・
ユーロドルアタック: -49pips
月曜: -36pips
火曜: -36pips
水曜: +30pips
木曜: +28pips
金曜: -35pips
@あだだだ。。 負け越してしまいましたね(´Д`) =3
先月は前半キツかったので、まずまずのスタートが切れていると思います☆
6月も無事に
利益先行 で締められました★
「 負けなきゃいい 」 くらいに考え、のんびり運用します^^
昨年トータルでも
+2000pips以上の大幅利益 を記録しました(スプ込み)★
特典でありながら、なぜか商材ランキングアンケートで上位入賞しました^^;
やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と(^.^)
特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます★
年間でプラスを持ってくる、
無裁量安定投資法 です^^
特典評:
初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型特典です^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
グローバルFX+なかば流裏マニュアル:+198pips

(検証by
よしぽん)
ユーロドル : ポンドドル
月曜: +45pips -29pips
火曜: +16pips +16pips
水曜: +79pips +47pips
木曜: +17pips -28pips
金曜: +15pips +20pips
※ 14~18時、23~深夜1時の間で3時間~の実地検証となります
※ ユーロドル・ポンドドルの2通貨ペアでやっています
@かなり信頼している商材です(^.^)
ほぼ裁量がいらないのが何より嬉しい♪
結果はご覧の通り
爆勝 
でしたっ!!
まあユーロドルの一人舞台でしたね。
ポンドルがもう少し伸びれば
夢の+200超え でしたね。
ここ最近ロンドンタイムになかなかトレンドが出ずに若干欲求不満でしたが、
今週に関しては毎日のようにしっかり動いてくれていうことなしでした☆
大きなトレンドも途中で適度な戻しが入り、
一つの波で2度3度と取れたのが大きかったです。
ボラが拡大したために一回の利幅も大きめ でしたね。
グロなかのようなブレイクアウト系にはまさに
入れ食い状態 でした。
毎週こんな誰がどうやっても負けるのが無理な相場だと楽ですが、
大きく動いた後には持ち合いの乱高下に巻き込まれがち。
来週はいつも以上に気を引き締めて臨みたいと思います。
しばらく続けてきたユーロ円のチャート目視ですが、
本業が繁忙期に突入してきたためしばらく休止したいと思います。
ご了承ください。
商材評:
確実に利益を重ねたい初心者向け★裁量はほぼ要りません♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXエントリー:+260pips
※先週のラインは
125.55・126.10・126.70・127.40・128.20・129.00・129.35です☆
週初めに引いた線です。値幅の外に引いたラインは除外しています。
日を追うごとに有効なラインは増える場合がありますので、目安です
※質問があったのですが、上記ラインは分かりやすくする為、
『00』と『05』に合わせた表記としており、
大体の目安です^^
月曜:+71pips:午前中を見ると75本線を跨いでいたので警戒し、
最初のクロスをスルーし、戻した後の前回安値割れに逆指値ショート
⇒128.20ライン手前にリミットを置いて無事利益確定での決済♪
(実際にはその手前にもう1本ラインがあったので、2本で決済)
ここで急にボラティリティが上がっている事に気付きつつも、
