・
ユーロドルアタック:+142pips
月曜: +28pips
火曜: +29pips
水曜: +29pips
木曜: +28pips
金曜: +28pips
@とうとう
全勝 してしまいました~(@Д@;!!
おそろしい
高勝率をキープ してくれています♪
8月以降、勝率8割で毎週推移しております(*^-^)
毎週ずっと5戦4勝1敗・・・・・・理想的です♪
2ヶ月連続で+300pipsオーバーの快挙でした~☆彡
今月もすでに300pipsの利益をクリアしていますね(o^∇^o)ノ
9月も好調で、まだ3敗しかしておりません^^
この好調っぷりは一体何なんでしょうかΣΣ( ̄◇ ̄;)
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と^^
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です♪
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル: +97pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: +10pips +7pips
火曜: ±0pips ±0pips
水曜: +9pips +48pips
木曜: 外出のためノートレード
金曜: +2pips +21pips
※ 14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証となります
※ ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
よしぽんさん曰く「 スケジュール的に余裕があった 」そうで、
今週も
全エントリーポイントを記載 しています^^♪
時間は全てMT4時間となります。
損益はいつも通り小数点以下四捨五入してあります。
【 ユーロドル 】月曜: +10pips5:45 幅ルールで回避
6:45 リミット
7:30 幅ルールで回避
火曜: ±0pips
5:05 幅ルールで回避
6:10 幅ルールで回避
6:25 幅ルールで回避
8:00 ウィンドウ2で回避
水曜: +9pips
5:55 幅ルールで回避
6:15 リミット
8:10 幅ルールで回避
木曜:外出の為ノートレード
金曜: +2pips
6:10 ロスカット
6:20 リミット
7:50 ロスカット
8:00 リミット
【 ポンドドル 】
月曜: +7pips
5:10 幅ルールで回避
5:45 幅ルールで回避
6:25 ロスカット
6:45 ロスカット
7:10 リミット
8:25 リミット
火曜: ±0pips
5:35 幅ルールで回避
6:05 幅ルールで回避
6:55 幅ルールで回避
水曜: +48pips
6:15 リミット
7:45 リミット
木曜:外出の為ノートレード
金曜: +21pips
5:30 リミット
7:40 幅ルールで回避 以上、
ユーロドル+ポンドル合計: +97pips 【 感想 】 1週間限定のつもりだったトレード詳細レポートですが、
今週は祭日が2日と時間に余裕があったので延長してみました。
相場的には先週と非常に似ていましたね。
ユーロドル・ポンドドルともに幅ルールにかかるような狭いレンジから
突如一方に突っ走り、今度は急反転でいってこい。
こういう状況がとても多かったです。
このパターンだと序盤は幅が狭すぎてエントリーできず、
反転時には幅が広すぎてエントリーできずという形になり
エントリー回数が減ってしまいますね。
トータルの回数ではいつもの半分強程度しかないように感じます。
特に火曜はユーロドル・ポンドドル両方とも全て回避ルールにかかってしまい
ノーエントリーとなりましたが、こういったケースは非常に珍しいです。
この辺りからも
相場がちょっと落ち着かない のが感じられます。
成績的には先週とは逆にポンドルが3連勝で締めてくれたおかげで
しっかり数字がついてきました。
先週と今週の結果を見ていただければ、愚直にトレードを続けることで
大ダメージはそう簡単に食わないのがお分かりいただけると思います。
先週の分でルールを確認し、今週ルール通りにやった方は
ほとんど同じ結果になってると思います。
ほぼ無裁量 と言っているゆえんです。
2週間にわたって全エントリーをレポートしてきましたが、
これで十分私のやり方は確認できると思います。
大したことをやってないのも伝わったのではないでしょうか。
この商材をメインにしようという方は過去検証と実践で
私よりもっと
上手な回避フィルター なども思いつくと思います。
いいアイデアがある方はどんどんコメント欄で
使用者の方に情報提供していただけるとうれしいですヽ(*・ω・*)ノ
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+266pips
※先週のラインは
131.65・132.40・132.95・133.60・134.25です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増えていきますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+102pips:前週だいぶ大きく動いたのでボラダウンを予想^^
