・
ユーロドルアタック: +15pips
月曜: +28pips
火曜: -35pips
水曜: +29pips
木曜: +29pips
金曜: -36pips
@な、何とか勝ち越し~(;´▽`A``
しかし………僅かあと2pips届かずに本日は失敗で今月負け越し(T-T)
やはり 『 何か始めるとドロー 』 ジンクスを食らってしまいました…
「 負けなきゃいい 」 くらいに考え、のんびり運用します♪
昨年トータルでも
+2000pips以上の大幅利益 を記録しました♪
特典でありながら、なぜか商材ランキングアンケートで上位入賞しました^^;
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と^^
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です♪
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル: +65pips(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: -14pips -19pips
火曜: + 8pips エントリー無し
水曜: +14pips +17pips
木曜: +13pips - 7pips
金曜: +48pips + 5pips
※ 14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証となります
※ ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
今週も安定したユーロドルの成績のおかげでしっかり数字を残しました。
ポンドルは相変わらず鳴かず飛ばずですね(^^;)
ポンドルが機能しないとなかなか100超えは
難しいので頑張ってもらいたいところです。
負ける週も大きくマイナスするわけではないので
あまり気にしていなかったのですが、
平均ボラがポンドル≦ユーロドルという状況がかなり長いこと続いてます。
一時的なものではなくファンダメンタルに基づいた
恒常的なものと考えもうそろそろポンドルのルール変更も
本格的に検討してもいい時期かもしれません。
以前ユーロ円での検証の依頼もありましたがユーロ円は平均ボラが
この2通貨の2/3くらいしかないのでさらに厳しい状況が予想されます。
今月は比較的時間があるのでちょっと真剣に検討してみます。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+350pips
※先週のラインは
130.90・131.55・132.50・
133.25・133.75・134.15・134.60・135.00・135.45です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増える場合がありますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:-39pips:完全にレンジ帯がずっと続くやりにくい相場状況。
ロングサインで一応前回高値を越えたのでエントリー。
⇒一度目の逆クロスは耐えたものの、リスク回避で二回目に損切り
あまりに動かないので、この日はヤメにしました(´Д`) =3
火曜:+112pips:ジリジリと下値を切り下げていったので、
ロング方向のサインは見送ってショートサインでエントリー
⇒前回より一段下げた133.75ライン手前のリミットで決済★
次のロングは134.60ライン越えを見ていたら反転で見送り。
再度のショートサインでエントリー、もう一段下のライン手前で決済♪
水曜:+105pips:午後イチすぐに、75本線での反転でエントリー
⇒逆クロス確定で損切り・サイン確定でドテンでロングエントリー
⇒134.60ライン手前のリミットで決済。次のショートもエントリー
⇒ギリッギリ133.25ライン手前のリミットにヒットヽ(=´▽`=)ノ
木曜:+132pips:しばらくレンジ帯の後、前回安値割れでエントリー
⇒131.55手前のリミットに届かず反転、ガマンするか迷って決済。
132.50ラインを越えきれないのでドテンはせずに再度のショート
⇒131.55ライン手前の無難リミットにヒット。朝方のロングエントリー
⇒前回安値割れにストップ、132.50ライン手前にリミットで就寝。
※ 朝方にリミット側に達しました♪
金曜:+40pips:ショートサインで素直にエントリー^^
⇒132.50ラインで何度も止まってて堅い様子。金曜ということと、
GDPが控えていたのでライン1本131.55手前でリミット決済。ヤメ。
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
※後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準 をカンタンに記載しております。
@再度の下落となりましたが、ボラ回復でやりやすかったです♪
この調子でラインの幅が広がっていけばやりやすくなっていきますし、
利幅も取れるので効率もアップしていくので好ましいですね^^
ただしその過渡期はボラティリティ変動のタイミングを見誤ると
リスクに期待利益が見合わなかったりするので注意が必要です(;^_^A
最近読者様よりの
「 FXエントリーで勝てるようになってきました! 」 というご報告が非常に多く、とてもテンションが上がります^^♪
ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
※ 私は推奨のODLではなく、軽いIBを使用しております