一時的なものかも知れないので、もう1本伸びたがそれは気にせず…
戻り売りを狙うも、今一つ75本線に近づくワケでもなく終了(T-T)
寝る前に前回安値(127.40ライン)で止まった所に逆指値ショート。
火曜:+193pips:前日の逆指値にヒットしたショートポジション
⇒127.40ライン割れにストップ、126.10ライン手前にリミット。
英指標前にリミットヒットした事を喜んでたら、大下落に驚く(-o-;
125.55も楽勝で割ったので、その安値にラインを追加しました。
ある程度の反発を見越していた所へロングサインが確定。
下落のイキオイがかなりだったので単なる一時的な戻しを警戒して、
一度押してから米指標で上昇した所を逆指値で捉えロングエントリー
⇒127.40のリミットには届かず…… FOMC後の下落&クロスで損切り
その後のショートサインですぐエントリー、前回安値ライン手前で利確★
水曜:-12pips:やはり相応の戻しがあると見て上昇警戒するも、
ずーっと75本線を跨いでウロウロしている嫌なボックス相場(-_-;)
それでも安値をジリジリ切り上げてたので、朝の高値ブレイクでロング
⇒まんまと騙され、75本線を大きく割った陰線の途中で離脱(/_;)
次のショートサインはライン手前で、英指標も下ヒゲで戻ってスルー。
そこから75本線に完全に跳ね返されてるので、前回安値割れに逆指値。
結局割れないまま上昇してロングサイン。警戒しつつもエントリー
⇒127.40ライン手前のリミットに無事ヒットして終了しましたが…
朝方にかけてチャートがかなり変な動きしてましたね~(ー'`ー;)
木曜:+24pips:何コレ~~~!!?ってノートに書いてあった(笑)
午後の急騰には何もできず(@Д@; ボケッと見てました。。
ですが上昇の上ヒゲも128.20ラインでピタリと見事に止まる^^
『 米系銀行からの大量の買い 』 って何だから意味ワカラン。。
その後21時半の多重米指標時に127.40ラインから頭を出して、
上昇側にクロスが確定した所で試しにロングでエントリー
⇒カルく割れかけるも持ち直し、割れた所にストップを出し、
128.20ライン手前にリミットを出して寝ました(〃´o`)=3
金曜:-16pips:前日のポジションがぎりぎりリミットにかからず、
トリプルトップを形成してから下落し、逆クロス確定で微益確定…
その後Sサインが出るも乖離してたので、75本線ニアミスを待ち、
陰線が確定した所でショートエントリー。リミット126.70手前。
⇒一瞬75本線割れるも再度下落、また戻すも高値切り下げで下落♪
期待しながらリミットを待つもまた上昇、前回高値も割れて、
さらにロングサインまで確定したら損切りして寝ますよ(・Θ・;)
※
A特典の
「ダマシ回避インジケータ+アレンジ裁量法」をメインに取引しています☆
取引時間は昼過ぎから次の日の翌4~5時付近です。毎日とは限りません
※後から皆さんが確認しても分かりやすくなるように、
エントリー~決済判断基準 をカンタンに記載しております。
@ボラティリティが急に高くなった割に、今一つの成績(T-T)
正直火曜日が終わった時点では、『 時代がキタ~! 』 と思いましたが…
ボラ上昇にありがちな乱高下に巻き込まれて、後半ビクビクでした(・・;)
前週まではラインの幅を狭めながらも急なトレンドに備えてましたが、
ある程度感覚が染み付いてると、急な変化についていくのは難しいです(-o-;
最近読者様よりの
「 FXエントリーで勝てるようになってきました! 」 というご報告が非常に多く、とてもテンションが上がります^^♪
ラインは何度も引いてる内に、引き方のコツなども身についてくると思います。
読者様からのご報告でも、マネしてるだけで気付きが多いそうです(*^-^)
あまり労力もかかりませんので、騙されたと思ってお試しあれ!