134.25ラインを跨いでウロウロし、下離れした所で売りサインエントリー
⇒反転して逆サインが出た所で一度決済。再度のクロスでまた売り~
⇒133.25辺りにサポートっぽいラインが出来そうな動きだったのですが、
ちょくちょく下限を割ってきたので、逆クロスがはっきり出てから売り
⇒朝方下離れたので、半分のストップを133.60割れに、もう半分を同値、
リミットを132.40ラインに出して寝ました^^
※ 半分は同値ストップに、もう半分はリミット達成でした♪ピタリ☆
火曜:+24pips:前日ポジションがリミット決済してから様子を見てて、
75本線にタッチして反転・陰線をつけた所でショートしてみました☆
⇒132.40ラインが割り切れないまま指標が近づいてきたので決済(-o-;
FOMC後しばらく様子見し、75本線に乗ってる事を確認しロング。
⇒132.40ライン割れにストップ、リミットは133.60ライン手前まで。
水曜:+48pips:起きたらどちらの指し値にもかからないまま、
しばらく頭を抑えていた132.95ラインを抜けたので、そこが割れた所に
ちょいプラスでストップ移動したハズが、BOEで滑って微損…(-_-;)
※ ここまでは前日エントリーなので、前日の成績に加算してます
132.40ラインで反発していたが一度抜け、75本線ニアミスでショート
⇒131.65ライン手前でギリギリ利益確定^^次にロングサインが出たが、
132.40ラインで跳ね返されたので様子見・一度越えた後75本線反発。
そこを確認してロング、前回安値割れにストップ出して寝ました。
※ ちょっとしてからすぐにギリギリで拾っちゃいました(^^;)
木曜:+64pips:突然の下落で前日ポジションがストップに(@Д@;
早すぎて売れずボンヤリ見てたらエライ勢いで戻ってきたー(;゜ロ゜)!
さらに下落もサインが出てからクロスするまでが遅く為す術なし…
75本線・132.40ラインで反転したかに思えても指標発表がきっかけ。
23時の中古住宅販売件数では上昇するも、サインが出ず(^^;
朝方に順目クロス、ちょっと戻したので割れた所に逆指し値エントリー
⇒OCO出して寝ようと思ったら逆クロスが出たので損切り、
一日何も出来なくてアタマきたのでドテンでロングをかまして、
132.40割れ(ちょび深め)にストップ、132.95と133.60ライン手前に
分割でリミットを出して寝ました★ ⇒ 起きたらビックリ(@Д@;
金曜:+28pips:起きてビックリ大暴騰★&同じ値幅の大暴落…
戻りを待って売り場探し、2回132.95ラインで反発を抑えられたので
2度目の陽線が縮んでいくのを見てショート、まんまとラインで反発。
⇒チャレンジ失敗してジリ上げし、指標発表が近づいたので微益決済。
23時の指標をこなしたので、前回高値割れに逆指し値を出して、
133.60ライン手前リミット・132.95ライン割れストップで勝負^^
⇒損益比率も悪くなかったので2枚多めでリミット勝ちでした♪
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準をカンタンに記載しております。
@先日の為替介入以来非常にデリケートな相場状況(´Д`) =3
万一のストップ重視で、慎重に取り組んでいったつもりでした(^^;
特に動き出した時のスピードが速いので、それに翻弄されてアセらず、
明らかなレンジ状態や指標発表前後には注意して裁量を入れましたが、
とにかく
基本に忠実 に、ラインとサインに従ってトレードしました♪
最近読者様よりの
「 FXエントリーで勝てるようになってきました! 」 というご報告が非常に多く、とてもテンションが上がります^^♪
ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
※ 私は推奨のODLではなく、軽いIBを使用しております
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
何よりも基本が第一★高性能なサインと条件に背を向けないこと!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけ利益はNO.1★専用特典で裁量の実力もつきます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター: +61.3pips(検証by
Johan)
月曜: ノーエントリー
火曜: +16.3pips
水曜: +45.0pips
木曜: ノーエントリー
金曜: ノーエントリー
※ 16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※ 取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@今週は、ノーエントリーの日が3日間もありましたが、
水曜日のトレードで救われた感じの1週間でした。
水曜日は、15分足は前日から20EMAに抑えられた
キレイな下降トレンドで、5分足も中期移動平均線に
抑えられた状態が続いていたので、
この商材手法にとっていい形になっていたと思います。