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
ボラに合わせたライン幅を引くことを忘るべからず!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけpips数はトップクラス★専用特典で実力の底上げを^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター:+22.8pips(検証by
Johan)
月曜: ノーエントリー
火曜: +15.6pips
水曜: + 9.2pips
木曜: - 0.6pips
金曜: - 1.4pips
※ 16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※ 取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@今週は、検証時間内に相場が凪いでいる事が多く、
やりづらい感じの1週間でした。
現在検証を行っている22~26時頃において、
そのうちの半分程度がレンジ相場である事もしばしば見られました。
そのような場合においては、特に米ドル円の場合、
レンジ幅が10pips程度であれば無理にトレードをせず、
見合わせた方がゆとりをもって臨む事ができると思います。
もともと、ボラティリティがないレンジ相場においては、
ローソク足が上下に動いているように見えても、
結局は方向性に乏しい状態での動きであるために、
エントリーサインが発生しても、
ロスカットに繋がるトレードになる事も少なくありません。
やはり、どちらかに動意づいてトレンドがはっきりとしてから
エントリーした方が、エントリー後も含み損を抱える事も少なく
安心して見守る事ができるので、やみくもに何でもエントリーして
ドキドキしながら2~3pipsを獲りにいくよりも、
トレンドをしっかり確認した上で5~6pips獲りにいく方がいいですし
スキャルマスターはそのような使い方に向いている手法だと思います。
それでは、来週も頑張りますのでよろしくお願いします!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル: +44pips(検証by
よしぽん)
月曜: -24pips
火曜: +36pips
水曜: +22pips
木曜: + 4pips
金曜: + 6pips
@14時~深夜1時の間で3時間~の実地検証で、ドル円・ユロドル合算です
以前お伝えしたように本業のため実践時間がかなり減っています。
月曜にいきなり大きめのマイナスをたたきどうなることかと思いましたが、
火曜以降は常にプラスが先行する展開でプレッシャーはあまりありませんでした。
月曜は完全にレンジに巻き込まれ連敗ですね。
数字的には一番悪いのが月曜ですが、やりづらかったのは金曜です。
このような赤緑線と水色線・平均足が短い期間にクロスを繰り返すような状況は
何度も言っているようにリズムが一番機能しづらい時です。
一応ゆるい下降トレンドになっておりチャート見ると取れそうな感じです。
しかしレートや水色線が簡単に赤緑線をクロスしてしまうので、
ロスカットルールにかかってしまいがちです。
結果的に下降トレンドで売ってるにも関わらず、ロスカット連打。
しかも下降トレンド中なので自分がロスカット
するとレートが元の方向へ進んでいくというちぐはぐな展開になります。
典型的な見送った方がいいパターンなので参考にしてみてください。
以前から予告していた全ポイント公開ですが、
来週は雇用統計もありますので再来週決行予定です。
実践されてる方は自分のエントリーポイントを
記録しておいて比較してみてください。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー: +73pips(+7300円)
※ 2010年7月より販売者さんより裁量入りのメール配信が始まりました☆
※ 決済ベースでの損益pipsを掲載していきます
※ デモトレ履歴なのでスプレッド込み・スワップを含みません
月曜: 決済なし(ポジション保有中)
火曜: 決済なし(ポジション保有中)
水曜: 新規エントリー(ポジション保有中)
木曜: 決済なし(ポジション保有中)
金曜: -408・+481pips(+7300円)
@2010年7月より、
FXバランサーを基にした裁量配信が始まりました☆
大体お昼前後にメールが届き、その通りにエントリーした場合の成績です
相変わらずポジション決済は
利益確定が先行 してますね♪
のんびり動向を窺おうと思います^^
検証以来とても堅く、
安定した成績 です☆彡
今のところ
月単位での負け無し となっております^^♪
売り買い同枚数なので、介入でも関係なく低リスクとなってます☆
地味ですが
朝一の無裁量配信サービス ですのでラクチンです(*^-^)
勿論システムを利用してトレードをすることは可能ですが、
面倒な方は毎日の配信通りにエントリー・決済するだけでOKです♪
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ: +91pips
月曜: +22pips
火曜: 決済無し
水曜:+99・-30pips
木曜: 決済無し
金曜: 決済無し
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
2010年6月よりトレイリングストップを200pipsで設定しております
前週に引き続き、しっかりと利益を出してきてくれました♪
このシステムは特に、ボラティリティの確保は重要です(;´▽`A``
さらに日曜日現在、
大きな含み益 になっています★
今後どれくらい伸びるのか、決済が楽しみですね(^.^)