げんげんさん他実践者様から寄せられた情報で、
「最近フィボナッチを勉強してるんですが、先日FXエントリーに引いてみたら
ちょめさんが引いてるラインとピッタリ合っててビックリでしたよ!」 という報告を受けて、また信頼度が増しました(o^∇^o)ノ
フィボナッチは私が最も信頼しているテクニカルの一つでしたので♪
ポン助さんからいただいたコメント で、フィボナッチを利用した、
簡単なラインの引き方が記載されてますので、参考にしてみてください☆
つくづく
精度の高いサインだと思います☆☆(勿論
専用特典ですよ^^)
※ 私は推奨のODLではなく、軽いIBを使用しております
FXエントリー(with専用特典)所持している方は、
是非とも5分と30分で大雑把でいいのでライン引いてみてください^^
「どう引いたらいいか分かりません!」
と仰る方は、私が
記事中に記載した各ラインをそのまま 引いて、
過去チャートのドコから引いてきたのかを確認すると参考になるかと思います
今回の教訓:
前もってシナリオが無ければ、急な動きについてくのは危険!※なお、問い合わせが多いのですが、ポジション毎の質問はご勘弁を(^^;)
受け付けているとすんごい時間がかかってしまいますので…(@Д@;
商材評:
手間があるだけpips数はトップクラス★専用特典で実力の底上げを^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXスキャルマスター: +38.6pips(検証by
Johan)
月曜: -1.5pips
火曜: +14.6pips
水曜: +13.0pips
木曜: +15.6pips
金曜: -3.1pips
※ 16時~深夜3時の間で4~6時間の実地検証となります。
※ 取引通貨はデフォルトの米ドル円のみです。
@今週は、月曜日の検証時間内の相場状況がうまく手法にハマらず、
サインが出てフィルターによる回避もないのでエントリーを行ったものの、
伸びずにほぼ建値決済になったり反転してロスカットになったりと、
スッキリしたスタートをきる事ができませんでしたが、
週単位ではまずまずの成績 で終える事ができました。
以前、インジケーターについて書いた事があったかと思いますが、
信頼度の高いスキャルマスターのサインだからといって、
やはり勝率100%ではないわけですから、
期待した結果(勝ち=利益)に繋がらない事も当然あります。
しかし、全体から見れば、それは長期間、
また数多くのトレードのごく一部で発生している事であって、
当然、
エントリーする毎に面白いように勝てる状態 というのもありますから、
手法を信じてトレードをこなしていけば、大数の法則によって、
いずれはスキャルマスターの手法で得られるであろうと思われる
期待値に近付いてくるはずなので、焦らず続けていく事が大切だと思います。
それでは、来週も頑張りますのでよろしくお願いします!
商材評:
分かりやすいマニュアル・親切サポートで人気の優良スキャル商材♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
リズムスキャル: +90pips(検証by
よしぽん)
月曜: -6pips
火曜: +19pips
水曜: +39pips
木曜: +25pips
金曜: +13pips
@14~18時、23~1時の間で3時間~の実地検証で、ドル円・ユロドル合算です
ユーロが大きく動いたおかげでレンジに巻き込まれることも少なく、
グロなかと同様に
がっつり取れました ☆
スキャルでこのくらい取れると文句なしですが、
ボラが急拡大したせいで若干いつもと様相が異なる部分もありました。
まずボラ拡大のため利幅・損切り幅がともに大きくなりました。
そのためやりながら怖さを感じる局面もありました。
また、動きが荒い部分もありもったいないケースも見られました。
リズムの特徴として
イグジットポイントがなかなか優秀 で、
利確は大きく戻る前、損切りは大きく動く前にさせてくれます。
ここが私が一番好きな部分でもあります。
ただ今週のように動きが荒いと大きく戻してから利確というケースも多く、
せっかくの大波を取り切れてないのがもったいなかった ですね。
ボラの拡大を考慮して柔軟に対処できればよかったのですが、
そこまで対応しきれなかったというのが正直な感想です。
まあこれだけ取れてぜいたく言うなというところなんですが、
いつか同じような状況になった時に今回の教訓を生かせればと思ってます。
◆スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりとトレンドを追いますので、
多少長くポジションを持つことも少なくありません^^
さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。
一方
リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
トレンド発生時でもこまめな利益確定と再エントリーの繰り返しとなります。
途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ
商材評:
超シンプルチャート1枚で、低リスクの安定利益が望めます^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FXバランサー: +59pips(ポジション保有中)
※ 2010年7月より販売者さんより裁量入りのメール配信が始まりました☆
※ 決済ベースでの損益pipsを掲載していきます
※ デモトレ履歴なのでスプレッド込み・スワップを含みません
月曜: 新規エントリー(ポジション保有中)
火曜: 新規エントリー(ポジション保有中)
水曜: 新規エントリー(ポジション保有中)
木曜: -299・358pips
金曜: 決済なし(ポジション保有中)
@2010年7月より、
FXバランサーを基にした裁量配信が始まりました☆
大体お昼前後にメールが届き、その通りにエントリーした場合の成績です
前週に引き続き、堅調に
利益 を積み重ねてくれてますね(*゜▽゜)ノ
先月もプラスで終え、
配信後1年間負け無しを達成 しました(o^∇^o)ノ!