反対に、月曜日はずっとボラティリティのないレンジ相場であった事や、
木曜日は22:00頃には既に動き始めた後で、
その後はレンジ相場に移行という感じで終わり、
いずれの日も全くエントリーチャンスがなかった訳ではありませんが、
フィルターによってエントリーを回避したためノーエントリーとなりました。
ようやく秋らしい気候になってきましたが、
寒暖差もあり体調を崩しやすい時期だと思います。
コンディションが悪いと判断力も落ちますし、
良いコンディションでトレードに臨めるようにしたいものですね。
それでは、来週も頑張りますのでよろしくお願いします!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで大人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル: +36pips(検証by
よしぽん)
月曜: +3pips
火曜: +37pips
水曜: +7pips
木曜: 外出の為ノートレード
金曜: -11pips
@14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証で、ドル円・ユロドル合算です
先日お伝えしたように本業のため実践時間がかなり減っています。
今週は火曜に大きいのを捉えられたのが全てだったような気がします。
久しぶりに2回ほど急な反転で大きめのロスカットになりました。
リズムスキャルの場合そうなる前にほとんど逃がしてくれるのですが、
いきなり1本の大陽線・大陰線で持っていかれるとショックです。
相変わらず時間的にあまり動きがなく
気持ちよくたて続けに取れるトレンドは少ないですが、
安定感 は変わっていないので焦らず大波を待ちたいと思います。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー: 決済なし()
※ こちらは7月より販売者さんより裁量入りのメール配信が始まりました☆
※ 100万円スタート、1枚通貨取引という設定で、
決済ベースでの損益pips・資金増減を掲載していきます
※ デモトレ履歴なのでスプレッド込み・スワップを含みません
月曜: エントリーなし(ポジションなし)
火曜: エントリーなし(ポジションなし)
水曜: エントリーなし(ポジションなし)
木曜: エントリーなし(ポジションなし)
金曜: エントリーなし(ポジションなし)
@7月よりあらためて、
FXバランサーを基にした裁量配信が始まりました☆
大体お昼前後にメールが届き、その通りにエントリーした成績を掲載します
前週にすべてのポジションを決済したので、現在ポジションはありません。
今のところ
月単位での負け無し、前週
大きな利益確定 がありました^^♪
売り買い同枚数なので、介入でも関係なく低リスクとなってます☆
※ ところで金額を記載する必要はあるのかな・・・・(^^; ??
地味ですが
朝一の無裁量配信サービス ですのでラクチンです(*^-^)
先日FXバランサーの
最適化版が配布 されました☆彡
今後は2ヶ月ごとに最新版にバージョンアップされていきます。
面倒な方は毎日の配信通りにエントリー・決済するだけでOKです♪
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ: -18pips
月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜:+116・-46pips
木曜: +4pips
金曜: -6・-86pips
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
6月よりトレイリングストップを200pipsで設定しております
前週大きなプラスを取ってくれましたが、先週は僅かに損失先行でした~
ですがあれだけ不安定で突発的な動きがあった相場状況において、
この程度の損失で済んだことには納得がいっています(*゜▽゜)ノ
先月8月は無事
+267pips で締め括ることができました^^
長期実績があるので、ルール通りやっていけば
安心感 が大きいです★
どちらにしても過去実績は申し分ないので、今後も期待して追いかけます☆
5月で検証開始以来
11ヶ月連続月単位負け無し だったのですが、
とうとうそれも6月で更新がストップしてしまい、
1年間連続月単位負け無しの達成はできませんでした(T-T)
しかし長期での実績がありますので、信用は揺らぎません^^♪
完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで長期利益♪
これだけのフォワード成績を出しているシステムは皆無です^^
まったくの無裁量での安定成績 。さすがアンケート3位の強豪商材です☆
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
【 お知らせ 】 2009年9~10月ご購入の方(当ブログ以外からでもOKです)対象で、
スナッチ更新版ご購入の案内をしております★
当ブログ経由であれば
1ヶ月分の無料延長分 が付いてきますので、
ご希望の方は以下のリンクよりお申し込みいただければと思います^^