年が明けてからの、ボラティリティ回復に期待したいところです☆彡
王道手法ですので、長期目線で考えると利益先行の期待が大きいです。
長期実績があるので、ルール通りやれば
安心感 が大きいと思います★
どちらにしても過去実績は申し分ないので、今後も期待して追いかけます☆
2010年5月で検証開始以来
11ヶ月連続月単位負け無し だったのですが、
とうとうそれも6月で更新がストップしてしまい、
1年間連続月単位負け無しの達成はできませんでした(T-T)
しかし長期での実績がありますので、信用は揺らぎません^^♪
完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで長期利益♪
これだけのフォワード成績を出しているシステムは皆無です^^
まったくの無裁量での安定成績 。さすがアンケート5位の強豪商材です☆
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
【 お知らせ 】 2010年3~4月ご購入の方(当ブログ以外からでもOKです)対象で、
スナッチ更新版ご購入の案内をしております★
当ブログ経由であれば
1ヶ月分の無料延長分 が付いてきますので、
ご希望の方は以下のリンクよりお申し込みいただければと思います^^
なお、こちらよりご購入の方は
当ブログA特典 の対象となります(*^-^)b
※ 更新リンクは ⇒
コチラ商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^ *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゾーンFXシステム: -3pips
通貨ペア ドル円A ドル円B ポンド円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し ±0pips +25pips
火曜: トレード無し トレード無し トレード無し
水曜: トレード無し トレード無し トレード無し
木曜: トレード無し トレード無し トレード無し
金曜: トレード無し トレード無し トレード無し
合計: トレード無し ±0pips +25pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
通貨ペア 豪ドル円 NZ円 ユーロ円-----------------------------------------------------
月曜: トレード無し -12pips -13pips
火曜: トレード無し トレード無し トレード無し
水曜: -6pips -30pips トレード無し
木曜: -2pips -28pips トレード無し
金曜: +51pips +12pips トレード無し
合計: +43pips -58pips -13pips
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※エクセル表示の数字から拾っています
※ストップ・リミットどちらも設定した成績となります
@静かな静かな成績になっていますね(;´▽`A``
専業トレーダー君が始まって以降、上下幅があまり見られません☆
まぁ安定しているという意味ではいい事なのかも知れませんが…
昨年5月スタートの検証以来、2010年は
+4560pips の爆益(^.^)★
200万円以上の利益を出されたというご報告もありました♪
まったくの無裁量でのセット+OCO放置で素晴らしい成績です^^
販売後は波が激しいながらもかなりの利益が先行しており、
利益・損失共にバックテストに似た成績推移となっていますね☆彡
やはり
再現性・普遍性 において期待通りの結果と言えそうです^^♪
無裁量・朝一お手軽セット打法として
期待の柱 となりそうです★
成績統計を出さなくても構わない方は四本値すら入力不要ですし、
OCO放置にかからなければ翌朝セット時に手動決済するだけ、
まさに
完全無裁量・朝一セット放置型 ですのでラクチンです☆
商材評:
テクニカル非依存型・朝一セット&放置系リーマン最適システム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
ゾーンFXシステム ウイークリートレード版:-293pips
通貨ペア ドル円 カナダ円 ポンド円-----------------------------------------------------
合計: +144pips -86pips -351pips
通貨ペア ユーロ円 豪ドル円 NZ円 スイス円------------------------------------------------------------
合計: トレード無し トレード無し トレード無し トレード無し
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※ エクセル表示の数字から拾っています
※ ストップ・リミットどちらも設定した成績となります
@今年に入って、実地検証をスタートしてみました(*゜▽゜)ノ
1月は
+417pips という好調なスタートを切っています♪
先週はポンド円にすっかりヤラれてしまいましたΣ(´□`;)
週トレですので、資金管理には細心の注意を払うべきですね^^;
成績統計を出さなくても構わない方は四本値すら入力不要ですし、
OCO放置にかからなければ週末に手動決済するだけ、
まさに
完全無裁量・週一セット放置型 ですのでラクチンです☆
商材評:
テクニカル非依存型・週一セット&放置系リーマン最適システム★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Giga Web Trader:-142.9pips