安心して運用を任せられる、見事なシステム+裁量配信です^^
必ずどちらかは利益確定、もう片方は損切りとなりますので、
サヤがうまくハマれば毎回利益の方が有利に決済されてくれます★
愛好者と問い合わせの常に多いロングセラー商材です♪
災害時のような大きな変動時でも、売り買い同枚数となりますので、
リスクを大きくカブってしまうことはありません☆
のんびり見守っていきます(*゜▽゜)ノ
検証以来とても堅く、
安定した成績 です☆彡
今のところ
月単位での負け無し となっております^^♪
地味ですが
一日一回の無裁量配信サービス ですのでラクチンです(*^-^)
勿論システムを利用してトレードをすることは可能ですが、
面倒な方は毎日の配信通りにエントリー・決済するだけでOKです(・ω・)b
商材評:
朝一セットのノンビリ運用システム。低リスクで安心度は高し★*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX為替予想システムスナッチ:+271pips
月曜: 決済なし
火曜: +270pips(

)
水曜:-63・-41pips
木曜: 決済なし
金曜: +105pips
@ポンド円のみ・2時間足単独・決済ベースでの検証です。
損小利大なので、やってて安心です♪
矢印サインが教えてくれるので、同じ時間足を使ってれば
誰がやっても基本的に同じ結果・同じ成績になります☆
※
24時間すべてのサインに従った場合の目視検証とします。
重要指標発表直前にストップをタイトに設定 しております☆
2010年6月よりトレイリングストップを200pipsで設定しております
素晴らしい成績 が久しぶりにドドンと飛び出しました~ヽ(=´▽`=)ノ♪
一週間に3桁利益を2発も叩き出し、なかなかのなでしこジャパンです☆
急なボラティリティの拡大、トレンド発生も慌てず騒がず利益増大は、
余計な感情の入らない
システムならではの強み ですね(o^∇^o)ノ
5月は
3桁利益 で締めくくることができました(*^-^)★
相変わらず安定した成績を持ってきてくれていますので、
今後の復活、また7月もプラスで終えてくれることを期待します。
このシステムは特に、ボラティリティの確保は重要です(;´▽`A``
王道手法ですので、長期目線で考えると利益先行の期待が大きいです。
十分な実績があるので、ルール通りやれば
安心感 が大きいと思います^^
完全無裁量、出たシグナルのドテン取引だけで長期利益♪
これだけのフォワード成績を出しているシステムはほとんど知りません^^
やはり安心感を持って継続できる、
高精度なシステム と言えますね♪
今、
15分足・30分足もアツい!です(^^)
【 お知らせ 】 2010年7 ~ 8月ご購入の方(当ブログ以外からでもOKです)対象で、
スナッチ更新版ご購入の案内をしております★
当ブログ経由であれば
1ヶ月分の無料延長分 が付いてきますので、
ご希望の方は以下のリンクよりお申し込みいただければと思います^^
なお、こちらよりご購入の方は
当ブログA特典 の対象となります(*^-^)b
※ 更新リンクは ⇒
コチラ商材評:
王道型のシステム。どの時間足でも精度の高いサインが期待できる^^ *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Market Hunt System: +46pips(ポジション保有中)
※ 2011年5月1日より運用を開始しております
※ エクセルに表示された損益pipsを決済ベースで掲載していきます
※ 条件は100万円スタート・1万通貨単位・30%以下・複利・ノーマル型です
月曜: +46pips(ポジション保有中)
火曜: 決済なし(ポジション保有中)
水曜: 決済なし(ポジション保有中)
木曜: 決済なし(ポジション保有中)
金曜: 決済なし(ポジション保有中)
@一切のゴマカシが出来ないよう、始値での計算とさせていただいています。
先週も取引回数は少ないながらも、しっかりと
利益先行 してくれましたね♪