なお、こちらよりご購入の方は
当ブログA特典 の対象となります(*^-^)b
※ 更新リンクはコチラ ⇒
http://bit.ly/d1iOJk商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
TQチャート:-317.7pips
月曜: +44.1pips
火曜: -90.7pips
水曜: -23.7pips
木曜: -169.9pips
金曜: -77.5pips
※USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY・GBP/USD・AUD/USD
推奨通貨ペアすべての公式成績を掲載しております
※携帯への配信の場合の乖離・スプレッドは加味しておりません
※8月よりFXDDデモサーバの桁数表示が3桁になったので倣います
@公式ページに記載されている成績を掲載しております。
すっかりマイナスが先行するようになってきました(-_-;)
そろそろ通用しなくなってきたのでしょうか(〃´o`)=3
相場が落ち着くまで運用を控えた方がいいのかも知れませんね…
ある程度の利益が出ないと、トレードに臨むタイミングによっては
トータルマイナスになってしまう方も出てしまうかも(^。^;)
取引環境によって獲得損益には差が出ますので注意が必要です☆
商材評:
精度の高いサインが携帯に♪当然乖離が出るのでトレード方法に注意! *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゾーンFXシステム:+151pips
通貨ペア ドル円A ドル円B ポンド円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し トレード無し +98pips
火曜: +65pips +65pips +42pips
水曜: トレード無し トレード無し +52pips
木曜: トレード無し トレード無し トレード無し
金曜: トレード無し トレード無し トレード無し
合計: +65pips +65pips +192pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
通貨ペア 豪ドル円 NZ円 ユーロ円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し トレード無し -8pips
火曜: -4pips +15pips -85pips
水曜: トレード無し トレード無し -40pips
木曜: -72pips -88pips トレード無し
金曜: +75pips +36pips トレード無し
合計: -1pips -37pips -133pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※エクセル表示の数字から拾っています
※ストップ・リミットどちらも設定した成績となります
@またもしっかりと
利益先行 してくれましたね☆
不調だったポンド円が大活躍してくれていますヽ(=´▽`=)ノ♪
8月は
+1633pipsという爆益 をマーク^^♪
販売後は波が激しいながらもかなりの利益が先行しており、
利益・損失共にバックテストに似た成績推移となっていますね☆彡
まだまだ実地検証のフォワードデータとしては少ないサンプルですが、
今のところ
再現性・普遍性 において期待通りの結果と言えそうです^^♪
無裁量・朝一お手軽セット打法として
期待の柱 となりそうです★
成績統計を出さなくても構わない方は四本値すら入力不要ですし、
OCO放置にかからなければ翌朝セット時に手動決済するだけ、
まさに
完全無裁量・朝一セット放置型 ですのでラクチンです☆
商材評:
テクニカル非依存型・朝一セット&放置系リーマン最適システム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ギガFXシステム: +51・+116・ -49pips
※SP・SPプラス・ハイパー3つの検証:決済ベースでの目視検証となります
ギガFXSP
月曜: 決済なし
火曜: +51pips
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: 決済なし
ギガFXSPプラス
月曜: 決済なし
火曜:+33・+51pips
水曜: 決済なし
木曜: +32pips
金曜: 決済なし
ギガFXハイパー
月曜: 決済なし
火曜: -29pips
水曜: +118pips
木曜: 決済なし
金曜:-57・-81pips
@2010年7月第3週よりバージョンアップされ、そちらでの検証成績となります☆
ハイパーが若干マイナスですが、全体で3桁利益になってます♪
そしてまた大活躍してるんですよ・・・・
ハイパーS (@Д@;
このまま安定してくれるようなら、検証に加える予定です(;^_^A
今月はハイパーSだけで既に+600pipsを超え、
全体トータルでの利益は
+1000pipsオーバー という結果に(T-T)
これだけ安定して長期でデカ利益を出してくれている自動売買は、
公開後の成績に関しては私は他に知りません(´Д`) =3
