成績は意外でした★
私としては
逆に信頼を深めた という印象となっております^^♪
まだまだ実績不足なので一喜一憂はできませんが、
今後も楽しみな手間要らずのお手軽システムだと思います☆
まったくの無裁量、朝一セットするだけで
5月は+2555pipsの獲得♪ TQチャートのような乖離も無く、再現性はほぼ100%です^^
ドル円が初負けするも他で大きく取り返し、複数通貨ペアで相互補完は
今のところとても有効に機能しているようですね(o^∇^o)ノ
成績統計を出さなくても構わない方は四本値すら入力不要ですし、
OCO放置にかからなければ翌朝セット時に手動決済するだけ、
まさに
完全無裁量・朝一セット放置型 ですのでラクチンです☆
商材評:
テクニカル非依存型・朝一セット&放置系リーマン最適システム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Forex Mega Droid完全攻略パック: +72pips(検証by
げんげん)
月曜: +10pips
火曜: +10pips
水曜: +17pips
木曜: +32pips
金曜: +3pips
8勝1敗 勝率88.9%(+Advanced Droid Tactics)
@Alpariのリアル口座で運用中です。
ADTのCore設定(3月中旬にver.upされたもの)で、
リスクレベルを0にして固定ロットで運用しています。
今週は好調でプラスに終わりました。
ある程度トレード数が増えれば、成績が安定しますね。
しかしながら、また1度ストップにかかっています。
まだしばらく様子見で資金量を減らした方がいいかもしれません。
商材評:
有名な自動売買システムの、取引スタートまでの手引書☆システムは優秀^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ギガFXシステム:-50・ -12・-381pips
※SP・SPプラス・ハイパー3つの検証:決済ベースでの目視検証となります
ギガFXSP
月曜: +22pips
火曜: 決済無し
水曜: +10pips
木曜: 決済無し
金曜:-87・+5pips
ギガFXSPプラス
月曜: +51pips
火曜: 決済無し
水曜: 決済無し
木曜: +24pips
金曜: -87pips
ギガFXハイパー
月曜:-102pips
火曜:-5・-69pips
水曜: -32pips
木曜:-87・-86pips
金曜: 決済無し
@2009年12月第2週より新バージョンでの検証となります☆
ぶぉ~(@Д@; ギガFXも例に漏れず、この相場はキツいか…
ハイパーが普段利益を伸ばす分、こういった厳しい相場状態ですと
やはり損失は大きく計上してしまうようですね(T-T)
しかしながら一方でSPプラスがなかなか強いカンジです♪
SPは利小な部分があるので、SPプラスはバランスがいいですね☆
これまで堅調利益を長期に渡って記録してくれておりますので、
今後も追いかけていきたいと思います(*゜▽゜)ノ
※当ブログでは取れる時に大きく取ってくれる
「ハイパー」を推奨しています★
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
iBands: +84pips(検証by
げんげん)
月曜: トレード無し
火曜: +79pips
水曜: +1pips
木曜: +5pips
金曜: -1pips
19勝7敗
@FXDDのデモ口座で検証しています。
今週は、週頭に獲得した利益をずっと守ってくれました。
乱高下の激しいシステムですが、
なにげに長い期間プラスをたもっています。
この相場変動の中でも勝つことが多いので、
結構優秀な自動売買だと思います。
商材評:
短時間スキャル系自動売買☆多通貨ペア同時運用で高利幅★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXクルーズ:-204pips(検証by
げんげん)
月曜:-240pips
火曜: +26pips
水曜: +10pips
木曜: トレード無し
金曜: トレード無し
3勝1敗
@ついにやってきました。ドローダウン。
1度の負けで240pipsとびました。
今まで6週43連勝してきましたが、
その半分の3週分の利益が一度でふっとびました。
この損益レシオの極端さはちょっときびしいですね。
ただ、言い換えれば前半3週分の利益は残っているので、
このように6週に1度のストップであれば十分実用が可能です。
少し長い目で見る必要があると思いますため、もうすこし様子を見ます。
商材評:
常に相場を監視し、最適なシステムを選択・投入★驚異の返金保証条件*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Night Revers:-70pips(検証by
げんげん)
月曜: -70pips
火曜: トレード無し
水曜: トレード無し
木曜: トレード無し
金曜: トレード無し
0勝1敗
@今週は一度の負けで終わりました。
最近、負けの数が少しずつ増えているのが気になります。
このシステムはNY時間が終わった後に
調整する市場の動きを狙っているというロジックですので、
相場が落ち着いたらまた調子を取り戻してくれると思っています。
商材評:
トレイリングでリスクを限定・安定堅実型のサブ運用向けシステム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER:-208& -62pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : +50・+100pips
NY :-138・ +20pips
火曜:LO : +50・ +22pips
NY :-126・ -22pips
水曜:LO : -76・ -76pips(ドテン有り)
NY : +80・ +20pips
木曜:LO : -96・ -96pips(ドテン有り)
NY : +80・ +20pips