ここのところ取引回数が減っている件に関しての質問へは
『主な原因としましては、相対的なドル円の硬直などが考えられ、
やはり相場の動き次第では、トレード回数が少なくなることもあり得ます。
過去にもこのような状況は何度もありましたので、
大きな悲観要素とは捉えておりません。
ただ、現在も様々な角度からMHSの研究は行っており、
いくつかMHSを進化させる可能性を秘めた手段を見つけております。
しかし、徹底した検証とシステム実装には、まだまだ時間を要しますし、
販売開始の時期を考えても、ロジック改変は時期尚早だと考えております。
運用過程では、もどかしく思われる時期もあるかとは存じますが、
システムの性質上からも長い目で見守って頂ければ幸いです。』 5月は無事に
大幅な利益 を残し締めくくってくれました(o^∇^o)ノ
低リスク運用で、のんびり様子を伺っていこうと思います( ̄ー ̄)/
必ずどちらかは利益確定、もう片方は損切りとなりますので、
サヤがうまくハマれば毎回利益の方が有利に決済されてくれます★
『 従来のサヤ取り手法の穴を埋める 』 を標榜する、理論派システムです☆彡
商材評:
朝一セットのサヤ取りシステム。説得力ある理論と低リスク運用^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
Giga Web Trader: +96.9pips
※ Zulutradeデモ口座の取引履歴を転載しております
※ 日付・損益共に決済ベース、ポジション合計での掲載となります
※ 現在稼動となっている2システムの各成績となります
月曜: +29.9pips ・ 決済なし
火曜: +16.3pips ・ 決済なし
水曜: 決済なし ・ 決済なし
木曜: +33.9pips ・ +16.8pips
金曜: 決済なし ・ 決済なし
@2010年1月より検証をスタートしております(*゜▽゜)ノ
先週の成績は、それほど大きい利益ではありませんが
全勝 となり、
前週に引き続いてなかなかに好調な週だったという印象です♪
6月は不調でしたので、今後の復活を望みます(〃´o`)=3
作者さんからは、
『秋からのボラ回復によって成績を取り戻す可能性もあり、
今ヘタに最適化してまた成績を落とす可能性があるから動きづらい。
しかしこのまま続くようであればバージョンアップを検討します』 と聞いております(;^_^A
テスト中のEA は先週決済がありませんでした☆
約5ヶ月半の運用で、既に
+1700pips強もの利益 になっております★
まだこちらはポートフォリオに加えないのでしょうか(・Θ・;)
商材評:
作者も実運用☆常に相場を監視してver.up、安定型強力システム☆*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
PowerBalanceFX:+327pips(+$ 674.93)
※ 販売者さんのご協力により、毎週ご報告いただいてます
※ 多くの他業者と異なり、スプレッドを加味した実際のリアルな成績です
※ 1万ドルでの推奨設定で単利の固定ロットで取引
月曜: -71pips(-$ 207.39)
火曜: -13pips(+$ 10.08)
水曜: +48pips(+$ 125.45)
木曜: +391pips(+$ 1027.99)
金曜: -28pips(-$ 281.20)
85戦59勝24敗2分(勝率71.1%)
@2010年1月より実地検証をスタートしております☆
ボラの高まりと共に、大きく成績が改善されました(o^∇^o)ノ♪
木曜日は
1000ドル超えの利益 を叩き出してくれましたね★
5月は何とか
プラス収支 でしたので継続してきましたが、
7月もトータルマイナスで終えた場合は、検証を終了とするか、
少なくとも専業トレーダー君の実践商材からは外そうと思います(-_-;)
これからの復活に期待したいと思います(;^_^A
スプレッドを加味して、1$=100円など成績水増しもせずに、
リアルな成績を報告していただいております(*^-^)★
商材評:
5年ものフォワード実績!長期安定を目指す高性能EA☆彡*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
VC EA Builder:+1976pips(+$33034.35)

※ 販売者さんのご協力により、毎週ご報告いただいてます
※ 多くの他業者と異なり、スプレッドを加味した実際のリアルな成績です
※ 各100000ドルスタート、LOT自動調整となります
※ 『 超安定重視型 』 にて、EA×2(MIX・SP)の成績となります
VC EA Builder・MIX:+1759pips(+$25868.66)
月曜: +20pips(+$ 563.07)
火曜:+2004pips(+$16870.88)
水曜: -119pips(-$1660.59)
木曜: +223pips(+$2798.66)
金曜: -369pips(+$ 130.95)
VC EA Builder・SP: +217pips(+$7165.69)
月曜: +38pips(+$1296.59)
火曜: +11pips(+$ 231.00)
水曜: +50pips(+$1501.07)
木曜: +59pips(+$2118.81)
金曜: +59pips(+$2018.22)
@2010年1月より実地検証をスタートしております☆
先週はおそらく
過去最高益 となった週ではないでしょうか(@Д@;
専業トレーダー君の設定では+4789pips(+2349.50$)という爆益★
僅か
1週間で20%以上の利益 を叩き出すという快挙を成し遂げました(T-T)
私のリアル口座でも、確定益ベースでもうすぐ
6倍 に届きそうです^^♪
FX Mail Report も非常に好評を博しているようですね☆彡
今回も作者である水野さんよりコメントをいただいています↓
『
先週は、SAR系とOAC系でその前の週にマイナス決済したポジションが
早めに決済を迎え、大きなプラスに決済益を出した州になりました。
反面SP系はサインが少なめで、まだ一部の含み損を残しています。
また木曜にはヘッジファンドの大幅な仕掛けがあり、
一気に含み損を膨らませる時間帯が出来、
リスクレベルの高いSPやSPSPは厳しい時間帯になりました。
今週は大きな動きがなさそうなので、
全ての系統で大きな期待は出来ないですが
動いた時に有利になるポジションの持ち直しがあるでしょう。
あとは、JPYの政府介入のうわさがあるので、JPYで仕掛けは
注意が必要な週になるかも知れません。』
スプレッドを加味して、1$=100円など成績水増しもせずに、
リアルな成績を報告していただいております(*^-^)★
まだまだ始まったばかりですが、今後に大きく期待しております♪
商材評:
自分でカンタンにEA作成が可能♪設定済みEAは長期安定型☆彡*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
VC EA Builder SPSP: +238pips(+$1217.85)

※ 多くの他業者と異なり、スプレッドを加味した実際のリアルな成績です
※ 1万ドルスタート、LOT自動調整の複利設定となります
※ 目標400%、保護資金0円、リスクレベル8での運用結果です
※ 口座残高を追いますので、スワップ損益も含みます
月曜: +46pips
火曜: +24pips
水曜: +50pips
木曜: +59pips
金曜: +59pips
@2010年3月1日より実地検証をスタートしております☆
FX専業トレーダー君にも同じ成績が反映されます^^
先週も
とんでもねー利益 を得て、相変わらずの好調維持です^^♪
どんな相場でも無敵の強さを発揮してくれていますね~^^;
ユーザー様からも、とても高い評価をいただいております(^ー^)ノ
今後の安定した相場での
安定した利益獲得 に期待したいと思います☆
大震災と協調介入の乱高下相場においても、利益先行はさすがです★
そして遂に前週
検証後利回りが100%を突破 しました~(o^∇^o)ノ!