※ Zulutradeデモ口座の取引履歴を転載しております
※ 日付・損益共に決済ベース、ポジション合計での掲載となります
※ 現在稼動となっている2システムの各成績となります
月曜: + 8.2pips ・ 決済なし
火曜: 決済なし ・ +40.0pips
水曜: +28.1pips ・ 決済なし
木曜: 決済なし ・ 決済なし
金曜:-154.8pips ・ -24.4pips
@2010年1月より検証をスタートしております(*゜▽゜)ノ
あいや~、どうもしっくりきていないようですね(-o-;
ボラも回復してきましたし、成績の復活を望みます・・・・
今後も見守っていきます(;^_^A
先日お伝えしましたが、
テスト中のEA は相変わらず凄い利益です(-o-;
こちらもポートフォリオに組めれば、さらに面白い事になりそうですね^^
高い位置で安定した利益を取れるよう、今後も期待したいです♪
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
PowerBalanceFX: -248pips(-$248.59)
※ 販売者さんのご協力により、毎週ご報告いただいてます
※ 多くの他業者と異なり、スプレッドを加味した実際のリアルな成績です
※ 1万ドルでの推奨設定で単利の固定ロットで取引
月曜: +115pips(+$ 32.49)
火曜: -104pips(-$ 82.48)
水曜: -207pips(-$ 252.21)
木曜: -67pips(+$ 30.42)
金曜: +15pips(+$ 23.19)
87戦51勝35敗1分(勝率59.3%)
@2010年1月より実地検証をスタートしております☆
リアル運用がスタートするまでは、開発者さん報告の公式成績となります。
ちょっと大き目のマイナス計上になってしまいましたね( ̄Д ̄;;
お任せですので一喜一憂せず、淡々と観察していきます☆彡
スプレッドを加味して、1$=100円で成績水増しもせずに、
リアルな成績を報告していただいております(*^-^)★
まだまだ始まったばかりですが、今後に大きく期待しております♪
商材評:
5年ものフォワード実績!長期安定を目指す高性能EA☆彡*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
VC EA Builder: -280pips(-$1501.54)
※ 販売者さんのご協力により、毎週ご報告いただいてます
※ 多くの他業者と異なり、スプレッドを加味した実際のリアルな成績です
※ 各100000ドルスタート、LOT自動調整となります
※ 『 超安定重視型 』 にて、EA×2(MIX・SP)の成績となります
VC EA Builder・MIX: -213pips(+$1029.85)
月曜: -90pips(-$ 339.99)
火曜: +159pips(+$ 554.04)
水曜: -18pips(+$ 148.61)
木曜: -443pips(-$ 894.47)
金曜: +179pips(±$1561.66)
VC EA Builder・SP: -67pips(-$2531.39)
月曜: +59pips(+$1338.02)
火曜: +26pips(+$ 291.72)
水曜: -57pips(-$1096.53)
木曜: -31pips(-$1120.66)
金曜: -64pips(-$1943.94)
@2010年1月より実地検証をスタートしております☆
リアル運用がスタートするまでは、開発者さん報告の公式成績となります。
ぬおっっ 珍しくマイナスを食ってしまいましたね(@Д@;
作者の水野さんからコメントをいただいています↓
『今週は特にSPが一番悪かったです。
勝率も90%未満で小さい損切りが乱発。
理由は急上昇急下降が何回かあって、それは仕方がないです。
過去にも一番弱い感じの結果です。
来週はまだ、未確定ですが、大体毎月月初は結果が良く、
月末悪いので期待は大きいです。』 スプレッドを加味して、1$=100円で成績水増しもせずに、
リアルな成績を報告していただいております(*^-^)★
まだまだ始まったばかりですが、今後に大きく期待しております♪
商材評:
自分でカンタンにEA作成が可能♪設定済みEAは長期安定型☆彡*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
BackGroundFX: +160pips(検証by
げんげん)
※ こちらはPowerBalanceFX専用特典となっております(当ブログ限定)
月曜:決済無し
火曜:+40pips(1)、+40pips(1)、+40pips(1)、
+40pips(1)
水曜:決済無し
木曜:決済無し
金曜:決済無し
4勝0敗
※FXGMのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足で検証します。
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。
@さて2月から検証を開始いたしました。
前週は決済がありませんでしたが、今週は火曜日にまとめて決済がありました。
4連勝で150pips越え です♪
とても安定していますね。
似たようなシステムにFX孔明がありますが、それよりも、
一度の獲得pipsが大きく、安定感がありますね。
ポートフォリオの一部としての自動売買は、安定感が命ですので、
とても安心して稼働できる自動売買 だと思います。
近日中に
設置レビュー をしたいと思います☆