金曜:LO : -43・ -43pips(ドテン有り)
NY : +4・ ±0pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@さすがに厳しい結果となりましたね~Σ(´□`;)
ブレイクアウト系はボラティリティあってこそですから、
正直もっともっと悪い結果になることを覚悟しておりました^^;
5月は結局
1000pips以上のプラス は確保できましたが…
大抵新しいことを始めるとマイナスのジンクスがありますが、
統合版になった事で、相互補完してくれてる事と思われます☆
6月1日より
ロンドン・NY版両方で14800円 となり、
とてもお得な料金形態となっております(*^-^)☆
5月もまた大幅なプラス(
合計1100pips以上♪)で締め、
無裁量の定時配信として長期安定した利益を出してくれています^^
実績ある王道的手法ですので、淡々と続けていきます★
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は低めに(;^_^A
昨年無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
特にロンドン版は本当に好調が続くと爆発力が素晴らしいですね(*^-^)
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX CLUB: +76pips(+\15,100)
※こちらは分割決済ですので、損益pips・金額の両方を掲載いたします
月曜: エントリー無し
火曜: +2pips(+\200)
水曜: +26pips(+\5,200)
木曜:+49・+24pips(+\12,200)
金曜: -25pips(-\2,500)
@ここまでのシンドい相場状況で、利益を出してきましたね~(o^∇^o)ノ♪
柔軟に対応できるのは、長年の裁量技術ならではだと思います★
最大利益を追う手法で、またきっちりと月単位プラスを期待します^^
配信も丁寧で、公式ブログも成績に手を加えずありのまま、
マメな内容で
信用のおける配信者だと思います★
30日間無料です^^
ちょっとした乖離にもすぐに説明が入り、納得いく内容です♪
商材評:
マメで誠実な配信者。実績もあり、低リスク・長期で負けない安心感^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルライブ!~龍馬伝~: -21.6pips
※公式成績(なかば。さんのブログ)から拾っています
※本配信より月間トータルに加算していきます
月曜: ノーエントリー : +8.1pips(XSCAL)
火曜: -9.6pips
水曜: +9.7pips
木曜: -2.2pips
金曜: -19.5pips
@配信終了後毎日ミーティングを繰り返しているのですが、
次の日の配信時になると、元に戻ってしまっているような…

受講者さんの大切な資産に影響がある以上、
「長期目線で~」などと甘えたことは言ってられないと思います。。
早々に調整つけてしっかりした利益が欲しいところです★
なお、
XSCALのテスト配信 が週1~2日で始まりました★
こちらの成績はトータル損益には加減しませんが、
掲載の要望がありましたので、載せておきますね^^
こちらは損小利小のスキャルピングで、+8.1pipsでした。
今週よりユーロ円でのトレードも組み込んでいくそうです☆
また、この調子でいくようでしたら今週末にいよいよ募集かける予定です♪
商材評:
ゴマカシのきかないリアルタイム動画配信★相場解説で裁量の勉強も!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
MASTER FXメルマガ: ±?pips
※ こちらは決済の日付、成績を公式ページよりご報告いたします
毎週末に成績を送信いただけるというお話だったのですが、
配信者さんより急に連絡がこなくなりましたし、
公式ページも成績更新が未だにされておりませんので
成績掲載は先週で終了とさせていただきます(;^_^A
※ 状況を見て再開するかも知れません
いったい何だったんでしょ(;´▽`A``
商材評:
完全指し値で高い安心感☆サブ運用として期待の廉価配信サービス^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
A-1 ドル円売買履歴配信: +12pips
※こちらは決済ベースでの掲載となります
月曜: 決済無し
火曜:-51・+32pips
水曜: +2pips
木曜: 決済無し
金曜:+23・+6pips
@辛うじてプラスで週を終えました。
難しい相場の週でしたので、今週よりの利益に期待したいと思います。
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
-157pips でした(*^-^)
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
非常~に厳しい相場の一週間でしたね~Σ(´□`;)
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調チーム (1・2・3・4) は、
全体的に好調 でしたね♪
しかしながら長期に渡っての実績がありますから、
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューしておりますので、
購入した後も安心感は大きいと思います(^ー^)ノ
システム・自動売買は全体的に厳しい週となりました(T-T)
やはりこういう相場も時々やってきますから、
普段の相場でしっかりとルール通り、利益を貯金しておきたい所です。
1月の
12月月間成績記事 内に記載した
検証後2009年総獲得損益 では、
多くの商材・配信サービスで大きな利益報告ができました(o^∇^o)ノ♪
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