従来のレバレッジ200倍あれば想定通りの利回りだったそうで、
現在はレバレッジ100倍になってしまい、その分遅れましたが…
高い位置とは言え、実際にはまだまだ余裕のあるリスクレベルですが、
約4ヶ月の
確定益は約+112.9% となっております( ̄ー+ ̄)
商材評:
ハイリスクハイリターンの高確率EA♪確率論を突き詰め、効率的な仕上がり^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
BackGroundFX:+227pips(検証by
げんげん)
※ こちらは当ブログ購入限定A特典となっております^^
月曜:決済無し
火曜:-98pips(1)、-70pips(2)、-64pips(4)、
+344pips(8)、-39pips(1)、+84pips(2)
水曜:決済無し
木曜:-54pips(1)、+16pips(2)、+108pips(4)
金曜:決済無し
1勝1敗
※FXGMのデモ口座で検証しています。
曜日は決済タイミングです。
マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足で検証します。
また、このシステムはロット数が変動するため、
トレードごとのロット数を()で記載してあります。
デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。
@さて2月から検証を開始いたしました。
先週まで一ヶ月ほど、ドル円はレンジ相場で
この自動売買もほとんど動きがありませんでした。
今週は一転して、相場の大きな変化にあわせ、大きなトレードがありました。
ナンピン+マーチンゲールの特長を活かして
大幅利益 になりました♪
これで2月から検証開始して
24週連続負けなし です♪
この連勝記録がいつまで続くか見物です。
システム的には陳腐化する可能性が低く、ずっと勝ち続ける気がします。
私が検証した10個弱の自動売買の中でも、ダントツですばらしいEAです。
含み損が一時期4000pipsを超えたことがあるので資金管理は最重要ですが、
安定感は抜群 なので、最高級の自動売買だと思います♪
商材評:
リスク軽減に着目したナンピン型EA☆長期安定に期待^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
HITTRENDER:+219& -47pips
※LO版はポンド円のそれぞれtypeA/Bを(ドテン含む)、
NY版はポンド円AB・ドル円をそれぞれ載せてます
月曜:LO : +50・ +53pips
NY : +80・ +20pips
火曜:LO : +50・+100pips
NY :-100・ -33pips
水曜:LO : -66・ -66pips(ドテンあり)
NY : +80・ -25pips
木曜:LO : +50・ +16pips
NY : +26・ +1pips
金曜:LO : +16・ +16pips
NY : -82・ -14pips
※こちらの成績は私のやり方(typeA/B両方やる)+スプレッド無視で、
理論上での成功・失敗のみ掲載していきます。
HITTRENDER公式サイトの成績をそのまま掲載しております。
スリップなどを載せたりすると混乱してしまいそうですので…
@先週はロンドン版が活躍☆無事にトータルプラスでした^^♪
6月は
+500pipsを超える爆益 となりました(o^∇^o)ノ
長期で利益を持ってくる安定した手法だと思いますので、
淡々とルール通りに継続していくのが一番だと思います(;^_^A
いつも言ってますが配信系ですので、資金配分は控えめに。。。
2009年は無裁量で
合計9000pips以上の利益 をたたき出してくれましたから、
よほどボラが低迷しない限り、今後も期待できるサービスだと思います♪
月の前半のお申し込みがおトク ですヽ(=´▽`=)ノ
商材評:
ブレイクアウト手法の安定利益☆定時の逆指し値で個人差ゼロ^^*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
デイブレイカー: +23pips
※ 配信通りにトレードした場合の損益を掲載していきます
※ すべての通貨ペアでトレードした場合の合計値を掲載します
月曜: +17pips
火曜:-157pips
水曜:+387pips
木曜: -79pips
金曜:-145pips
@7月1日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
皆さまの関心も高いようですので、検証を開始いたしました☆彡
先週は水曜に爆益だったのが、後半に帳尻合わせで微益に。。。。
まだまだ始まったばかりですので、慎重に追いかけていきます^^
一日一回、22時付近のトレード指示 となりますので、
忙しいサラリーマンにも容易に再現可能なシグナル配信です(^.^)b
初月無料で月額配信料金も安いので、負担なく継続できそうですね♪
商材評:
一日一回の廉価配信サービス☆十分な実績の再現性に期待^^♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
チャンピオン シグナル: +51pips
※ 配信通りにトレードした場合の損益を掲載していきます
※ エントリーベースでの掲載なので、翌日出た結果を前日に載せます
金曜日の成績は、翌週月曜日に配信され次第記載いたします
月曜:エントリー見送り
火曜: -19pips
水曜: +38pips
木曜: +10pips
金曜: +22pips
@6月1日より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ
検証第6週目も、無事に
利益 を計上しました(*^-^)b
3勝1敗と、先週もあぶなげなく利益を計上してますね~★
前日のエントリー指示を、当日決済しますので、週末は持ち越し、
成績は常に前日の決済結果を掲載していきます☆彡
一日一回、20~24時のトレード指示 となりますので、
忙しいサラリーマンにも容易に再現可能なシグナル配信です(^.^)b
実績は十分な強力トレーダーさんですので、今後に期待します♪
今月から、ついに
FX専業トレーダー君 もポートフォリオに加えました!