これまで堅調利益を長期に渡って記録してくれておりますので、
当方では今後も追いかけていきたいと思います(*゜▽゜)ノ
※当ブログでは取れる時に大きく取ってくれる
「ハイパー」を推奨しています★
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXクルーズ: +45pips(検証by
げんげん)
月曜: +10pips
火曜: +10pips
水曜: +25pips
木曜: 決済無し
金曜: 決済無し
3勝0敗
@ 連勝記録、更新中です♪
これで
連勝記録は 14週・59連勝 です♪
強いです。
ストップが深いおかげもありますが、本当に負けません。
毎週勝利を積み重ねてくれるので、感想を書くことがありません^^;
6月14日に負けて以来、3ヶ月以上負けていません。
検証開始以来たまに大負けしますが、重ねる連勝がすばらしいため、
自動売買として
ポートフォリオの一つとして最適な商材 だと思います。
検証は今月いっぱいといたします。
来月からはこちらに代わり、GoldenポンドFXの検証に移ります。
来週も全勝して、有終の美を飾ってくれることを期待します。
商材評:
常に相場を監視し、最適なシステムを選択・投入★驚異の返金保証条件*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX孔明オートトレードシステム:決済なし(検証by
げんげん)
月曜:決済無し
火曜:決済無し
水曜:決済無し
木曜:決済無し
金曜:決済無し
0勝0敗(決済なし)
※Forex.comのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
ロット数が異なるので、1000通貨を基本としたpips数で計算しています
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載しています。
@今週は決済がありませんでした。
shortでエントリーしましたが、相場は逆に行って3ポジションもっています。
90円を超えない限り、このナンピンも成功するので来週が楽しみです。
このシステムはトレンドフォローの順ばりシステムではなく、
実質は逆ばりシステムです。
トレンドに乗ったときは1ロットで+28pipsの固定利益しか残しませんが、
一度逆方向に行って戻ってきたときは3桁の利益を獲得してくれます。
一度も戻りがなく一気に6円動かない限り、
安定して大量に利益をとれるシステム だといえます。
ナンピンによる一発退場のリスクは極少ですがありますので、
資金管理に気をつけて利益を細かく出金していれば、
とても有用に使えそうな自動売買だと思います。
商材評:
ハイリスクハイリターン?有名人のEAはコツコツ型☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX41:+1063円(-34円)
※ pips数が不明ですので、損益金額で掲載いたします
※ カッコ内はスワップ損益となります
※ 週間成績のトータル獲得pips数には加減しません
月曜: +546円
火曜: -916円(-3円)
水曜:+2328円(-29円)
木曜:-1786円(-1円)
金曜: +891円(-1円)
@10万円を投入し、8月27日より実地検証を開始しております☆彡
表記は9月1日からですので、正確には10万円スタートではありません。
水曜日に大きな利益で「おぉっ!やるじゃーん!」なんて思ったら、
次の日にご祝儀返しをしてくれたりして(;´▽`A``
1年後に1万円の返金請求をする人は少ないだろうと踏んで、
実践者のスプレッドを吸い上げるシステムのような気がしてきました^^;
このペースで「他のシステムの2倍以上!」「初期入金額2倍以上!」
を一年以内に達成なんて出来るのでしょうかΣ(´□`;)
とりあえず今後も決済されたポジションの損益を掲載していきます★
商材評:
41個のシステムを5万円から同時運用可能☆完全放置でVPSも不要♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
凪(Nagi): +48・ +64pips
※Forex.comのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
USD/CHF USD/JPY
月曜: +4pips +14pips
火曜: +6pips トレード無し
水曜: +1pips +29pips
木曜: +21pips +11pips
金曜: +16pips +11pips
10勝1敗: +48pips 9勝0敗: +64pips
(※四捨五入の関係で、1pipsズレがあります)
@レビューは後日行いますが、今月から凪の検証を開始しております。
このシステムは朝の時間帯=動きの少ない時間帯にトレードします。
1ヶ月近く検証してきましたが、かなり
安定 していますね。
MegaDroidやiBandsのようにこつこつ利益を稼いでくれるシステムですが、
マイナスになる額が少なくて好感が持てます。
結構今後も期待できるシステムだと思います。
近日中にレビューしたいと思います。
商材評:
こちらも有名人監修☆損小利小の低リスク型・早朝自動売買システム◆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER:-110&+ -81pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : +50・ -61pips
NY : -96・ -8pips
火曜:LO : +50・ +44pips
NY :-124・ +20pips
水曜:LO : +23・ +26pips(ドテン有り)
NY : +80・ -3pips
木曜:LO : -52・ -52pips(ドテン有り)
NY : -2・ ±0pips
金曜:LO : -69・ -69pips
NY : +80・ -28pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@う~むむ、ここのところ今一つ冴えないカンジが続きます(ー'`ー;)
先月ヒドかったので、復活してくれることを祈ります☆彡
長期で利益を持ってくる安定した手法だと思いますので、
淡々とルール通りに継続していくのが一番かな~と思います(;^_^A
6月1日より
ロンドン・NY版両方で14800円 となり、
とてもお得な料金形態となっております(*^-^)☆
実績ある王道的手法ですので、淡々と続けていきます★
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は低めに(;^_^A
昨年無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
モーニングセブンFX:-109pips
※ 公式成績(公式サポートブログ)から拾っています
月曜: ノーエントリー
火曜: +1pips
水曜: +50pips
木曜: ノーエントリー
金曜: -160pips
@またもや金曜日に大きくヤラれちゃいましたね~(@Д@;
それにしても毎週木曜日がノーエントリーなのはナゼでしょうか?
毎朝7時に5通貨ペアに関してのトレード履歴
「 買い 」「 売り 」「 見送り 」のいずれかが配信され、
20時時点で決済されていなければ、その時点で成行決済です。
今後も成績を追いかけていきたいと思います( ̄ー+ ̄)
【 初月無料 】ですので、月初のお申し込みが最もオトクです♪
商材評:
朝一7時にOCOセット・放置&20時決済のお手軽配信♪初月無料!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルライブ!~FXCLUB~:-20.9pips(-¥20891)
※ 公式成績(公式サポートブログ)から拾っています
※ エントリー日単位での獲得損益を表示しております
※ 10枚換算でのpips数で掲載しております
対円通貨ペア以外の場合は金額から大体で調整いたします
月曜: +5.1pips(1勝0敗:+¥ 5142)
火曜: -25.1pips(0勝3敗:-¥25132)
水曜: -2.0pips(1勝1敗:-¥ 2015)
木曜: -6.3pips(1勝2敗:-¥ 6286)
金曜: +7.4pips(2勝1敗:+¥ 7400)
@火曜日の大負けを引きずってしまったようです…(ー'`ー;)
今までの魔法のように正確なトレードを見てきた私としては、
正直信じられない気持ちでいっぱいです(w_-;
先日ありがたいコメント、他にもいくつか激励メールをいただき、
来月以降の継続について話し合っておりますが、
現時点では新規の募集は予定しておりませんm(_ _;)m
さらに、10pips未満のプラスという限りなくゼロに近い結果に終わった場合、
返金には至りませんが、
来月を無料で継続 していただく事としました。
受講者様へは今月終了時点であらためてアナウンスさせていただきます。
商材評:
ゴマカシのきかないリアルタイム動画配信★相場解説で裁量の勉強も!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+372pips でした(・・。)
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
この一週間も好成績の商材が多かったですねヽ(=´▽`=)ノ♪♪
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調チーム (1・2・3・4) は、相変わらず安定していますね ^^♪
長期に渡っての安定した実績がありますから、
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューしておりますので、
購入した後も安心感は大きいと思います(^ー^)ノ
・
ゾーンFXシステム・
FXクルーズ・
凪(Nagi)らがなかなかの活躍を見せてくれています(*゜▽゜)ノ


相変わらず
ユーロドルアタック も高勝率を継続してくれています^^
1月の
12月月間成績記事 内に記載した
検証後2009年総獲得損益 では、
多くの商材・配信サービスで大きな利益報告ができました(o^∇^o)ノ♪
ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