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER:+326& -151pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : -34・ -34pips(ドテンあり)
NY :見送り推奨・見送り推奨
火曜:LO : +50・ +5pips
NY :-112・ -26pips
水曜:LO : +50・ +84pips
NY : +80・ +20pips
木曜:LO : +50・ +66pips
NY : -84・ -23pips
金曜:LO : +50・ +39pips
NY : -20・ +14pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@LO版は久しぶりに
絶好調 でしたね~ヽ(=´▽`=)ノ
そろそろ2つ共に気持ちよく勝ちたいなーと思います☆彡
長期で利益を持ってくる安定した手法だと思いますので、
淡々とルール通りに継続していくのが一番だと思います(;^_^A
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は控えめに。。。
2009年は無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX専業トレーダー君: -4583円(-0.07%)
※ こちらは現時点での運用ルールに基づいて金額を算出しています
※ 運用ルールにつきましては
コチラ をご覧いただければと思います
※ 円換算や利回り等の数字は、小数点以下四捨五入とさせていただきます
※ 運用利回りは、先月末時点での残高より算出されます
・
FXスキャルマスター : +22.8pips +17100円
・
リズムスキャル : +44pips +33000円
・
ゾーンFXシステム : -3pips -300円
・
スナッチ : +91pips +9100円
・
FXバランサー : +73pips +21900円
・
ユーロドルアタック : +15pips +12251円( +150.00$)
・
Giga Web Trader : -142.9pips -35012円( -428.70$)
・
VC EA Builder : -650pips -42320円( -518.18$)
・
PowerBalanceFX : -248pips -20302円( -248.59$)
◆ トータル金額 : -798.1pips
-4583円(-0.07%)※ 先週末のドル円レートは、終値81.67円で計算しております
@は、初の週間マイナスになってしまいました~(@Д@;
勿論ありうることでしたが、ちょっとショックですね~(T-T)
スナッチやバランサーが好調だったのに、EAが全敗とは…(T▽T)
来月から期待していきたいと思います~
≪ 設定・枚数変更タイミング ≫今月最終週間成績記事ですので、3月からの設定・枚数を変更いたします^^
※ 専業トレーダー君のメイン記事の枚数表記も更新いたします
・ ゾーンFXシステム : 全通貨ペア各1枚 ⇒ 同じ
・ FX為替予想システムスナッチ : 1枚 ⇒ 2枚
・ FXバランサー : 裁量指示に対して3枚 ⇒ 5枚
・ ユーロドルアタック : 10枚 ⇒ 12枚
・ Giga Web Trader : 1万ドル入金で、各EAに固定3枚 ⇒ 同じ
・ VC EA Builder : MIX:SP:OACでトータル1万ドル入金、複利設定 ⇒ 同じ
・ PowerBalanceFX : 1万ドル入金で、単利設定 ⇒ 同じ
・ VC EA Builder SPSP : 3月1日から参加、1万ドル入金で複利設定
・ FXスキャルマスター : 15枚 ⇒ 18枚
・ リズムスキャル : 15枚 ⇒ 18枚 ある程度損益幅も分かってきたので、少しリスクを引き上げます♪
スナッチを倍増、バランサーやユーロドルアタックも大きく増やしたので、
半システム系もちょっとだけ増やしてみました^^それも半分ですけど…
さらに
VC EA Builder H4 SPSP も購入しポートフォリオに加えます♪
さぁこれが吉と出るか、凶と出るか・・・・・(;´▽`A``
資金管理 と
分散投資 の威力に守られながら、
専業トレーダー君は今日も行く・・・・!
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+29pips でした( ̄_J ̄)
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
好調だった商材・不調だった商材がはっきり明暗分かれましたね~^^;
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調チーム (1・2・3・4) は、相変わらず安定していますね ^^♪
※ 低ボラにより一部芳しくない成績はありましたけど(T-T)
長期に渡っての安定した実績がありますから、
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューしておりますので、
購入した後も安心感は大きいと思います(^ー^)ノ
他には
・
FXバランサー・
FX為替予想システムスナッチ・
BackGroundFX・
HITTRENDERなどの商材群が、
非常に好調 でした♪
それから年始の企画
【 2010年ベスト商材大賞! 】 発表してますので、
まだご覧になっていない方は、商材選びの参考にしてくださいね(^ー^)ノ
※ 2010年ベスト商材大賞!の結果発表記事は
⇒ コチラドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