商材評:
コンテスト優勝トレーダーの定時配信サービス★十分な実績に期待♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*・
FX専業トレーダー君:+570722円(+7.0%)
※ こちらは現時点での運用ルールに基づいて金額を算出しています
※ 運用ルールにつきましては
コチラ 最新記事をご覧いただければと思います
※ 円換算や利回り等の数字は、小数点以下四捨五入とさせていただきます
※ 運用利回りは先月末時点での残高より算出、新記事更新まで適用されます
・
FXスキャルマスター : +38.6pips +38600円
・
リズムスキャル : +90pips +90000円
・
スナッチ : +271pips +54200円
・
FXバランサー : +59pips +35400円
・
Market Hunt System : +46pips +4560円
・
ユーロドルアタック : -49pips -46528円( -588.00$)
・
Giga Web Trader : +96.9pips +15335円( +193.80$)
・
VC EA Builder : +4739pips +185916円(+2349.50$)
・
VC EA Builder SPSP : +238pips +96369円(+1217.85$)
・
PowerBalanceFX : +327pips +53407円( +674.93$)
・
BackGroundFX : +227pips +17963円( +227.00$)
・
チャンピオン シグナル : +51pips +25500円
◆ トータル金額 : +6107.5pips
+570722円(+7.0%)※ 先週末のドル円レート:終値79.13円で計算しております
@ 先週もいつも通り好調で、しっかり利益を計上してくれましたね(*^-^)
先週は大きく相場が動き、ボラティリティも上がったせいか、
なんと
EAが全勝 してくれるという快挙を成し遂げました≧(´▽`)≦
私のFXエントリーがそうであるように、手動で取引している場合、
それまでの動きが思い込みに繋がり、急激な変化にはついていきにくく、
その点EAやシステムには得意な相場になり、結果に繋がるようです^^
手動の柔軟性と、システムの再現性による分散 はやはり強力ですね♪
しかしせっかくの大幅利益も、こう円高だと実際の利益が減るわ減るわ(T-T)
計算してて何だかもったいないな~と感じています(〃´o`)=3
トータルでマイナスを出すことが珍しいだけに、もう少し円安でも。。。
つくづく
分散投資 って超大事だと思います^^☆彡
先日、
専業トレーダー君6月の月間成績 をアップいたしました★
70万円超えの爆益で、余裕を持って生活費を捻出できました(o^∇^o)ノ
家族それぞれバカンスを楽しんでるようです(専業トレーダー君以外…)。
資金管理 と
分散投資 の威力に守られながら、
専業トレーダー君は今日も行く・・・・!
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-------------------以上です。
合計獲得ピプスは
+4025pips でした┌|゜□゜;|┐!
※色々と混ざってるので『参考値』です。
※げんげん・よしぽん・Johan検証含む 私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A
先週は・・・・・・・・・
いつもの
堅調チーム (1・2・3・4) は、相変わらず安定していますね ^^♪
長期に渡っての安定した実績がありますから、
とにかく
「 ルールに忠実に 」 「 継続すること 」 が行えていれば、
そうそうトータルマイナスを出す事は考えにくいでしょう(o^∇^o)ノ
各検証者が真剣に実践レビューしておりますので、
購入した後も安心感は大きいと思います(^ー^)ノ
他には
・
FXバランサー・
FX為替予想システムスナッチ・
Market Hunt System・
Giga Web Trader・
PowerBalanceFX・
VC EA Builder・
VC EA Builder SPSP・
BackGroundFX・
HITTRENDERなどの商材・特典群が、
非常に好調 でした♪
ユーロドルアタック以外、全てがプラスだったという快挙……(@Д@;
それから年始の企画
【 2010年ベスト商材大賞! 】 発表してますので、
まだご覧になっていない方は、商材選びの参考にしてくださいね(^ー^)ノ
※ 2010年ベスト商材大賞!の結果発表記事は
⇒ コチラドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v
では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)
